X



キヤノン108【ボーナスと役員報酬と配当金と私 2】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2020/11/13(金) 23:19:58.39ID:nSOSP8i00
前スレ
キヤノン107【ボーナスと役員報酬と配当金と私】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1604581008/
キヤノン106【まあ、今に見ておれ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1603531164/
キヤノン105【TOPIXコア30から除外】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1602410874/
キヤノン104【嫁は47歳・THE中田氏】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1601367660/
キヤノン103【復活のF ゴールデン・フジーオ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1600303132/
キヤノン102【SMBC日興目標株価800円】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1599487172/
キヤノン101【AAA】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1598369188/
キヤノン100【make it possible with canon】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1597479689/
キヤノン99 【コロナと共生のハーモニー】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1596734845/
キヤノン98【私は全く心配していません】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1596355447/
キヤノン97【赤字決算日に野球観戦】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1596007992/
キヤノン96【●と真正面から向き合うことができた】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1595489256/
キヤノン95【GoToオフィスキャンペーン】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1594777949/
キヤノン94【8時だョ!全員集合】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1593775153/
キヤノン93【時差出勤もテレワークも原則廃止】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1593126753/
0877
垢版 |
2020/11/22(日) 18:00:05.39ID:uJdkMmUw0
>>863
むしろ数日休出して平日はノーザンが一番コスパいいかも
0878
垢版 |
2020/11/22(日) 18:03:03.95ID:g+t7HAD50
だめだこりゃ
0879
垢版 |
2020/11/22(日) 19:01:56.04ID:zDqtpJs10
>>856
>>875
HUAWEIの上位機種のレンズはLeicaだよな
0880
垢版 |
2020/11/22(日) 19:03:55.53ID:qRYtpLz+0
A級 取締役会(直近10年)、執行部(直近10年)、株主
B級 80年代入社組管理職、人事本部
C級 経理本部
0881
垢版 |
2020/11/22(日) 19:19:04.27ID:4Kqg/kGC0
>>880
経営管理室は?
0882
垢版 |
2020/11/22(日) 19:20:58.59ID:Mt4uMMAj0
転職成功の話はよく聞くけど、転職失敗エピソードなんかないっすかねぇ?
0883
垢版 |
2020/11/22(日) 19:29:29.31ID:XTq5ezFK0
>>881
監理な?

>>882
ここに嫌がらせを書きに来てる奴らは失敗者
つまり失敗したやつ大杉
0884ななし
垢版 |
2020/11/22(日) 19:33:42.43ID:fxGNIEPS0
>>876
まあ、くだらんコンプライアンスやガバナンスでグチャグチャにしそうだがねえ
0885名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:34:15.24ID:vLuIqJy20
>>856
これ目指してほしいよな
0886ななし
垢版 |
2020/11/22(日) 19:35:19.12ID:fxGNIEPS0
>>880
aho級?
baka級?
0887
垢版 |
2020/11/22(日) 20:26:52.69ID:OVt3KiJQ0
転職者談のあるある
キヤノンは休みやすいのだけはよかった
それだけかいw
0888
垢版 |
2020/11/22(日) 20:38:30.77ID:1xk6mEwR0
有休付与数も多いし年間休日数(125日)も多いからね
ほかの業界行くとだいたい年間休日数は120〜123日くらいで盆正月休みにするせいでちょくちょく祝日が潰れる
0889
垢版 |
2020/11/22(日) 20:40:47.43ID:B6y7RBvN0
>>869
>G4から転職
>基本給50万/月
>賞与300万/年
>住宅手当10万/月

