X



日立製作所の裏事情 [無断転載禁止]★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0295
垢版 |
2018/12/11(火) 01:18:48.24ID:DJoVd/0I0
>>294
任用基準として主技650技師600って公言してますが
0296
垢版 |
2018/12/11(火) 01:30:02.36ID:DJoVd/0I0
数値はちょっと自信がなくなってきたけど。
0297
垢版 |
2018/12/11(火) 12:19:16.29ID:IN1My/jc0
>>296
たしかこれで合ってると思う。

TOEIC、今までは参考だったが去年あたりから
マジで門前払いにされたらしいです、上司が困ってた。

そもそも、公務員とか富士通みたいに、昇格試験方式に変えるのも
はっきりしていいかもしれない。試験対策ばっかりするだろうけど。
0298
垢版 |
2018/12/11(火) 17:24:08.82ID:aZKgtX6B0
そんなTOEICなんて満たしてなくても昇格する人ゴロゴロいるんですが、、、
今年もそうだけど
0299
垢版 |
2018/12/11(火) 23:02:10.62ID:fluxBwe20
仕事出来てもTOEIC600以上無いと推薦すら出来ないって偉い人が言うてた
0300
垢版 |
2018/12/12(水) 07:12:10.43ID:26n76gH60
一定のラインがあるのは確かだが、現実はかけ離れてるぞ
TOEIC受験経験無い人間ですら昇格していくというのに。部、課でのポストの空き次第で昇格していくのが実態
0301
垢版 |
2018/12/12(水) 12:57:50.24ID:gJiRbXRu0
仕事が出来るけどムカつく奴を昇格させたくないときに理由付けしてるだけでしょ。この会社じゃよくあることだ
0302
垢版 |
2018/12/12(水) 19:07:26.56ID:b2zDrVtn0
早くS5なりてえなあ
0303名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:26:02.11ID:tMO78e3o0
Advent Calendar見てもおまえらの書いてる文体も内容もお堅いんや
F通を見習えよ
0304
垢版 |
2018/12/16(日) 11:33:52.62ID:mMnxdp+I0
せいぜい課長止まりで50台で転籍食らったとして
退職一時金ていくら貰えんのかな
あと厚生年金と企業年金足していくらかも気になる
1人で生きていくのに足りるのかな
0305
垢版 |
2018/12/16(日) 14:34:30.15ID:RciH3xw/0
32・3で課長になった人と四十過ぎにS5になって四十後半に課長になってすぐ転籍なんて人と比べたら全然違うから計算出来んな
年金も確定拠出分でどれだけ回してるかにも寄るし
0306
垢版 |
2018/12/16(日) 18:13:38.59ID:mMnxdp+I0
>>305
ならそれをそれぞれ教えてくれよ
どうせ知らねえんだろうけどw
0307
垢版 |
2018/12/16(日) 23:00:21.75ID:8c5hQOdO0
なんだかんだ言ってもTOEICは民間の検定試験。
片方では実務で必要な国家試験合格を取得しろ、と言っていた。
もっとも、受験者の割に合格者が少ない、年配の人がかつて取得お陰で仕事ができているからだが。
0308
垢版 |
2018/12/16(日) 23:09:42.17ID:RciH3xw/0
めんどくせーんだよ。自分のだって計算するのが嫌になるくらいだ。
なんで馬鹿の為に無報酬でそんなことせにゃならんのだ。
0309
垢版 |
2018/12/17(月) 15:26:44.91ID:YJpVhatm0
