>>588
これどういう仕組みでそうなるんだろうな、成果の基準が明文化されていないほうが比較的まともな人が上に行くってのはさ。
成果の基準を明文化、数値化することによって、お気に入りの部下に対し上司の裁量で良い数値を付けられるようになったってことでいいのだろうか。
明文化されていなければ上司の裁量だけでは点数が付けられないので他部署や所属員、顧客からの広範な評判を参考に決めることになって結果的に妥当な人が上に行くようなことなのか。
成果主義以前はどうやって人を昇格させていたんだ。年功序列とはいえど平で終わる人とか課長止まりとか部長止まりとか役員までいく人とか様々でしょ。