X



【採っては切り】ダイキン工業コンタクトセンター
0001びっちょびちょくん
垢版 |
2014/04/22(火) 22:41:21.69ID:uisJKpan0
世界に冠たるダイキン工業のコンタクトセンター。

シーズンごとに派遣社員を採っては切り採っては切りを繰り返すコンタクトセンターの実態を語るスレ。

現スタッフ・元スタッフとも書き込み歓迎。

【ダイキン・コンタクトセンター】
http://www.daikincc.com/contact_phone.html
0120-88-1081
0002
垢版 |
2014/04/26(土) 00:53:08.46ID:SOQFMh700
契約書には記載のない新規案件発掘の件数目標が設定されていて驚いたわ。

社員は「うちはメーカーですから」と売り上げなんか知らねえよモードなのに、なんで派遣が営業支援しなきゃならんのか。
0003元派遣
垢版 |
2014/04/28(月) 22:49:05.29ID:ROXJcElY0
本体の社員は技術者根性で凝り固まっていて自分たちの給料がどこから生まれているかわかっていない

そして販社のスキルのなさはハンパないし、販売店はといえばもっとひどい
自分たちがお客様を担当しているという意識はなくコンタクトセンターに丸投げしてくる

これが大金の体質
0004おっくん
垢版 |
2014/05/02(金) 01:52:05.98ID:N6red3g+0
ダイキンの非効率で頭の悪い仕事のやり方が外部の人間にバレるからコンタクトセンターは社員だけにした方がいいと思うwww
0005おれも元派遣
垢版 |
2014/05/02(金) 17:36:49.30ID:LOqGWyG/0
中途でやっているやつはともかく、新卒でこの仕事を何年も(中には5年も6年も)やっているやつがいて驚いた。
30歳も近いのに名刺を持つ仕事をしたことがないって俺には信じられん。
0006元派遣
垢版 |
2014/05/04(日) 16:51:33.13ID:SRV+U8I00
チーフフォロワーのミーティングは悪口大会
0007現派遣
垢版 |
2014/05/06(火) 16:10:18.86ID:umqAXmtl0
一流大企業なんだから文房具くらい支給してほしいわ。
前にいた会社はダイキンより小さい会社だったがバイト・派遣にも文房具は支給していた。
0008元派遣
垢版 |
2014/05/07(水) 20:44:59.16ID:8U8tpD9I0
派遣で月50時間の残業とかブラック
0009すーさん
垢版 |
2014/05/11(日) 03:09:22.33ID:P/0k13/z0
ダイキンって一流企業だと思っていたら高卒社員多いし大卒でも仏教大や阪南大とかもいてびっくりした。

おれもたいした大学出てないけどそれをはるかに下回る。

製品や仕事関係は長くいるからもちろんよく知っているが、その範囲から外れると一般的な知識はないし応用力もない。基礎学力というものがないんだろうな。
00102年生
垢版 |
2014/05/11(日) 17:48:25.02ID:P/0k13/z0
テレアポじゃないんだから件数至上主義ってどうかと思う。
0011元派遣
垢版 |
2014/05/11(日) 20:45:43.96ID:rJgdlXTS0
今年の夏もアラ探しして派遣を切りまくるんでしょうね
みなさんどんだけ偉いんですか
0012社員
垢版 |
2014/05/14(水) 02:03:59.46ID:AxHf2Jo80
>>11
そもそもCCに配属されるのはそういう人間なのです。知識はあるかもしれないが同僚とうまくいかないという人が多いです。
CCに来る前にいた部門で煙たがれた反動で派遣の方相手にえらそうな態度をとるというのもあると思います。

あとCCはキャリアとしていまいちな部門ですので「飛ばされた」的にイライラ気味の人もいるかも。
0013元派遣
垢版 |
2014/05/18(日) 02:26:40.14ID:lC2vJj9k0
○マトっていうハゲおやじ、まだいるの?
0014おっくん
垢版 |
2014/05/21(水) 10:34:06.71ID:U8/mfljM0
▼ 物流企画
大きなマーケットで、あなたの知識と経験を活かしてください。

