X



丸井の裏事情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
垢版 |
2012/03/22(木) 22:02:53.76ID:2ypIYGgf0
前スレ
0694名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:54:09.49ID:QZORDhfv0
面接は忖度ありそうだけどね
0695名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:57:03.17ID:IYRQmXgq0
>>693
チャレンジ期間中は本業そっちのけでCLPがメインになっているけどね、そして受かると行きたくもない専門外の異動先に。
0696名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:59:34.91ID:IYRQmXgq0
>>694
そりゃよく知ってるヤツや役員お気に入りの有名人なんかはあるかもね
0697名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 10:57:23.87ID:j+wSkBYu0
評価は出来レースだよ
上司に仕事は君の方ができるけどあの人は在籍年数も多いからって8付けられたもん
0698バリューひょうか(笑)
垢版 |
2022/07/28(木) 11:32:54.55ID:E/2wYHYF0
はい、そうです。
特に初級は若手をいち早く上げて本社に行かせるための茶番劇です。
中級以上は本社にいて、部長や役員クラスに気に入られてる奴らしか受かりません。
そう、全ては出来レースで茶番劇なのです。
0699ジーエムダテツライデショ
垢版 |
2022/07/28(木) 12:38:21.99ID:Ejhf+biO0
優秀すぎる人材は凡人には評価できないし使いこなせず持て余すので要りません。ちょっと尖った風の実は上を立て陰で下をまとめてる忖度イエスマンが欲しいです。
0700名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 21:02:48.83ID:/6QsP6qL0
全ては出来レースかあ
面接は全員の点数の合計が高い人が受かるんだろうね、多分
0701名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 22:05:23.15ID:WYrMBnvs0
でもいい年して受かってない人は納得のスペックだけどね。合格した人よりも優ってると思うならそれこそが原因では。
0702名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 23:27:29.75ID:cntugmu30
点数つけるのも結局は人間の主観だらなあ
筆記はフェアだけど
0703丸井真理教
垢版 |
2022/07/28(木) 23:39:14.88ID:akMGbz9M0
本社にいく若手は優秀だっていうが、劇的に何か変えた奴って一人もいないよな?ヴィーガン?パン?キュースイ?全部だめじゃん
0704名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:47:30.61ID:CO1zvQow0
>>703
本当に優秀な人は本社来て数年で見切りつけて転職してるよ
新規事業のままごとやって色んな部署たらい回しされたら何のスキルも身に付かんもん
0705名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:50.62ID:LjNod3Mz0
ココって優秀な若手や有能な社員は早々に転職し中途採用者は直ぐに辞めてしまう、そして仕事もおままごとで従業員にスキルも付けさせない会社って事で合ってます?客観的に誰もがダメな会社って分かりますがなんで誰も何も言わないの?
0706名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 02:02:15.47ID:hg8CIYOP0
何か言いたい人はサッサと転職するから
0707名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 02:42:49.27ID:pc0/39l60
とはいえ離職率は低いっていう。みんな不満ありなのになんで辞めないのか不思議。
0708名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 09:26:45.69ID:nwkg3S1C0
@転職しようにもスキルがないから転職できない
A必要最低限の給料と福利厚生があってぬるま湯だから仕事が楽なので転職せずに現場に甘んじる
0710きゅーすい
垢版 |
2022/07/29(金) 12:50:42.85ID:rx1+deL/0
きゅーすいとか誰がGOサイン出したんだって話だよなぁ
無印がそれ以上のサービスしててなんで行けると思ったのか
0711キュースイ(大笑)
垢版 |
2022/07/29(金) 19:26:20.28ID:VRtnIP5E0
>>710

億単位の金ドブに捨ててんだから、関わったやつらや決済出したやつはクビにしろって話だよ。
0712キュースイ(爆笑)
垢版 |
2022/07/29(金) 19:40:22.57ID:VRtnIP5E0
>>708
年間休日120日とかだっけ?
休みは多いよなぁと思ってたけど、120日ってザラにあるな。
0713きゅーすい
垢版 |
2022/07/29(金) 21:10:20.39ID:vA3gzdCy0
>>711
それな(笑)
でも失敗を糧にしたとかで表彰されるんでしょ(笑)呆れるわ

