X



パナソニックの裏事情Part78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
垢版 |
2018/06/25(月) 23:08:05.88ID:t33/NBox0
連投君専用!!
連投君はこちらのスレから出ないよう命ずる。

前スレ
パナソニックの裏事情Part66【Panasonic】
http://lavender.2ch..../company/1499500207/
パナソニックの裏事情Part67【Panasonic】
http://lavender.2ch..../company/1502499059/
パナソニックの裏事情Part68【Panasonic】
http://lavender.2ch..../company/1504998068/
パナソニックの裏事情Part69【Panasonic】
http://lavender.5ch..../company/1507321278/
パナソニックの裏事情Part70【Panasonic】
http://lavender.5ch..../company/1509442141/
パナソニックの裏事情Part72【Panasonic】
http://lavender.5ch..../company/1515283680/
パナソニックの裏事情Part73【Panasonic】
http://lavender.5ch..../company/1517619852/
パナソニックの裏事情Part75【Panasonic】
http://lavender.5ch..../company/1522204888/
パナソニックの裏事情Part77
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1527076133/

※前スレ
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/company/1524356904
0338名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 03:18:45.06ID:FX7Cn+Yt0
RCEPの16カ国の人口は世界全体の約5割、貿易額は約3割を占める。

関税の撤廃・引き下げや貿易ルールなどで合意が実現すれば、

今年3月に11カ国が署名した環太平洋パートナーシップ協定(TPP)を超える

自由貿易圏がアジアで誕生することになる。

今回の会合では、関税に加え、日本が重視する電子商取引や知的財産などの

ルール分野を議論し、「一定の進展を得た」(世耕氏)という。

ただ、貿易自由化とルール分野の両方で高い水準を目指す日本やオーストラリアなどと、

自国産業の保護を重視する中国やインドなどとの主張にはなお開きがあるとみられる。

今後の交渉も難航するとみられ、各国の歩み寄りがなければ、

年内の大筋合意はなお困難な情勢だ。
0339名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 03:35:43.90ID:FX7Cn+Yt0
日立製作所の子会社、日立化成は29日、産業用鉛蓄電池の一部製品の検査データを

捏造(ねつぞう)していたと発表した。

対象製品は約6万台で、納入先は約500社に上る。

複数の原発にも納入されており、同社は安全性に問題はないと説明したが、

再稼働のスケジュールに影響を及ぼす可能性もある。
0340キヤノン浅野俊哉
垢版 |
2018/07/02(月) 04:38:35.09ID:IkA98nRc0
キヤノン幹部社員藤岡秀彦は、

女性部下に迷惑(不倫、妊娠、中絶、謝罪なし)をかけたにも関わらず、

「人に迷惑をかけてはならない」と

道徳論を説く偽君子。
0341名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 06:35:25.71ID:FX7Cn+Yt0
ことの発端は、「とっとこハム太郎」に登場するゴールデンハムスター

「ハム太郎」の「ちょっと出かけてくるのだ。またね!なのだ」というツイートだった。

これは2017年8月8日につぶやかれたツイートだが、

実はこれ以降、それまでほぼ毎日更新されていたツイートが止まっていた。

それに気づいたファンが、「ハム太郎が1年前から行方不明」とツイート。

Twitterを中心に、ハム太郎の安否を心配する声が相次いだ。
0342名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 06:43:52.23ID:FX7Cn+Yt0
平均的な企業が必要とするソフトウェアの量は急速に増えている一方で、

開発者に対する需要は供給をはるかに上回っている。

しかし、業界初の人工知能(AI)が支援するローコードプラットフォームを使えば、

開発経験を持つ人材がいなくても、必要なアプリを素早く構築できるかもしれない。

ローコードプラットフォームを提供する企業Mendixの最高技術責任者

(CTO)Johan den Haan氏によれば、

2020年には、企業の開発職の欠員の数が開発者の5倍になるという。

「企業はデジタル化された世界で生き残ろうとしているが、

プログラマーの数は足りていない」と同氏は言う。
0343名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 06:46:27.41ID:FX7Cn+Yt0
1988年、ソニー株式会社入社。
半導体事業本部にてシステム開発に従事し、
2005年にイメージセンサー事業領域において企画業務に従事。
2012年にはイメージセンサー事業部の事業戦略部統括部長となり、
事業計画策定と事業運営に従事。
2017年よりイメージングシステム事業部の副事業部長となり、
イメージセンサーの新規事業開発も担っている。
0344名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 06:55:46.42ID:FX7Cn+Yt0
社内複業AI、社外留職AIが、登場。
0345名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 07:04:33.17ID:FX7Cn+Yt0
全員の職務記述書に、

社内複業 と 社外留職 の

希望欄への記入が義務づけされた。
0346名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 07:11:57.74ID:FX7Cn+Yt0
EC界の寵児といわれるマーク・ローレ氏(Jet.com創業者)を

