X



パナソニックの裏事情Part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
垢版 |
2018/05/23(水) 20:48:53.28ID:Dxed1JUI0
連投君専用!!
連投君はこちらのスレから出ないよう命ずる。

前スレ
パナソニックの裏事情Part66【Panasonic】
http://lavender.2ch..../company/1499500207/
パナソニックの裏事情Part67【Panasonic】
http://lavender.2ch..../company/1502499059/
パナソニックの裏事情Part68【Panasonic】
http://lavender.2ch..../company/1504998068/
パナソニックの裏事情Part69【Panasonic】
http://lavender.5ch..../company/1507321278/
パナソニックの裏事情Part70【Panasonic】
http://lavender.5ch..../company/1509442141/
パナソニックの裏事情Part72【Panasonic】
http://lavender.5ch..../company/1515283680/
パナソニックの裏事情Part73【Panasonic】
http://lavender.5ch..../company/1517619852/
パナソニックの裏事情Part75【Panasonic】
http://lavender.5ch..../company/1522204888/

※前スレ
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/company/1524356904
0027名無し
垢版 |
2018/05/24(木) 08:03:56.89ID:0dnXir6p0
社内働き方改革IoTプラットフォームプロジェクトなんだから。
0028名無し
垢版 |
2018/05/24(木) 08:17:58.22ID:0dnXir6p0
ホンダは電気自動車(EV)の主力モデルに使う新型電池を

車載用で世界最大手の中国・寧徳時代新能源科技(CATL)と共同で開発する。

2020年代前半に中国などで発売する最量販EVを中心に電池や関連する技術で協力する。

中国政府は現地メーカーの電池を載せたEVに補助金を支給してきた。

世界最大のEV市場進出を狙う日米欧の車メーカーと中国電池大手の提携が広がりそうだ。

ホンダはCATLと「フィット」クラスの小型EVで協業する。

20年代前半から主に中国での販売を目指しており搭載する電池を共同開発する。

電池の大きさを抑え、航続距離は300キロメートル程度になるとみられる。

日本円で200万円台の低価格モデルとして普及させる。
0029名無し
垢版 |
2018/05/24(木) 08:41:04.76ID:0dnXir6p0
一方で今回の中期経営計画期間中には設備投資1兆円を行う予定としている。

その多くを使うのは現在も利益の源泉となっているCMOSイメージセンサー事業である。

CMOSイメージセンサーは現状ではスマートフォン向けが大半となっているが、

車載向けでもデンソーの採用など実績が出始めている。
0030名無し
垢版 |
2018/05/24(木) 09:19:54.07ID:0dnXir6p0
高度プロフェッショナルの労働条件は、

タイムカードなし、休憩なし、残業なし、手当なし。

過労死は、自己責任。
0031名無し
垢版 |
2018/05/24(木) 12:57:04.20ID:uq8XNIFB0
【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は23日、

輸入する自動車やトラック、自動車部品が、米通商拡大法232条に基づく

安全保障上の脅威に相当するかどうかの調査をロス商務長官に指示した。

米メディアによると、米政権は輸入車に最大25%の関税適用を検討している。

実際に関税が発動されれば、米国に多くの車両を輸出する

日本やドイツのメーカーに大きな影響が及ぶ恐れがある。
0033名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 13:10:18.07ID:eMcBSS9M0
毎日なんか会議行ってて不在
海外出張いっても報告もない
そういう上司多くないですか?
同じ人が何度も中国行ってるのも
馴れ合いリスクを高めてる
0034名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 13:10:59.69ID:eMcBSS9M0
>>23
死ねばいいのに
残業でやらなくていい仕事しかない
0035名無し
垢版 |
2018/05/24(木) 14:04:38.54ID:uq8XNIFB0
クロスバリューの配分が、わからないなら、人事に聞いてみろ。
0036名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:14:01.66ID:ENobf6lj0
余計な雑務が多過ぎて本来の業務であるコード作成とデバッグをする時間がない事を皮肉ってるんだろ。
パナは昔からそうだけど紙仕事とかアンケートとか他人の時間を取る雑用が多過ぎる。
技術者の業務時間の相当な割合が雑用とか、普通に考えておかしい。

