X



リコーグループの裏事情30 働かないのに働き方改革

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0440
垢版 |
2018/06/01(金) 22:58:05.93ID:7H2y2tzd0
沈む泥舟は酒の余興にはもってこいではある
0441名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:09:46.22ID:a7LV5TGv0
株でいうと、一回利益確定して、他の銘柄に移行したみたいな感じか。
売却後は、どうでもいいはずなのに、つい株価とか気になんだよ。
0442
垢版 |
2018/06/01(金) 23:24:09.03ID:lwuxj8Yd0
それは典型的な負けトレーダーだな。損切りしてもウジウジ見てるんだろ
0443
垢版 |
2018/06/01(金) 23:45:19.58ID:s7bTtwDM0
転職上手くいってない奴が多いのかね。
本当に充実してたら前職の、ましてや胡散臭い情報満載の掲示板なんて見る気も起きないだろう。
0444
垢版 |
2018/06/01(金) 23:55:25.29ID:PfYezlbe0
中途採用だけど、リコー以前の会社の動向を今でも見るよ。
転職先決まったけど、それにリコーが入るだけ。
0445
垢版 |
2018/06/01(金) 23:59:08.23ID:lwuxj8Yd0
暇そうで羨ましい
0446
垢版 |
2018/06/02(土) 00:08:23.74ID:Qnkw1HSO0
社員だって暇だろ
高みの見物してるだけだから気にしないで頑張ってくれよ
0447
垢版 |
2018/06/02(土) 02:18:40.62ID:cd9Ex0vL0
RJのような奴隷組織を早く誰かが暴いてほしいと思う
まだたくさん同僚が残っているから

どっかのアメフト部とやってることは変わらない
0448
垢版 |
2018/06/02(土) 04:31:43.33ID:PgIVqUtL0
同僚を助けるのは他人任せ頼みかよw
0449
垢版 |
2018/06/02(土) 05:26:14.57ID:stJ8k7d00
結局暴くネタもないんだろ。だから具体的なことが書けない。
0450
垢版 |
2018/06/02(土) 09:46:38.74ID:jyeHZRjP0
自分を助けるのは自分だけ
0451
垢版 |
2018/06/02(土) 10:25:36.94ID:n3yCVJH80
本体こそ電子写真という手枷足枷をつけられた奴隷なんだよなあ
特にエンジン
0452
垢版 |
2018/06/02(土) 11:55:38.19ID:Nvu2Jjh/0
>>451
エンジン?
ぷっw
0453
垢版 |
2018/06/02(土) 15:11:44.68ID:hSizs9vb0
会長職満期祝いに会社の金でファーストクラスで旅行とか、さすが俺らの近藤さんだわ
0454
垢版 |
2018/06/02(土) 20:56:14.60ID:fPW/h8100
NHKスペシャル「ミッシングワーカー 働くことをあきらめて…」
2018年6月2日(土) 21時00分〜21時50分

40代・50代の働き盛りの世代で、長期間、無職の状態に陥る人が急増。
求職活動も諦めてしまう人は「ミッシングワーカー」といわれ、問題視されている。その実態に迫る。
0455
垢版 |
2018/06/02(土) 21:21:32.24ID:jyeHZRjP0
元リコー社員でてるの?
0456スズキ嫌い
垢版 |
2018/06/03(日) 16:29:05.80ID:/Pl7yJQN0
スズキミカコは支社に来るな
偉そうに
本当に気分が悪いです
0457THK
垢版 |
2018/06/03(日) 20:59:47.50ID:wcv5AkHg0
>>456
6月の懲戒出てたけど、スズキミカコは
まだ連帯責任取らないんだね
責任取らされて切られた人がかわいそう
スズキは都合の悪い人をすぐ切るからね
ろくに話も聞かずにね
0458
垢版 |
2018/06/04(月) 08:24:45.30ID:N0Bys3sX0
立ち直るには、ある程度まとまった犠牲が必要とされる
0459
垢版 |
2018/06/04(月) 18:57:16.57ID:EOk/2u4x0
ポータルの役員メッセージ見たらウワサ通り
スカスカでした orz_
0460
垢版 |
2018/06/04(月) 22:00:42.41ID:rzzkb+Rp0
あの濃密なメッセージをスカスカに感じるの!?
0461
垢版 |
2018/06/04(月) 22:17:37.35ID:zbAql22p0
俺は正直何言ってるかわかんなかった
0462a
垢版 |
2018/06/05(火) 08:12:52.66ID:ewQSS2u+0
メッセージではなく、ブログでしたね
0463
垢版 |
2018/06/05(火) 12:07:59.95ID:JYv8zmCI0
俺にもさっぱり分からんかった。
何なのいきなり◯◯◯プラットホームって?
というところから。
誰に向けたブログなのかな。
0464
垢版 |
2018/06/05(火) 18:25:50.90ID:4fLEPCzN0
ブログ?