>俺も満足だよ

残業してる、G4俺の方上だな。
0890
垢版 |
2020/11/22(日) 21:27:04.00ID:J8W5SJRg0
未だに休みだけは多い会社みたいなイメージが根強いのは、まさか夏休みが2週間あった頃の名残りか?
実際には有休は法定通りだし、ノーワークノーペイはまるで中小企業のようだし、フリバカだって、他業種の奴に話したらなぜ自分の権利を行使するだけなのに制度なのかと聞かれてハッとした。
もちろん下を見ればきりがないが、一応働き方改革の流れもあり、今やキヤノンより休みが取りやすい会社など、キヤノンより給料が高い会社以上にたくさんあるんじゃないか。
0891
垢版 |
2020/11/22(日) 21:38:52.45ID:OVt3KiJQ0
>>890
まさに正論だが、メールで当日気軽に休める会社はそうそうないぞ
0892
垢版 |
2020/11/22(日) 21:45:52.35ID:MMMuk4wh0
当日有給でも月の半分有給にしても大丈夫だから、休み取りやすいのはそうだけど、単に将来の無いキヤノンでの立場がどうでも良いってだけだから、メリットではないな
0893
垢版 |
2020/11/22(日) 22:01:19.06ID:RcYZV7M80
無断で休んでも上司が優しく起こしに来てくれる会社だぞ
0894
垢版 |
2020/11/22(日) 22:04:24.64ID:uqJXyED/0
>>893
優しい会社だな
0895
垢版 |
2020/11/22(日) 22:24:26.01ID:RmctCY/s0
>>893
同じ部屋のやつで過去にそれ一回あったわ
始業から一時間ぐらいたっても休みの連絡もないし、電話もつながらなくて、上司がそいつんちにタクシーで向かってた
独身一人暮らしとかだと事件とか死んでる可能性あるからとからしいな
結局、携帯の充電切れでアラーム鳴らずの寝坊だったわけだが笑
0896
垢版 |
2020/11/22(日) 22:25:48.11ID:uJdkMmUw0
>>890
フリバカ類似の制度は割りとあるで
いや統計はないけど
0897
垢版 |
2020/11/22(日) 22:27:48.41ID:uJdkMmUw0
>>879
ソニーはツァイスじゃなかったっけ
デジカメか

土下座してXperiaとiPhoneとアクヲ巣にレンズ入れさせてもらえば
0898
垢版 |
2020/11/22(日) 22:33:14.40ID:tzhIIahO0
>>897
性能的に土下座しても無理だと思います
もう滅びるしか無い
0900
垢版 |
2020/11/22(日) 22:47:13.22ID:/7VJ38WV0
転職失敗したぞ。キヤノンに。今や格下だった元の会社も遥か上の存在になってしまった。
0901カニ
垢版 |
2020/11/22(日) 22:49:06.49ID:PUk978Fr0
>>895
うちの部署もそんな事があったよ
相手が女性だと男だけだとダメらしく女性
も一緒にアパートに行っていた
小学校レベルだよな
0902
垢版 |
2020/11/22(日) 22:59:17.76ID:4Kqg/kGC0
そもそもフレックス制なら寝坊も糞もないわ
0903
垢版 |
2020/11/22(日) 23:00:38.32ID:g+t7HAD50
砦の退出時の2車線右折なんとかならないものかね
おらおら様で対向の砦民が右左折させてもらえないぞ
それとピンク色ナンバークラスのスクーターたちの縦横無尽に縫うような走り方は危ないぞ
キヤノン民と判るようにナンバーあたりに自戒を込めてcステッカーでも貼ったほうが良いよ
事業所内で乗り方講習してるんでしょ
0904
垢版 |
2020/11/22(日) 23:34:07.12ID:N3eudVoT0
>>903
激同意
出入り口に監視カメラつけて公道に出る時の様子を録画すべき
危険運転してるゴミは処分が相当
事故起きてからじゃ遅い
0905
垢版 |
2020/11/23(月) 00:07:44.60ID:KOQ4GL2X0
>>900
そういえば俺は就職活動で大失敗した
当時内定あった3社のうち年収最高だった弊社に入社したわけだが
今や残り2社はコロナ禍にあって半導体関連事業などで堅調、年収は2〜300万差をつけられた
つくづく見る目がなかったわ
0906
垢版 |
2020/11/23(月) 00:10:11.39ID:KOQ4GL2X0
>>901
寝過ごしたら女上司が緊急自宅訪問😍