で、>>34は誰に死んで欲しいの?
0037名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 16:02:41.51ID:hPibo50q0
>>36
それな
技術者軽視で、スタッフ部門が自分達の為の無駄な仕事作って、アホかと思うわ
0038名無し
垢版 |
2018/05/24(木) 18:14:39.82ID:0dnXir6p0
 任天堂から『ミニ NINTENDO64』が発売されるかもしれません。
4月26日に任天堂が「N64」の商標を出願し、5月22日に登録・公開されていることが分かりました。

「N64」とは、普通に考えると任天堂が1996年に発売した家庭用ゲーム機『NINTENDO64』のことです。

任天堂は2017年7月に、欧州連合知的財産庁(EUIPO)に対して

『NINTENDO64』のコントローラーの図形商標を出願・登録していることが分かっています。
0039名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:28:17.48ID:mNbnxNB20
>>36
その紙仕事は今日やらないとダメなのか?
そのデバッグは今日が締め切りなのか?
本当に全力で仕事してる?
0040名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:32:07.81ID:mNbnxNB20
>>23
この仕事1つずつは30分以内に処理できるだろ
メール書いたり会議室予約なんて10分でやれ
多分係長か少なくとも主任技師なんだろ
片手間でコーディングとかなめてんのか
0041名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:37:54.47ID:ZYj3RAXf0
アビオとテスラでパナソニックはなんとか生き残っている。
社長には感謝しても、し足りない
0042名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:05:13.18ID:rI+Sq9nA0
数分ごとに割り込みが入るような立場で仕事してたら15分で終わる仕事も半日かかったりするんだよ。
0043名無し
垢版 |
2018/05/24(木) 23:37:15.50ID:0dnXir6p0
割り込み処理じゃなくて、割り込み不要のコードにしろ。
0044名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:50:47.98ID:8EFuzVfK0
>>39
君、大丈夫?
この会社で毎日全力で仕事してたら絶対鬱になるかハゲるよ?
0045名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:52:38.82ID:8EFuzVfK0
>>41
バカ村、痰壺は負の遺産
都賀社長は神(俺がよく知らないだけかもだが
0046名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 00:58:16.95ID:z8YqcoLu0
オレは>>1の命ずる君にこの世からいなくなってほしいわ。
0047名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 05:50:31.42ID:zQgYwNOC0
医療機器、家電、海外原子力そして東芝メモリを売却し、

ハゲタカ投資ファンドの増資で、生き延びている東芝を見習おう。
0048名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 06:30:36.72ID:zQgYwNOC0
生きのびるシナリオを、描いてみよう。
0049名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 06:36:57.88ID:zQgYwNOC0
旧四国エレクトロニクスを、ヘルスケア社にくら替えし、売却。

旧三洋AV家電は、旧エナジー社を残し、すべて売却。

そして、今回は海外部隊だな。本丸は、太らせるから、まだまだだよ。
0050名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 06:41:01.13ID:zQgYwNOC0
生き残れる部隊は、どこなんですか?

次期社長兼CEOが、決定する! (大笑い)
0051名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 06:45:17.57ID:zQgYwNOC0
以下の記事にそのヒントが、盛りだくさんですよ。

「焼酎の3番を1杯、ロックで」「やっぱり2杯で」

「ご注文は、黒七夕芋のロックを2杯です」

東京・渋谷にある居酒屋「天空の月」。何の変哲もない注文のように見えるが、

彼らが話している相手は店員ではない。

スマートスピーカー「Amazon Echo Dot(以下、Amazon Echo)」だ。

同店では、Amazon Echoに話して注文ができる

「Alexa(アレクサ)オーダー席」の実証実験を2018年3月19日に始めた。

このニュースは、Webメディアを中心に大きな注目を集めたが、

実用性はどうなのだろうか。実際に同店に行き、開発者に話を聞いてみた。
0052名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 06:55:26.87ID:zQgYwNOC0
すべての外部連携プロジェクトの資金調達は、米Scrumベンチャーズとの

合弁投資ファンドで、その投資資金ランキングを査定しましょう。
0053名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 06:57:38.90ID:zQgYwNOC0
資金調達の総額は、上限 10億円とする。

え、10億ドルですか? いや、円だよ。
0054名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 06:58:19.35ID:zQgYwNOC0
ガキの仕事じゃあるまいし、、、、、
0055名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 07:13:25.62ID:zQgYwNOC0
ソフトバンクのビジョン投資ファンド10兆円では、