ポエムだろ
0465
垢版 |
2018/06/05(火) 18:27:44.89ID:ewQSS2u+0
役員のお互いが牽制しあうためのモノなので、一般の社員が理解出来ない方が都合がよかったりしてね

どうせなら、おじさん通信ぐらい読みやすくフレンドリーな内容なら良かった
0466
垢版 |
2018/06/05(火) 18:35:52.54ID:9xgeLJgi0
シロー\(-o-)/
0467AP
垢版 |
2018/06/05(火) 20:58:05.84ID:EVrmxGJL0
>>457
この人叩くと、ケ◯ゾーに責められた時みたいに社長に泣きつくぞ
私を虐めるの〜って
社長が代わっても通用するのかな
女は特だね
0468
垢版 |
2018/06/05(火) 20:59:02.94ID:++G9ugZw0
そう言えば怪鳥っていなくなってるの?
もういつでもカメラやめられる状態か?
0470
垢版 |
2018/06/05(火) 22:01:55.60ID:0HO5hwxE0
混同脂漏がいなくなるまで、取締役任期1年にでかなかったんだな

コーポレートガバナンスの更なる強化か ヘタレ
0471
垢版 |
2018/06/05(火) 22:18:31.57ID:unb+9kht0
候補ろくなやついねえ
0472
垢版 |
2018/06/05(火) 22:30:33.71ID:Vc+d1DQP0
明日
マグロ
ご期待ください
0474
垢版 |
2018/06/06(水) 00:00:31.24ID:IsPmfXLy0
>>473
すげー適当な記事だな
技術の現場とか海外とか一切知らなそう
0475
垢版 |
2018/06/06(水) 00:16:29.35ID:46zqaFru0
>>473
この人、自分の著書で師匠の松下幸之助をさん付けで書いてるけどそれはいいのか?
0476シロー
垢版 |
2018/06/06(水) 01:35:30.97ID:2LxAPPmb0
秋桜失敗したくせに取締役就任かよ
0477
垢版 |
2018/06/06(水) 06:43:07.52ID://5ecAMG0
マグロ行きたいがAM別件の用事なんだよ
フライングで並ばないと渋滞するしさ
0478
垢版 |
2018/06/06(水) 18:10:34.48ID:8cQM9M2r0
どちらにしても、しばらくは苦しい時期は続く。下手にもがけば余計に苦しい。他社からオファーのない人材は、当分お利口さんにしてなさい。
0479
垢版 |
2018/06/06(水) 18:14:08.36ID:p9pOQaEC0
近藤さんが去ったらすぐにマグロで無駄に遊ぶ
近藤さんという存在が全社へいかに緊張感を与えてくれていたかがわかるな
マグロの気持ちになってみろ!
0480
垢版 |
2018/06/06(水) 18:54:57.54ID:HRHhuNSY0
>>477
お前のマグロへの愛はそんなものか。
がっかりしたよ
0481
垢版 |
2018/06/06(水) 19:23:07.74ID:lsos7ch60
まさか嫁様もマグロですか?
0482
垢版 |
2018/06/06(水) 20:25:47.20ID:46zqaFru0
いいえ、トドです
0483
垢版 |
2018/06/06(水) 21:10:04.44ID:VxsbuN/j0
社員証リプレイス
当時eLWISEチョイスした先見性の
無さよw
0484
垢版 |
2018/06/06(水) 21:45:09.11ID:ecEIYaTf0
トドって・・・ マグロよりドイヒー
0485
垢版 |
2018/06/06(水) 21:52:25.34ID:22l586FG0
>>483
それよりNotesだ。終わる時期分かってるのに全社で何にも具体的な動きがないぞ。今さら新しいDB立ち上げるお馬鹿さんもいるし。
0486ななし
垢版 |
2018/06/07(木) 02:37:42.11ID:055I+IMY0
尻の期限が決まっている以上、あと一年な。notesのシステムに乗っかってる部署は笑うくらいやばいw

