X



●富士通ウラ掲示板(その232)●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 15:41:57.11ID:7sNuHsnc0
2ならあほ通あぼーん
0003参考に
垢版 |
2021/03/01(月) 15:45:46.33ID:W9aobXJX0
参考に


543 ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/02/28(日) 22:13:49.44 ID:+X8MlngH0 [4回目]
1,みずほのシステムは定期預金の閏年処理にあやまりがあった
2,それが原因で顧客の普通預金口座の元帳まで破損(ろっく?)
3,トランザクションに対してロールバックが存在しないので、カードを
返さないという信じられない荒技が実装されている(システム統合が原因で
ロールバックを簡単にはできない仕様でそれが維持されている?)
4,カード返さないATMは以降の新規受付停止という荒技。

結論。これは酷い。

561 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ 2021/02/28(日) 22:16:58.22 ID:oG3eOWmI0 [1回目]
>>543
トランがロールバックできんてなにそのシステム?w
聞いたことないわw

573 ニューノーマルの名無しさん ▼ 2021/02/28(日) 22:18:57.56 ID:+X8MlngH0 [6回目]
>>561
統合時のトラブルにやたらゲートウェイってあったやん。
ロールバックできんで、ロックフラグ建てて主導整合性なんじゃ?
という風にしか理解できんのだよ。定期の更新で
普通の元帳が飛び、それでATMが不正カードと判断するって。。。。

やっぱり富士通だな
やっぱりみずほだな
0005名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 16:05:21.58ID:WAm2VDvl0
出金はしばらくセブンのATMからにするわw
怖いなー
0007名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 16:13:38.42ID:ztDP9qIn0
やっぱり、富士通か。
💈が技術のトップだから色々噴き出すすんじゃないか?もっと、動けよ!
0008名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 16:29:45.29ID:flcz6n3Y0
>>1
・10レス以下2時間放置でdat落ち
・20レス以下4時間放置でdat落ち
・60レス以下20時間放置でdat落ち
・48時間放置でdat落ち
0009名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 16:31:44.36ID:flcz6n3Y0
>>1
次スレは>>950を踏んだ者が責任を持って立てること
立てられない場合は他の住人にその旨を伝えること
0010名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 16:32:29.52ID:flcz6n3Y0
みんなで保守してけ
0011名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 16:32:57.14ID:flcz6n3Y0
富士通テン!!
0012名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 16:42:06.43ID:ztDP9qIn0
みずほ銀行は1日午後6時から都内で記者会見する。藤原弘治頭取が出席して、2月28日から続くATMの障害について説明する。全国の支店にあるATMは1日午前7時以降にすべて稼働したが、商業施設など支店外にある3カ所のATMは1日午後2時の時点で復旧していない。
2月28日午前からシステムに障害が生じ、同日夜7時半すぎの時点で全国に設置した5395台にのぼるATMのうち、過半の2956台で使えない状態
0013
垢版 |
2021/03/01(月) 16:50:06.26ID:9KxBTJjE0
13
0014
垢版 |
2021/03/01(月) 16:50:15.05ID:9KxBTJjE0
14
0015
垢版 |
2021/03/01(月) 16:50:22.27ID:9KxBTJjE0
15
0016
垢版 |
2021/03/01(月) 16:50:30.16ID:9KxBTJjE0
16
0017
垢版 |
2021/03/01(月) 16:50:37.37ID:9KxBTJjE0
17
0018
垢版 |
2021/03/01(月) 16:50:47.07ID:9KxBTJjE0
18
0019
垢版 |
2021/03/01(月) 16:50:53.56ID:9KxBTJjE0
19
0020
垢版 |
2021/03/01(月) 16:51:04.22ID:9KxBTJjE0
20
0021
垢版 |
2021/03/01(月) 16:51:20.45ID:9KxBTJjE0
おまけ
0023名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:41:03.57ID:Y/JEgxIk0
要は、とっきーが大和田常務みたいに焼き土下座すれば済む話でしょ?
0024名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:27:07.01ID:R49PI10j0
焼いても食えない。
遺憾です、3ヶ月1/10の給与を返上で終わり。
0025名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:27:58.89ID:R49PI10j0
損害賠償を請求が一番効く。
0026名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:28:33.60ID:R49PI10j0
新聞広告で謝罪
0027名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:55:58.69ID:tCes3Jsw0
バブル爺とゆとりの間の
年齢的に最も活躍するはずの氷河期世代を切り捨てた結果
昔の日本ではあり得ないポカだらけだな
この手のトラブルはゆとりが育って社会の中核を担うまで続くだろ
0028名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:59:34.93ID:+cqy1o7g0
B要員がよく言うフレーズ集

