X



リコーグループの裏事情29 働かないおじさんたち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034
垢版 |
2018/04/14(土) 22:41:41.46ID:O2563OqH0
>>27
Mさんのことですね?
0035
垢版 |
2018/04/14(土) 23:15:04.80ID:v82BobAS0
買収したお馬鹿さんは645の画質にご満悦w
0036
垢版 |
2018/04/14(土) 23:20:44.88ID:Uk0qTOcx0
ペンタ潰すか黒字化しないことには弊社は終わりだよ。
規模は小さいけど、まず手を付けるべきは其処だろと。
過去のマネジメントとの決別、聖域は設けないとか口ばっかじゃん。
0037
垢版 |
2018/04/14(土) 23:21:15.86ID:XoWZ1laD0
1 on 1とかウゼエ
なんでこっちから話題提供しなきゃならんのや
0038
垢版 |
2018/04/14(土) 23:48:25.49ID:/9E18R1u0
無能はどんどん出向させろ
足手まといは部門ごと子会社に飛ばせ
数年前にIT部門がまとめて飛ばされたみたいに
0039
垢版 |
2018/04/15(日) 05:19:40.33ID:4X7WkvSf0
ペンタックスが黒字化するはずがないだろ。
もはや選択肢はないよ。
0040
垢版 |
2018/04/15(日) 06:03:31.95ID:bI/+QFau0
ペンタが黒字化したとこで泥舟が沈む速度が変わることすらないだろうな
0041はあ?
垢版 |
2018/04/15(日) 06:52:40.25ID:q0o0WZQ30
>>34
kもと、では?
0042
垢版 |
2018/04/15(日) 08:13:00.19ID:hYRHw8H+0
ペンタなんて黒字だろうが赤字だろうが全体からしたらカスみたいなもん。問題はそこじゃない
0043
垢版 |
2018/04/15(日) 08:21:37.36ID:ighsgbwO0
>>42
こーいうの言う奴は新規事業なんかも規模が小さくて全体から見たらーとか言いそう
1000億の事業も1億からスタートだぞ
さっさと撤退して社員は全員切るかロジにでも回せばいい。人手不足なんだし
0044
垢版 |
2018/04/15(日) 08:22:42.22ID:GG7NENad0
黒字だろうがって言われても黒字なわけないだろ。
失敗を失敗として認められない体質が一番の問題なわけで、クソみたいな事業はスッパリ切り捨てないと未来はないわな。
0045
垢版 |
2018/04/15(日) 08:31:28.36ID:ighsgbwO0
>>44
それか会長の私費でやるか独立してほしいな
買収した意味がわからんし

ユーザー的にも長く続ける程被害者増えるしさっさと打ち切ってもうカメラは出しません、ごめんなさいした方がいいよ

あとは中国系のファンドに事業譲渡するとか、日本人切って中国で安価な一眼レフ大量生産して競合にもダメージ与えてくれる
フルサイズ5万くらいで出せれば流石にユーザー増えるだろ
ファストフードならなファストカメラだ
0046a
垢版 |
2018/04/15(日) 08:48:58.11ID:LjXWjURA0
>>45
うん、リコーって、もともと安売りが命だしね
0047
垢版 |
2018/04/15(日) 09:27:38.81ID:GG7NENad0
>>45
一眼レフって部品は増えるわ、コストは上がるわ、大柄になるわでミラーレスに比べてデメリット多すぎ。
安価ミラーレスならともかく中華が今更そんなもんに手を出すとも思えんよ。
0049
垢版 |
2018/04/15(日) 09:48:58.75ID:JbkJ0b0/0
1on1は話すことないから、リコーの現状、体質、ペンタ、給与体系、新規事業、などなどみんなが気になる事を上位職に本音求めて共有しよう。まずは現状の正確な認識から。
0050
垢版 |
2018/04/15(日) 09:51:01.36ID:9H7/Ox/u0
元々リコーは新規事業体質だったんじゃないのかよ
本体の奴ら目を覚ませ!
0051
垢版 |
2018/04/15(日) 10:23:53.81ID:ighsgbwO0
>>47
いや、わかってて書いてるのよ。
どーしてもペンタが一眼レフを続けるならって前提な。
基本は誰がどーみても撤退した方がいいんだ、マイノリティ戦略やるレベルのシェアすらないし。
カメラはサムスンですら撤退したからな。。
0052
垢版 |
2018/04/15(日) 10:27:01.09ID:2MKQTg5y0
>>41
快元?
0053
垢版 |
2018/04/15(日) 10:31:51.91ID:sf+tbF6d0
>>50
大企業の新規事業ってね、ベンチャーとかがやってるよーなローカルな新規事業とかを資金力にモノ言わせて全世界で展開したり、
丸ごと会社を買ってきてやったりとか規模の利を活かしてやるものなの。
つまり、1を100にすることなの

