【これは】 ヤフオク切手品評スレ 17 【本物?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのコレクター
垢版 |
2018/03/01(木) 02:19:36.22ID:Kkysxz2W
前スレ
【これは】 ヤフオク切手品評スレ 16 【本物?】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/collect/1481035895/
過去スレ
【これは】 ヤフオク切手品評スレ 14 【本物?】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/collect/1459092362/
【これが】 ヤフオク切手品評スレ 13 【お宝?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1452339529/
【これが】ヤフオク切手品評スレ12【お宝?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1445864838/
【これが】ヤフオク切手品評スレ11【お宝?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1438151753/
ヤフオク切手品評スレ 10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1427818986/
【これが】 ヤフオク切手品評スレ 9 【お宝?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1422369198/
【これが】 ヤフオク切手品評スレ 8 【お宝?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1410092477/
0555名無しのコレクター
垢版 |
2018/07/28(土) 18:33:45.84ID:QZTVZaU/
さて、昭和20年「勅額」10銭発行の官報が、著作権保護期間を満了してパブリックドメインになったので、自由に閲覧できるURLと概要をメモ。

官報上の切手の発行日は、「灰色」が先(4/1)、「水色」が後(5/1)。

その告示の官報掲載日は、「水色」が先(5/18)、「灰色」が後(12/20)。

とりあえず、ここまでが郵便史検証における文献上の事実。

官報 1945年05月18日 - 国立国会図書館デジタルコレクション
(逓信院告示第208号、水色勅額・淡色、2ページ目最上段中央)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2962001

官報 1945年12月20日 - 国立国会図書館デジタルコレクション
(逓信院告示第280号、灰色勅額・納戸鼠色、2ページ目第3段右端)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2962188
0556名無しのコレクター
垢版 |
2018/07/28(土) 19:13:24.17ID:VKl4Ec5D
>>555

> さて、昭和20年「勅額」10銭発行の官報が、著作権保護期間を満了してパブリックドメインになったので、自由に閲覧できるURLと概要をメモ。

どういう事なのかサッパリ分からん。分からん。

官報に掲載された国の告示…、
著作権保護期間…、
分からんです。
0557名無しのコレクター
垢版 |
2018/07/28(土) 19:22:30.90ID:QZTVZaU/
商売や登記をやってて、官報の存在も知らず、サイトへのリンクを開いてサイトを見ることもしないで、レスする人間はいないと思います。

国からの告示の掲載をする雑誌なので、「官報」は法令とは違って著作権での保護が発生して複写やネットでの閲覧権の制限が入る出版物で、

郵趣家には、1983年の官報100年切手で、存在をしらないほうがモグリでしょうから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況