・残業しない主義なのでその仕事はやりません。残業しなくとも成果は出してますから
・子供の送迎があって残業できないのでそれはやりません。妻とは家事分担を決めているので都合は変えられません
・私は6:30に始業しているので16:00には終わりますから、17:00からの打ち合わせには出ません。15:00からにしてください
・それは私ではなくて○○係の仕事ですからやりません
・それは私ではなくて○○さんの仕事ですからやりません
・それは幹部社員の仕事ですからやりません
・それは私よりも○○さんの方が詳しいので○○さんがやるべきだと思いますからやりません
・それを○○さんとやるのは○○さんが非協力的なので無理です。××さんか△△さんとなら検討します
・それが必要な背景を3時間説明いただきましたが、納得行かないのでやりません
・それは私の手には余り、成功するとは思えないのでやりません
・それは以前もやりましたが失敗しました。同じことの繰り返しになるのでやりません
・それはやったことがないので全部教えていただかないと不安です。誰かが教えてくれないのならやりません
・それをやっても成果評価でプラスになるとは思えないので(目標管理で書いていないことなので)やりません
0029sage
垢版 |
2021/03/01(月) 19:47:56.89ID:Cu5w2di50
会見では富士通の名前が出たが、東証とおなじく発注元責任で庇ってくれたな〜良かったとみるか悪かったとみるか。
サイレントでもう切られるってことだろうな。人間心理として関係を切るやつに対しては改善点とか言わなくなる。
金融関連で富士通への新規発注はこれから緩やかに死んでいくだろう。
谷口さん時代は死ぬほど富士通が吊し上げられたがいずれも次の商談につながった。トッキーは逃げてしまうからもう表面的な付き合いしかできない、ということだろう。
0030名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:55:08.26ID:Y/JEgxIk0
LINEも今頃
「俺達とんでもないところと契約しちまったのでは?どうりで安いわけだ」
と思っているかも。
0031名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:03:52.21ID:Y/JEgxIk0
MINORIに対する負荷が大きすぎたというのが
みずほの説明だけど
システム負荷がかかったからと
カードを飲み込んだままというのは設計ミスのような気はする
0032名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:13:25.97ID:Y/JEgxIk0
MINORIでバッチ処理を解体したはよかったが
軽いバッチの感覚で定期預金の設定変更をブチこんだら
オンライン処理と同レベルの想定外の負荷がかかって
カードを飲み込んだとかか?
0033名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:14:45.07ID:9bwJlteZ0
まだ川工20F電気ついてるから、なんでこんなクソ仕様にしたのかなぜなぜ分析してるよ。
0034名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:15:50.60ID:Y/JEgxIk0
>>33
金融庁のエライさんにディナーでも振る舞っているのでは?
0035名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:18:28.84ID:fXGe7iTk0
昔からATMに感じてる不可解
・通帳を普通に入れて記帳しようとするだけで「取り扱いできません」
・記帳・出金を短時間で繰り返すと「取り扱いできません」と出た事が何度かある
・お札に少し力を加えて投入すると、やはり「取り扱いできません」と表示
隣のATMでも同様、係を呼ぶと「軽く入れてください」と言われる
・カードが突然、「取り扱いできません」と表示され、隣のATMでは正常に
読み込まれる
・記帳時の印字が薄い時がある
0036名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:23:14.46ID:fXGe7iTk0
>>34
菅の長男がなぜか同席
0037名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:24:35.65ID:Y/JEgxIk0
>>36
電電公社の総裁の息子を縁故入社させて
ゴリ押しで社長にした会社なのでありえない話ではないな
0038as
垢版 |
2021/03/01(月) 20:27:34.35ID:oGupLfNB0
ブラック下請it企業A
・社内でハラスメント横行(二人辞め、1人通院中)
・残業代は完全未払い、退職金も無し
・社長Tが地方在住で東京への交通費が無駄にかかっている
・現場派遣に経験は一切考慮されない
経験5年目にリーダーをやらせ、経験20年(給与は当然上)がその下につくことも
・どんなに派遣先に負担があっても、リーダーなど職責の負担があっても給与やボーナスで調整される事はない。
給与が上の人間が低負担な現場で働き、高負担な現場で給与が下の人間が働く事は当たり前。
・社長Tがハラスメント被害者と面談した際の一声が「友達いるの?」(慰めてくれる人いないの?の意味らしい)
・こんな犯罪企業でも金融系の案件に携わっている
0039名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:36:41.60ID:9bwJlteZ0
>>34
そのままクラスター出して滅んでしまえ
0040SAGE
垢版 |
2021/03/01(月) 21:02:25.68ID:q0CuzSkf0
チェックリストがまた改版されるね。何ページ増えるんだう。
0041名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:36:39.63ID:v7njAQzO0
金融SEの担当役員のクビを早急に切れ
ついでに監督責任でババァの専務昇進も撤回やw