年間休日も年休とか諸々入れてだから見かけほど良くないって転職した人が言ってたよ
0714きゅーすい
垢版 |
2022/07/29(金) 21:13:15.65ID:vA3gzdCy0
120日もなかったよ(笑)
連続休暇があるって書いて多く見せようとしててせこい見せ方してる↓

月間休日:8日〜9日(シフト制)
年間休日:117日
連続休暇:年2回 合計24日間
0715名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 00:50:59.25ID:IVLZTHnm0
物価は上がっても、給料は上がらない
0716名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 08:05:15.56ID:h4CnBc3u0
>>708
①だけど認めたくないのか、自覚無いフリして②にしてプライド保っている、かな。この会社に在職している時点で少なくとも心は負け組
0717キュースイ(爆笑)
垢版 |
2022/07/30(土) 10:28:27.29ID:ffN+pE/W0
7割は①と②の合わせ技だろ。
ちなみに俺もそう。
0718いんぱくとWWW
垢版 |
2022/07/30(土) 10:57:36.21ID:UJPMQe9j0
>>717
公的資格取って適度に実務経験積んでビズリーチ登録して転職しようぜ
頑張ろう

ちなみに私は直近数年で転職した身です
0719オコス(笑)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:15:36.67ID:ffN+pE/W0
名ばかりバリュー評価。実際は上司の好き嫌い。
フラットに人を評価できるような上司が皆無なんだよな。
女には甘い、成果も出てねぇのに手上げしてるやつが評価される。
クソ以下だな。
0720名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 12:06:10.06ID:gx8gtT0v0
昇進の可能性ないなら転職さっさとしたほうがいい気もするがな。40代でG5とか、どうやって生活してるのか想像できない。
0721名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 13:51:52.93ID:g4Yr+JNF0
>>718
この板で言う有能な人ですね。
外に出て見てココは上で書いてある通り終わってると思う?中にいると緩いから浸かってしまい思考停止になる。
0722いんぱくとWWW
垢版 |
2022/07/30(土) 16:47:59.91ID:UJPMQe9j0
>>721
うーん、一概に終わってるということは言えないけど、
少なくとも「市場で評価される人材」にはなりにくいと思うよ
給料もあがりにくいし…

マイナスポイント
・評価がかなり「運」に左右される
→どんなに優秀でも異動して1からだと評価がつきにくいし、
 かなり相性に左右されるよね(評価でもCLPの会合でも)
・スキルが身に付きにくい
→言わずもがなだけど数年じゃ身に付くものも身に付かないよね