なぜかこの会社ではベンチャーっぽいことやりたがる人が多くてね、
0から1を生み出すのはとにかく大企業には向いてない、承認プロセスも多いし、スピード感もないんだから。

結果として沢山の1に満たない新規事業が溢れて、会社としての規模の利を得られずばらばらな投資が続いてるわけよ
0054
垢版 |
2018/04/15(日) 10:44:56.42ID:GI2M1GFA0
>>53
その通り
しょうもないお山の大将みたいなのばっかり
やってる奴らも本気で事業を起こす気なんてなくて、やってますアピールをして自分の居場所があればいいと思ってる
本当は会社がその辺をしっかり管理していかなきゃいけないんだけど、野放し状態
こんなんじゃいつまでたっても次の柱なんてでてこないよ
0055
垢版 |
2018/04/15(日) 11:00:15.85ID:sf+tbF6d0
続き

でね、1を100にする事業ってとにかくつまらないのよ
全世界へ展開するとか量産するとか地道な調整ばっかなの、もうほぼ調整。
丸ごと会社買ってもその会社のやり方とか文化風土の融合測ったり適切な人員配置したりとかね。
しかも新規性がないってもんだから、ベンチャー気質な人は誰もそんなのやりたがらないのよ、興味ないわけ。
自分が0→1やったことを誰かが100にしてくれる!てな感じでぶん投げあってるので、結果として新規性あることが見つかっても芽を潰されちゃうわけですよ
0056名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 11:11:44.52ID:LtPIll190
>>55
うちの会社の上層部は利益にならない馬鹿なパフォーマンスやってるだけだからな。
無能経営陣役員じゃ絶対に無理。
仕事をしているように見せかけているだけ。

たんまり役員報酬と退職金もらえば会社が倒産しようと痛くもかゆくもないんだから。

怪鳥も山下も社員から搾取した金で飲み食いしてるだけ。
0057
垢版 |
2018/04/15(日) 11:13:25.75ID:L5ysZdlw0
>>55
0から1作ってるやつなんていないけどねw
思い込みだよ。
0058
垢版 |
2018/04/15(日) 12:01:37.65ID:BsOCaEAq0
>>57
つ tamago
0059
垢版 |
2018/04/15(日) 12:01:41.15ID:lAp4V3rl0
0からマイナスを作るのなら得意なんだけどなあ
0060
垢版 |
2018/04/15(日) 12:22:20.45ID:ZLFFEO2z0
>>57
いっぱいいるよ、大学生みたいなビジネスモデル考えてるやつが。0から1を生み出せてるとは誰も言ってない
0061名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 12:30:46.17ID:UyvqohZE0
>>56
働かない経営陣(働かないじじい)だからな。
働かないおじさんよりたちが悪い。
0062
垢版 |
2018/04/15(日) 12:32:21.20ID:9lzFu9mH0
tamagoが悪いとは思わない
リコーがやる意味がどうたらこうたらを口出しする馬鹿がいて、利益に結びつく方向に持っていけないことが問題
0063
垢版 |
2018/04/15(日) 12:34:51.83ID:rgsLWB+p0
>>62
あんなん本体でやる必要0
やるなら人気のアプリベンチャー買えよ
無駄の極み。やってるやつ全員クビにしなきゃ無駄遣い癖治らん
本気で人生かけてやってるベンチャーに失礼
儲ける気も何もないお遊びクラブ
0064
垢版 |
2018/04/15(日) 12:40:34.71ID:dv6nilDY0
本体の大企業病連中にwebベンチャーのスピード感についてけるわけないわな
tamagoなんてもはや、転職のための職歴作りだろ。何人も転職してったぞ、ゴミ残して
0065
垢版 |
2018/04/15(日) 12:42:57.97ID:v3J3zVA50
大企業で0→1やる必要ないって同意なんだけど、
純粋な0→1なんてリコーのどこにも存在しなくて
大抵はなんかの真似とかちょっと変えたやつだから1→10とかだよ

