X



ホンダの裏事情Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:09:11.37ID:OMbvG4qS0
50代以上が45%だっけか
口だけで動かないのが半数居て企業として死んでいる

昔は普通だったとかで
出張先でのサービス残業やサービス休出を若手に強要するからな
昔と違って出世は保障されてないし日当すら出ないんですけど?

自分は日当なくなって出張せず安全圏から無責任に口だけ出す
0153名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:06:28.60ID:sMndw0eI0
ハイシー2.0に向けた雰囲気作りを会社は始めたようだ。
0154名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:15:16.71ID:hvLt9m790
この会社はあと何年くらい持つのだろうか?副業認めるようになるといいな
0155名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:32:40.76ID:sMndw0eI0
ハイシー2.0と同時じゃね?
給料カットの代わりに副業認めるってパターンと見た。
0156名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:53:59.25ID:461mFlXq0
給料減らすけど副業認めない方向だぞ
さっさと辞めたほうが良い
0157名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:01:41.41ID:uARCRAHX0
副業やらないとか馬鹿なの?投資なりネットビジネスなりやって、会社に頼らない用にした方がいいよ
0158名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:06:09.15ID:hvLt9m790
給料カットになるなら週休3日にしてほしい
0159名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:48:34.54ID:sMndw0eI0
>>156
なるほど。
そうやって人減らしする作戦あk。
0160名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:56:17.48ID:PKBo7+Hc0
この会社、今の時代に副業も認めてないのw
ほんと時代から遅れた会社だな
0161名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:20:34.06ID:GLk99iwv0
いや、ドッグランのあれとか色々あるだろ
0162
垢版 |
2018/04/21(土) 22:39:19.16ID:xE0g/1Up0
副業バレたらダーククリアファイルで処分を発表されるのかな。
0163名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:53:02.10ID:uARCRAHX0
副業ばれねーし。確定申告さえ自分で納税でやればまず分からんから
0164sage
垢版 |
2018/04/21(土) 23:59:11.50ID:m50IofbJ0
>>157
どうせアフィカスだろオマエ
0165名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:24:31.91ID:/JcBXKwF0
よう、カスがカス言っても説得力ないぜ
0166ななし
垢版 |
2018/04/22(日) 00:29:22.29ID:xwpHSa590
あー、アフィカス自称プロブロガーいるいるw
うちの室課にもいるよ
税金も払ってなさそうな屑だが
0167名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 03:06:36.91ID:qsn3gaPl0
Nさんの株買っておけ。
0168名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 05:59:03.90ID:08MP6GEO0
他社への株投資も副業だな。
0169名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:50:13.63ID:DV2zV2LF0
>>139
今もすでに大幅に遅延しているけど、
この先さらに遅延するポテンシャルがスゴいじゃん。
やりたいようにやってこうなったのだから、
見せしめの刑をやらないと、みんなさらに無責任になるよな。
0170名無しの喜崇
垢版 |
2018/04/22(日) 13:27:08.25ID:NOTaXuRC0
勤務時間中にFXやっててもいいんだよね?
0171名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:12:42.82ID:cEZLBXhl0
>>148
そして、お前は解雇される
0172名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:09:09.39ID:2qBwQK0y0
D開発が日銭稼ぐんだけどルーチンワークだから仕方ないね
工場のラインと一緒だよ

以前は設計に対するテスト屋の愚痴多かったけど最近見ないな
辞めたのだろうか
JR無しでテスト屋一筋は可哀想だわ
目先の仕事回す事だけじゃなくて人材育成考えろやマネージャー
0173名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:09:31.76ID:qsn3gaPl0
>>172
人材育成は、評価されないからやりません。
0174名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:25:45.93ID:DV2zV2LF0
D開発一筋は本当にやってられないよ。
0175名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:58:36.66ID:L9eXAd1H0
かと言って誰がみても出来ないと分かり切ってることをさも出来るようにパワポ技術で見せかけて上役を騙しこむRもどうかと思うよ
0176名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:41:38.98ID:08MP6GEO0
Dは他社後追い周回遅れ
Rは夢物語
間がないわね。
0177名無し
垢版 |
2018/04/22(日) 21:00:01.59ID:pAy89U430
Rってどこでやってるの?
まとまなRなんてないのでは?
0178
垢版 |
2018/04/22(日) 22:07:07.56ID:34M0w/g10
量産性はDが考えること、とか投げっぱなし満点だったやつがそのままそのテーマ持ってDに来て潰れるのはあるある。
0179名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:27:47.49ID:0DeQ3edQ0
最近少しずつ人材教育にお金かけるようになってきたけど
110時代に全カットした後遺症は大きい
これからどんどん顕在化してくるだろ
未来を捨てて目先の僅かな利益だけを追った罪は大きい
01801
垢版 |
2018/04/22(日) 23:02:29.47ID:H7yFE+380
組織的ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置は、メーザー・レーザーを使用していると思われますので、刑法27条の引用を宣言いたします。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8A%E6%80%A5%E9%81%BF%E9%9B%A3