>>33
川工にコレの関係者って一人もいないんじゃね
0042名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:49:56.99ID:UrzBdDM10
なぜなぜ分析
→俺は悪くない分析
→→あんたが悪い分析
→→→誰も悪くない分析
→→→→なあなあ分析
0043名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:50:50.51ID:ufnXbWaT0
分析の内容なんてどうでもいいんだよ
やったという実績が欲しいだけ
0044名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:10:12.99ID:cb/4l4Km0
>>43
そうだな。だからなぜなぜの結果も有識者レビューしますとか、
ダブルチェックしますとか、チェックシート作りましたみたいな
人間チェック増やすだけなのがお決まりさ。
0045名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:20:18.08ID:tCes3Jsw0
後の2人がちゃんと見てくれるだろうからヨシ!

1人目が合格にしてるし3人目が見てくれるだろうからヨシ!

前の2人が合格にしてるんだから絶対ヨシ!
0047ちょっとちゃん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:44:32.88ID:UrzBdDM10
僕は、深掘りシートに
改善案として、いついつまでにこれをやります、
と線表を記載しているけど、
やったことないし、参加メンバーも忘れている。
0048あらら
垢版 |
2021/03/01(月) 23:01:13.95ID:2vNINBuy0
和光の現場、大丈夫なのか?
0049名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 00:01:42.86ID:eCkaGeFO0
榎本竜也?アニメのキャラにいたっけか
0050名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:57:12.11ID:AQ6umaRC0
金融庁「再発防止策を出したまえ」
みずほ頭取「再発防止策を出したまえ」
とっきー「再発防止策を出したまえ」
担当役員「チェック項目を大量に増やしました」
とっきー「チェック項目を大量に増やしました」
みずほ頭取「チェック項目を大量に増やしました」