[給与]経験・年齢・能力を考慮の上で決定
[場所]大阪市北区
[社名]ダイキン工業株式会社(東証一部上場)
http://ml2.en-japan.com/link/link.cgi?number=409997
0015
垢版 |
2014/05/23(金) 11:40:47.28ID:IvZZCZAg0
>>13
ひょっとしてヤマ○のこと?
あいつ派遣の評判悪かったけど社員からも評判悪くてワロタwww
0016元派遣
垢版 |
2014/05/28(水) 16:22:17.88ID:CW0RU4VU0
>>11
被爆者手帳を持った障害者さえ派遣切りにあう恐ろしい会社
0017元派遣
垢版 |
2014/06/04(水) 12:04:35.03ID:vNfOeYEQ0
今頃大忙しで残業続きなんだろうな。しかしいくがんばっても夏が終われば半分は切られるから今のうちにせいぜい稼いでおけよwww
0018
垢版 |
2014/06/06(金) 15:22:03.39ID:x/skBLCD0
CCの社員に何度か「業務を効率化するアイデアを出してください」と言われたことがあるが、派遣にそういうことを聞くのは頭どうかしてんじゃねえの?

業務が効率的だろうが非効率だろうが派遣は時間給なんだから関係ないんだよね。
それに効率的になって人が少なくて済むようになると派遣切りが増える。

ダイキンって外から見てる時は一流企業だと思っていたが中に入ってみると頭の悪い奴多すぎで呆れた。
0019
垢版 |
2014/06/10(火) 18:34:22.14ID:VumbQ6D+0
>>4
ワロタwww
0020今日も暑かった
垢版 |
2014/06/16(月) 22:36:54.93ID:sYg4wkc+0
こんな仕事を新卒で初めて何年も続けている奴の気がしれん。社員からおだてられて喜んでいるけどさ。
0021日々派遣
垢版 |
2014/06/18(水) 01:21:18.94ID:fAEI17TS0
>>20
岡●のこと?
0023派遣
垢版 |
2014/06/20(金) 19:17:19.59ID:hyd/Ye6S0
東CCの要注意人物って誰ですか?
0024派遣
垢版 |
2014/06/24(火) 23:02:03.67ID:MRK8fsjM0
西CCの要注意人物って誰ですか?
0025元派遣
垢版 |
2014/06/25(水) 02:15:48.83ID:iHMK/DD+0
品質管理って派遣の品質管理するのな

モノ扱いかよwww
0026おゆぴちょん
垢版 |
2014/06/25(水) 05:17:11.08ID:VLWTYIrP0
東は昨年、厄介なのが何人かいなくなり、
派遣の質が良くなりました
0027元派遣
垢版 |
2014/06/27(金) 14:55:19.80ID:wglpq0bq0
すげえスキルあるのに新卒以来何年もここで派遣やっている人の考えが分からん
0028東派遣
垢版 |
2014/06/28(土) 19:24:25.14ID:+kFYGXx30
>>26
でも社員の質が悪くてやってられません
0029派遣西
垢版 |
2014/06/28(土) 19:50:41.99ID:yH3eQySz0
夏が過ぎると半分以上切たれるって本当ですか?
0030元西派遣
垢版 |
2014/06/29(日) 10:26:37.67ID:RA9JwjS10
半分以上かどうかは分からないけど「ほぼ」半分が切られるのは間違いない。4000〜6000の件数が夏過ぎれば1000〜2000まで下がるんだから。

