>>104
出鼻からくじかれてるんだが・・・

東邦銀行が富士通製からIBM製にリプレース(2018/3/22)
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/00559/?ST=nxt_thmit_system

基幹システム「PROBANK」の更改について(2017/10/10)
http://www.tohobank.co.jp/news/20171010_005179.html

PROBANK
https://ja.wikipedia.org/wiki/PROBANK
その開発の遅れから当初提携を契約していた銀行からの契約解除が続いた。
2003年10月には「富士通が、十八銀行・筑邦銀行・佐賀銀行に対して“損失弁済金”を支払う」

東邦銀行、シェア4割でトップ
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/s171201_19.html

東邦銀行
 富士通PROBANKのキックカスタマー(初号ユーザ)
 富士通PROBANKを3世代、15年以上継続利用中(2017年10月更改)
 富士通製からIBM製にリプレース発表(2018/3/22)

 富士通IAサーバ(PRIMERGY)の国内全台数を福島県で生産
 東邦銀行は福島県トップ行(シェア40%)

かなりヤバいと思います