何も起きないハズもなく…
0907
垢版 |
2020/11/23(月) 00:40:42.80ID:rn540gmb0
>>905
キヤノンは20代だと他社より給料高い事が多いよ
30代以降はアレだが。。。

後数年で20代すら怪しくなって来るだろうな
0908
垢版 |
2020/11/23(月) 01:21:31.98ID:BOgV/D1h0
キヤノンに入って万々歳な学歴ってどのへん?
日東駒専の滑り止め辺り?
0909
垢版 |
2020/11/23(月) 01:23:51.03ID:JAyWHsk40
>>908
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0910
垢版 |
2020/11/23(月) 01:25:47.41ID:Avj9aWBO0
>>908
ちなみに同学年の約半数がお前のような高卒
0911
垢版 |
2020/11/23(月) 01:56:58.20ID:CpUfPJ/L0
丸「カープ抜けて正解だわwwwビーバーwwwジャイアンツーwwwww」
0912
垢版 |
2020/11/23(月) 06:48:30.13ID:Grru0qsH0
定型業務を自動化したが誰も利用しない
0913
垢版 |
2020/11/23(月) 06:59:32.56ID:HYyNWEon0
初任給だけ5年くらい連続で上げ
姑息すぎて笑った
0914
垢版 |
2020/11/23(月) 08:01:06.67ID:bkKiKX4w0
2年目から有給20もらえるのは恵まれてる方だぞ
0915
垢版 |
2020/11/23(月) 08:31:47.78ID:r/OcZqdS0
>>914
そこそこの大企業ならごくごく当たり前だと思うが
0916
垢版 |
2020/11/23(月) 09:06:27.01ID:5xu5fBHJ0
朝メールで有給とか2年目有給20日とか当たり前過ぎて草。それどころかフレックステレワーク当たり前なんだが。中小ブラックと比較してんのか?
0918
垢版 |
2020/11/23(月) 09:56:05.15ID:rfmZvS0R0
>>809
来年からは
365000×16.4=598万円がエントリーポイントだろうね
0919
垢版 |
2020/11/23(月) 09:58:01.50ID:rfmZvS0R0
>>882
基本給、各種手当が多く、残業代つけ放題だが、業務量が増えた。
0920
垢版 |
2020/11/23(月) 09:59:22.33ID:rfmZvS0R0
>>914
俺の時は2年目でも18日しかもらえなかったなぁ。
0921
垢版 |
2020/11/23(月) 10:37:17.68ID:rn540gmb0
これまでも休みに関しては労組の要求が通りやすかった
これが何を意味してるかって考えるとまぁ
0922
垢版 |
2020/11/23(月) 10:44:18.05ID:ex4Lfq0o0
来週急にテレワーク突入して前日バタバタするなんてことはないのかな
食堂で会話するなとかいうお達しだけで終わるのか
0923
垢版 |
2020/11/23(月) 10:51:39.77ID:QHUZjnyn0
>>922
残念ながらありえないな
あの手続きの量を見たか?完全にやる気ないだろ
0924
垢版 |
2020/11/23(月) 11:16:15.68ID:KLFhPQ5A0
キヤノン109【ボーナスカット?労使交渉】
0925
垢版 |
2020/11/23(月) 11:41:38.63ID:jEwXwVJ70
常務執行役員 美野川 久裕 人事本部長

1963年横浜市出身
1985年慶應義塾大学経済学部卒業、キヤノン株式会社入社

入社時の志は今いずこ。コロナ禍の今こそメーカーにおける事務系の力を見せる時と勘違いしてはしゃぎまくり。忖度人生の集大成でキヤノン史に残る通達を連発中。最近は労使交渉にて何を今更の在宅勤務をドヤ顔で説明し大顰蹙。結局はフレックスと同様「制度はある。運用するかどうかは事業部の判断」とお得意のキヤノンスキーム。遂には禁断のボーナスカットを持ち出し勝利宣言気取り。
0926
垢版 |
2020/11/23(月) 11:49:53.67ID:G21NDYAW0
>>882
年間の休日が1日減った
それ以外は全面的にUP
0927
垢版 |
2020/11/23(月) 12:22:28.70ID:rfmZvS0R0
キヤノンのよかったところはたいして働かなくても平均的な中小企業よりはましな年収がもらえるところだね。