一件あたり下限100億円投資だから、みんな強気だな。
0056名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 08:23:55.63ID:zQgYwNOC0
現状の投資上限は、3.3兆円の英ARM買収で、

これまでの投資案件も含め、なるほどと、説得力があるからね。
0057名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 08:27:54.70ID:zQgYwNOC0
米ユニバーサルピクチャー買収、蘭フィリップス合弁買収、

旧三洋買収、旧電工買収、旧パナホーム買収を合計すると、

4兆円規模にはなるよね。
0058名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 08:32:50.21ID:zQgYwNOC0
自虐ネタなんだね。
0059名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 08:34:59.00ID:zQgYwNOC0
最近、冠xxxx大学が流行ってるね。
0060名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 08:55:11.41ID:zQgYwNOC0
その後の現状を、情報公開しろよ。

米ユニバーサルピクチャー買収、蘭フィリップス合弁買収、

旧三洋買収、旧電工買収、旧パナホーム買収を合計すると、

4兆円規模にはなるよね。
0061名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 08:58:32.40ID:zQgYwNOC0
旧関空やメトロに転職した、財務のあいつらが、すべて張本人だから。
0062名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 09:02:56.73ID:zQgYwNOC0
財務のやつらは、転職するために、大型買収の実績を仕組んでいるんだ。

結果がどうなろうと、関係ない、知らない、記憶にない人種なんだよ。
0063名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 09:05:27.13ID:zQgYwNOC0
ハゲタカ投資ファンドや旧BCG一味に、

取り次ぎしているだけの無能の集団。
0064名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 10:01:06.09ID:zQgYwNOC0
高官は北朝鮮側がシンガポールで行われる予定だった

米国側との準備会合を無断欠席したことに言及し、

「信義誠実の深刻な欠如」と指摘した。

「米国側はひたすら待ったが北朝鮮側は姿を現さなかった。

北朝鮮側は連絡すらよこさず、われわれに待ちぼうけを食らわせたのだ」

ホワイトハウスは北朝鮮の米韓合同軍事演習に対する抗議と、

南北閣僚級会談を突然中止したことも、

北朝鮮が米朝首脳会談に向けて約束したことの違反とみなしている。

高官は北朝鮮が核実験場の廃棄への国際監視団の立ち会いを認めなかったことで、

さらに信頼が損なわれたと指摘している。
0065名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 10:27:47.40ID:zQgYwNOC0
農園長である中村氏は「労働力不足を解消しなければ日本の農業に明るい未来は開けません。

そのときロボットで収穫作業を軽減できることは大きな利点でした。

収穫に費やす労働時間は、最小限に見積もっても全体の20%におよびます。

ハウスでの作業全体は年間約16万時間、その内、収穫作業には3万5000~6000時間を費やします。

収穫ロボットを使えばこの時間を自動化できるわけです」と語る。

農園の試算によれば、植物の手入れ作業に40%、

収穫物の傷の有無や柔らかさなどを確認して包装するパッキング作業に40%の時間を要するが、

これらの作業は複雑なのでまだロボット化は困難である。
0066名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 10:29:52.02ID:zQgYwNOC0
3.延期の理由

プログラムの検証に想定以上の時間を要しているため。
0067名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 10:31:06.39ID:zQgYwNOC0
(訂正)3.延期の理由

外注に発注したプログラムの検証に想定以上の時間を要しているため。
0068名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 10:40:47.95ID:zQgYwNOC0
ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)傘下の総合スーパー、

ユニーが海外事業から撤退することが24日、分かった。

香港で4店舗を展開しているが、これを現地の小売事業者に売却する。

苦戦する総合スーパー事業の立て直しのために、構造改革を進める。

ユニーではユニー香港が「アピタ」「ピアゴ」ブランドで店舗を展開してきた。

ユニー香港の全株式を現地企業に売却するが、店舗は同じブランドで営業を続ける方向だ。

ユニーはすでに中国事業からも撤退しており、

すべての海外でのスーパー事業から撤退することになる。

国内でも不採算の36店舗を平成31年2月末までに閉鎖する方針を打ち出すなど、

構造改革を打ち出している。

海外事業からの撤退を決めたことで、大型スーパー事業での再編を一段落させる。
0069名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 10:43:56.46ID:zQgYwNOC0
パソコンのバッテリー制御は、OS協調制御 と OS並列処理なのか。
0070名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 10:47:15.20ID:zQgYwNOC0
バッテリー電圧低下が、ブレーキへの協調制御で、効かなくなり、