馬鹿はお前だろ誰がどう見ても
相場感もなく計算しなきゃ分からんなら黙ってろ
0310
垢版 |
2018/12/17(月) 21:22:47.91ID:ZaoH4WBI0
>>304
上長経由して勤労に聞いたら教えてくれるんじゃね?
0311
垢版 |
2018/12/18(火) 00:22:36.70ID:YPW246n00
つうか中の人ならボーナスの通知に年金ポイント書いてあるから計算できるだろ
0312
垢版 |
2018/12/18(火) 02:10:03.83ID:y5729isI0
>>311
あれ見方がよくわからんがこんなペースだと定年まで働いてもめちゃくちゃ少ない気がする
0313
垢版 |
2018/12/18(火) 08:01:10.78ID:EpGp7iNb0
>>312
どのくらいを期待してるのか知らんけど、定年退職金は年金と一時金合わせて3000万足らずじゃないの?
退職までにある程度預貯金しとかないと楽隠居なんか出来ないでしょ。
0314
垢版 |
2018/12/18(火) 11:03:31.71ID:DQR7OCV50
嫁と子供二人いる主技の人で退職時は年収800万退職金3000万円って話だから課長はもっと高いんじゃない?
0315
垢版 |
2018/12/18(火) 14:06:41.39ID:HrMRFScp0
>>314
主任技師って課長相当職でしょ
あなた所員?
0316
垢版 |
2018/12/18(火) 14:27:27.83ID:clw0SFhw0
退職金3000万てありえんでしょ
それ絶対年金含んでるよ
一時金で3000万、たかが課長で貰えるわけないじゃん
0317
垢版 |
2018/12/18(火) 22:40:46.41ID:YPW246n00
退職金は、退職一時金と企業年金があるんだよ
0318
垢版 |
2018/12/20(木) 00:05:36.82ID:CeYvMDMU0
ていうかこのスレにおいて課長じゃない主技ってなに?子会社のやつとかスレチだから来ないで欲しいんだけど
0319
垢版 |
2018/12/20(木) 00:26:51.63ID:N6EQosNy0
退職年金いらんし、総支給額目減りして良いから全部一時金で払って欲しい。長生きできるとも限らんし、日立がいつまであるか判らんし。
0320
垢版 |
2018/12/20(木) 00:44:22.62ID:gnM7twMe0
退職金なしという選択肢もあったはずだが...
0321
垢版 |
2018/12/20(木) 00:45:54.62ID:gnM7twMe0
>>318
正確に言うと、課長は課の長なので、課に一人しかいないよ。
そもそも課じゃないと課長ではないし。
0322
垢版 |
2018/12/20(木) 01:16:08.45ID:CeYvMDMU0
いや空気読めよさすがに
課長相当職の事言ってるに決まってんだろ
0323
垢版 |
2018/12/20(木) 02:30:32.27ID:gnM7twMe0
課長じゃない主技ってなにって言うから答えてやったのにそれかよ
だったら空気読んで最初から書くなよ
0324
垢版 |
2018/12/20(木) 05:53:51.16ID:UJuUYbF+0
>>318
課長という役職に就いていない主席技師
0325
垢版 |
2018/12/20(木) 08:20:22.68ID:PGTYW7T90
主席技師なんて居ましたか?
0326
垢版 |
2018/12/20(木) 08:31:34.93ID:jl+iO5N60
>>323
どう考えてもお前の存在意義がゼロ
0327ななしー。
垢版 |
2018/12/20(木) 10:25:03.17ID:2y7vL6j+0
うちのBUは課長イコール主任技師