技術的に成長できる部署に配属されれば転職も容易なところもいいね。
0928
垢版 |
2020/11/23(月) 12:45:02.75ID:WDm8hbF40
>>925
助成金と有給抑制は
0929
垢版 |
2020/11/23(月) 13:05:44.37ID:gFbTBAce0
サービス残業していた世代は生活残業していいよ
散々搾取されてきたやん
0930
垢版 |
2020/11/23(月) 13:37:33.40ID:n2IpmE+H0
うちの職場コロナ禍前なら解熱剤や風邪薬で我慢していた症状でも
今年は「休め!」って言われたから有休の使用量が例年の4倍くらいになったわ

>>927
職場環境に我慢できればな…平気でパワハラしてくる上司とかいるとすっげえ厳しいわ
0931
垢版 |
2020/11/23(月) 14:38:27.19ID:QO33Escr0
工作員が完全に無視されてて草
0932
垢版 |
2020/11/23(月) 15:35:08.84ID:PayyoC8w0
>>929
まあ開き直りたくはないけどサービス残業のことを思い出すと今でも腹立ってくるわ
時間返せよ金払えよ
0933
垢版 |
2020/11/23(月) 15:57:39.47ID:97lMzgmQ0
>>932
それな
0934
垢版 |
2020/11/23(月) 16:00:41.03ID:Grru0qsH0
大切な思い気付いていないのよ
0935ビス
垢版 |
2020/11/23(月) 16:02:45.55ID:ELVKF8Fj0
うちは所長と部長があれなので休み取りにくいで
0936
垢版 |
2020/11/23(月) 16:28:12.91ID:YRdS067u0
>>912
どんまいやで
0937
垢版 |
2020/11/23(月) 16:45:11.65ID:QHUZjnyn0
こんなに全国的に感染者が増えてるのにキヤノンはテレワーク無しか
恥だな
0938
垢版 |
2020/11/23(月) 16:56:36.79ID:dnLwDDu70
>>937
やってるぞ
ただし体弱い人はテレワーク認められなかったがw
0939a
垢版 |
2020/11/23(月) 17:04:03.59ID:wBOLFVfm0
初回募集時に部員全員テレワーク拒否されたんだけどさ
会社は募集の見直しかけないのか?
そもそも事前に部長が許可した人しかできないの意味わからないんだが
部長が個別の業務内容まで把握してるわけ無いだろ。副社長向けのパワポにしか興味ないのに。
0940
垢版 |
2020/11/23(月) 17:05:39.24ID:G21NDYAW0
M1いいなぁ
0941
垢版 |
2020/11/23(月) 17:06:26.67ID:G21NDYAW0
>>926
お、ID被ったね
よろしく(^-^)v
0942
垢版 |
2020/11/23(月) 17:06:48.57ID:ex4Lfq0o0
テレワークあるって言ってるのは技術の人たちだよね
事務系はテの字も見えないし社外の知り合いの働き方聞くと悲しくなってくるわ
0943Anonymous
垢版 |
2020/11/23(月) 17:17:04.72ID:5tnr/w4U0
今年の12月にオリンピックのスポンサー契約が切れるらしいけど
まさか契約延長なんてしないよね
どうせやらないんだし
0944
垢版 |
2020/11/23(月) 17:22:30.28ID:G21NDYAW0
>>943
品川のCMJには大きな垂れ幕が今でも掛かってるな
0945
垢版 |
2020/11/23(月) 17:29:10.81ID:QHUZjnyn0
>>942
技術でも全員申請拒否されて終わりだぞ