ただ職変が多い分、皆が初心者であるということに寛容だから
良くも悪くもぬるいとは思うなぁ…それが居心地いいと思う人はいいんだけど…

一回、異業種交流会とかグロービスとか行ったり転職サイト登録してみて客観的に自分の立ち位置とかを自己分析してみるといいよ
転職するかしないかは別としてね
0723名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 17:19:00.37ID:0LsJgz4C0
>>722
Thanks.
会社から給料貰うって気持ちが既に甘いんだろうね、自分の労働力の対価が見合わなければとっとと他の事すればいいかな。何処かの誰かが都合よく解決してくれる事なんて無いのだから自分で考えて行動するしかないですね。
0724名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:07:46.87ID:w60hrO2/0
私も転職した人間ですが、転職を考えると色々な職種を転々とする丸井の人事制度はマイナスでしかない印象でした。あと中にいると気にならないけど、休みも少ないし給料も安かったなぁと思う。
転職で私は給料大幅アップしたので、考えてる人がいるなら頑張って!
0725名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:13:48.57ID:d+aSKTOe0
産業医すら頻繁な職変は企業にとっても人にとってもマイナスと警鐘、代表も職変については向いてる人と専門性を追求したい人で分かれるから要望に沿うようにと言っているらしいがアピールしたい取り巻き連中が職変の絶対数ノルマを各部署に強いる保身っぷり。会社を駄目にしているのは保身管理職と出世したいブラ下がり中間管理職
0726けーぽっぷ(笑)
垢版 |
2022/07/30(土) 19:38:21.01ID:ffN+pE/W0
3、4年目ぐらいの有名大学出た若手がサクッと辞めてくのも、そういうのにいち早く気づくからなんだろうな
0727名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 21:38:15.21ID:0n+YFj4g0
今後はCLPも受かりにくくなりそう
給料上げなければ、人も減るしリストラの必要もないから
0728名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 21:51:29.02ID:4yiEo3uu0
これがマルイグループ流リストラな。グレード比率が崩れたらまた賃金改定という必殺技出すから。
0729名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 22:44:36.61ID:0n+YFj4g0
女性優遇は気になるけど、特に顔の良い女性は有利っぽいですね
0730名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 23:40:48.54ID:T7EivCWf0
何いってんの?保身やしがらみの無い女性の方が昨今は優秀。というか性別に捕らわれる時点でもう現代では老害。まあ残ってる女性は大概気が強いがある程度のポジション行けば男も同じ。
0731名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 00:29:00.81ID:LTCKXaXZ0
女性中心の会社だよね
0732名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 08:09:47.86ID:2k410O9/0
>>731
それも代表の意を汲んだ取り巻き達のアピール。マルイグループ本体の役員、管理職は保身の塊で腐敗しきってるよ、有望若手に見切られる訳だ。
0733けーぽっぷ(笑)
垢版 |
2022/07/31(日) 15:38:32.99ID:izimjD6B0
S藤専務はいつまでいるの?老害の代表じゃん
0734名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 16:31:49.11ID:xK3yTFOG0
意外と残酷な会社ですかねw
0735名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 17:22:32.78ID:ECbYP8r10
>>734
いや普通。会社が株もスキルも持たない従業員になにかしてくれると思ったの?専門性を無くし誰でも出来る業務体制が出来れば更に人件費を削れるし、会社としては対外アピール以外に従業員の為に何かをすることは無いよ。正直リストラ出来ないから自主退職してほしいと思ってるよ。
0736名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 20:15:06.73ID:d+JB+EEg0
やっぱり今って人を減らしたいんだよねえ
売り場もなくなって、また人が余ってしまうし
0737名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 23:44:37.56ID:bez3sLHZ0
>>736
新規事業で受け皿作るのも限界になったら最後は全国へカード勧誘部隊だろうね
0738名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 00:09:44.81ID:bLrWlob40