しかしその切られる基準がよくわからないな。
とくにヘマをせずに件数を並み以上に処理している奴が切られたのに、誤回答で販売店に対する金銭的な賠償が発生したやつが残っていたりする。
それに障害者の人まで切られたりしている。人道に反するような気がする。
0031派遣のおっちゃん
垢版 |
2014/06/30(月) 22:25:30.29ID:QrhYtt/40
派遣なんてのは派遣先から評価されても時給のアップには直結しないんだから必死こいてがんばる必要はない。
切られない程度にやってりゃいいんだよ。

つまり誤回答せずに適度な件数こなしてりゃいい。疲れたら「具合悪いので...」で休めばいい。無理してもなにも得はない。

がんばったたところで「すごいね〜」「がんばってるね〜」と言われるだけ。頭なでられて喜んでいる犬にはなりたくないwww
0032派遣
垢版 |
2014/07/02(水) 18:54:38.75ID:Ab128efZ0
誤回答したら朝礼の時に全員の前で謝罪させられる。

怖すぎだろ。

>>30
いるねぇ。誤回答事例が研修ネタになっている人でしょ?
っていうか、誤回答教育の事例資料に在職している人の名前を記載したまんまって、晒し物だよな。
0033派遣
垢版 |
2014/07/04(金) 22:22:47.14ID:lG174gfb0
誤回答事例として取り上げるのはともかく普通名前伏せるべき あれはもう人権侵害
損害出したくないなら派遣にもう工事に関わる内容やらせるのやめたほうがいいよ
一般ユーザーの相手させとく程度にすべき
0034派遣
垢版 |
2014/07/05(土) 11:14:33.14ID:MFc5Kcdp0
>>33
奥○さんだっけ? よく覚えてないけど。
あるときその人に「こうしたほうがいいですよ」と軽く注意されたんだけど、「おまえに言われたくないわ。おれは金銭的被害出してない」と思ったwww

それと、ここって業者と一般のお客様が同じ窓口になってるのっておかしいよな。
質問のレベル・内容が全然違うのに、それをベテランから新人までに機械的に割り振るだけというありさま。
他社だと当然そのあたりは別々の電話番号を用意している。
0035派遣
垢版 |
2014/07/06(日) 05:33:00.08ID:16H8GQOe0
>>16
まじですか!!
0036元派遣
垢版 |
2014/07/06(日) 09:47:49.81ID:kuioTWXm0
確かに業者さん窓口とお客様窓口ごとに番号違うよね
それに問い合わせの難易度も業者、販売店、ユーザーだと全然違うし…
ここってコールセンターとして出来たのってまだ最近なの?
0037元派遣
垢版 |
2014/07/08(火) 01:20:11.99ID:OEkalOzM0
>>36
7〜8年やっているってのがいたから少なくともそれくらいはたっているはず。
しかしその結果であんないっしょくた対応という方法に落ち着いたとしたらどうかしている。
その他にもいろいろあったけど薬痴痔のじいさんに言っても「前からそうやっているから」とまるで役所みたいなこと言ってたwww
0038ぴちょんくん
垢版 |
2014/07/10(木) 08:03:12.93ID:b0I0wssy0
バカでも休職中でも基地外でも社員というだけで勝ち組だよな。派遣はゴミで使い捨て扱いだもんな。
0039元派遣
垢版 |
2014/07/10(木) 22:04:53.22ID:Dwiyddte0
コンタクトセンターの社員って、聞いたことない専門学校卒とか仏教大卒とかいてオドロイタ
おれも二流大学卒だがそんな学校よりはるかにまともだわwww

そういうやつらでも永年ダイキンにいるから製品はそれなりに知っている。しかし応用が全然きかないんだよな。決められたこと以外になると手も足も出ない。
それに技術屋特有の世間知らず度はハンパないし。
0040派遣西
垢版 |
2014/07/13(日) 20:28:20.52ID:d0Hmd7RI0
夏過ぎたら半分以上きるって言うけど実際はいつ頃?
0041元派遣
垢版 |
2014/07/14(月) 00:46:05.46ID:+eEyl2y90
お盆頃ねゴッソリ切るよ
0042西派遣
垢版 |
2014/07/17(木) 19:35:10.74ID:MdHQMZh/0
昨年は10/15の更新でゴッソリ切られたね。つまり9/15までには通知される。