容疑者
高橋由美子 元プロミス人事部社員 98年度入社
小川陽子 元プロミス人事部社員 98年度入社
田中耕造 元プロミス人事部嘱託社員 最終学歴中学校卒
佐倉義弘 元プロミス人事部社員 大阪出身 阪神タイガースファン
大村一樹 元プロミス人事部社員 担当課長
小川滋行 元プロミス人事部社員 教育・採用担当部長

容疑者
元プロミス人事部社員1998年時
藤井誠
元プロミス人事部社員1998年時
藤田隆弘

蓼科久美子 元プロミス人事部社員

荒木幸司
元プロミス人事部社員 給与計算チーム担当課長

黒田史子
元プロミス人事部 給与計算チーム社員 97年退社
阿部利明
元プロミス人事部 給与計算チームアルバイト 97年退社
01811
垢版 |
2018/04/22(日) 23:02:53.43ID:H7yFE+380
組織的ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置は、メーザー・レーザーを使用していると思われますので、刑法27条の引用を宣言いたします。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8A%E6%80%A5%E9%81%BF%E9%9B%A3

1993年当時
専務 藤田
元サムシンググッドの社員
広報部部長 辻本清 広報部社員 山崎奈緒(旧姓) アルバイト 平田
経理部社員 川崎佳子(旧姓) アルバイト 佐藤久美
営業部部長 高橋 営業部社員 佐藤嘉明、田口陽子、武井慶彦、西村、アルバイト 滝沢新一
サポート部課長 桜 サポート部 三浦大輔 、工藤夕子、高井
開発部部長 田中 開発部社員 福原美紀

アイフォー(元サムシンググッド)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC
0182名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:32:58.27ID:6g1b+Zu20
110がホンダの未来を潰した
0183名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 04:01:08.35ID:Fm1I3SJh0
ワイ、D開発一筋の30代おっさん
いまさら転職出来ないし諦めてる
0184名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 07:06:52.59ID:qFnLeBnr0
>>183
無理しないで、健康第一でね
この先流れが変わるときがくるよ
0185
垢版 |
2018/04/23(月) 08:12:34.35ID:5rBarqYQ0
>>182
いや、当時の判断は間違っていなかった。変化が発生したからこそ間違っていた事に気付いただけ。
間違っていたとしたら、変化が発生した場合のリスクとそれの大きさと対応を全く考えていなかった事。
なので、経営者としては無能。
0186名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:32:45.67ID:hLDGyYj90
>>185
お前の意見も110が潰したと言ってるようなもん
0187名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:38:48.33ID:a90PzRjO0
数年前は働きたい会社ナンバーワンだったのに
0188名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:53:07.90ID:p2ILIW8P0
>>185
情勢がたいして変わんないにも関わらず、大幅な方向修正が必要になったってことは、当時の判断も間違えだったってこった。
0189名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:55:45.31ID:OYoqwIxi0
リーマンショックで支出を抑えなきゃいけなかったのは確かだが
利益戻っても将来投資費用は回復させず
株主配当と自分の報酬だけ増やして行ったからな
0190名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:05:32.14ID:p2ILIW8P0
自分報酬の増やし方は見事だった。
0191ななし
垢版 |
2018/04/23(月) 22:28:30.48ID:OJSmLLK80
>>187
15年くらい前だろwww
0192名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:46:34.89ID:YNhX+PBs0
2食1階の階段すぐ横ロッカーで寝てるやつがいるんだけど。
ロッカーと壁の隙間で足が見えてびびったわ。
0193名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:40.00ID:DGlY9F0F0
所内で気楽に寝れる場所ってどこかある?
0196名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:11:16.77ID:HJJWy1Uq0
工場のラインで流れるように次々に規定演技をこなす俺。
将来が楽しみだ。
0197名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:37:11.78ID:YlW4QBhw0
CATIA見てる風にしておけば寝れる
0198sage
垢版 |
2018/04/24(火) 19:07:07.61ID:TdYcnPua0
じゃ、製作所に来たらいいよ
0199名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:41:03.98ID:X89DNzx30
>>183
30代で転職できないってどんな仕事ですか?
0200s/ss性器
垢版 |
2018/04/25(水) 03:26:06.70ID:Z3iE4Owc0
> 金払いが非常に悪いからロクな人材集まらない