金融庁「本当に大丈夫か、こいつら?」
0051名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 01:06:45.47ID:JK3ynYwk0
みずほは富士通関係ないって会見で言ってたぞ
0052名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 01:25:45.57ID:MAjI0csD0
30代後半850万
0055名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 01:56:50.29ID:IOY0vIXI0
マジで業界の笑い物だよね。
株価も222円まで下落待ったなしでしょう
0056名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 01:59:31.60ID:szbXjYpj0
>>55
むしろ上がってるんだが?
経済オンチの低学力さんw
0057名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:01:06.38ID:AQ6umaRC0
>>54
最後のバブル入社世代か。
この小笠原とか日経BPで提灯記事書いている連中は
少しは反省しないのかね?
まあ、しないんだろうなあ。
0059名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:06:14.82ID:iq0rQXN50
 富士通の馬場俊介みずほ事業部事業部長は、「当社は既存システムを手掛けてきた立場。IBMの基盤上でアプリケーションを開発する判断を下すのは正直難しかった」と明かす。とはいえ、これだけの大型案件に参画しないわけにはいかない。富士通はみずほフィナンシャルグループ(FG)の提案を受け入れた。
0060名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:07:38.30ID:AQ6umaRC0
時田はまだ東工大出ているが
馬場は早稲田の教育学部だしなあ。
このへんの理系よりも口の達者な文系がトップになるあたりが
実に落ち目になってからの富士通らしい話で。
0061名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:08:09.73ID:iq0rQXN50
 「過去25年、多くのシステムエンジニア(SE)を見てきたが、彼は間違いなく5本の指に入る」。富士通でメガバンク向けシステム構築プロジェクトを統括する責任者が、右腕と頼みにする「スーパーSE」がいる。金融システム事業本部のシニアマネージャー、馬場俊介だ。

 もう少し、上司の言葉を聞いてみよう。「2012年の春にプロジェクトが頓挫しかけた。富士通の場合、SEを大量に投入して解決を図るのが普通だが、馬場は違った。現場に深く入り込んで問題点を特定し、最小限のコストで立て直した。コスト削減効果も、恐らく1億円ぐらいあるだろう」。

 馬場が“炎上”プロジェクトの火消しをしたのは、今回が初めてではない。インターネット銀行向けのシステムなど、多くの案件を立て直した実績を持つ。そして、約2万7000人いる富士通グループのSEの中で、馬場はエースの一人と見なされるようになった。
0062名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:08:59.03ID:iq0rQXN50
 その理由は、コミュニケーション能力の高さにある。「仮に自分がスーパーマンでも、一人でできることには限界がある。大きな仕事をするには、自分が軸になって周りの人を巻き込まないといけない」。これが馬場の信念だ。

 部下や取引先だと考えて一線を引かず、一緒に戦う「仲間」だと自らに言い聞かせて向き合うことで、相手の懐に飛び込めるという。彼らを動かすために、馬場はまず「自分の弱さ」を恥ずかしげも無くさらけ出す。「何もできないので助けてほしいと頼ると、多くの人が意気に感じる。すると、積極的な意見が次第に出るようになる」。プロジェクトの阻害要因も浮き彫りとなり、解決策が見いだせる。