>>737
それで辞めたとしても、それはそれでOkと!
0739名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 00:58:44.42ID:EMz+2NZT0
>724 転職を考えると色々な職種を転々とする丸井の人事制度はマイナスでしかない
>722 市場で評価される人材にはなりにくい
>652 社内でしか通用しない独自メニューで外に目を向けさせない
これって使いまわしが出来る都合のよいクローン作成の洗脳プログラムじゃないかと思うが?
0740名無しの権兵衛
垢版 |
2022/08/01(月) 03:14:51.02ID:6NPYnTr10
>>736
行き着く先はエポス全国行脚か警備しか残っていない。
どっちもキツイ。いや、夜勤手当で稼げるぶん警備の方がマシか?
0741名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 09:05:04.37ID:TchzUkss0
口では何とでも言えるが退職金廃止した事実が従業員をどう思っているかが分かる真実だよ、アレも反対できない様に相当な根回しがあったらしい。まあここまでされて思いのほかお前達が辞めなかったのが会社としては想定外。軽くヤッてることは似てるから特定宗教団体バカに出来ないぞ。
0743名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 11:17:06.29ID:snhLe4Mf0
>>741
結婚相手は決めてくれない。
なんでこんな所に日本人って番組、あれは合同結婚式で戦争犯罪国日本人は一生涯韓国人に尽くすべきという教えをもとに恨みから日本人が海外秘境に売られたケースと聞いた、国内異動しかないこの会社で良かった。
0745名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 14:05:26.01ID:XZ7JOesD0
>>744
個人情報取扱者位は必要かも。
一方で警備員業務検定。
どっこいどっこいだね。
0746闇伊勢
垢版 |
2022/08/01(月) 19:17:01.55ID:T4vJA01B0
>>745
警備って人気あるんだよね?中々行けないとか聞いた
0747名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 19:34:22.17ID:eSmpCmMl0
それは人気でしょ
普通の警備と違って丸井の生ぬるい警備で同じ給料なんだもん(笑)
0748名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 00:19:42.28ID:R2+RUYzM0
でも警備だと、号棒が段々と下がっていくと聞いたよ
優しいリストラってとこでしょうか
0749名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:02:43.06ID:9hjYt2zX0
>>748
全職種一律評価なんてアホみたいな事やってるので業務内容によっては正しい評価が出来ないので結果的に優しいリストラになるんだろうね。
0750バリューひょうか(大笑)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:56:27.26ID:hlW22Yq10
そもそも代行やらチーフになっても給料変わらない、評価は人につくとかバカかよ。
逆にG4で、ちょっと若くて優秀だからといって代行にしたはいいが、クレーム処理すらもまともに出来ねえ。
結局ベテランのG5が出て万事解決。ぬくぬく本社いて現場出たら何も出来ねえとか、給料泥棒だよ。経験値がないやつはいくら優秀でもだめだ。
0751名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:59:32.02ID:e/8Ljmcf0
本社がぬくぬくかどうかは知らないが、確かに経験値は大事ね
0752名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 18:52:54.18ID:sScl/mwc0
みなさんは貯金してますか?老後2千万円問題も話題に
なりましたが、退職金制度がないならば少なくとも
年間50万円は貯金したほうが良いです。住宅購入とか
子どもの教育資金とか使う予定がある貯金ではなく
全く手を付けない老後の資金として。
あと、ねんきんネットで将来いくらぐらい年金がもらえるか
早くから確認しておいたほうが良いと思います。
自分の身は自分で守ろう。会社は助けてくれない。
計画的に貯蓄していないと後で大変なことになりそう。
0753名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 18:57:43.76ID:7qiPp8pb0
>>751
その経験値を会社は職変で全否定。業務見直し、マニュアル完備で異動者でも誰でも出来る業務フロー構築で人の固定化を回避したい。社員教育は業務経験ではなく愛社精神に注力、どこの部署に異動させても疑問なく働くジェネラリスト人材育成方式に世間は失笑。
0754赤井
垢版 |
2022/08/02(火) 19:42:42.31ID:+bMi1WtE0