トヨタが、リコールしているよな。
0071名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 10:51:40.89ID:zQgYwNOC0
バッテリーの電圧制御を担当していた彼らには、

新設事業部長として、取り組んでもらおう。
0072名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 11:01:23.60ID:zQgYwNOC0
デンソーの解体は、時間の問題だな。
0073名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 12:42:51.02ID:zQgYwNOC0
ハウス作業は、年間16万時間。

農業は、ほとんど休日無しなので、1日あたり440時間。

一人あたり1日 11時間労働で、農園には、40人。

20パーセントが、収穫作業として、3万2千時間。

時給 1000円とすると、3200万円の省力効果。

ただし40人の給与は、年間80万円の減収。

働き方改革は、人件費削減か雇用者削減。
0074名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 14:55:19.03ID:zQgYwNOC0
米アマゾンは、40万人の雇用者で、どのような組織なのか。
0075名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 15:06:45.50ID:zQgYwNOC0
Apple日本の雇用創出の持論

データ〈44万5千〉
iOSとApp Storeのエコシステム関連の雇用1

データ〈26万9千〉
Appleの支出と成長の結果、他企業で創出された雇用2
0076名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 15:08:02.04ID:zQgYwNOC0
雇用創出は、他産業からみれば、雇用喪失か。
0077名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 15:36:23.37ID:zQgYwNOC0
リストファインダーを利用することで法人営業をどう変革できるのか。

例えば、展示会やセミナーで何百枚と名刺交換をしても、

そのうちの数十名しかフォローできず、ほとんどが休眠顧客となってしまいます。

名刺をデジタル化してリストファインダーに入力し一度一括メール配信を行い、

メール受信者がそのメールに記載の URL をクリックして

当社のWebサイトにアクセスした時点でサイトに来訪した個人を特定することができます。

そして、どのページを何秒閲覧したのか、メールマガジンのどの記事に関心を持ったのかなどの

行動履歴を分析することで優先度の高い見込み顧客を把握することが可能です。

行動履歴をもとに営業に直接メールやポップアップなどで

タイムリーにアクションを促す情報も提供できます。
0078名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 15:39:05.40ID:zQgYwNOC0
前線シフトの効果は、今期に実現されるのか。

単なる人件費、経費の増加で、利益率が、ますます下がるのか。
0079名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 15:43:28.21ID:zQgYwNOC0
CNSのB2Bソリューションであれば、契約時に一括売り上げ計上し、

徐々に経費の償却だから、利益が生み出されやすいのかな。(建設業界の会計に近い)
0080名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 16:24:45.77ID:zQgYwNOC0
セミナー開催の見積書。

◆定員 40名
◆受講料
●全5回 1名様参加 ¥300,000(税込)
[1回単位の受講もお申し込みいただけます]
●1回 1名様参加 ¥70,000(税込)
0081名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 17:28:34.78ID:zQgYwNOC0
旧eネット事業本部の一味が、Google陣営に完全投降した商品か。
0082名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 17:30:48.71ID:zQgYwNOC0
ボーナス支給前週間のテレビCMの再開かな。
0083名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 17:45:01.51ID:zQgYwNOC0
訴状によると、元社員は1997年、「日本ハム近畿直販」(現・日本ハム西販売、大阪市)に

総合職で入社。営業などをしていたが、遅刻や居眠りで指導され、

2014年10月、シュレッダー業務への専従を命じられた。

元社員は午前8時半〜午後5時半、機密書類を細断する仕事を続けたが、

17年11月、「勤務不良」を理由に解雇された。
0084名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 18:08:21.11ID:zQgYwNOC0
訴状は、20件もありますよ。
0085名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 20:20:00.33ID:zQgYwNOC0
B2Bソリューションには、一発屋芸人の生き様と通じるところがあるね。