 馬場はもともと口下手だったと言う。「妻と結婚前にデートした時、自分からはしゃべれなかった」。それを訓練で克服した。「5年続ければ、自然と相手の気持ちが読め、心を動かす話し方ができるようになる」と馬場は説く。
0063名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:11:35.54ID:GMcEBs4w0
彼の笑顔はどうもね
いけすかないやつだと思ってた
でも見抜けない奴らも多かったよ
まあザマーミロだ
0064名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:12:37.70ID:AQ6umaRC0
こないだの日経の記事もそうだけど
プロジェクトXやらカンブリア宮殿みたいな
「いい話」で技術力がゼロの会社であることを
いかに誤魔化すかというのを延々とやっているのが、
秋草時代からの富士通
0065名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:12:38.38ID:9KufdBw90
しっかりしてくれよ!小学生の実験じゃないんだから。
◆厚生労働省は1日、医療従事者向けに新型コロナウイルスワクチンの先行接種を実施している医療機関の一つから、ワクチンを保管する冷凍庫が故障して保管温度を大きく上回り、ワクチン約1千回分が使用できなくなったと報告があったと発表した。先行接種に使われているのは米ファイザー社製のワクチン。冷凍庫内は27度まで上がっていたという。
厚労省によると、医療機関の職員が1日朝に温度の上昇に気づいた。記録を確認すると2月26日午後11時すぎから次第に上昇していた。
0066名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:17:10.30ID:AQ6umaRC0
>>63
縁の下の力持ちタイプより
この手のタイプが出世するようになったよなあ。
コミュ力だけが取り柄だけど、上司に気に入られやすい。
富士通の成果主義制度の下では無敵。
そのうえ早稲田閥だし。
0067名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:17:51.62ID:9KufdBw90
早稲田の教育じゃ、教諭になるだろう?理科の先生?
ジャニーズもいっぱいいそうな。
0069名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:21:08.01ID:6FIBftIM0
まさか彼が出世頭になるとはね
みずほ担当で時田の子飼いだからか
0070名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:25:35.07ID:9KufdBw90
みずほ銀行障害の件、原因は「人間の運用」と「システムの能力」の問題だと書いてある。
しかし、通帳とカードを食ってしまう仕様は糞。
三井住友銀行あたりが安心かな。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09768/
0071名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:25:52.30ID:AQ6umaRC0
>>62
カードや通帳を巻き込んだことで
富士通の「巻き込み力」の真価を日本中に披露した感はあるな
0072名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:28:22.03ID:XYDh6xOr0
どうあがいてもベンダーに責任あり
お客様のビジネスが成功しないと成功じゃない
0073SAGE
垢版 |
2021/03/02(火) 02:39:23.50ID:GakIAUQ60
カードや通帳を取り込み、しっかりと抱え込み取り出しを許さなかったので、取り込み力、防御力をアピールできた。
0075名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:46:31.07ID:eCkaGeFO0
ひらきよき残業代だかや
0076名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:48:06.40ID:AQ6umaRC0
LINE Bank、2022年どころか、案件が吹っ飛びかねない気が。
金融庁の目も壮絶に厳しくなるだろうし。
ヤフーとの統合も視野に入れると、SBIと組んだほうが自然。
0077名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 05:59:49.93ID:UPwcxuvt0
システムの能力だったら、設計した富士通が悪いやんけ、
賠償金払え、記者会見しろ!
0078名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 06:36:17.00ID:6r3iov3y0
巻き込み力で出世したんだな Bさんは
巻き込み力がある=優秀、エース=出世
この会社らしいな
0079名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 06:39:40.88ID:ix0bYoZd0
>>77

本来は、承認した委託元(顧客)の責任だろう。

>設計した富士通が悪い

丸投げかよ、
0080名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 07:09:59.75ID:HZT3g2gc0
炎上してこそ真価を発揮
0081sage
垢版 |
2021/03/02(火) 07:14:16.10ID:dPTgAhK00
みずほ、昨年移行が終わってメンバー解散したでしょ、残った人できる人ならいいけど
0082名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 08:17:09.56ID:9KufdBw90
>>69
おぼえめでたい人が出世するは世の常
0083名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 08:48:14.22ID:3XNrihLq0
ATMにまで伝播する巻き込み力
0089名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 09:56:23.59ID:eCkaGeFO0
ひらきよき残業代やんけ
0090名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:02:57.85ID:OLTh6EOh0
残業代貰えないゴミに粘着されてるかわいそうな会社があるらしい
0091名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:08:28.01ID:Lcpsw2RY0
>>87
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0092名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 10:14:27.05ID:czZ+DLwS0
>>90
さすがに未払いサイドは可哀想じゃないだろ
本来年収500〜600貰わないといけない人が
300〜400に圧縮されてる例はしょっちゅうだぞ
0093名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:45:47.87ID:quIBSYPH0
>>83
座布団10枚
0096名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:51:07.10ID:9KufdBw90
電車のドア付近にも書いてある、巻き込みに注意!
0097名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:58:24.26ID:HZT3g2gc0
>>84
なかなか良いのでは?
少なくとも経営層は働かない管理職の存在を認識してるってことだよね
0099名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:39:05.70ID:OLTh6EOh0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 福井のアタス残業代よこせ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \___________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
0100名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:28:10.04ID:UiYPOvG20
ポスティングって実際どうなん?周りで見たことない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています