昇給
3年目以降は、ほぼ毎年1000円昇給
40年勤めれば、月収4万アップも夢ではありません。

昇任
昇任試験がありますが、まったく明確になってない基準で試験を受けることが出来ます。
試験内容も分厚い資料を渡されて試験に臨みますが、採点結果は非公開です。
また、昇任できない理由も非公開なので何が足りなかったかも努力しようがありません。

分厚い資料を暗記する記憶力があれば、監督職として優秀なんでしょうか?
未だにCSPが監督職に何を求めているのか私は理解できません。

試験を受けたいと思っても試験を受けれない。
試験を受ける段階になってもどんな勉強していいか解らない。
評価は非公開

挑戦する基準すらわからず、事前準備がまったくできない上に評価は非公開
会社に対する不信感しか生まないって早く気づけよ。
ちょっとでも知恵があれば退職決意するには十分だけどな。

JRから来ているお偉いさんもこんな事されたら、努力して昇任しようとは思わないだろ。
暗記にしても常識的な量を、だれもでも勉強できる環境。
社員が勉強できるように配布、貸し出しを誰にでも行う。

オープンな昇任試験基準。
酷いとこになると、試験願いを受理すらできないで締め切り迎えて試験受けれない人もいるからな。
事業部が派遣隊に配布しても誰も取りに来ないで試験受けれない。
派遣隊に届いても隊長が忘れて試験受けれない。
本人の責任じゃないところで何年も試験受けれなくなっても、誰も責任とらない馬鹿環境。

退職防止の声をあげる以前の話だろ。