結局、経験がないやつが現場出てきても下が可愛そう。で、責任者でもこんなもんかってので優秀な若手も辞めていく。そして使えないその上司も自信なくしてメンタル入り休職または辞める。実に巧妙なリストラだよ。
なんだかんだ年間で300人くらい辞めてんでしょ?
10月で自主ショップも残りわずかになるし、辞めるやつはそろそろ退職届出してるだろうから人事は忙しくなるだろうな。
0755名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 20:02:34.25ID:PwNw6Jln0
>>754
真実を突いたらこの会社しかなくて一所懸命やってる真面目な信者が惨めだよ。少なくとも現場レベルではこの会社おかしいと思ってるし。
0756赤井
垢版 |
2022/08/02(火) 20:12:33.42ID:+bMi1WtE0
で、辞めない奴らはエポスと警備どっち目指すの?
0757名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 21:49:21.12ID:nTiK1fHQ0
大抵は思考停止で自分の意志とは無関係でエポスソルジャー、会社の糧乙w
0758名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 14:14:25.17ID:diN6p2Pp0
サポートセンターは中流ってところか
0759名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 08:00:28.44ID:/cW4SYHR0
>>758
人事が付けてる非公表の背番号リスト次第。実はヒトタレントとか無意味、アレも従業員洗脳システムの一つ。
0760名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 18:00:13.70ID:MOKduXGe0
>>759
背番号みたいのがあるのか…怖い会社ですな
グレードごとに順位つけてるとかは知ってるけど
0761名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 18:11:47.23ID:tDXss8gt0
>>760
こんだけコンプラとかうるさいんだから本社の意識高い連中は当然内申書みたいな事すんだろうな
0762丸井太郎
垢版 |
2022/08/04(木) 21:50:03.04ID:6/f2T6Sq0
カードゲッターをイベントに突っ込んで、カード獲得やってるみたいだけどいつまでもつかね
0763丸井太郎
垢版 |
2022/08/04(木) 21:51:27.33ID:6/f2T6Sq0
>>761
本社の連中なんてみんな部課長にゴマすりアピール合戦でしょ。外に目が向いてないから、新規事業なんか成功するわけないよ
0764名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 00:46:56.03ID:Ac59eyHt0
丸井グループに未来はあるのか
0765名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 02:20:33.88ID:oY503fT20
小売りで負け、WEBで負け、新規事業で負け、人材育成で負け、消費者金融で勝ち。売らない店ってもうこれは小売業の皮を被った金貸し。
0766名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 08:53:48.33ID:Mvieph700
>>763
他には行けないからしがみつくしかないからね、マウント合戦、脚の引っ張り合いで周りは全員敵。だから社会人って同期以外に友人出来ないんだよ。
0767アホノシュウダン
垢版 |
2022/08/05(金) 11:07:13.29ID:Mb3m+YPi0
中途でG3G4を多く採ってるが直ぐに次の職場決めて辞めていく、CLP受けるのアホらしい。
0768名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 23:12:16.35ID:U6ctVMHU0
CLPも微妙だね
面接がフェアなわけないもの
0769名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 06:11:58.12ID:tdeMDWCj0
>>768
うp主さんが言いたいのは、生粋の社員が皆CLP受ける為に一所懸命頑張ってるのに、グレードすっ飛ばしてくる中途採用者が短期間で辞めてしまう事を嘆いてるんだと思うよ。理屈では辞めて入り直せばグレード上がるってモチベーション下げる事を平気でする会社って事ね。
0770丸井花子
垢版 |
2022/08/06(土) 07:43:48.88ID:Y/FDJVxg0
ジョブリターン制度使って出戻りしたやついんのか?
0771名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 11:08:53.04ID:S35+Ro+50
CLPという仕組み自体が良くないのかも
上の書き込みにもあるけど、誰もが周りを出し抜くために頑張ってる
だからチームとしての成果も出ないし、同僚や部下に対してアドバイスすらしない
0772おわこん丸井
垢版 |
2022/08/06(土) 11:31:28.14ID:+gj8HQFe0
中途が高いグレードが入ってくる=生え抜きの社員の給料が安いって言ってるようなもんだよなぁ