とりあえず、承認が必要な文書、承認が要らない文書、メモレベルの文書の残し方を示してくれ

いやください orz
0487KNT
垢版 |
2018/06/07(木) 04:23:25.12ID:6aFwbFfz0
>>467
スズキミカコ、偉そうにし過ぎだろ
言いなりの奴で支社固めて
おい◯◯支社の◯◯
お前、奴隷だろ
意見すれば外されるからな
0488
垢版 |
2018/06/07(木) 06:10:17.92ID:drX1W4Wc0
社員証カードはマイナー規格のほうがよくないか?
旧カードみたく改行コード逆ってのもアリだけどね
0489
垢版 |
2018/06/07(木) 07:45:18.40ID:EEZXLh/S0
3年前は2017年度でノーツ廃止と言ってたんだから気にしない
0490
垢版 |
2018/06/07(木) 07:46:16.70ID:0PPggIpQ0
ぶっちゃけノーツ廃止なんて出来ないと思ってる
0491
垢版 |
2018/06/07(木) 08:04:09.24ID:51KdKIfh0
無くせないさ。
0492
垢版 |
2018/06/07(木) 09:48:24.59ID:GWIpdRuH0
だって今の現場のセンター長レベルの人達って、あと2年も経ったらそのうち退任ってのが大半だから、誰もまともに脱Notesなんて取り組まないでしょ。
やりたくない理由をたくさん並べてるし。

変われない、変えたくない人達が上で固まってるんだから、社長あたりから相当なプレッシャーと期間前倒し(どうせ遅れることを見越して)でも突きつけないと、このまま進まないよ。
0493
垢版 |
2018/06/07(木) 14:03:09.97ID:jy5e4MdE0
>>50 で結論でてたな
0494名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:33:22.81ID:almZQoCi0
階級を逆に言っちゃうような低能が人事やってるカス会社は何やってダメでしょ

1級から2級に昇格しました!
等級の意味すら分かってない低能wwww
ホント恥ずかしい会社だなwwww
0495
垢版 |
2018/06/07(木) 17:55:09.95ID:drX1W4Wc0
>>494
もぐりだな
お前が恥ずかしいぞ
0496
垢版 |
2018/06/07(木) 18:25:41.72ID:0g30vJBY0
エアプでも級の上下くらい常識で分かるよな
0497名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:28:13.23ID:4L24heF80
そんなに使い続けたいならノーツの開発部門まるごとを買えばよかったんじゃね?
0498
垢版 |
2018/06/07(木) 18:34:23.22ID:+ydc5TuI0
上に行くほど無能なんだから、間違えてないだろ
0499
垢版 |
2018/06/07(木) 18:37:39.78ID:drX1W4Wc0
会社の昇格は1段2段と数え、13段で会長
段の使用は時代錯誤と段から級にしたんだよ
0500
垢版 |
2018/06/07(木) 18:44:43.79ID:nl4a4xnq0
>>497
Notesを買うとか、マジでやったらIT業界で失笑の的になるな。