実際には9月中旬にクビ通告されると有休消化したり10/15まで欠勤する奴が大半で、9月下旬になるとかなり人が減っていたな。
0043派遣
垢版 |
2014/07/17(木) 22:46:09.85ID:A3ZJoRDP0
それって西も東もでしょうか?
そして切る基準っぽいものも…わからないんですっけ?
0044西派遣
垢版 |
2014/07/21(月) 11:56:02.44ID:eRYvyyXn0
>>20
だよね。中途ならまだしも新卒でこの仕事初めて何年も続けてたらよそで使い物にならなくなるわ。
0045元派遣
垢版 |
2014/07/27(日) 05:12:44.27ID:+IPysCp00
残暑が厳しいみたいだから、延長あるかもね。でも9末にはサヨウナラ
0046派遣
垢版 |
2014/07/27(日) 16:29:37.85ID:bF5VSJpc0
切る基準ってのがよくわからんな〜
件数少ない奴とかじゃないん?誤回答出した奴とか?
0047元派遣
垢版 |
2014/07/27(日) 21:56:33.14ID:OzvpEU9V0
切る切らないの基準聞いてる人って
夏期強化の人ですか?
元々、長くて9末の短期契約なのでは?
0048派遣
垢版 |
2014/07/28(月) 21:06:04.17ID:G9MxER+B0
>>47
派遣会社に長いこと勤めて欲しいとか言われましたが…

とはいえこういう所と感じた瞬間と同時に転職活動してたんで9月に去りますよ
0049西派遣
垢版 |
2014/07/30(水) 18:43:20.27ID:ybXgVUNP0
>>46
そういう傾向はたしかにあるがそうじゃない人もたくさん切られている。
>>32>>33>>34にあるように金銭被害が発生するような誤回答した人でも生き残っている。
それから毎月2〜3日ドタ休していて生き残っているかと思えば無欠勤でも切られている。
そもそも派遣社員とはいえいまどきこんなに出入りの激しいところって珍しいと思う。
0050派遣
垢版 |
2014/07/30(水) 20:55:55.92ID:kyVqAA4h0
>>49
件数至上主義だから、じゃないかな?

というか受電業務で件数主義って何で?運営方法おかしすぎ
0051元派遣
垢版 |
2014/07/30(水) 22:11:51.84ID:N2EH2QZ70
派遣会社との親密度で残る人が決まるか、社員の好みかどうか。
0052西派遣
垢版 |
2014/07/30(水) 23:07:51.80ID:ybXgVUNP0
>>50
おれもそう感じている。完全に質より量だもんな。
インバウンドでも受注センターならわかるが、技術支援・相談業務で件数主義はおかしい。
エラーコード聞かれて教えて10秒で終了。これ一件。
お客様の商品選択の相談に乗って40分。これ一件。

あとさぁ、価格を紙のカタログひっばりだして調べるってどんだけ中小企業なんだか。
電話の向こうのお客さんに「PC叩いて調べるのにそんなに時間かかるの?」と言われた。