登場する一発屋たちは、誰もが愛すべき魅力にあふれ、どっこい、したたかに生きている。

「チクショー!」でブレイクし、一発屋界の奇人とも称されるコウメ太夫。

百発百中でスベる技術が評価され、「コウメ太夫で笑ったら即芸人引退」という

テレビ番組の企画まで生まれた。私生活では離婚も経験。

シングルファーザーとして子育てに悪戦苦闘しながらも、

アパート経営でしっかり収入を確保している。

「なんでだろう」のテツandトモは、年間180本の営業をこなす売れっ子だ。

事前に主催者への「裏取り取材」を行い、ご当地ネタや我が社ネタを盛り込んで

イベントを盛り上げる。その甲斐あって非常に高いリピート率を誇る。
0086名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 20:46:04.82ID:i0eBsNhB0
次スレでも命じちゃうぞぉ
0087名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 20:49:20.01ID:zQgYwNOC0
「フェイスブックは、毎日、世界中で数十億人が目にするニュースを一方的に選んでいる。

独占を守るため、競合相手になる可能性がある企業があれば買収するか破産に追い込み、

革新性や選択を抹殺している。ウェブサイト上の私たちの動きをほぼすべて追跡し、

スマートフォンを通じて実世界での行動まで追ってくる」と批判している。

フェイスブックは、ユーザー約8700万人の個人情報が不正に流出した問題で

米国や欧州で批判の矢面に立たされている。

ソーシャルメディアが2016年の米大統領選でソーシャルメディアが

虚偽情報の拡散に使われた問題で、さらに不安を高める形になっている。

【翻訳編集】 AFPBB News
0088名無し
垢版 |
2018/05/25(金) 23:01:10.18ID:Dj4GSHnJ0
258 名無しさん[sage] 2018/05/24(木) 22:46:44.81 ID:YZpoPcdV0
あほ人事だな。何ら利益に繋がらない業務増やしてばっか。
1on1? また面談のフォーマット変えた??いいかげんにしろや(怒)

259 あ[] 2018/05/24(木) 23:00:40.59 ID:T8yoG2vr0
1on1導入した代わりに報告業務が減るならいいけど、単に打ち合わせが増えただけ。

理解力もフットワーク力もなく、ただ会議室で待って偉そうに文句垂れるだけの上のために報告準備するの面倒臭いんだけど。
0089名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 03:46:19.48ID:zWKocTD+0
つまり、コックピットや尾翼を狙撃されると帰還できないのではないか、

という仮説が浮かび上がります。今あるデータこそが世界の全てだとする人工知能は、

そのデータで表現しきれていない枠外にまで考えが及びません。

ないものをないと認識させるには相当な工夫が必要です。

ましてや、入力されていないデータから何かを洞察するのは、

現在の技術レベルでは不可能ではないでしょうか。
0090名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:35:37.92ID:4kozSKFE0
テスラとアビオに目をつける社長は超一流
我々はもっと社長を尊敬しなくてはならない。
0091クールビズ
垢版 |
2018/05/26(土) 07:21:16.23ID:UlIE6UWe0
中国にテスラから声が掛かれば投資するって発言してから株価だだ下がりだけどな
0092名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 07:31:09.55ID:zWKocTD+0
自社パソコン向けバッテリーの電圧制御ソフトの納入遅延。

中国工場のパソコン向け丸筒バッテリーを、車載向けバッテリー転用。

ソニーの経営方針は、投資のバランスが良いが、

パナソニックの経営方針は、車載向けに投資が偏りすぎ。

また、有利子負債が、1兆円では、体力的に将来の投資が見込めない。
0093名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 07:34:24.56ID:zWKocTD+0
社長と副社長が、車載向けだと、号令かけているので、

投資家には、もがいているとしか思えない。
0094名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 07:41:55.75ID:zWKocTD+0
自社パソコン向けバッテリーの電圧制御ソフトの納入遅延。

このソフトが、車載用バッテリー制御に転用されると、

電圧低下によりブレーキ制御が効かなくなる自体になる。

するとトヨタのリコール原因に、直結してしまう恐れがある。
0095名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 07:44:40.41ID:zWKocTD+0
バッテリー発火リコール対策プロジェクトは、

電圧制御以外の対応が迫られている。
0096名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 08:13:40.76ID:zWKocTD+0
内部でいくら社長尊敬しても、投資家にそっぽを向けられてはね。
0097名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 08:15:41.70ID:zWKocTD+0
するとテスラの衝突事故原因やトヨタのリコール原因に、直結してしまう恐れがある。
0098名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 08:18:04.86ID:zWKocTD+0
それでも、人生は続く 一発屋芸人のプライドと流儀 。
0099名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 08:31:07.21ID:zWKocTD+0
記者会見の準備が、密かに進められています。