課に複数いる場合はだれか1人が筆頭主任技師になる。ただしこういう役職はない。
0328
垢版 |
2018/12/20(木) 11:12:50.39ID:8FKVr0Nz0
>>327
統括主任技師じゃないのか。
グループ会社を通じて職名共通化して欲しい。
相手の職権がよくわからんのは不便だよ。
0329
垢版 |
2018/12/20(木) 12:10:20.59ID:gnM7twMe0
>>327
だからそれは課じゃないからだろ
0330名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:52:05.80ID:7FNlD3It0
となりのオヤジうぜー
ネクストキャリアプランが来たら辞めると毎日毎日言いまくって(但し上司には内緒)もううざすぎるのではよ辞めろと思ってたのに
いざ来て上司に打ち明けたらあっさり受け入れられて、今度はなんで引き留めないんだって拗ねて俺に愚痴りまくり。
そして今俺が辞めたら周りに迷惑かけると言い出して辞めないと言い出しやがった。

マジで辞めてくれうぜーから
0331
垢版 |
2018/12/20(木) 21:56:56.16ID:zcGpPq0A0
SNSの使い方に気をつけろやってのが回ってきたけど今度はなにがあったんだ?
0332名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:03:03.88ID:1B6M8nVv0
>>331
結局、あの人ストーカー規制法で捕まったけどそのあとどうなったの?
0333sage
垢版 |
2018/12/20(木) 23:10:44.47ID:aNhLJ3Q00
彼は協力会社の人なん?
プロパーだとしたらなんで採用したのか
0334む?
垢版 |
2018/12/20(木) 23:41:33.78ID:gnM7twMe0
ネクストキャリアプランってなんぞ?
0335
垢版 |
2018/12/21(金) 00:47:26.76ID:3jI6Ep+N0
>>334
ロープなしバンジーで会社を飛び出せ!
ってことだよ。
0336
垢版 |
2018/12/21(金) 06:28:59.47ID:jJR5KQlW0
キャリア相談室ってリストラ部屋なん?
0337名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:10:32.19ID:mPaACPqu0
>>328
同じ事業所内でも主任技師と課長、技師と主任が混在してるけど、あれ社外の人には絶対分かりづらいよね
0338
垢版 |
2018/12/22(土) 00:26:22.62ID:b8QFTggB0
>>337
主任技師 技師長 副技師長
主管 部員 部長代理 
社外の人は訳判らんだろうな。
技師系列と事務系列の相関がわかりにくい上に主管と部長代理とか社外だと逆の使い方してるところもあるし。
0339
垢版 |
2018/12/22(土) 03:38:02.87ID:X80AOdQj0
「主管」はいないだろ
主管技師か事業主管

代理はどこでも都合良く使ってるだろ
銀行は新人に支店長代理の名刺を持たせて営業に出すなんてのは
今はしらんが昔は有名だったし
0340
垢版 |
2018/12/22(土) 07:41:31.76ID:b8QFTggB0
>>339
うちのBUは「主管」居るよ。「担当部長」との違いが判らん。
専門職が主管でゼネラリストが担当部長かと思いきや、そうでもないんだよね。
0341
垢版 |
2018/12/22(土) 08:39:57.11ID:M/WHkTqs0
呼び方は違えど日本の会社ならどこでもあることだよ
0342
垢版 |
2018/12/24(月) 07:36:02.20ID:M5iSAumD0
年中休みだらけのこの会社、大丈夫か?
年休取得は労働者の権利は良いとして、あまりに休みが多くて、現場との温度差が開くばかり。
利益率も高くないし、給料も高くない、休みの強制、残業の抑制、事務所の年内勤務は12/27迄、年明け勤務は1/7からとか、堕落している気がしてならない。