2016年に取締役として迎え、旧態依然とした

ビジネスを急激に変革している米ウォルマート。

ローレ氏は入社してすぐに靴のShoeBuy、

アウトドアのMoosejawなど

スタートアップ3社を買収。

ECで注文した商品を店頭ピックアップすると

激安ウォルマート価格からさらにディスカウントするサービス

「Buy Online, Pick-up In Store」(BOPIS)など

ネットビジネスの新モデルを次々に生み出している。

流通の巨人が進めるネットビジネス改革の実態と、

日本の大手流通のアマゾン対抗施策を徹底取材。

流通の未来を見通す。
0347名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 08:49:59.31ID:FX7Cn+Yt0
半導体業界では、DNN(ディープニューラルネットワーク)向けチップの

市場投入をめぐ り、激しい競争が続いている。

Intelは、2016年にNervanaを4億米ドルで買収し、AIの取 り組みを飛躍的に進めた。

他にもNVIDIA、IBM、Google、そして多数のスタートアップ企 業が、

DNNの学習向けに最適化したチップの開発を進めている。

2018年はそれらが一斉に 市場投入される予定だ。
0348名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 09:19:24.99ID:FX7Cn+Yt0
イメージセンサの市場規模は、デジタル・ビデオカメラ向けが四半世紀以上前から

1000万個規模(年間出荷台数)、今世紀に入り急拡大したデジタル・スチルカメラ向けが

その10倍の1億個規模、そして携帯電話からスマートフォンへと変貌した

モバイルフォン向けがデジタル・スチルカメラの

10倍の10億個規模である。衰退気味のデジタル・ビデオカメラやスチルカメラ市場に対して、

モバイル向け市場はさらに20億個へと規模拡大中で、まだまだ伸びる。

その次の主役については後述する。
0349名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 10:28:56.84ID:FX7Cn+Yt0
日銀が2日発表した6月の企業短期経済観測調査(短観)は、

大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)が

前回3月調査から3ポイント下落のプラス21となり、

平成24年12月以来5年半ぶりに2期連続で悪化した。

3カ月後を示す先行きはプラス21で横ばい。

原材料価格の高騰や人手不足に加え、

トランプ米政権の保護主義的な通商政策も企業心理の悪化に影響した。
0350名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 10:45:04.00ID:FX7Cn+Yt0
(再掲)

子会社出資管理会社(500社、5000億円)が、

売価2億円プロトタイプの量産化(10台)で、計1兆円。

富裕層の中東市場で、さらに売り上げ1兆円。

ランボルギーニ君と

パナソニックベータ君の夢が、どんどん膨らむよ。
0351名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 10:48:29.16ID:FX7Cn+Yt0
子会社出資管理会社の子会社500社の競争入札で、

売価2億円のプロトタイプ量産化(10台)スタート。
0352名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 10:49:57.47ID:FX7Cn+Yt0
本社ビジネスイノベーション本部が、事務局。
0353名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 10:56:01.62ID:FX7Cn+Yt0
結論をいえば、分社事業部が量産化できないプロジェクトを

子会社出資管理会社の子会社で、ランボルギーニ君指導のもと、

コンペ方式や競争入札方式で量産化プロジェクトにする。
0354名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 12:37:41.28ID:FX7Cn+Yt0
米アップルは、韓国のLGディスプレーから第1弾となる

有機ELパネルの供給を近く受ける見込みだ。

事情に詳しい複数の関係者が明らかにしたもので、

アップルが「iPhone(アイフォーン) 」のコストを削減し、

部品供給でサムスン電子への依存を減らす上で重要な一歩となる。

 最初の出荷量は200万−400万程度となる見通しで、

アップル製品の販売台数からすれば比較的小さい。

情報の非公開を理由に関係者1人が匿名で語った。

それでもサプライヤーが増えることは

サムスンとの価格交渉に有利に働く。

アップルにとってサムスンはスマートフォンで主要なライバルだが、

サムスンは「アイフォーンX」向けに有機ELパネルを独占供給している。

「X」の価格が1000ドル台に設定され、

販売が当初の期待に届いていない主な理由は、

この部品のコストにある。
0355名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 12:40:18.14ID:FX7Cn+Yt0
結論をいえば、分社事業部が量産化できないプロジェクトを

子会社出資管理会社の子会社で、ランボルギーニ君指導のもと、

コンペ方式や競争入札方式で量産化プロジェクトにする。

資金調達は、米スクラムベンチャーズ ファンドIIIなどから。
0356名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 13:06:59.60ID:FX7Cn+Yt0
シード:プロダクトを理解し、ユーザー・プロダクト・フィットを目指す。