満員電車乗って一丸出社しなきゃならんなら休日の自粛とか感染対策とか無意味だな
これから好き勝手遊んで飲み歩くことにしますね
0946
垢版 |
2020/11/23(月) 17:33:17.99ID:O5bk8a0r0
結局テレワーク政策とかも、会長が好むかどうかできまってるからねぇ。

パソコンろくにいじれない85の爺が、その辺の判断を適切にできるとは思えんね。

自分が使えこなせないから、そんなの会って話し合うのが一番
程度にしか思ってないよ
0947名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:33:35.65ID:HWI5ipdl0
茹でガエル 日本。
茹でガエル キヤノン。
まだボーナスが減ったとか、残業がどうたらいってるうちはまだ幸せ。
内部留保が減ってきたらリストラ始まるよね。
0948
垢版 |
2020/11/23(月) 17:34:39.93ID:+YUMvOjc0
他社「週一でもいいから可能ならテレワークするように」
弊社「週五テレワークできないやつは申請拒否」
0950
垢版 |
2020/11/23(月) 17:42:20.40ID:ex4Lfq0o0
>>945
本当にだよな
頑なに一丸出社させといて、連休は我慢しろ、食堂で話すな、飲みは控えろとか誰が聞くんだよ
感染対策がどうとか言うならまず最初にやることごあるだろ
0951
垢版 |
2020/11/23(月) 17:52:03.97ID:WXhBB7qy0
会社側からテレワークの指示が無いってのはある意味凄い
同級生にキヤノンの事めちゃくちゃ驚かれてるwww
0952
垢版 |
2020/11/23(月) 17:56:13.26ID:cTMPBVK20
例えば今でもサービス残業など当たり前の企業は世の中には山ほどある
お前ら甘え過ぎなんだよ
キヤノンも完璧ではないがどれだけ恵まれてる身分なのかお前ら認識が足りないよ
下を見てもキリがないが上を見てもキリはないぞ
0953
垢版 |
2020/11/23(月) 17:59:04.15ID:cTMPBVK20
俺の同級生の中にはテレワークのやつの方が多いが「もう秋田」「テレワ鬱orz」という奴の方が多い
お前らも毎日テレワークやってたら絶対にそうなる何故ならば人は一人では生きられないからだ
とは言え今冬は感染状況によってはリモートも柔軟に取り入れないとまずいことになるがそれは人事もわかってる
0954
垢版 |
2020/11/23(月) 18:04:14.01ID:FCtzVU110
次のスレタイも茄子関係にしてくれ
何にも解決してない
0955
垢版 |
2020/11/23(月) 18:05:28.62ID:5RRA1BEC0
NHKでボリュメトリックスとやらがニュースに流れてぼーっとみてたら、
キヤノンの見慣れた人が出てきてちょっと驚いた
0956
垢版 |
2020/11/23(月) 18:18:49.96ID:VPBbWswE0
ボーナス減額とリモート禁止はスレタイに入れるべき
0957
垢版 |
2020/11/23(月) 18:21:50.79ID:rStUiP280
>>955
ボリュメトリックってソニーもやってるから、負ける気しかしない笑
人材の質が違いそう笑
0958
垢版 |
2020/11/23(月) 18:23:38.35ID:FEaAepta0
>>956
ボーナス減額は決定はしてないだろ
0959
垢版 |
2020/11/23(月) 18:28:35.38ID:cunexAnQ0
>>957
人材の質というよりは作ったやつらの大半はもう辞めてるんじゃない?最近そういうの多いでしょ
0960
垢版 |
2020/11/23(月) 18:31:35.70ID:cunexAnQ0
キヤノンで作ってたやつらが辞めてソニーで立ち上げ直したパターンすらありそう
0961
垢版 |
2020/11/23(月) 18:36:40.39ID:Z2SXfXWK0
労組にはこの勢いでコロナ理由のリモート許可で争って欲しいわ。生産性向上とかいう馬鹿みたい理屈は無視して。
0962
垢版 |
2020/11/23(月) 18:46:58.53ID:/TEd6cBk0
うちらリモートしたら働かないやつが8割だから定着しないだろうな
0963
垢版 |
2020/11/23(月) 18:47:54.27ID:rUEv5zl20
休みが取りやすいのと、残業が少ないことだけがワークライフバランスと思ってる節あるよね
0964
垢版 |
2020/11/23(月) 19:25:36.48ID:Z2SXfXWK0
>>962
今でもサボってんだから関係ねーよ
0965
垢版 |
2020/11/23(月) 19:31:24.19ID:QHUZjnyn0
サボる奴はリストラして構わんがそれよりリモート不可で有能な人材が寄り付かなくなるのが問題
ただでさえ逃げられ始めて新卒からも避けられつつあるのに
0966
垢版 |
2020/11/23(月) 19:39:17.38ID:dfiFgW6O0
一部上場企業としての社会的責任
0967名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:41:31.66ID:afGnA6to0
斜陽業界に優秀な若手は不要
0968
垢版 |
2020/11/23(月) 19:53:48.05ID:Grru0qsH0
「 ワープしてみたい 」
I wanna warp!
( I want to warp! )
こんなことを英語で言ってみて外国人に通じなくて困った…
そんな経験がある方は?
なかなかいないかな爆笑