2019〜2020年迄に、アメリカ発バブル崩壊が起きるらしいが、会社の体制を見ると、恐らく大丈夫に見えない。
0343
垢版 |
2018/12/24(月) 07:50:19.55ID:Cge5rK3X0
>>342
利益率が低いから労働時間増やして利益を嵩増しするなんて対症療法とは思わんの?
0344ん?
垢版 |
2018/12/24(月) 11:48:34.18ID:5mKwRxU80
労働時間増やしたら売り上げは上がるかも知れないけど
利益率は下がる方向になるのでは
0346
垢版 |
2018/12/25(火) 00:50:45.10ID:k27j8fO70
1月に大阪に出張予定があります。
日立グループ社員です。
大阪に行ってココがオススメ!という場所があったら教えて下さい!
身分証を見せたら通天閣が只になるとか情報は日立メリットを感じる場所・店とかありませんか。
0347んー
垢版 |
2018/12/25(火) 02:00:10.44ID:NVODyZK60
グループじゃぁなぁ
なんで本体のスレに出てくるんだか
0348名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:21:23.33ID:A4AaelQq0
>>342
嘗ては23時過ぎてからが本番とか云われていた時代からすれば隔世の感やな
0349
垢版 |
2018/12/25(火) 17:12:30.91ID:OEkCqHlt0
年休長休リフ休などは全て「公務員よりちょっと良い」を実践してるだけでは?
年休は勤務を代替するもの、として1日が長い人は例えば1日14時間勤務なら14つくから美味しいし、休日も多いしほんと良いところだと思うが
唯一不満を無理矢理上げるとすれば、例えばシフト通り動いても普段は残業つく勤務なのに
なぜか年休では残業つかないところかな
0350
垢版 |
2018/12/26(水) 12:39:09.15ID:b2eHL9V30
何言ってんだこいつ
0351
垢版 |
2018/12/26(水) 13:38:56.98ID:mw3gSYPu0
なぜかわざわざチクリ板に来て自社を誉めるグループ工員だろ
0352
垢版 |
2018/12/29(土) 03:26:17.62ID:9dgq2mVr0
年休とってなおかつ勤務時の残業相当をよこせって?
公務員もびっくりの乞食だなw
0353ヴァジュ
垢版 |
2018/12/29(土) 16:12:57.88ID:CYCILPod0
赤楚と重二魔班は滅びよ!
0354んー
垢版 |
2018/12/30(日) 10:50:07.11ID:98uUPoF80
>>352
ハイワーク手当は年休取っても定額で出るけどなあ
全日年休とかリフ休にした場合にどうなるのかは知らん
0355
垢版 |
2018/12/30(日) 11:09:13.84ID:61+A7DIz0
飲み会で居ない人の悪口で盛り上がるのやめてほしい
こんなに陰険、陰湿な人が多いとは思わなかった
0356HCJ
垢版 |
2019/01/05(土) 20:51:16.68ID:h/K3i/V60
日立コンサルって使えますか?
0357
垢版 |
2019/01/05(土) 21:13:18.50ID:FKX42hKb0
>>356
高い
0358
垢版 |
2019/01/06(日) 09:18:02.48ID:gZBN7dwi0
明日から仕事か
出勤したら倒産してないかな
0360
垢版 |
2019/01/06(日) 09:59:53.04ID:kDPbSeF80
>>356
人による差が結構ある。とりあえず高い。
0362
垢版 |
2019/01/06(日) 18:46:43.40ID:erUJQjzd0
596 名無しさん@引く手あまた [age] 2019/01/06(日) 10:21:42.71 ID:Y4mlRCIs0
グローブシップグループはもはや反社組織に近い
ビルも原発も全部価格破壊路線で業界全部の恨みを買っちゃった
GSもアトックスも転職サイトだろうが企業評価サイトだろうがどこでも悪評だらけでしょ
_______________
@toudengeorgeさんのツイート:
ビル代行の原発部門が原子力代行。この会社のおかげで原発労働市場のブラックマーケット化が進行した、といわれるほど、エグいやり方でダンピング受注。原発労働の低賃金化が促進されたのもアトックスのせいだ、と業界内では語られていれる会社です。
https://twitter.com/toudengeorge/status/225229560206209025?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0363名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:58:31.82ID:CG6qj0IS0
>>356
しっかりした人もいる。
ただ、高い。
0364
垢版 |
2019/01/11(金) 22:30:12.84ID:8aMSujBS0
営業利益を更新して特損ドカンと出したらボーナスってどくなんの?
0365
垢版 |
2019/01/11(金) 23:56:51.62ID:ES24jGwX0
営業利益更新なら社員には何の責任もない
今回の特損は経営判断がクソなだけ
役員は向こう3年全員報酬ゼロ
管理職はまあかわいそうだがボーナスゼロで我慢
組合員は平常運ボーナス転6.1ヶ月
これが最低条件
0366ポー
垢版 |
2019/01/12(土) 11:14:01.04ID:m+xn2o8d0
NMのときの某部の島流し部長クソだったなぁ。
0367
垢版 |
2019/01/14(月) 08:19:24.51ID:QPhoAYDo0
会社の体質が古い
物事一つ決めるのも決裁決裁で進まない
仕事も責任も下に押し付け 上司は知らんぷり
役職者の実力不足
パワハラ横行
その他もろもろ
0368
垢版 |
2019/01/14(月) 09:51:49.57ID:HHJEKQa+0
>>367
なにを今更
0369退職済み
垢版 |
2019/01/14(月) 11:02:09.36ID:iUJb1yig0
オートモティブによるメジャメント売却
元社員として心からお喜び申し上げます