>>51
むちゃくちゃ優秀な奴なら嫌われても残るかもしれんが、ふつうレベルなら社員(とチーフ)の好みかどうかは関係するな。
0053元派遣
垢版 |
2014/07/31(木) 20:51:00.15ID:JsNRNHyA0
岡本・岡村の岡岡サポートコンビはまだいるのか?
0054派遣
垢版 |
2014/07/31(木) 21:08:39.23ID:J4IIkq/g0
西?
0055派遣
垢版 |
2014/07/31(木) 22:19:29.38ID:7C611lcb0
東の情報もお願いします
0056元派遣
垢版 |
2014/08/01(金) 20:36:36.07ID:q+wKzYMb0
ここってさぁ、残業の指示のしかたもおかしいよな。
全員に一斉メールで「2時間残業お願いします」って、ふつうは口頭で各自に直接依頼(可能かどうか確認の上)するものなのにな。
それに管理職どころかリーダーでもない同じ派遣から残業命令が出るってどういうことよ?
おれもダイキンと同規模のメーカーで管理職経験あるが、残業指示(というかお願い)は管理職以外は出せなかったがな。
0057元派遣
垢版 |
2014/08/01(金) 22:19:27.49ID:jAo5BfEa0
>>52
件数主義とか客によっては4〜5分程度もあれば30分以上になる事もあるのに評価基準にならないよ
評価方法がまずおかしい

>>53
いるよ、そういえば長い事勤めているのに正社員にする話も無いんだよね、ここ
あんだけ長くいるなら本来そういう話とかするもんだがな

>>56
保留当番表だったけ?あれもアホくさい
派遣とはいえ相手の同意も無く残業・早出を決める派遣先なんかダイキンが最初で最後だわ
派遣は契約終われば電話の向こうのお客様になる可能性をわかっていない
0058元派遣
垢版 |
2014/08/02(土) 11:47:53.32ID:Ovmv2I040
>>56>>57
保留当番表ってなんであんな名前なのかね? ふつうは単にシフト表だろ

残業・早出、あと休みの希望は希望を前月末までに出せとか言われたのが仕事初めて何カ月もたってからだった
労務に関する事なんだから他社なら研修初日に説明があるものだけどな
そして休日希望を出しても「保留当番表」もらうと全く無視されて出勤になってるし
馬鹿チーフに言うと「忘れてました」って、製品良く知っているし仕事のやり方もあんな優秀なやつが忘れていましたってありえんだろwww

ダイキン製品は絶対使わんし、友人とかに聞かれてもやめとけって言うわ
0059派遣
垢版 |
2014/08/02(土) 18:39:52.30ID:7BLysKis0
ここ勤めてもうダイキン製品は買わないようにしようと決めた
製品良く(?)ても体質最悪、こっちのシフトの希望も聞かずハッキリ言って働きにくい

派遣は終わったらユーザーになることを考えてないよね
0060派遣
垢版 |
2014/08/02(土) 22:15:05.12ID:HRmzmGn60
休みの希望は二ヶ月先しか基本受付ないって何様?会社都合で部品の一つとしてしか派遣の事は見てないよね
0061無職
垢版 |
2014/08/03(日) 11:39:54.41ID:Jw9xMeby0
>>60
それって二か月前までに言わないと休みとれないってこと? そんな先のことわかんねえよな。
0062
垢版 |
2014/08/03(日) 20:55:05.47ID:/Tse04bT0
>>60
有給すらまともに取らせてくれないよね、ひどい会社だ
0063元派遣
垢版 |
2014/08/03(日) 21:08:30.50ID:i6mwsBIF0
社員様の為の派遣なんだから諦めるしか無くね
0064元派遣
垢版 |
2014/08/04(月) 10:40:42.00ID:lvnzjsdA0
>>53
レスさんくす。あの二人まだいるのか。
もうアラサーだよな? いつまであの仕事続けるつもりなんだろ?
覚えることは多いかもしれんが与えられたことをこなすだけの仕事。正社員であの歳なら自発的な仕事を求められる歳なのに、あのままじゃ使いものにならなくなるぞ。
新卒以降派遣の経験しかなくて30代・40代になっても使いものにならない奴を何人も知っているから心配してしまうわ。
0065元派遣
垢版 |
2014/08/05(火) 17:16:33.24ID:MBu/t/j30
>>57
あの件数至上主義はおかしいよね、ってある社員にボヤいたら「でも一日でならしたら平等だと思いますけどね」だとさ。

もうバカ丸出し。30分以上かかるようなのを日に2〜3件受けることもあるんだよ!! そうすると時間がかかる以外にもドッと疲れてその日一日はガタガタになるんだよ!!