まあ、末端はまるでやる気ないから、出来ない理由を列挙するだけ。
このまま現場任せなら間違いなく脱Notesなんてできそうもないが。
0501
垢版 |
2018/06/07(木) 18:51:45.99ID:/hLQMjbw0
ノーツ無くしちゃったら、ノーツ無くします!と言った部署の仕事が無くなっちゃうから無くさないんだよ。知らんけど
0502THK
垢版 |
2018/06/07(木) 20:31:45.40ID:eUt6unzJ0
>>487
ミカコ、俺はお前が本当に嫌いだ
0503RJ
垢版 |
2018/06/07(木) 22:26:58.80ID:tvMxe25v0
>>502
ってオレも本人に直接言ってやりたいけど
一発で消されるよな
0504
垢版 |
2018/06/07(木) 22:36:55.64ID:IgFZ/EEY0
>>486

oa機器メーカーらしく全部印刷して紙で残すべし
0505
垢版 |
2018/06/07(木) 23:27:39.58ID:8rFvN+cL0
IT部門の不誠実さは異常
0506
垢版 |
2018/06/08(金) 03:46:53.92ID:DwbSDl2U0
上手い具合にリクロス畳んだよな。
まだリクロスがあったら、例のあの方達がノーツがーデジ推がーって今頃騒いでいただろう。
まあ確かに脱ノーツへの進捗がさっぱり見えないし、誰が主体性持ってやってるのか分からんのは同感なんだが。
0507
垢版 |
2018/06/08(金) 07:47:11.83ID:8rNkLrPL0
結局ノーツも残りofficeも残り、コストが二重に膨らむだけのような気がしてきた
0508
垢版 |
2018/06/08(金) 08:09:19.01ID:b2poEDH/0
リコーは調剤業務用プリンタを発表
そのころ
キングジムは低価格のラベルプリンタを販売中

価格は勝てる気がしないけどリコーを選ぶ理由はありますか?
0509名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:42:02.53ID:k0A2NuvN0
Office365を全社導入したんだから会社的にはもう移行完了だろ。365があるのにnotesを使い続ける奴が悪い。
0510
垢版 |
2018/06/08(金) 09:25:58.84ID:JD/PDqVQ0
仕事したくないンゴ
トイレ混み混み
0511
垢版 |
2018/06/08(金) 11:37:07.78ID:p1OHs3uJ0
>>509
普通の会社の感覚ならそうなるね。脱Notesは前々からやっておけばよいだけのこと。

それを何故かO365展開後にやってる。EMPOWERINGなんちゃらとか言いながらw

どうやって移行すればよいのかとか移行したくない、できない、とか言って揉めてるし、DBの縮減どころか新年度に入っても新しいのができて運用が徹底されるし、もう訳が分からない。
0512
垢版 |
2018/06/08(金) 12:12:32.30ID:/hgWcm310
>>508
町中の小さい調剤薬局の薬袋やお薬手帳に貼るシールならラベルプリンタでいいよそりゃ
院内薬局や総合病院の門前薬局なんかはいつも激混みでセコセコラベルプリンタでやっても追いつかないんだな
0513
垢版 |
2018/06/08(金) 13:19:51.69ID:b2poEDH/0
なるほど、解説ありがとう
0515一号館
垢版 |
2018/06/08(金) 16:27:11.18ID:KzrhqlvJ0
デジ推も新しいNotesのDB作ってたな。自分達が出来てない。
0516脂漏
垢版 |
2018/06/08(金) 17:56:27.12ID:jv2YsAtj0
Office365の諸々の申請のための新規NotesDBとかな
0517
垢版 |
2018/06/08(金) 19:00:55.05ID:8PHZc/2H0
何それ、そんな糞な事誰がやらせてんの?
0518一号館
垢版 |
2018/06/08(金) 19:07:52.59ID:d8sO6h990
ただの文書管理DB
0519
垢版 |
2018/06/08(金) 19:19:22.06ID:K0qx372G0
近藤派の残党を御殿場に叩き出せ!
0520
垢版 |
2018/06/08(金) 19:22:29.42ID:b2poEDH/0
office365導入した結果、暗号化ソフトとの相性も重なり、スペックの低いPCは軒並みダウンした。

今、全社的にPC入れ替えしてるけど費用はどんだけなんでしょう? 行き当たりばったり感が凄いステキです。
0521
垢版 |
2018/06/08(金) 20:01:49.07ID:Ag+7ar4F0
EDWだよ、皆さん