トヨタ主導で、トヨタ系デンソーとAIS社の合併が、模索中。
0100名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 08:34:35.28ID:zWKocTD+0
総合生活企業をめざすが、スクープにつながるね。
0101名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 08:41:13.84ID:zWKocTD+0
東芝再建と東芝メモリ売却の投資案件が、

一段落したので、次のカモ案件に取りかかろう。
0102名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 08:43:11.77ID:zWKocTD+0
それとも、トヨタ主導で、トヨタ系トヨタホームとPホームズの合併かな。
0103名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 08:57:16.72ID:zWKocTD+0
・Chapter1 まずは身につけたい11の習慣
・Chapter2 Windows操作の無駄をゼロにする14の習慣
・Chapter3 Word&Excelの無駄をゼロにする27の習慣
・Chapter4 文字入力の無駄をゼロにする16の習慣
・Chapter5 ファイルを探す無駄をゼロにする15の習慣
・Chapter6 メール操作の無駄をゼロにする8の習慣
・Chapter7 情報収集の無駄をゼロにする21の習慣
・Appendix ローマ字入力対応表/Windowsショートカットキー一覧表
0104名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 09:26:07.32ID:zWKocTD+0
それとも、、、、、

選択肢は、ハゲタカ投資ファンドや旧BCG一味からの提言。
0105名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 09:28:03.67ID:zWKocTD+0
厚生労働省は、労働基準監督署の監督業務の一部について、7月から民間委託を始める。

監督署の人手不足を補うのが狙いで、政府が今国会成立を目指す働き方改革関連法案で掲げる

長時間労働の改善にもつながりそうだ。

社会保険労務士ら民間専門家が全国約45万事業所を対象に、

時間外労働(残業)などに関する協定の有無を調べ、

事業所の同意を得たうえで指導に乗り出す。

監督業務の代行は、〈1〉社会保険労務士〈2〉弁護士

〈3〉労基署監督官OB――ら、専門家への委託を想定しており、

全国47都道府県の労働局がそれぞれ入札を行って委託先を決める。
0106名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 09:49:59.54ID:zWKocTD+0
・プロジェクトは単線的に進むとは限らないと心がける
・遭遇、発見した事象や情報を素材として活用する
(安易に見逃さない、記録しておく。違和感を疎かにしない。)
・発見したものの背後に、それ以上のものが潜んでいないか考える
・事象や情報の間、それらとCSFとの間にひそむ関係がないか考える(関係線をひけないか考える)
・施策と事象や情報、CSFは、時間軸を持ち込んだマップでプロジェクト可視化し、
進行確認、振り返るとやり易い
・CSFに至るための問題の階段を下げる(階段を一段追加する。補助問題をつくる)
・問題をバラす。問題の表現を変える。言い換える
・事例の振り返りは、特殊値と普遍値で考える
・振り返りの際は、うまくいった事例は脱学習をかける
(抽象化して、他の問題、提案に役立てられないか考える
※横展開をする、とはニュアンスが違います)
0107名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 10:24:32.34ID:zWKocTD+0
トランプ氏が評価した北朝鮮の談話は、

金桂寛(キムゲグァン)・第1外務次官が25日に発表したもの。

金氏は会談中止を遺憾としつつ、

「我々はトランプ大統領が勇気ある決断をし、

首脳同士の対面をもたらすために努力したことを内心高く評価してきた」と指摘。

「我々はいつでも、どんな方法であれ、対座して問題を解決する用意がある」としていた。
0108名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 10:28:55.16ID:zWKocTD+0
米テスラのNY工場での量産車モデル3の生産遅延は、

米テスラの挑戦的な生産手法で、さらなる時期が来ればさらに向上する。

米テスラの中国工場への支援は、オファーがあれば、最優先で取り組む。
0109名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 10:34:04.88ID:zWKocTD+0
協業プロジェクトに、4000億円以上の投資をして、

双方の利益が赤字であることへの投資家への釈明には、全く納得できない。
0110名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 10:43:22.94ID:zWKocTD+0
メルセデス・ベンツ、BMW、フォルクスワーゲン…。