目的:企業にとってシリーズシードの目的は、これから作っていくプロダクト、

そのプロダクトが位置づけられる市場、ユーザーベースを理解することだ。

典型的に、シードラウンドは企業が創業者以外の数名の社員を抱え込み、

初期段階のプロダクトをリリースするほどの規模に拡大するのを手助けをする。

そのプロダクトがより多くのユーザーを獲得すると、その企業はシリーズAに進出する。

調達額:一般的にその範囲は25万ドル〜200万ドルである

(中央値はおそらく75万ドル〜100万ドルほど)。

この範囲の最高値は、以前はだいたい100万ドルであった。

しかし私たちはベンチャーサイクルのインフレ期にあり、

私たちが修正を加える前に数百万ドルまで膨れ上がる可能性もある。

誰が投資するのか:エンジェル投資家、スーパーエンジェル投資家、

アーリーステージ向けのVC企業の全てが、シードラウンド企業に投資をする。
0357名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 16:11:52.17ID:FX7Cn+Yt0
Googleはゼロ年代から、電話番号問い合わせサービスを無料化する代わりに
問い合わせの際の音声を録音し、その十数年のデータの上で機械学習をすることにより、
音声認識精度を向上させた。また、写真管理サービスを提供していた
Picasaを買収し、膨大な写真データを収集することで、
人や物を識別し、分類する精度を向上してきた。

日本では想像がつかないようなサービスを世界に向けて
無料で提供することにより巨大なデータを集積する、という手法は、
ベンチャーへの巨額投資の道筋がついているアメリカならではだといえる。

ヨーロッパはどうか。ヨーロッパの国々にはGoogleやAmazonのような
企業はあまり見当たらない。しかし、ヨーロッパは国際外交発生の地。
ISO(国際標準化機構)など国際標準の基準作りや、
最近では「忘れられる権利」の検討など、制度設計に滅法強い。

では、中国ではどうか。政府の権限が極めて強い中国では、
アメリカとは全く別の手法でビッグデータを集めることに成功している。
中国では、国家公務員や教員に採用されるためには、
標準的な中国語を話せることが必要条件であり、そのための試験がある。
年間100万人以上が受験するとも言われる標準中国語の
スピーキングテストの音声データを集めることを中国政府は決定した。

そのビッグデータを元に、標準的な中国語を話せるか否かを判定するための
音声認識器を開発したのが、iFLYTEKである。
0358名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 17:55:57.05ID:FX7Cn+Yt0
日本代表とベルギーの試合は3日午前3時(日本時間)キックオフで

終了は夜明けごろとなりそうだが、各地で飲食店が営業時間を延長するなどして

テレビ中継観戦での応援、パブリックビューイング(PV)を予定している。

応援後に職場に向かうビジネスマンらを当て込み特別プランを用意する宿泊施設もある。
0359名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 18:48:07.17ID:FX7Cn+Yt0
日産NEC電池合弁会社は、NECのリストラにからみ、解散する。

産業革新機構は、日産とパナソニックと共同で、戦略投資合弁会社を設立し、

技術者救済をはかり、全個体電池開発会社にくら替えする。
0360名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 19:56:07.71ID:FX7Cn+Yt0
2021年には、売り上げ4000億円上積み。

トヨタとの協業は、戦略投資とは、別枠投資。

CASEの技術者不足は、他社との連携でおぎなう。

お前、被害が拡大する前に、早く去れよ。
0361q
垢版 |
2018/07/02(月) 21:24:50.78ID:dPSPV+750
今日の安否確認成功?
メール通知は遅かった
0362名無し
垢版 |
2018/07/02(月) 21:26:58.43ID:g+QosJuj0
>>361
誰に聞いてんの?
0363p
垢版 |
2018/07/02(月) 21:50:08.95ID:8hKDvNnj0
7月になったのにeチャレ募集がなかったぞ
0364名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 02:32:48.74ID:CZbLktl10
eチャレは、ヒト狩り。 社内複業、社外留職は、事故深刻。
0365名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 02:43:37.02ID:43dv3KJI0
ここってみんな土管なの?
外注に丸投げしてるだけで何も技術ないじゃん
入って一月だけどもう辞めたい
0366名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 02:57:07.46ID:CZbLktl10
AISのトヨタへの売却や独立子会社化が、本格的に検討された。
0367キヤノン浅野俊哉
垢版 |
2018/07/03(火) 02:57:22.74ID:dEPQ+zaA0
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦」は、

女性部下に迷惑(不倫、妊娠、中絶、謝罪なし)をかけたにも関わらず、

「人に迷惑をかけてはならない」と

道徳論を説く偽君子。
0368キヤノン浅野俊哉
垢版 |
2018/07/03(火) 03:01:14.49ID:dEPQ+zaA0
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦」は、

女性部下に迷惑(不倫、妊娠、中絶、謝罪なし)をかけたにも関わらず、

「人に迷惑をかけてはならない」と

道徳論を説く偽君子。
0369名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 05:15:51.22ID:CZbLktl10
コニカミノルタ株式会社入社、
2007年 3月Konica Minolta Business Solutions U.S.A., Inc.上級副社長、
2009年 6月コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 
開発本部 ソリューション開発センター システムソリューション部長、
2011年 4月コニカミノルタホールディングス株式会社 IT業務改革部長、
2013年 4月コニカミノルタ株式会社 IT業務改革部長、
2014年 4月同社 執行役 IT業務改革部長、
2015年 4月同社 執行役 IT企画部長、
2018年 4月同社 顧問、現在に至る。
0370名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 05:21:36.63ID:CZbLktl10
欧州連合(EU)がインターネットを使ってコンテンツ(著作物)を配布する