そんなんでもリコーでは無茶だけどね
0066
垢版 |
2018/04/15(日) 12:49:22.12ID:lAp4V3rl0
我が社の赤字、1700億円!
そこそこ名前の通ってるITベンチャーを買えちゃう額なんだよなあ

時価総額 (億円)
じげん 952
ぐるなび 716
クックパッド 655
グノシー 562
はてな 46
0067
垢版 |
2018/04/15(日) 13:04:31.28ID:9lzFu9mH0
>>63
買う判断出来る経営者がいないから自分たちでやろうとしたんじゃないの?
ベンチャーだって命なんて賭けてない
起業に命を賭けるんじゃなくて金儲けに全力なだけだろ
0068
垢版 |
2018/04/15(日) 13:12:24.27ID:4k9eR00F0
>>67
自分達でやろうとするには大企業は向かないってことすらわからない池沼レベルってことだな
散々言われてるのにw
何処かの誰かがベンチャー買えって経営陣に進言したのか?
結局他人任せで誰も言ってないんだろう
こういう集まりなんだよ結局w
0069
垢版 |
2018/04/15(日) 13:13:14.24ID:sxoFW8GJ0
バーカ
ペンタ如きさっさと潰せないようじゃもう終わってるんだよ。
問題と認識できてないことが問題だわなー
>>44がいいこと言ってらあ。規模が問題じゃないんだよ。
0070
垢版 |
2018/04/15(日) 13:14:27.31ID:4k9eR00F0
>>67
あと、金儲けに全力で何が悪いの?むしろ全力じゃないの?あ、お遊び倶楽部だもんね
成功しようと失敗しようと給料変わんないし、パワーポイントで発表会するのが目的だもんねーww
それでベンチャーは金儲けだーとかw
0071名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 13:14:58.58ID:LtPIll190
社内の閉塞感が酷いよな。
自己保身、社内対立etc.挙げればきりがない。

働かないおじさんたちが幅をきかせてるし巨額赤字、終わってるわ。
沈没船。
0072
垢版 |
2018/04/15(日) 13:17:08.95ID:9lzFu9mH0
tamagoはベンチャーじゃなくてMFP周りとかtheta周りのアプリだけだろ
事業部の企画がヘボいからコンパクトに回せるように出来た組織みたいなもので
無駄がどうとか言うなら、かんたん入出力ってアプリの開発の方が無駄だった
tamagoで作ったもの活かせば良かったのに
0073
垢版 |
2018/04/15(日) 13:19:53.95ID:sxoFW8GJ0
新規では本当に経営者の手腕試されるよなー。
新規うまくいってないという事実は、そういうことなんだろうけどさ(笑)。
もう外部しかないよ、何回も言ってるけど。
電産会長とかに土下座すればいいと思う。
0074
垢版 |
2018/04/15(日) 13:22:55.82ID:9UWrUtXZ0
>>72
ペーパーレス会議とかやってたろ!
どっちもいらん、事業部の企画へぼいよばわりしてそれなの?鼻くそほじりながらニートが考えたよーな企画量産しといて
ペンタと一緒で屁の役にも立たんな
0075
垢版 |
2018/04/15(日) 13:27:30.64ID:L5ysZdlw0
Tamagoの奴らが必死だなw
あれこそ、MFP頭が考えらた、俺たちのイノベーション的なw
0076R
垢版 |
2018/04/15(日) 13:30:41.45ID:ff+F9HJU0
あれをビジネスと呼ぶって、すごい感性です。
0077R
垢版 |
2018/04/15(日) 13:35:46.42ID:T2z66AKh0
パワーポイント発表会ってまさにそれだな、あんなんベンチャーでやったら出資0だろ、世の中舐め過ぎ
0078
垢版 |
2018/04/15(日) 13:39:17.17ID:XJX7dnQo0
まあ一番クソなのがプロセスだけ作るとこですけどね
0079
垢版 |
2018/04/15(日) 13:45:49.79ID:9lzFu9mH0
>>70
金儲けが目的が悪だなんて言ってないんだが
0080R
垢版 |
2018/04/15(日) 13:47:48.75ID:T2z66AKh0
まとめると

