X



【これは】 ヤフオク切手品評スレ 17 【本物?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/01(木) 02:19:36.22ID:Kkysxz2W
前スレ
【これは】 ヤフオク切手品評スレ 16 【本物?】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1481035895/
過去スレ
【これは】 ヤフオク切手品評スレ 14 【本物?】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/collect/1459092362/
【これが】 ヤフオク切手品評スレ 13 【お宝?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1452339529/
【これが】ヤフオク切手品評スレ12【お宝?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1445864838/
【これが】ヤフオク切手品評スレ11【お宝?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1438151753/
ヤフオク切手品評スレ 10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1427818986/
【これが】 ヤフオク切手品評スレ 9 【お宝?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1422369198/
【これが】 ヤフオク切手品評スレ 8 【お宝?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1410092477/
0508名無しのコレクター
垢版 |
2018/07/26(木) 18:53:22.31ID:ekxyN3Yz
>>434,>>450,>>500 の裏糊のリガムや、塗布・コーティング状態において表面張力が議論されている理由を、目でわかりやすいよう図示してくれているサイトを見つけたので追記。

流動性と表面張力の影響による欠陥:塗装・塗料の基礎知識6 製造-建設エンジニアの情報サイト「Tech Note」
https://www.ipros.jp/technote/basic-painting6/

あ、これで表面張力管理しただけではリガムできませんので、ご安心ください。個人では調達できないような表面の平坦性に見合った精密な設備と設備管理が必要ですので。表の印刷技術くらい精巧です。
0509名無しのコレクター
垢版 |
2018/07/26(木) 22:43:05.61ID:4WhSjHSw
>>508
非常に良い視点だと思うよ。
ただし、切手の場合は、吸湿性の高い紙という基材の上に、糊の溶け出した水の層が乗ったモデルで考えないとおかしい。
その前提で説明してくれよ。
0510名無しのコレクター
垢版 |
2018/07/26(木) 22:49:17.63ID:ekxyN3Yz
>>509
間違っているところがあれば、
トンボのときのように資料でご指摘ください。
0511名無しのコレクター
垢版 |
2018/07/26(木) 22:53:20.05ID:ekxyN3Yz
なお、>>436 の人が心配している裏面を説明する仮説が >>500,>>508 であり、購入を後押しする資料を提供していないことをご理解の上で、
>>509 さんは、あの裏面の品を擁護される行動に出てしまっている、という取り返しのつかない段階にあることを痛感なさってください。
0512名無しのコレクター
垢版 |
2018/07/26(木) 22:57:36.77ID:ekxyN3Yz
>>509
以上、>>434 の品の裏面ができる理由が他にあるならば、そのモデルに対する技術資料で、どうぞご教示くださいますよう。それが、科学的根拠というものです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況