>>496, >>509 が「表面張力」アレルギーで、旧小判12銭( >>434 )の裏の状態を水濡れではないという出品者を逆に支援するレスをつけたがった、人間の郵趣とは思えない自滅行為( >>509-533 )を除去して、

>>505-507,>>515-516 をまとめなおして、

APS/ASDA鑑定書販売鑑定書の鑑定品写真と違うマージンの切手がオマケについてきます。

日本切手★飛行試行1銭5厘
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h331138364

日本切手★飛行試行3銭
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s595953212

515 名無しのコレクター 2018/07/26(木) 23:02:24.12 ID:08mL7nni>>516

505
鑑定書の写真と違うと指摘しても「画像で判断してください」と来るのだろうね。
ヤフオクでは真贋を見極める眼が必要だ。

516 505 2018/07/26(木) 23:05:16.48 ID:ekxyN3Yz

515
まともな鑑定書で鑑定品の写真が付いた状態だから、この鑑定書の対象となる品と違うものが届いた、という「物証」を全部落札者に送るしかない罠。