X



●富士通ウラ掲示板(その236)●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0331名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:05:20.24ID:+/x4fgMa0
>>310
高卒「ハイパーインフレくるぞ」

スタグフレーションの意味も知らなかった高卒がこれ書いてると思うと笑うw
つまりこいつはインフレーションが何かも全くわかっていない
まとめサイトしか見てきてないんだろう
高卒に今から大学レベルの経済学を身につけろとは言わん
高校の政治経済の教科書も載ってる
0332名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:07:09.13ID:pX7fwnJY0
>>331
文系バカかお前
0333名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:08:03.16ID:+/x4fgMa0
>>329
自分の書いた>>315の間違い、バカさ加減を取り繕いたいのか?
いや、気づいてもないのか
今からでも過ちを認めたらいいのにね
まあそれが出来る頭がないから高卒なんだろう
0334名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:09:41.42ID:+/x4fgMa0
>>332
文系だの理系だの、つまらん枠に拘るのは低学歴だけ

もっとも、高卒には文系も理系もないだろうww
0335名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:10:39.36ID:pX7fwnJY0
日経転職で中途800から2000万ってタイトルで各社並んでて
ふと眺めると

富士通 400〜900
直後に
アクセンチュア 500〜2000

あっちの広告上手いなー。

募集文面似てるが詳細文面が違いすぎる。

営業職から、IT・Web・ネットワークエンジニアなどの技術職、購買・物流に携わる部署まで、幅広く募集中。

人事・財務・法務部門の管理職からマーケティング職、コンサルタント職、IT・Web・ネットワークエンジニアなど技術職まで幅広く募集中。
0336名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:13:23.37ID:pX7fwnJY0
普段から馬鹿と言われてここでもいわれたから気分悪くなったのかな?
バカ殿お疲れ様
0337名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:14:17.08ID:n6CE60oM0
>>317
>>335
さっきから何やってんのお前?
0339名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:17:47.33ID:YcVSRIEK0
高卒伊藤は今年から大学1ねんせい(通信教育w)
高卒伊藤がwww司法試験と受験サロン板を荒らしていたことがwww必死検索でバレた模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.85
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1604981980/
0340名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:27:13.99ID:q5B4/zPM0
>>303
>休み返上で会社のために尽くすハードワーカー

むしろ煙たがられるじゃん
ていうか、実際に40代以降の人間に会社も期待してないし
むしろ「若手にやらせろ」って感じだろ
仕事がそこまで多い訳でもないし
0341名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:29:48.40ID:q5B4/zPM0
>>309
30ぐらいまでは貯金ゼロになる位いろいろやったほうがいいと思うけど
年取ったら金あってもやる気も体力もなくなるし
老後の備えとか気になるんだろうけど、物価とかどうなってるかなんて分からんし
結婚する予定がある・してるなら子供のために貯金したほうがいいけどね

はっきり言って1000万ぐらい有ったとしても、なんかあったらほとんど足しにならないよ
0342名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:30:40.63ID:M1lpfk1u0
偉くスレが進んでるなと思って楽しみに開いたら…

部外者がドヤ顔で投資?の話をしていたでござる
しかも高卒かよ
0343名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:35:07.91ID:q5B4/zPM0
>>318
庶民は食品なんかが上がり始めてようやく気付くけど、
車なんかは既に2倍近いでしょ
運転支援が付いたからーなんて言い訳してるけど、単純に値上がりしてる
0344名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:51:01.21ID:8bx/KzAr0
>>343
車は日本車も海外でほぼ同価格で売ってるから特に値上がりしたわけでもない
アメリカでは確かに安く売っているが、同車種を東南アジアでは日本よりも高価格で売ってる
欧州ではほぼ同等
もしそれを値上がりだの高いだの感じるならば、それはあなたの給料が上がってないからだよ
幹部になればもっと違った風景が見えるぞ
0345名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:00:37.94ID:q5B4/zPM0
>>344
・・・いや、だから国内物価の話してんだろ
スタグフレーションも
円の価値を考慮した上で国内の商品価格が「値上がりしてる」って話してたんだろ
その上で庶民の給料が上がらないから、貯金よりも物価変動に応じた投資に回したほうがいいって流れだろ