ssで働く期間さんと同じだ。
0201名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:51:52.55ID:aTMg8Y560
意外と、ここ2、3年で傾きはじめるかもよ。
0203名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:41:06.37ID:ucidPR/x0
だから廃止2なんだろ。
0204名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:43:11.58ID:J+OBYVsg0
>>201
全然、意外ではない。
0205名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:37:08.66ID:LvYpYq9d0
この期に及んで更に日程短縮とか。
0206名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:48:41.38ID:+PDky3PF0
気付いた人間は皆rに逃げている
逃げ遅れると間接部門に殺されちゃうよ?
花はその布石
0207名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 02:10:10.89ID:APLNsAnp0
>>199
31才と39才じゃ雲泥の差がある
0208名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:16:59.32ID:f9W5rz890
もうすぐ定年の人間が逃げ出す会社ってwww
0209名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:46:34.44ID:w1U1uw9p0
軽とミニバンのホンダw
0210名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:15:14.99ID:nbFFYhaM0
>>209
ふざくんな!ミニバンは売れてないし、ついでにいうとエヌボ以外軽は売れてないからな、利幅の薄いミニミニバンフリードが小ヒットぐらいだいい加減にしろ!
0211名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:15:30.16ID:tBJRczab0
>>208
特にここ数年は、勤める時間が人生の無駄な期間と感じられる会社になったからね
0212名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:23:27.98ID:Kq49oFWX0
そんな会社の一員になろうと今面接受けてる若者たちが居ると思うと・・・
ま、T行けないからだろうけど。
0213名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:46:47.35ID:szK1YzcE0
学生の間では、落ちこぼれはメガバンクかホンダを受けろ、が合い言葉だそうだな
0214名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:15:57.80ID:adgxP/kP0
何やらこれからは優秀な学生はいらないって松もっちゃんほざいてたような。優等生の間違いかな。
0215名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:53:45.26ID:iB3gGyp10
優等生ばかりが集まった企業は歴史的にもロクな目に遭ってないからだろ
0216名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 07:26:03.01ID:IgoIzsS20
普通よりちょっと優秀な人間が集まれば
天才を超えられるという信仰の会社がホンダですから。

現実は「三矢の教え」のようにはならず
藁がいくら束になっても藁は藁で終わるwww
0217名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:25:31.44ID:jXsXw03N0
束ねる指針もマネージメントもないから束にならないんだな
0218名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:13:21.46ID:lkzE692i0
ホンダはモラルに欠ける人が多くて犯罪者が沢山
新聞記事になってないものも含めると相当な数になる
0219名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:09:28.67ID:UisSyc9P0
>>216
普通よりちょっと優秀なのをたくさん集めるより天才を少人数でも集めた方がいい気がする
人件費バカにならんで
0220ちくわちくわ
垢版 |
2018/04/27(金) 21:10:42.27ID:1XHZqARh0
不満多いなぁスバルに来なよw
0221名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:14:43.55ID:0XpaidUd0
サクラには本当に使えないやつしかいないな
人間性に問題あるやつを集めているとしか思えない
0222名無し
垢版 |
2018/04/27(金) 21:55:38.42ID:KsrfiN9P0
利益一兆円越えだってさ
0225
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:00.30ID:N1LYtmtb0
食い扶持稼ぐために連休前に見切り発車で図面出しまくったから、さくらの連中もがんばれよ。
0226名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 06:36:55.89ID:pd6M6aOS0
>>222
海外でそんなに儲けてるのにこっちはどんどん生活が苦しくなる
やってられない
0227名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:36:46.85ID:p9D8QK890
1兆と言ってもアメリカの減税で3461億円押し上げた結果だから良くはないだろ