旗振ってるだけで実際に電話受けない奴はこれだから困る。
0066派遣西
垢版 |
2014/08/05(火) 18:24:55.43ID:sMwgk/qo0
受電業務で件数至上主義って何?色んなインバウントの派遣行ったことあるんですが今まで件数とかが評価対象になったことありませんでしたよ?
しかも技術相談とか20〜30分かかるのもあるのに1時間で5件とか無理に決まっている
0067元派遣
垢版 |
2014/08/06(水) 19:04:52.35ID:BTCjwYZY0
>>66
件数至上主義に代表されるデジタルで楽に管理・評価するのはダイキンの体質だと思う。受電の中身なんか関係ないってこと。
技術者ばかりで営業センスのあるやつがほとんどいない。お客さんと話すより機械いじってる方が幸せ、みたいなやつらばかり。
販社は我々の作ったものを黙って売ってこいという発想で、営業というものを完全に見下している。
派遣に対するインセンティブのつけ方のアホさかげんにも営業センスの無さを発揮しているしな。
0068辞めた派遣
垢版 |
2014/08/06(水) 19:29:49.73ID:68QyK4Cc0
インセンティブも皆勤賞とかシフトを守ったらとかもーなんつーか...金もらえんのはうれしーけどそうーじゃない気がするんだけどどう?
0069派遣
垢版 |
2014/08/06(水) 23:02:34.74ID:vjMmXQtr0
>>67
件数ばかり見ているせいかアホな派遣が件数とろうと頑張っているようだが…
その対応は中身どうなっているんだろうね?ちゃんと解決してるの?
0070派遣西
垢版 |
2014/08/07(木) 21:26:27.68ID:l5Owrn+50
>>69
新人で件数ばかりで中身がちゃんと終わってない事が多い or 誤回答起こしている可能性考えれるよね。とはいえ今忙しい時期のせいでちゃんとチェックされてないかも?
0071元派遣
垢版 |
2014/08/07(木) 21:36:37.17ID:OMAmIwV80
>>68
そういうインセンティブほしいよね。
ここって当日欠勤とか早退とかがフツーじゃ考えられないくらい多い。みんなそんなに体弱いのか? そんなやつこそクビにすべきだと思うんだけどな。
0072派遣西
垢版 |
2014/08/07(木) 23:19:39.21ID:l5Owrn+50
>>71
環境が悪いんだよ…
やたら多い残業と早出に件数主義のせいで次々電話とらなあかんし、おまけにデスクは使いまわしで汚い…
0073元西派遣
垢版 |
2014/08/08(金) 02:12:03.17ID:1MdyngJC0
>>72
まだいるかどうか知らないが永原の机ってすげえ汚かった。パックの飲み物(口が閉まらないので違反のはず)や食べかけのお菓子や包み紙が転がっていたwww

たしかに残業は派遣ではありえんくらい多いよな。残業してまで金稼ぎたくないから派遣している奴だっていると思う。
0074派遣
垢版 |
2014/08/09(土) 08:20:37.60ID:NVx+ClN50
>>73
同意も無く残業や早出決められて凄く迷惑した
確か数年前にはみんな残業3時間とかだったらしい…ブラックすぎ
0075元派遣
垢版 |
2014/08/09(土) 11:38:40.81ID:tVJvJKTy0
>>74
シフト組んでいた村○に言わせれば「事前に言ってくれればそうシフトくみますよぉ」だとさ。

シフトで一か月前に決まっている残業は100歩譲っていいにしても、当日夕方に各人の都合もきかずに一斉SENDで「2時間残業お願いします」って命令が出るけどあれなんだろな?