そうなんですよ〜
「ワープ」という言葉を日本では SFの概念を中心に「瞬間移動」みたいに使いますが、これ、実は「和製英語」なんですびっくり

英語ではこの warp という単語は…
「ねじる」「反らせる」「歪める」みたいな意味で使います。
このから、「時空を歪める」みたいなイメージで使うようになったのでしょうかニコニコ

英語では warp drive という表現がありますニコニコ
これは、science fiction movies などを中心に使われる表現ですチュー

日本人が使っているのは「超光速航法」ですね。
これは英語では faster-than-light なんて言いますし、「瞬間移動」なら、わかりますか?
はい teleportation ですねウインク


さてさて、この和製英語というのは本当にやっかいですショボーン
意外なものが海外や英語では通じないんですよ〜
日本で使われているカタカタ用語のどれが和製英語、もしくは世界では通じないのか、また、違い意味になってしまうのかを知ることはなかなか難しいですえーん
話してみて通じなかった、正しく伝わらなかったという時に覚えていくのがBestです。
しかし、「えーこれって和製英語なんだ〜」とお友達やクラスメイトと話して一つずつ知っていくのも楽しいと思います
0969
垢版 |
2020/11/23(月) 20:01:50.00ID:EGuhw2iS0
>>924
次スレタイ候補は今のところこれだけ
0970
垢版 |
2020/11/23(月) 20:02:53.09ID:40FT+iJf0
>>967
優秀な人材が必要かどうかは事業の構造によるのであって、斜陽かどうかは問題じゃないだろ
0971
垢版 |
2020/11/23(月) 20:04:35.45ID:efDGfVj/0
今でこそ、飛ぶ鳥落とす勢いのソニーも
昔は、えげつないリストラやってたからね。
まあ、使えない高給役職者を根こそぎ首を切ったから
再生したとも言えなくはないね。
0972
垢版 |
2020/11/23(月) 20:04:41.78ID:iLuIeHvV0
>>924 でいいんじゃね
0973
垢版 |
2020/11/23(月) 20:06:12.66ID:gpoC47Xx0
異論が無ければ>>924で立てるぞ
0974
垢版 |
2020/11/23(月) 20:09:23.93ID:iLuIeHvV0
>>971
2006年ごろだったかな〜大学の研究室の同期が新卒4年目でリストラされてたわ
前年(3年目)の評価Sランクで冬のボーナス100万超えたって自慢してて、
翌年(4年目)にリストラだから、ソニーってえげつないなって思った
0975
垢版 |
2020/11/23(月) 20:10:21.28ID:m3aK+EHv0
いやもう立てなくていいよ
このスレで終わりにしよう
0976
垢版 |
2020/11/23(月) 20:10:36.54ID:gpoC47Xx0
すまんが風呂入りたいんでもう>>924で立てさせてもらうね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況