すべてのプラットフォームに、コンテンツフィルタリングの

導入を義務付けようとしている。

世界最大のオープンソースレポジトリであるGitHub

(同社に対してはMicrosoftが先ごろ買収計画を発表している)は、

新たな法案が欧州議会を通過した場合、

オープンソースソフトウェアの配布、維持に使われている

仕組みが事実上崩壊すると警鐘を鳴らしている。
0371名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 05:27:16.53ID:CZbLktl10
この指令案には数多くの修正案が出されていたにも関わらず

法務委員会で可決された現状の指令案では

(なかには関係者全員の手に渡らないまま決議もされずに

退けられた修正案もあった可能性があると関係者は述べる)、

YouTubeやSpotifyのような配信サイトと、

GitHubやGitLabのようなソースコードの

レポジトリが区別されない可能性がある。

そのため、コンテンツフィルタリングの義務化によって、

オープンソースソフトウェアの配布や品質を維持するための、

世界でもっとも効果的な手段が大打撃を被るのではないかと、

多くの組織が恐れている。
0372名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 06:37:29.77ID:CZbLktl10
1970年、株式会社神戸製鋼所に入社。
鉄鋼原料部門で原料調達業務を担当。
ニューヨーク勤務を経て、
海外エンジニアリング部門に異動。
カダフィ政権下のリビアに駐在、タフな環境の中で製鉄所建設を手がける。帰国後、
同部門の企画室長として経営管理、人事政策等を担当。その後、
ドイツ・デュッセルドルフ、
ロンドンにおいて現地法人社長、
大阪支社長を歴任。
2002年神鋼ケアライフ株式会社社長に就任。この間、
全国有料老人ホーム協会理事、
神戸市商工会議所サービス文化部会長、
神戸市男女共同参画審議会委員を務めるなど、産官連携に積極的に取り組む。
2012年国立大学法人神戸大学特命教授・学長補佐に就任。
経営経験を活かし大学運営に貢献。
日本を代表する鉄鋼メーカーにおける豊富なマネジメント経験による、
経営管理、組織運営、海外展開についての幅広い知識を有する。
0373名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 06:43:34.97ID:CZbLktl10
2017年売り上げの2.5倍の1兆4000億円で、

AISで、2.5兆円を目指し、トップテン入りを目指す。

被害がこれ以上拡大しないうちに、早く、去れ。
0374名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 06:47:40.15ID:CZbLktl10
日産NEC合弁会社も、

中国のハゲタカ投資ファンドが、

買収をあきらめたようだな。

この事実が、中国の国家戦略の全てだよ。

相手は、10兆円投資して、挑んでくるんだよ。
0375名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 06:59:25.22ID:CZbLktl10
リビア製鉄所建設。。。。
0376名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 07:04:24.36ID:CZbLktl10
今年のデジタル家電で最も話題になったのは、間違いなくスマートスピーカーだ。

17年10月にグーグルが販売を開始してから、家電量販店では目立つ所に展示されているので、

購入せずとも「OK、グーグル。明日の天気は?」などと話しかけた人は多いはず。

アマゾン、グーグル共に日本での販売台数を公表していないが、

各種のネット調査では5〜8%の人が「スマートスピーカーをすでに所有している」と回答。

アマゾンが店頭販売を開始したのは4月からで、今後まだまだ販売台数は伸びそうだ。

米国ではすでに普及率が成人の2割に到達している。
0377名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 08:05:48.59ID:CZbLktl10
外資系自動車メーカーがCATLの電池の採用をこぞって検討する背景には、

中国政府の政策がある。自動車メーカーが補助金を受けるためには、

中国政府が推奨する電池メーカーの一覧表、

通称「ホワイトリスト」に登録されている企業から電池を調達することが、

暗黙の条件といわれている。

CATLはこのホワイトリスト入りしている一方、

パナソニックや韓国のサムスンSDI、LG化学などの外資系電池メーカーは

名前の記載がない。

調査会社テクノ・システム・リサーチの藤田光貴シニアアナリストは

「中国では2019年度から一定割合の電動車販売を義務付ける

NEV(新エネルギー車)規制が始まるため、自動車メーカーは対応を急いでいる。

性能や規模を考慮すると、当面はCATLを採用する選択肢しかない」と見る。
0378名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:43.85ID:CZbLktl10
eチャレ じゃなくて、eヒアリじゃないのか。
0379名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 08:10:12.72ID:CZbLktl10
地主らにアパート建築を勧め、一括で借り上げる「サブリース契約」で