訳分からんファンドに売り飛ばされてざまぁぁぁぁぁぁwwwwwwww
0370
垢版 |
2019/01/14(月) 20:38:37.90ID:nuKiLP/B0
仕事の押し付け半端ない
0371名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:00:20.78ID:38R4nE210
>>367
フェーズGATEでアリバイ作りしてでリスクヘッジ。
それでも失敗すれば落ち穂拾いで責任は現場に押しつけるのが、日立の伝統。
0372
垢版 |
2019/01/14(月) 23:14:46.78ID:sGSCLY6R0
全てが時代遅れすぎて辞めたい
経験者採用で入ったばかりだから辞めるに辞められない
0373
垢版 |
2019/01/15(火) 20:53:20.19ID:BEJKbkNN0
刑事司法に意見するとか、何様のつもりなんだ?
0374戸塚
垢版 |
2019/01/16(水) 09:40:50.33ID:T01IAR4P0
5年くらいまえ(?)に戸塚の日立工場が解体されたけどさ、
その時ってそこで働いてた人たちは一斉に解雇されちゃったの?
0375koh
垢版 |
2019/01/16(水) 17:10:41.81ID:nn4GhBPU0
>>374
秋田県の工場に転勤して行ったよ。
0376
垢版 |
2019/01/21(月) 22:05:05.46ID:O6WQo9xt0
>>372
わかる
ときどきこの会社だけ江戸時代にいるんじゃないかと思うことがある
0377んー
垢版 |
2019/01/22(火) 00:43:13.24ID:PSgj2HiR0
と、お上がなんとかしてくれるのを口を開けて待ってるだけの
頭の中が中世のママの人に言われてもなあ
0378
垢版 |
2019/01/22(火) 20:21:42.70ID:xBYnib+x0
口を開けて待ってない
バブル期入社の馬鹿に芽を摘みとられる
あいつら本当に老害だよな
リストラすりゃいいのに

あの時期じゃないと入社できないような馬鹿大卒ばっかりじゃん
0379名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:29:46.99ID:kpBt/UHD0
バブル世代が首にならないって景気のいい部署なんだな
うちの部は処分されてたぞ
0380えー
垢版 |
2019/01/22(火) 22:54:42.82ID:PSgj2HiR0
>>378
バブル期入社の馬鹿にすら勝てないんじゃ、彼らがいなくなってもおまえの居場所はないだろw
0381
垢版 |
2019/01/23(水) 00:24:02.81ID:fgxx+iqP0
勝つも何も勝負してないし
0382えー
垢版 |
2019/01/23(水) 01:41:42.68ID:k65KdxCA0
芽を摘み取られて勝負にすらならないんだね
0383
垢版 |
2019/01/23(水) 06:14:20.40ID:fgxx+iqP0
バブル入社の馬鹿を飼ってる余裕無いだろ
リストラしろよ
0384えー
垢版 |
2019/01/23(水) 08:54:07.54ID:k65KdxCA0
それにすら勝てないんだから、リストラされるのは君の方だろw
今生き残ってるバブル組は優秀な人が殆どなんだろう
0385
垢版 |
2019/01/23(水) 12:11:46.48ID:umvgtvfg0
バブル入社の馬鹿が自分で優秀と言っててワロス
馬鹿な老害しかいない
0386えー
垢版 |
2019/01/23(水) 20:06:52.01ID:k65KdxCA0
韓国みたいな負け惜しみばかりだな
0387
垢版 |
2019/01/23(水) 20:11:00.49ID:LM2KqpkB0
>>385
どれだけそのバカな上長のせいで損失が発生しているかをイントラネットの各種窓口に訴えたら良いんじゃない?
0388名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:22:45.20ID:s21S+EKF0
office365がクソ使いにくいんだが。
情シの思い付きと点数稼ぎで全社を引っ掻き回すのやめろ。
0389すじたろう
垢版 |
2019/01/24(木) 10:58:22.70ID:A6JgY1TM0
少なくともワイのいた支社、純度の高い高卒のアホ課長は多かった。
で、めちゃくちゃパワハラしてたよ高学歴の子たちに。
0390なるほどなるほど
垢版 |
2019/01/24(木) 12:13:37.24ID:dxto4lNo0
脅威を受けた側が脅威だと思えばそれは脅威だっけ?
すじたろうがアホだと思えばその課長はアホということね
韓国人と同じ論理の組み立てに思わず笑ってしまった
0391名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:43:57.49ID:YY84LRi90
>>390
こいつが高卒課長か。頭悪そうだな。
0392すじたろう
垢版 |
2019/01/24(木) 18:20:24.96ID:A6JgY1TM0
>>390
何言ってるか全く理解出来ないですよ。
こんな感じだから若い人の考えも学校で学んできたことも理解できないのだろう。
あと韓国人に謝って。
0393はてな
垢版 |
2019/01/24(木) 19:40:02.50ID:ioXAcUQw0
なんでこの人が出世できたんだろうって人いるよね
特に仕事出来る訳でもなく頭がよい訳でもなく学歴があるわけでもなく
Kクラスではなく役員クラスな
やっぱりコネかね
0394名無し
垢版 |
2019/01/26(土) 20:16:24.68ID:eDxuQU8W0
>>365
実際は、逆になります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況