CATLの説明では、スライドにドイツなど世界の自動車大手のマークが映された。

中国でEVを投入する外資の多くが、同社の二次電池を使っていることを示すものだ。

日本法人の多田直純社長は「納入実績は100社程度。

中国では、30万台くらいの車がわれわれの電池を積んで走っている」と胸を張る。

その原動力となったのは、中国政府のなりふり構わぬ政策だ。

補助金制度では、中国メーカーの電池を搭載したEVだけが対象となり、

中国製の電池使用を促す結果となった。

EVの普及についても余念がなく、すでに北京などの大都市では

ガソリン車へのナンバープレートの発給が制限されている。

そして、来年にはEVを中心とした「NEV(新エネルギー車)」を優遇する目玉政策が始まる。

自動車メーカーに一定割合のNEV販売を義務づけ、

未達の場合は他社からクレジットを購入するなどの対応が必要になるというもので、

トヨタ自動車の「プリウス」など、日本勢が得意とするハイブリッド車は

NEVから除外された。
0111名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 10:56:33.04ID:zWKocTD+0
当社パソコン向けバッテリー発火リコール対策に、

サムスン スマホ向けバッテリー発火リコール対策の

技術導入をしたが、CPUとOSが異なるので、全く検証できない。
0112名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 12:31:28.68ID:E3gk8ZRO0
更迭人事異動の理由が、ミエミエなんだから。
0113駒澤卒
垢版 |
2018/05/26(土) 13:07:17.05ID:9kyJF0cg0
tan1°は有理数か?
答えてくれたまえ
0114名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 13:16:27.46ID:IgxtLpT30
ここは、数学ゼミじゃないけど。
0115駒澤卒
垢版 |
2018/05/26(土) 13:26:41.68ID:9kyJF0cg0
>>114
君たちは一流企業に勤めてるから
0116名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 16:32:31.34ID:o8u23fee0
気に入らないという理由で
長い間昇格試験を受けさせなかった上司を恨んでる
人生潰されたから死んで欲しい
0117名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 16:34:00.13ID:o8u23fee0
>>91
パナの経営幹部は頭弱過ぎる
正直誰も舵取りなんか期待してない
余計なことせずに給料もあまり取らず
早めにやめてくれ
0118名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 16:34:34.63ID:o8u23fee0
>>44
フサフサやぞ
0119名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 17:14:14.15ID:IgxtLpT30
1°の意味は、医療画像CTで、

360°を1°きざみで、画像を撮っていることなのかな。
0120名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 17:28:07.03ID:0c/054090
>>116
あー、人生棒に振って残念だったね。
自分でなんとかてきたら良かったのにね。
他人に責任があるからどうにもならないね。
0121名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 17:39:11.22ID:IgxtLpT30
経営幹部の経営方針は、投資家に対する約束であり、

従業員に対しての経営戦略では、ないかもしれない。
0122名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 17:59:03.59ID:IgxtLpT30
〈ayuが自分の青春の全てでした。ayuが一世を風靡した時代、

1日と見ない日はなかった時から知ってる私でも、

現在のツアーは値段相応ではないと感じました。

曲数、セットリスト、演出等ayu自身がしたい事かもしれないですが

ファンの意見も聞く耳を持ってくれるように松浦社長からお話して欲しいです〉
0123名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:17:45.77ID:CBqhpO9H0
>>117
流石です。
他責のパナを自ら発信し、管理職の理念をしっかり受け継いでいますね(^^)
0124名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 18:27:32.28ID:0c/054090
>>123
いいね!!
0125名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 18:30:31.04ID:zWKocTD+0
今回の記事では、三角関数より京都大学の問題をピックアップ。

「tan1°は有理数か」 問題文はたったこれだけ。

数学の入試問題の中で、おそらく5本の指に入るであろう問題文の短さだ。

そして、問題文が短い問題はたいてい難しい、と相場が決まっている。
0126駒澤大卒
垢版 |
2018/05/26(土) 18:55:22.76ID:9kyJF0cg0
>>125
で君は解けるの?京都大学の問題。
なんとなく無理数だとはわかるんだけどね
0127名無し
垢版 |
2018/05/26(土) 19:27:55.46ID:aeIW4AWr0
>>116
をいをい、新入社員かよw
リーマンの出世はいかに上司に気に入られるかに決まってるだろーが。
人生出直してこいやw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況