業績を伸ばしてきた。相続税の節税になる場合があることも追い風に、

17年度末に同社が管理する賃貸住宅の戸数は103万6千戸に達し、

11年度末から約5割増えた。

業績を支えるのが積極的な営業だ。

同社では午前の飛び込み営業を「初訪」、

見込みのありそうな客を訪問することを「再訪」、

昼間に会えない客などに夜に接触を試みることを「夜訪」と呼ぶ。

社員一人ひとりに社有車が割り当てられ、

支店ごとに厳しい業績目標の達成を求められるという。
0380名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 08:13:58.18ID:CZbLktl10
また、数年前までは「取り組んだら放すな。殺されても放すな」など、

大手広告会社の電通がつくっていた

「鬼十則」とほぼ同じ内容の

「大東十則」を

朝礼で唱和する慣習もあったという。
0381名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 08:28:57.39ID:CZbLktl10
トランプ氏はこれまでに

計4500億ドルの中国製品に

高関税を課すと言及している。

今のところ、米中とも一歩も引かない構えで、

世界1、2位の経済大国による報復の応酬となる

「貿易戦争」が迫りつつある。
0382名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 08:32:12.64ID:CZbLktl10
車や人を検知して、事故を未然に防ぐ「衝突被害軽減ブレーキ」(自動ブレーキ)が

十分に作動せずに事故に至ったとの報告が昨年1年間で72件、

国土交通省に寄せられたことがわかった。

同省が自動ブレーキを巡る事故情報を集計したのは初めて。

速度超過で作動が間に合わなかったケースなどがあり、

同省は性能を過信しないよう注意を呼びかけている。

自動ブレーキは、車載のカメラやレーダーが前方の障害物などを検知し、

自動停止して被害を防ぐ。国内では2003年から自動ブレーキを実装した

車両が市販され、その後急速に普及。

16年に生産された乗用車には66%(約248万台)に搭載された。
0383名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 08:40:50.15ID:CZbLktl10
約17年間、規制当局のガイドラインに準拠した金融機関システムの企画・開発業務と、

先端技術の活用調査・検討業務に従事。前職の金融機関では、

日本初となるパブリッククラウドの導入をリードし、国内外で事例を公開。

クラウドエコシステムの構築に貢献。現在、

みずほフィナンシャルグループにてデジタル戦略を担当し

API活用によるオープンイノベーションを推進。一方では、

一般社団法人 金融革新同友会FINOVATORSのFounder兼CTOとして、

FinTechスタートアップへのメンタリングやパブリックセクターへの提言、

海外FinTech業界団体との連携等により

金融イノベーションのエコシステム形成に携わる。

2016年11月から一般社団法人 Fintech協会のアドバイザリーボードに就任。

2017年7月よりBlue LabのCTO(最高技術責任者)を兼務。
0384名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 08:42:21.18ID:CZbLktl10
みずほ証券のシステムダウンは、コイツの仕業だな。
0385名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 09:01:56.68ID:CZbLktl10
1944年東京生まれ。
1968年早稲田大学文学部西洋哲学科卒。
通信社、広告会社勤務の後、
1975年からフリー・ジャーナリストに。
同時に内外政経ニュースレター『インサイダー』の創刊に参加。
80年に(株)インサイダーを設立し、代表取締役兼編集長に就任。
2002年に早稲田大学客員教授に就任。
08年に《THE JOURNAL》に改名し、論説主幹に就任。
現在は千葉県鴨川市に在住しながら、
半農半ジャーナリストとしてとして活動中。
0386名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 09:03:54.76ID:CZbLktl10
日本総合研究所を支えているフリージャーナリストたち。
0387名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 09:16:09.52ID:CZbLktl10
FBの個人情報流出の範囲は当初の説明から拡大しており、

FBの個人情報管理の甘さが改めて浮き彫りになっている。

提出資料はマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が4月、

議会の公聴会で証言した際に回答を求められた質問に答えたもの。

議会からの質問は約2千に及び、資料は約750ページに及んだ。
0388名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 10:23:00.11ID:CZbLktl10
There is widespread recognition among leaders in most industries that

the role of digital technology is rapidly shifting, from being a driver of marginal efficiency

to an enabler of fundamental innovation and disruption.

Digitalization is the cause of large-scale and sweeping transformations

across multiple aspects of business, providing unparalleled opportunities

for value creation and capture, while also representing a major source of risk.

Business leaders across all sectors are grappling with the strategic implications of

these transformations for their organizations, industry ecosystems and society.

The economic and societal implications of digitalization are contested and raising serious questions

about the wider impact of digital transformation.
0389名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 11:06:47.77ID:CZbLktl10
そもそもウイダーは、米アリゾナ州・フェニックスに本社を置く、

プロテインやサプリメントなどの販売を手掛ける企業の名前。

著名なボディビルダーの故ジョー・ウイダー氏が1936年に創業した。

森永製菓は健康分野の事業に参入するために、

1983年にウイダー社と事業提携を開始。

同社のブランドを使用したプロテインなど

健康・栄養食品の日本での製造・販売権を得た。

当初は、全国各地のボディビルジムやスポーツ店に商品を売り込むなど、

一般消費者向けというより、ボディビルダーやアスリートを対象にした

ビジネスを展開していた。健康分野の事業でウイダーブランドを使用したのは、

「お菓子メーカーのイメージと距離を置くため」(佐藤氏)だったという。
0390名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 11:16:42.20ID:CZbLktl10
経営陣向けに、AIS売却のシナリオが発表され、