1 働かない定年逃げ切り確定なゆるゆるな50代
2 無駄な買収と減損繰り返す経営陣
3 新規事業という名のゴミ量産する意識高い系
4 さっさと見切りつけて辞めるための職業訓練積む若手

これらが対立しあってて再起動できないということだね。エフィッシモに頑張ってもらうしかない
0081w
垢版 |
2018/04/15(日) 13:49:52.43ID:QoLYT2pD0
>>79
おまえはtamagoで起業でもなんでもすればいいだろ、そんな優れたビジネス考えられるんならwww
0082
垢版 |
2018/04/15(日) 13:52:01.97ID:9lzFu9mH0
>>74
量産するってほどtamago頑張れてないだろw
それと、意識高かったらあんなの作ってねだろw
0083
垢版 |
2018/04/15(日) 13:54:10.75ID:9H7/Ox/u0
あれ?今年って3000億でMAするみたいなこといってなかったっけ?
0084
垢版 |
2018/04/15(日) 13:56:03.12ID:i9EcE8FJ0
若手はさっさとこの沈没船捨てて老人は退職までにせっせと金を毟りとればいい。立て直して延命したいとか言ってるのは40代か?
0085
垢版 |
2018/04/15(日) 14:01:14.73ID:9lzFu9mH0
>>81
勘違いされてるけど、俺はtamagoが意識高いベンチャーだなんて思ってない
本体の中の、単にアプリ先導型の別働隊
だからリコーらしさとか、事業と絡んだアプリしか作れない
そんなのをベンチャーだとか意識高い系にまとめるのは間違えだと思ってる
同じ金を使うなら、金の匂いがするベンチャーに投資する方がマシだと思ってる
0086w
垢版 |
2018/04/15(日) 14:07:31.11ID:QoLYT2pD0
>>85
あー悪かった、単なる意識高い系だなおまえらはw
ベンチャーに失礼だわなw
0087
垢版 |
2018/04/15(日) 14:15:21.79ID:9lzFu9mH0
>>86
勘違いされてるけど俺はMFPやってる本体の中枢にいて、先行きが真っ暗だからなんでも良いので別の金になる事業を見つけて欲しいと思ってる
同時に、自分でどうこう出来る立場にないから手っ取り早く逃げるように転職エージェントに登録してる
意識が高いわけではない
それとベンチャーに失礼だとも、なんとも思わん
0088
垢版 |
2018/04/15(日) 14:30:37.37ID:L5ysZdlw0
>>87
うん。一番のクズw
0089w
垢版 |
2018/04/15(日) 14:40:46.96ID:QoLYT2pD0
>>87
他人任せのクズ野郎だなw
転職エージェントもここの社員で溢れてるだろーに
0090
垢版 |
2018/04/15(日) 15:07:24.23ID:5dyudYg+0
泥船感が、ハンパねー
0091
垢版 |
2018/04/15(日) 15:19:00.19ID:9lzFu9mH0
クズだがそれがなんだw
お前らだって転職考えてるんだろ?
他人任せと言われて、働きかけたけど動かないから諦念しかない
0092
垢版 |
2018/04/15(日) 16:39:16.90ID:verIiB7p0
>>91
このスレ1のクズだったか
0093
垢版 |
2018/04/15(日) 16:56:28.99ID:lXgo5Ntj0
さぼってても会社に残れるのすごいことだよ
頭使って立ち回りしてるんだろうなあ
0094
垢版 |
2018/04/15(日) 17:08:23.42ID:L5ysZdlw0
何もできないなら、黙ってればいいものを、偉そうに講釈垂れる。
それもMFPのど真ん中でw
0095
垢版 |
2018/04/15(日) 17:34:36.07ID:J9jL7ZOD0
>>94
MFPの中枢とか偉そうに自慢したビッグマウスが、先行きが真っ暗だからなんでも良いので別の金になる事業を見つけて欲しいって他人事丸出しでお茶吹いた

この人たちが潰れるまでパワーポイント発表会続けるんかな
0096a
垢版 |
2018/04/15(日) 17:35:27.96ID:LjXWjURA0
とりあえず、意識高い系の役立たずは脱出していいからね
0097
垢版 |
2018/04/15(日) 17:57:41.37ID:9lzFu9mH0
結局何もやらずに他人をクズ認定してるだけなのか
0098
垢版 |
2018/04/15(日) 19:17:50.26ID:W/KKpG/A0
自席で寝てるオジサンなんなの
それを注意しない周りも上司もなんなの