おれの長いサラリーマン生活でもメールで何十人にも対して一方的に「残業指示」なんかなかった。ふつうは個別に「残業してくれる?」「残業頼める?」とか言うものだ。
しかも人事権のないリーダークラスのやつが命令するって頭おかしいわな。
0076西派遣
垢版 |
2014/08/09(土) 17:27:52.53ID:7cGfrBQG0
ここの住人西が多いなwww
0077派遣
垢版 |
2014/08/09(土) 22:16:22.71ID:NVx+ClN50
>>75
社員曰く入電が多くなりそうだからor応答率の回復のためらしい
まじであの会社の労務は異常、ブラック

>76
西が本拠地だからね、仕方ないよ
0078元西派遣
垢版 |
2014/08/10(日) 00:47:51.94ID:GqLCOro70
>>77
>社員曰く入電が多くなりそうだからor応答率の回復のためらしい
それはもちろん分かっているが、それって社員の事情だよな。
応答率が評価項目に入っているのは社員であって派遣には全く関係ない。っつか、契約書には件数で評価なんか一言も記載はない。
それに休憩もとらず次から次へと電話取っているのにその横を歩き回って「頑張りましょ〜」とか叫びまわっているバカ社員もいたし。

> まじであの会社の労務は異常、ブラック
烈しく同意。
0079元派遣
垢版 |
2014/08/11(月) 07:14:38.53ID:ROh35TWu0
VDT作業は本来1時間以上やったら5〜10分の休憩を与えなくてはいけない
今までの派遣先のコールセンターはみんなそういう休憩を設けていた

ダイキンコンタクトセンターはありませんね、もっとも取ったら件数取れなくなるからね
そう考えるとやっぱり異常でしたね
0080元派遣
垢版 |
2014/08/13(水) 22:53:36.56ID:Pvucqtl/0
社員と派遣がチョメチョメなんていう話はないの?
0081元派遣
垢版 |
2014/08/14(木) 15:24:00.05ID:d54DCZmz0
>>59
>製品良く(?)ても体質最悪、こっちのシフトの希望も聞かずハッキリ言って働きにくい
製品もひどいだろ。
某家電メーカーに勤めていたことあるが一般家電でこんなに故障するのってありえんわ。
0082元西派遣
垢版 |
2014/08/15(金) 02:11:02.79ID:Nc3Iq4KJ0
>>81
>製品もひどいだろ。
>某家電メーカーに勤めていたことあるが一般家電でこんなに故障するのってありえんわ。

あんた修理の現場に務めた事無いやろ。どのメーカーも似たり寄ったりやで。俺は何社か、家電メーカーに行ったが、ぶどうのマークの空気清浄機出してるとこなんか、最悪やったで。ダイキンは、まだマシなほうや。
0083元西派遣
垢版 |
2014/08/15(金) 12:28:10.11ID:vPPNeTFF0
>>79
辞めたから特定されてもかまわんから書くが、それについて芝○に言ったんだよ。
そうしたら「ずっと画面見てるわけじゃないですよね? 1時間のうち10分くらいはカタログや取説見てますよね?」だとさ。こりゃダメだと思った。
0084元派遣
垢版 |
2014/08/15(金) 18:16:21.62ID:5jjf3AKJ0
○池氏○
0085派遣
垢版 |
2014/08/16(土) 23:30:06.56ID:EQzzwf0I0
>>83
うわ、最悪…
カタログ見づらいから目疲れるし取説もPC画面で見る事が多いんだよね
マジで一度労基署来てくれないかな
0087元西派遣
垢版 |
2014/08/17(日) 02:19:49.10ID:pQg54ZGt0
>>73
永原氏まだおるで。
俺はあの席を、AKBシートと呼んでいた。AKBのマウスとパットが有ったから。
汚い以外も、電気が暗かったから俺はそっちの方が気になったな。