投資家向けに、事業計画発表会が開催されました。
0391名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 11:27:25.91ID:CZbLktl10
AP、ES、CNSについては、

もうすでに着手されています。
0392名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 11:31:38.44ID:CZbLktl10
後継会長ポストは、揉めに揉めて、決定されました。
0393名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 11:33:15.74ID:CZbLktl10
社長、副社長は、退任します。
0394名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 11:49:30.54ID:CZbLktl10
昔から、ケチをつけて、蹴落として、

他人のふんどしで、メシを食ってきた経営陣なんだから。
0395名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 11:54:29.63ID:CZbLktl10
産業革新機構の志賀、聞いているか。

自動運転、電動化、そして全固体電池開発が、投資すべき分野だ。

これまでの投資先を売却したり撤退して、これらに、投資しろ。
0396名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 11:55:32.90ID:CZbLktl10
他人のふんどし組は、もうお手上げです。
0397名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 11:57:14.21ID:CZbLktl10
中国が、国家政策で、10兆円投資するから、お手上げですよ。
0398名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 12:49:40.34ID:CZbLktl10
2000億円投資ごときで、ビクつく投資家相手を、相手にしていられません。
0399名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 12:51:55.29ID:CZbLktl10
ハゲタカ投資ファンド と 旧BCG一味に、

すべての選択肢を含め、戦略立案をお願いしました。
0400名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 14:27:36.56ID:CZbLktl10
すべての選択肢にまつわる あるあるネタ。
0401名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 14:31:35.77ID:CZbLktl10
不良品、クレームの生産工場だった四国エレクトロニクスに、

本社 ヘルスケア分社を、事業移管し、Pパナソニック ヘルスケア設立。

新会社設立 1年後に、ハゲタカ投資ファンドへ売却。
0402名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 14:49:25.70ID:CZbLktl10
Pエコシステムズを、インド 買収子会社に、売却。
0403名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 16:00:54.44ID:CZbLktl10
あらゆる選択肢のあるあるネタ。あるある、あるある、あるある、、、
0404名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 16:12:44.37ID:CZbLktl10
Exactisは同社のウェブサイトによると、
「35億件にのぼるデータの貯蔵庫を持つ、
世界最大規模のマーケティング企業で、
企業や個人の情報のアグリゲーションビジネスを行なっている」という。

Troiaによると、放置されていた個人情報は氏名や電話番号のみにとどまらず、
性別や子供の有無、ペット、喫煙か非喫煙かといった多岐に渡る内容が含まれていた。
さらに、宗教や趣味など非常にディープな個人情報が記されたものもあったという。

クレジットカード情報や収入に関する記述はなかったというが、
これは非常に重大な個人情報漏洩事件だ。

このデータがサイバー犯罪者の手に渡れば、
非常に巧妙なフィッシング詐欺に用いられる可能性もある。

Troiaによると、特定のファイルに2億3000万人分の個人情報が格納されており、
それとは別に1億1000万社の企業情報も見つかったという。

Troiaによると、データは誰でも閲覧可能な状態で放置されていたという。
0405名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 16:15:28.48ID:CZbLktl10
子会社出資管理会社(子会社500社、長期貸付金5000億円)の

企業情報は、当社のセキュリティソフトで、管理されています。
0406名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 16:22:29.49ID:CZbLktl10
トップが、B2Cマーケティングが、不必要と宣言していたのは、

FBからの個人情報が、自由にアクセスできたからなんだ。
0407名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 16:29:30.47ID:CZbLktl10
(再掲)

FBの個人情報流出の範囲は当初の説明から拡大しており、

FBの個人情報管理の甘さが改めて浮き彫りになっている。

提出資料はマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が4月、

議会の公聴会で証言した際に回答を求められた質問に答えたもの。

議会からの質問は約2千に及び、資料は約750ページに及んだ。
0408名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 16:34:12.05ID:CZbLktl10
逆に、当社の企業情報(アニュアルレポート以外)は、

子会社出資管理会社(子会社500社、長期貸付金5000億円)から

ハゲタカ投資ファンドなどに、アクセスされています。
0409名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 16:58:41.99ID:CZbLktl10
DeNAがオートモーティブ事業で対象とする領域は、

車両とつながるサービス全般、すなわちコネクテッドカー

(インターネット接続機能を備えた自動車)で利用する

付加価値サービスに当たる。

車両の開発や制御、自動運転技術の開発などハードウェアに関する領域は

自動車(OEM:相手先ブランドによる生産)メーカーに任せ、

あくまでも得意領域であるITサービスで勝負する。

小林氏は「コネクテッドカーに対し、いかに利便性を加えるかが、

われわれにとっての価値」だと説明。

車両から受け取ったデータを活用してタクシー事業者やディーラーなどと連携しながら、

ユーザーに付加価値の高いサービスを提供する。

「車両や事業者の違いを意識せずに、決済やマッチング、検索、需給予測、

管理ができる共通機能を作る」と、同氏は方針を語った。
0410名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 17:01:52.27ID:CZbLktl10
事業計画説明会で、コネクテッド領域は、