隣の室のことだけどイライラするわ
0099
垢版 |
2018/04/15(日) 19:23:49.01ID:L5ysZdlw0
>>97
今頃、自己紹介ですかw
0100
垢版 |
2018/04/15(日) 19:38:19.13ID:lAp4V3rl0
時価総額
北海道電力 1500億円
滋賀銀行 1450億円
グリー 1450億円
吉野家ホールディングス 1300億円

リコーの赤字で、電力、金融、ソシャゲ、飲食、こうした新規事業が可能だったんだよなあ
0101R
垢版 |
2018/04/15(日) 19:49:26.97ID:bI/+QFau0
5年くらい前にソシャゲして2年くらいで売っとけばそこそこ儲けられたのにな
0102
垢版 |
2018/04/15(日) 20:24:52.16ID:ighsgbwO0
吉野家買おう、営業網使って牛丼配達すればいい
0103
垢版 |
2018/04/15(日) 20:33:24.73ID:QwUrAZ4D0
そうだな吉野家に買ってもらえるといいな
なんの魅力もないから無理か
0104
垢版 |
2018/04/15(日) 21:42:34.59ID:puh30pJ00
まあまあみんな喧嘩するのやめよーぜ。

プリンタ買って個人で副業でもした方がいいんじゃ無いか?個人でするんだったら黒にできる事業はいくらでもある。補完しあえる人材も社内に揃ってる。
大企業にいてやるのはメリットだらけ。
0105
垢版 |
2018/04/15(日) 21:51:16.01ID:hYRHw8H+0
>>83
今年とは言ってないな。2020年までとかそんなスパンの話だったはず
0106r
垢版 |
2018/04/15(日) 22:12:58.24ID:h5xG03zH0
他人事っていうけど下っ端には責任も権限も与えられてないのに何かできるわけないじゃん。
0107名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 22:26:28.68ID:qV1rL2280
優秀な若手が見切りをつけてどんどん辞めて行ってる。
働かないおじさんがしがみつくパターン。

経営陣の責任は重い。
0108
垢版 |
2018/04/15(日) 22:34:21.18ID:QrH4s7UR0
>>105

2000億円以上な
金額適当すぎ
https://maonline.jp/articles/ricoh0214

具体策ないのに金額決めるって何なんだろ

MFPは成長性戦略0
素晴らしいネーミングセンス
0109X
垢版 |
2018/04/15(日) 23:00:29.68ID:sTlA1H4T0
お前ら、安売りやめるとか言ってたくせに
俺らの客に狂った価格で提案するのやめろ
迷惑だ。
0110THK
垢版 |
2018/04/15(日) 23:14:49.51ID:Q03AQw550
スズキミ◯コ、お前何人の男の人生変えた。
思い込み人事、好き嫌い人事ばっかりしやがって。
お前が責任取れ。お前が処分受けろ。
0111
垢版 |
2018/04/15(日) 23:20:24.51ID:KACc7byN0
経営陣を数人変えたところで、現場のトップ周りはまるで変わってない。
当然ながら今まで通りパワポ大会だし、部門長レベルは会議室にいっぱい人集めて順に報告待っては評論してばかりだよ。下は事前の事前を繰り返しては資料作りに勤しむのを強要される。
これでは若手が辞めるのに歯止めは掛からないよなあ。この前の話では社長はこれを認識してるみたいだけど声かけしてるだけ?もっと強烈なことやらないと駄目なのかね。
0112
垢版 |
2018/04/16(月) 00:47:24.42ID:rnbf2UaO0
森友学園 土地取得代 8億円値引き
加計学園建設費 50億円水増しの疑い
安倍政権が支持率低下、与党から総辞職の声も

リコーの赤字 1700億円
近藤会長、円満退任。山下さんは記者会見でニコニコ
0113
垢版 |
2018/04/16(月) 06:04:12.32ID:krzkrYyO0
>>110
それ他の支社でもあることよ
隣に座ってる人が自分を辞めさせるために上と連携してたりしてね
職場のほとんどはいい人だけど、残念ながらそういう人も混じってるから
0114
垢版 |
2018/04/16(月) 07:47:28.18ID:Tt8UNCSu0
さて便所寝働かないおじさんのために今週も一週間がんばるぞい!
0115
垢版 |
2018/04/16(月) 08:42:27.32ID:ybaBSK3H0
こんなところで熱く語って、意識高いっすね、すばらしい