それですぐ辞めて採用コスト無駄にするんだからアホとしか言いようがない(笑)
0773名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 12:48:43.88ID:S35+Ro+50
退職金がないのも結構痛い
0774黒井
垢版 |
2022/08/06(土) 13:45:03.97ID:0nfk8efn0
>>771
可愛がっている後輩ならまだしも、すぐに異動してしまう何の関係性もない杓子定規な上司や同僚に教える必要ない、向こうも年下にはプライドあるのか聞いてこない、勝手に自滅しろよってねw
0775アホノシュウダン
垢版 |
2022/08/06(土) 15:28:13.29ID:0a+PoDK80
>>772
ソレな

(会社)専門人材育ててないから中途採用したろ。でも給与水準が低いわ、せや40歳だから世間に合わせてG3にしたろ

(中途)聞いてたのと全然違うんでもっとスキル付く給料高いとこ行きますね
0776おわこん丸井
垢版 |
2022/08/06(土) 20:00:30.15ID:+gj8HQFe0
>>775
そう考えるとジョブローテって社員の給与上げない仕組みとしては最適解なのかな(笑)
0777イエスオワコン
垢版 |
2022/08/06(土) 20:21:10.09ID:MfEfT/c00
>>776
会社経営としては金融が収益安定化しているのでヘタなことしなければ良いので従業員には悪知恵付けて不正されるより頻繁に配置転換させて仕事覚えさせずそれこそ老害やバイトでも勤まるスキームにして定年まで続けたらその後は安くバイトで再雇用というビジネスモデル
0778イエスオワコン
垢版 |
2022/08/06(土) 20:25:01.16ID:MfEfT/c00
問題は組合も従業員も会社は素晴らしいと賛同して経営者目線に立ってしまってる事。まんまとノセられてるのね、契約社会の欧米じゃ考えられない状態だと思うよ。そう会社が悪いんじゃないホイホイノッてしまう無能な従業員が悪いんだよ。
0780名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 22:11:39.74ID:ldLOOLp30
ジョブローテンションさせる本当の理由は何なんだろうね
首切りできないからっていうのもあるとは思うけど
0781マイニチフクキタル
垢版 |
2022/08/06(土) 22:13:42.10ID:LXzWoA1p0
リストラしないって言ったのは葵じゃなくて砂糖専務だろ?
0782名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 22:36:01.75ID:ldLOOLp30
マルイの店長クラスで年収1000万は超えてるよね
そこまでいけば満足だよなあ
0783まーぺい
垢版 |
2022/08/06(土) 23:09:15.69ID:yXg0ifJ/0
株主優待廃止したのってなぜ?
社員の持株推奨してるのも関係ある?
(元社員)
0784名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 00:50:16.47ID:UQYot4ol0
まあホワイト企業ではあると思うけどね、実際
0785名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 06:27:38.02ID:531jouyr0
>>782
代表の様な資産うん十億ではなく1000万で満足なんだー日本人っすねー
0786名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:59:54.46ID:g7KPXm150
>>784
職種は希望しにくく幅広く警備まであります、コロコロ異動があり全国各地にも行きます、スキル身に付きませんので転職が不向きになります、給料上がりにくいです逆に下がることも、リストラされにくいです、コンプライアンスや制度がしっかりしています。ホワイトとは社会主義に近いものだったか、飼い慣らされちまったな実際w
0788名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 12:58:16.03ID:S8Mhw88k0
資産と年収は比較するもんじゃないぞ
年収はキャッシュがどれだけ入ってくるかの指標
0789名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 13:27:53.68ID:51c+mLeG0
>株主総会において、1株当たり26円とさせていただくことを決議

じゃあ配当金のほうで。
持ち株数は自分で調べてね。
0790名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 15:16:56.12ID:51c+mLeG0
>>788
分かり易く表現しただけなのに、便所の落書き場でもマウント合戦。普通じゃないだろここの社員、不毛な会議風景が目に浮かぶ
0791名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 15:24:15.49ID:51c+mLeG0
>>789
個人じゃ青井忠雄が1.4%ね。それ以下でも青井家個人所有はあるだろうね。
見ると青井家絡みが多いね、あまり正常なポートフォリオじゃないかな。
0793名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 16:27:04.36ID:zfK8dxQ60
>>783
株主構成かな。安定株主で固めれば小口の個人株主に媚び売らないで済むからね、マルイグループは金融機関と創業家で占めてるから費用対効果考えたら小口株主は不要でその分従業員に買わせるんだろうね、ココの従業員は喜んで買ってくれるから。

とにかく創業家関連の持株や不動産関連は莫大な利益と絶大な力を持っていてこのグループは創業家のモノ、一族からしたら従ってくれれば給料払うんだから夢見る従業員は不要位に思ってるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況