発表できない悔しさが、伝わるね。
0411名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 17:09:39.89ID:CZbLktl10
中国政府のEV10兆円投資に対して、

米トランプは、輸入関税(35兆円に、25パーセント)で対抗している。

数字の上では、つじつまは、あっているね。
0412名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 17:16:53.10ID:CZbLktl10
角南社長は「当社の就業規則に基づく処分は特に行っておりません」。

経緯について「組織としての情報共有が欠けていたため、
適切な対応ができなかったことには、当該社員の直属の上司に対して
報道局内の情報共有の必要性について指導致しました。

また、取材活動で得た情報を第三者に渡す結果になったことには、
我が社としては遺憾に思っており、当該社員に対しては
報道局内で取材情報の取り扱いについて指導を致しました。

一方で、当該社員が週刊誌に音声データを提供したことは

セクハラの事実を訴えるものであり、その考えは理解できるものと認識しています」と説明。

「処分を行わなかった理由としては、上司はセクハラ事案を

社内で情報提供することについて十分に考えが及んでいなかったもので、

セクハラの事実を隠ぺいする意図はなかったこと、

上司本人も情報共有できなかったことを反省していることを、

総合的に考慮して、当社の就業規則に基づく処分は行うまでもないと判断致しました。

当該社員については、公益目的からセクハラの被害を訴えるもので、

週刊誌に提供した音声データに含まれていた取材内容は

セクハラ行為が取材中に行われたことと示すために必要な範囲に限られていた。

本人も反省していることとした」とした。
0413名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 17:20:58.05ID:CZbLktl10
元東京都国立市教育長で教育評論家の石井昌浩氏は

「定員割れの大学が増え、大学教育の質が問われている中、

無償化は質の悪い大学を助けることになりかねない。

意欲ある若者を育てるという視点で、

大学改革をしっかり進めることが重要だ」と話している。
0414名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 17:26:12.73ID:CZbLktl10
しかし、近年は長引く景気低迷のなかで粟津温泉の入り込み客数が減少したなかで

当社の収入高もじり貧で推移し、2012年9月期の年収入高は約4300万円まで減少。

この間、2011年11月には主力金融機関からの借入金を保証協会が代位弁済するなど、

資金面は厳しい状況となっていた。その後、

北陸新幹線の開通から石川県への観光客が増加し、

粟津温泉の入り込み客も増加傾向となったものの大きな回復はなく、

施設の老朽化もあって再び減収傾向となっていた。

今期に入っても業況に大きな改善の動きはなく、

先行きの展望もないことから、今回の措置となった。
0415名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 17:31:14.97ID:CZbLktl10
カカクコムは飲食店側からの反発が相次いでいることについて

「個別の事例についてはコメントを差し控えさせていただきます」とした上で

「従量料金を組み合わせた料金プランに対しては、

現在2万5000店を超える飲食店の経営者様にご契約をいただき、

日々の集客にご活用いただいております。また、

ネット予約の導入により、集客の活性化だけでなく

予約に関する業務オペレーションを効率化できた、

というお声を飲食店様からいただくことも多くございます。

今後もより多くの飲食店の皆様にネット予約をご活用いただけるよう、

様々なご意見を参考にしながら、

適切なサービス提供に努めていきたいと考えております」とコメントしています。
0416名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 17:42:20.39ID:CZbLktl10
小委員会によると、整備費約360億円のうち県内の産学官側が最大170億円を負担する。

内訳は建屋(約83億円)と研究棟(約25億円)、ビームライン5〜7本(最大約40億円)、

土地造成費(約22億円)。

民間企業から募っている1口5000万円(施設利用権付き)の

出資の目標額は約72億円。残りは、仙台市の拠出と無利子の貸し付けで計約23億円を、

県の資金と企業寄付金、借入金で計約75億円を捻出する。

県は造成費を拠出するとみられるが、村井知事は「現時点で負担額の公表は控えたい」と述べた。
0417名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 17:45:43.72ID:CZbLktl10
また、宮城県、仙台市に進出している大企業は、

有無を言わさず出資を、要請されるね。

民間企業から募っている

1口5000万円(施設利用権付き)の

出資の目標額は約72億円。
0418名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 18:01:15.55ID:CZbLktl10
「勉強なんて東大に任せておけばいいんだよ。

こっちはな、数と喧嘩だったら誰にも負けねえんだ」

国内最大規模の学校法人・日大グループに君臨する

田中英寿理事長は、

酒が入ると、口癖のように豪語してきたという。
0419名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:18:41.91ID:gbu00FPi0
ずっと時短勤務してる女性社員ってなんなの?
9時にきて4時半に帰る。