(略したら意味不明)
0522
垢版 |
2018/06/08(金) 22:30:50.63ID:dN4sUuMG0
利権どこから切り崩そうか
0523名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:01:23.14ID:AkPfdqni0
どうせノーツじゃなきゃ仕事できないヤツばかりだろ
0524
垢版 |
2018/06/08(金) 23:11:56.06ID:AkPfdqni0
高学歴アラフィフが、リコー社内で鬱屈している姿は、味わい深いものだな。
0525
垢版 |
2018/06/08(金) 23:39:51.61ID:dndgLCdJ0
>>520
在宅ワークだのモバイルワークオフィスだの、また管理職泣かせの面倒な通達が来たな
https://mwo.infonista.jp/
やっつけ仕事、無理やり感が酷いわ…海老名の一極集中はいったいなんだったのか…

組織再編異動、勤務工程新アプリ導入延期に続いて、見事な迄に人事と
ITインフラ部門間の連携が取れてないと言うか相変わらずサイロが酷いな
0526
垢版 |
2018/06/09(土) 01:25:51.07ID:wUyJaEdB0
>>525
若手のモチベーション下がりすぎ&辞めすぎで、人事は何かで釣らないとヤバいと思ったのでは。ずっと海老名じゃ新卒学生も来てくれないしね。

安易に給料上げる訳にもいかないから、自由な働き方って形でアピールしたいんじゃないか?
0527
垢版 |
2018/06/09(土) 07:39:51.40ID:077jjjOp0
若手の流出が酷いな。
割合にしたらなかなか高いよね?
対策を打たないといかんだろ。
0528
垢版 |
2018/06/09(土) 08:34:52.08ID:EbzRkVuA0
名札着用で働き方変革しかないな
0529
垢版 |
2018/06/09(土) 10:27:17.72ID:NcT8GdFB0
米村に社長に就任してもらおう。
リコーによる理不尽を味わった彼なら、リコーをグッドカンパニーに変える方法も知っているはずだ
0530
垢版 |
2018/06/09(土) 10:56:12.62ID:PXNwfYPh0
景気がいいから、止めようがない。
30代40代からも見限られるのに、若手を止めるのは不可能
0531a
垢版 |
2018/06/09(土) 11:39:26.25ID:t2twP5Oy0
名札着用を強制したり、1on1とかやってりゃ、そりゃ若手は離れるわな。
人事無能。
0532
垢版 |
2018/06/09(土) 11:47:59.33ID:aMH0MtNr0
>>531
というか、名札、挨拶運動、工数入力とかくだらないのはしっかりやるのに、無駄だらけの資料と会議はそのままだからな。Sの迷走も止まらないし。

こりゃ落胆せざるを得ない。
0533
垢版 |
2018/06/09(土) 11:56:12.90ID:Q7nLq/XX0
テレワークとか、制度があるだけでやらせてくれなきゃ意味ないじゃん。

やらなきゃ意味ないよ。
0534名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:08:56.41ID:PXNwfYPh0
出ていこうとしていない20代の子が理解できない。
資産家の子なのかな。
0535
垢版 |
2018/06/09(土) 12:28:56.31ID:3AdjQyw90
1on1自体はやってるところは多いし、悪いことじゃない。
不満が多いのは、内容とか、それに時間を取った成果があるかどうかだろうな。
0536a
垢版 |
2018/06/09(土) 14:24:38.16ID:OzhNGHwE0
>>535
お前が無能なのはよくわかったから黙ってろ。
0537
垢版 |
2018/06/09(土) 14:59:51.68ID:NcT8GdFB0
5chでひとの能力を測る。
これがリコー流の人財評価術。
0538
垢版 |
2018/06/09(土) 15:25:07.64ID:Pn2ajDr/0
>>534
配属された新卒はもっと理解不能
けっこういい大学出てるのに
0539
垢版 |
2018/06/09(土) 15:55:35.27ID:D0E+kq1i0
1on1はきっかけ作りだけどな。そこで終わるのがリコー
0540
垢版 |
2018/06/09(土) 16:15:46.73ID:Gb8gmbI10
新入社員に、上司より朝はやく来いって言ってるのみたけど
やめさせたいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況