バカかよお前
話理解できないなら死ねよ
話に口挟むなバカが
ほんと程度低いなお前
よくそんなので生活できるな
人に迷惑かけるな池沼
0346名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:11:21.85ID:PFzgHRLd0
>>342
>>27
0348名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:13:22.66ID:e2etJu4i0
>>344
345も書いてるがそういう状態が日本がスタグフレだってことだろ
幹部w
バーーカ
0349名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:15:24.40ID:e2etJu4i0
>>346
国立大学じゃなくて高卒乙だよ
死ね高卒自演厨
0350名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:28:25.53ID:L+WWeSBH0
またプロダクトの高学歴B要員が張り切ってんな^_^
0351名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:32:46.12ID:0NKimRyh0
>>350
しかも子会社
0352名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:42:02.86ID:PuStTGzb0
>>350
そこ笑うとこだね
0353sage
垢版 |
2021/05/22(土) 16:45:17.61ID:zgWRblXl0
みんなJGGどう思ってる?
あいつら寒すぎるし素人すぎてやばいと思ってんのは俺だけかな。
あれを見ると、もう自社で考えるのやめてIBMあたりと組むかIBMのサービスを売ることに転身した方が遥かにマシだと思える
0354名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:48:20.06ID:PMCbMWHC0
>>353
釣りだと思うが・・・
IBMは本体からして会社を分割して儲からない分野を丸ごと切り捨ててるって知らないの?
0355名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:51:32.81ID:q5B4/zPM0
素人「あいつら寒すぎるし素人すぎてやばいと思ってんのは俺だけかな。」
0356名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:02:00.12ID:PuStTGzb0
>>353
エフカスならIBMに売れると思う
0357sage
垢版 |
2021/05/22(土) 17:02:36.19ID:zgWRblXl0
休日に割と反応があるってことは、意外とJGGいけてると思われてんのな。

まあ釣りなんだが、奴らがやろうとしてることの殆どが一昔前のIBMやらアメリカ他社の施策の丸パクリだぜ?
英語読めねえやつばっかだから気づかないんだろうな。
一線級の客は気付くから、営業が説明して冷ややかな目線受けてるわ。
7、8年前くらいの施策やサービス構築を今からやるくらいなら、もう出来上がってるものを売った方が遥かにいい。
0358名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:04:21.39ID:PuStTGzb0
>>357
何言ってるのかな?

丸パクリのために集めてガラガラポンしたんだろ?
0359名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:05:41.09ID:q5B4/zPM0
富士通のやってることって昔からそれじゃね?>米国で流行ったものをローカライズ
それで国やNTTなんかに売る
サービスに限らずプロダクトでも何十年も前からそれだし

むしろ今更何言ってんだろって思ってるけど
マジで素人?
0361名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:08:04.68ID:q5B4/zPM0
交換機を見たらコピーして、コンピュータもパクって、
パソコンもパクリ、無線インフラもコピー

Sunにくっついたり、オラクルにくっついたり、今はマイクロソフトか
ずっとそれだろ?
0362sage
垢版 |
2021/05/22(土) 17:53:33.97ID:zgWRblXl0
そうそう、そのやり方で10年前までは良かったんだろうなぁ。今や客の方が賢いからもはや…だが。
トッキーの施策はJGGと言い最近の負け確パターンに見事にハマってるな。

SUNと組んだサーバー→一瞬売れたが風前の灯火
オラクルと組んだクラウド→ノウハウ取られて協定解消
PC→DELLの施策をパクってしばらく頑張ったが結局チャイナへ売却
aws→他社が割り切って代理店になってノウハウを溜める中でうちはやっと最近スタート、日立にすら出遅れ
セールスフォース→awsより悪くていまだに売れない自社製品の方を推そうとする。こちらはアクセンチュアに大幅遅れ
AI→ワトソンに遅れること10年、ジンライは言葉を出すだけで笑われる存在に