子供もう6歳だよね。
いつまで甘ったれてんの?仕事しろよ。
しないなら辞めろ
0421名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:32:10.33ID:gbu00FPi0
>>232
再雇用の爺さんが性犯罪者とか、パナの事業部長レベルで責任とって辞めるレベルだろ
どういう基準で採用してんだとおもった
0422名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 18:50:41.92ID:CZbLktl10
「警視庁ゼロ係―」は、厄介払いされたメンバーが集まる

杉並中央署の“なんでも相談室=通称ゼロ係”を舞台に、

空気は読めないのに事件は読める“究極のKY刑事”・小早川冬彦(小泉孝太郎)と、

勝ち気で口の悪いベテラン刑事・寺田寅三(松下由樹)の “迷コンビ”が、

ゼロ係のメンバーと共にさまざまな難事件を解決していく物語。

ゼロ係の新メンバーに、通販好きで酒癖の悪いゼロ係の新係長・横山建夫(片岡鶴太郎)、

キャリア試験にトップ合格した捜査一課の管理官・金田一修(平岡祐太)、

そして冬彦以上にKYで変人な元天才監察医・湯川春樹(石坂浩二)ら、

個性的な面々がそろった。
0423名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 18:51:55.48ID:CZbLktl10
事務次官でも、性犯罪者レベルの時代なんだからね。
0424名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 18:53:02.09ID:CZbLktl10
少子化の時代だから、君も結婚して、子供を持ったら。
0425名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 18:54:09.82ID:CZbLktl10
eチャレは、eヒヤリに。
0426名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 19:08:56.99ID:1FHizSD40
>>420
子供は社会の宝。
それが分からない老害はさっさと逝ってどうぞ
0427名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 19:27:47.43ID:FmlNbdK70
独身ババアの生活残業より何億倍も良い
0428名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 19:29:33.16ID:1FHizSD40
失礼。安価ミス

>>419
子供は社会の宝。
それが分からない老害はさっさと逝ってくれ。
どうせ独身の生活残業してるカスだろ?
0429名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 19:41:41.69ID:8TQb9thA0
>>419
時代は変わったんだよ退職なされてはどうですか
0430名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 19:43:17.87ID:8Jri4u9o0
>>428
>>419もどうかと思うけど、あなたの押し付け方は自民党のおじいちゃんのようだ。こういうのも多様性っていうのかな。
0431名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 19:44:19.40ID:CZbLktl10
「美しい顔」は今年の群像新人文学賞の受賞作。

今月18日に選考会が行われる第159回芥川賞の候補にもなっている。

芥川賞を主催する日本文学振興会は3日、

「現時点では候補作に変更はない」とコメントした。

主な参考文献は以下の通り。

「遺体 震災、津波の果てに」石井光太(新潮社)

▽「3.11 慟哭(どうこく)の記録 71人が体感した大津波・原発・巨大地震」
金菱清編/東北学院大学 震災の記録プロジェクト(新曜社)

▽「メディアが震えた テレビ・ラジオと東日本大震災」丹羽美之/藤田真文編(東京大学出版会)

▽「ふたたび、ここから 東日本大震災・石巻の人たちの50日間」池上正樹(ポプラ社)

▽文芸春秋2011年8月臨時増刊号『つなみ 被災地のこども80人の作文集』
(企画・取材・構成 森健/文芸春秋)
0432名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 19:49:02.25ID:CZbLktl10
(訂正)

中国政府のEV100兆円投資に対して、

米トランプは、輸入関税(45兆円に、25パーセント)で対抗している。

今後 数年間とすれば、数字の上では、つじつまは、あっているね。
0433名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 19:53:40.06ID:CZbLktl10
RPAに詳しい野村総合研究所の上級コンサルタント、福原英晃氏によると

一定のルールに基づいた定型的な仕事が多い金融業界はRPAとの親和性が高く、

28年ごろから広まった。現在は他業種の大手も採用しつつある。

「中堅・中小企業でも間違いなく普及すると思う。

生産人口の減少で、RPAを『導入せざるをえない』状況になり、

10年後には当たり前になっているかもしれない」と分析する。

ただ、やみくもな導入はロボットが“野生化”するリスクをはらむと、福原氏は指摘する。

ロボットが増えると、どうしても管理が煩雑になりやすい。

担当者が異動するなどして保守を怠ると、誰の管理下にもない、

何の作業をしているのか実態が分からない

「野良ロボット」がはびこる可能性がある。
0434名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 19:54:50.52ID:CZbLktl10
輸入関税には、知財関税もかみされている。
0435名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 19:55:22.22ID:8Jri4u9o0
>>434
加味な
0436名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 20:01:12.51ID:1FHizSD40
>>430
そーお?
子育て頑張ってるのに、罵倒するのっておかしいと思うけどね。
仕事さえきちんとしてれば労働時間なんて気にしないでいいともさ思うけど。
それこそワークライフバランス言うてるのに
0437名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 20:22:02.48ID:8Jri4u9o0
>>436
多分仕事キチンとしてないんだよ、その人。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況