どうでもいいから早く仕事してくれ、
トイレこもるな会議するな資料作成するな残業つけるな仕事しろ

はやくしろ急げ

1円でも多く稼げ
いくらでもいいから新規立ち上げろ早くしろ

早くしろ早くしろ早くしろ
0116
垢版 |
2018/04/16(月) 09:42:10.32ID:B8Eir7yo0
今期は何気に良い感じになるだろうな
0117
垢版 |
2018/04/16(月) 11:07:30.50ID:DlG5vk5n0
   .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"   ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<働かないおじさんたちのせいで
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  Rが倒壊するよー。
  ゙u─―u-――-u         人  Y
                     し'(_)
0118
垢版 |
2018/04/16(月) 11:34:47.17ID:dxAQkfad0
もうちょっと海老名っぽさがあってもいいな
0120
垢版 |
2018/04/16(月) 17:26:20.39ID:Et012cHa0
この際プロスポーツで稼いでも良い気がしてきた
0121666
垢版 |
2018/04/16(月) 17:47:45.95ID:4DLNNJ/E0
>>117
建物は借り物だから倒壊しないよ・・・
0122THK2
垢版 |
2018/04/16(月) 17:49:58.37ID:xbdKimn00
>>113
このオバさんはかなり陰湿で悪質だけどね
何故周囲のオジさん役員はこのオバさん役員の言うことを鵜呑みにするんだろう
0123名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 18:58:01.09ID:imsE72Ae0
プロ野球の球団でも作れば面白そうだな。
収益の柱になるかも。

新プロ野球球団リコーフェニックス

北陸か四国にでも作れ。
0124
垢版 |
2018/04/16(月) 20:14:11.25ID:1S39ZO2T0
>>121
あれ借り物なのかよ
0125
垢版 |
2018/04/16(月) 20:40:40.99ID:s67pgL3i0
社内向けの資料作りで工数使いすぎているのって、誰が得してるの?
本業が全然進まない上、必死こいて作った資料はほとんど中身も見ないまま怒鳴られるって
仕事やる気あっても、どうしようもないでしょ。
0126ススキ 美か子
垢版 |
2018/04/16(月) 20:47:30.80ID:+C4fkiFE0
仕事やる気あるなら、さっさとやめなさいよ
0127
垢版 |
2018/04/16(月) 20:54:29.24ID:Pf8/a89z0
本部長レビューに向けたセンター長レビュー前の室長チェックの資料をGLと打ち合わせ
0128ななし
垢版 |
2018/04/16(月) 20:56:35.32ID:dOLbWPM90
半年ごとの成果の評価しているのに、毎日細かく工数を入れる意味合い
0129THK2
垢版 |
2018/04/16(月) 21:54:49.42ID:sSPa0AhN0
>>126
やる気あるなら辞めろ?はあっ?
スズキミカコ馬鹿か?
0130a
垢版 |
2018/04/16(月) 21:58:51.70ID:X0/oGEzD0
>>129
なんでそんなに偉そうなの? 「女王様気質だな」と感じる女性の特徴・4選
https://woman.mynavi.jp/article/140828-21/
いつでも自信満々でまわりにたくさんの人を従えて女王様のように君臨する女性。「私のまわりにもいる!」と心当たりのある女性も少なくないと思います。
そこで今回は、同性である女性たちに「女王様気質の女性の特徴」を聞いてみました!
0131
垢版 |
2018/04/16(月) 22:03:22.02ID:h9QJnMI00
リコー撃沈
0132THK
垢版 |
2018/04/16(月) 22:05:10.81ID:gcU8KA9A0
>>129
テメエが辞めろ
バカスズキミカコ
0133
垢版 |
2018/04/16(月) 22:13:00.11ID:a8pzOMFW0
新しいことをやるためのプロセスをレビューするために必要なフォーマットのレビューの事前レビューをやるよ
重箱の隅の隅が気になるわりには、えっこんなのが通るの?みたいなガバガバ資料も相当あるし、もうわかんねぇな
0134
垢版 |
2018/04/16(月) 22:32:02.85ID:Tt8UNCSu0
バブル世代の働かないおじさんってクッソ遠い郊外にクッソ高い金利で家買ったんだろうな〜とか考えるとちょっとかわいそうに思えてくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況