それと、ここにカキコされてれる事は、技術の事ばかりやな。受付は何かないのか?
0088元派遣
垢版 |
2014/08/17(日) 07:35:11.93ID:f5SA+PhH0
技術はキチ○イと紙一重のが多いからネタになりやすいよな
0089元派遣
垢版 |
2014/08/17(日) 16:57:23.35ID:GuG+yDpJ0
>>85
名前知らないけどカタログを老眼のせいか虫めがねで見ているおっちゃんいたなぁ。
たしかに注釈とか見づらくてしかたないわ。
0090元西派遣
垢版 |
2014/08/18(月) 23:09:19.22ID:FseR/IUu0
何でここって勝手に早出と残業決めてんだ?
あれが一番だるかったわ

今の所じゃ社員の担当の人が行けますか?って聞いてくれるから引き受けてるけどダイコンいたときは全部断ってた
0091元派遣
垢版 |
2014/08/18(月) 23:31:43.84ID:hUzCNRpL0
>>90
村○チーフによると「ダメなときは事前に言え。なにも言わなかったらこっちで勝手にシフト組む」ってことらしい。
でもあいつ、ちゃんと伝えたのに何回も忘れてたな。
製品はよく知っているけど何年も派遣やってる理由がわかったわwww
0092元西派遣
垢版 |
2014/08/19(火) 01:55:25.66ID:outNhMZu0
>>91
村○チーフは、ベテランの人らからは、嫌われてた見たいやな。「あのヤロー」見たいな言葉は、よく聞いた。
昼の弁当は、上の派遣会社で毎日食ってる事からも、気の許す仲間はいないみたいだ。ボッチって事やな。
0093派遣
垢版 |
2014/08/19(火) 18:40:59.49ID:JYWDgLu70
ただの通りすがって除いている者だが勝手に早出と残業ってきめていいもんなん?
漏れも派遣やってっけど必ず「いけますか?」って聞いてくれるから驚きや
0094元西派遣
垢版 |
2014/08/20(水) 20:46:33.14ID:Dt2KuFnY0
派遣がやめたら一般人に戻ってその会社の製品を買うかどうかまで気を使えよ
少なくとも私は一生ダイキン製品買う事は無いね
0095おれも辞めた派遣
垢版 |
2014/08/20(水) 21:43:34.36ID:VvRlPQuf0
>>92
>昼の弁当は、上の派遣会社で毎日食ってる事からも、気の許す仲間はいないみたいだ。ボッチって事やな。
マジかよ!! ボッチだって2Fでメシ食うが、わざわざ派遣会社で食うって単なるひきこもりじゃんかよwwww

もうドン引きだわwww
0096元西派遣
垢版 |
2014/08/24(日) 01:45:24.52ID:Uzzv7UVK0
此処って、CCの人間見てるんかな?見てるんやったら、今の現状教えて欲しい。
0097元派遣
垢版 |
2014/08/24(日) 21:16:55.34ID:yyt7j5cE0
逆にCCの奴しかいなくね
0098元西派遣
垢版 |
2014/08/25(月) 01:05:04.55ID:IX+0SgwO0
>>97
ゴメン。俺の書き方が悪かった。CCへ現在働いてる人間は、見ているんかな?と書けばよかった。
0099西派遣
垢版 |
2014/08/25(月) 07:25:34.96ID:fFWm9zF50
はい見てます。社員はどうなんだろうね
0100元西派遣
垢版 |
2014/08/26(火) 01:11:56.38ID:Tpx8nlhZ0
>>99
朝礼で何か言ってましたか?あと、今年の春先に大量に入って来た人たちは、何人か去りましたか?
0101元派遣
垢版 |
2014/08/26(火) 21:10:30.44ID:C9wda5ER0
>>92
○井チーフは全員にケータイの番号を教えるようにってメール出したことがあったが、あれって違反なんじゃねえの?
緊急時の連絡用とか言い訳していたが、派遣に対して派遣会社を経由せずに個人情報の提出を求めるのはたしかNGだったはず。
ましてや派遣先企業どころか同じ派遣社員が全員に個人情報提出させるってどういうことかわかってたのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況