問題はこの3461億円はキャッシュが増えるわけではない
増税も考えられるから還元は出来ないと春闘で言っていたこと
株主配当や役員賞与に還元しないか注視するぞ
0228sage
垢版 |
2018/04/28(土) 09:44:53.51ID:lzZ3mZYa0
自社株買いだろ
0230名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:36:02.31ID:KzxqlQzQ0
給料に見合った仕事、してますか?
0231名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:52:40.45ID:jlJGzY810
過去の栄光()引きずってる老害多すぎ、大昔のこと語るより今できることの話しろよ
0232名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:04:58.39ID:QwVFfiQ70
シニヤエキスパートってなんだよ。
あいつらなんも役に立ってねぇ。
あんな連中がこれからばんばん増えるなんて恐ろしいわ。
0233名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:40:06.52ID:/nnBMC2P0
死にやエキスパート?
0234名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 16:42:24.39ID:/nnBMC2P0
>>230
委託でもできる簡単な仕事しか、もはや栃研には無いっすorz
0235名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:24:04.29ID:QwVFfiQ70
シニヤって、
なんもしてない
体外活動で遊んで暇つぶし
刈り取りで若者イジメ
のどれか。てめぇじゃなんもしねぇ。
0236名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:59:21.34ID:OE9OmNe40
委託に任せて自分じゃ中身理解してない奴。
そして委託に主研に自分が説明するための資料作らせるのは?
0237名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:45:06.89ID:s8RQtc7K0
老害はとっとと定年して欲しいのに定年延長すな
0238名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:49:57.16ID:7x8cttCo0
事務所の雰囲気が気持ち悪いから、ちょっと前までは現場に避難してた。
でも最近は、現場は委託の人が多いので居づらい。
どこかよい場所ないかい?
0240名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:21:03.74ID:l939FO7o0
>>238
委託の人と仲良くなるといいよ、向こうはすこし怯えてるけど
0241名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:27:36.05ID:/nnBMC2P0
>>236
それはOKでしょう? 
所員はその間に将来食べていける技術を仕込むことに全力を尽くすべき。う
会社が傾けば委託さんを食べさせて行けなくなるよ?
0242.
垢版 |
2018/04/29(日) 00:10:26.72ID:+PEjJm/j0
クソ重たいパワポ資料でストレージ容量圧迫させてんじゃねーよ。
無駄な画像と無駄なページで開くだけでも時間かかるし。
100ページ超える資料ざらだし。アホか。
0243名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:56:14.80ID:tM4QzyS40
>>242
パワポ100枚とか、烏賊れてるよな。
0244名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 03:04:33.81ID:PFC1rrCW0
ここの住人みんな同じこと思ってるんだな
0245名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 03:24:57.96ID:ZrepJubW0
税金や社会保険の負担は増えているのに給料は頭打ち…
一生、主研になれそうもないし絶望しかありません
0246名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 04:48:17.40ID:dOuVW31+0
>>241
機器固有の操作を知らないのは仕方ないとして。
委託に出している業務の原理や理論の中味や基礎を、
ロクに理解もしない、理解する気もないような頭の奴に、
将来食べて行ける種にしうる技術を仕込むに足りる、
スキルがあるとでも?

基礎が出来ていない奴には応用問題は解けないものだ。
でも学校と違い社会では教科書やお手本を見ても良いから、
お手本があれば見た目の形くらいは何とかなる。

傾向と対策を丸暗記して問題を解いてきた奴は、
新たな課題を前にしたときには歯が立たない。
社会ではお手本がない新課題がたくさんある。
新課題を掘り起こして発見する必要もある。

主な既存技術の個々の特徴とか歴史的経緯を理解していない奴には、
それらを俯瞰して、それらと異なる革新的な発想の解決案を、
編み出したり捻り出したりすることは出来ないと思うぞ。
新たな課題を掘り起こして発見することもな。
0247名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 05:57:17.57ID:6QNJdp9f0
それにしても、利益率があまりにも低い。何が良くない?。人件費、事業多角化しすぎ?。他にもありそう。
0248
垢版 |
2018/04/29(日) 06:41:40.07ID:0e7dMJr/0
とりあえずインドとブラジルやめようか
0249名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 06:50:11.26ID:Siv2Ohhe0
イギリスとF1は?
イギリスは駐在者遊んでるだけだし
0250名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:31:08.42ID:bKG8yXhn0
>>247
過剰装備、例えばエヌボとかね。

逆の立場でお客にとっては利益率低いのはいいのかもな

理由はそれだけじゃ無いだろうけど。
0251
垢版 |
2018/04/29(日) 11:34:55.17ID:uMhFs94B0
hondajetもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況