俺が定年まであと数年持てばいいから冷笑して待つわw
0363名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:57:50.84ID:7A8zBKeG0
ジソライは4000億くらい儲ける予定だったよね
パワポ職人芸が炸裂してたな
0364名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:13:28.63ID:DF3+cYOW0
>>362
AIが一番ひどくない?
横流しどころか、中身の無いものをあるようにプレゼンして売ってる。
詐欺。
0365名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:48:53.35ID:FSOrFnzF0
税金ゾンビ企業の自覚はないのか
0366名無し
垢版 |
2021/05/22(土) 20:57:42.67ID:AFvxOTPH0
>>353

まだ形になってないから何とも言えないけど、元々GDCに直発注出来てたのにあえてJGG通すわけだから、無駄に原価が載っかる分、目に見える形で付加価値つけてほしいね。伝書鳩は要らない。

あと、とにかくやってみようのアジャイル的な勢いは良いと思うので、尻すぼみにならないよう成果出せるように頑張って!

JGGを使わざるを得ない部門より
0367名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:27:14.83ID:L+WWeSBH0
ほとんどは事務処理コストしかつかんだろ
0368名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:28:28.32ID:gqPkIjrc0
>>364
真似して売ろうにもスピード勝負だとGAFAMには勝てないし中国のBATにも追い抜かれて
国内だとNTT系列かベンチャーに優秀な学生は取られて育成するにも教えられる社員もいなくなったり?
0369名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:30:53.23ID:W4KP/Nej0
>>362
ワトソンは無料でアカウント登録してお試し程度に使うことができる
だからAI入門用のエンジニア向け教育コースでワトソンが使われたりしている
ワトソン触ったことがある若いエンジニアが増える訳ですな

ジンライ使えるエンジニアって何人くらいいるんだろ?
0370名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 23:35:18.89ID:9UFhrY+B0
やたらIBM推す無職がいるが、ガースナーの打ち出した「アクセンチュアみたいなサービスカンパニーになります作戦」は失敗だったな。
レッドハット取り込んでも業績の改善には全く繋がらなかったな。
0371名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 23:41:20.68ID:krgA6rvC0
ハルシオン飲んでますw
0372名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 23:44:19.25ID:q5B4/zPM0
ハルンケア飲んでますw
0373名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 23:45:32.09ID:q4kt5Rk70
>>370
コロナのどさくさのタイミングでCentOSを廃止することになって赤帽とIBMは界隈から相当恨み買ったね
IBMは弱いOracleになるね今後
0374名無し
垢版 |
2021/05/23(日) 00:45:56.73ID:+R9uPZSN0
そういやジンライは社内ですら言葉を聞かなくなったな。
0375名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 00:53:31.85ID:Zt5LXZ9g0
富士通は全社方針・戦略レベル時点で失敗しているパターンが多い

例えばAIサービスで主に競争力の差が出るのはUI・サービスロジック・学習データの3つ
いずれも技術よりビジネスモデルやUXデザインがモノを言う部分でコンサルティングファームが強い領域

富士通(Zinrai)はそもそもソフトウェアビジネスの延長戦で学習環境やアルゴリズム部分の収益化を狙ったから失敗した
Zinraiを使用してもAIモデルの完成度が大きく向上するわけでもないから、
原則無償かつ世界中のエンジニアが日進月歩で改善や情報共有を行っているOSSには勝てない

ただしGEやNEC、IBMなども同じ事をして失敗しているから、富士通だけバカとは言い切れない
0376名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 01:25:55.79ID:21zK2c8E0
>>375
モノマネ前提の言い訳が富士通らしいよね
俺だけがーただしー
0377
垢版 |
2021/05/23(日) 03:30:25.41ID:cuWkjHnk0
JGGってどうなんだろうな
うちからも何人か徴収されてったけど使えない奴らと若手ばっかりだったぞ
そりゃ優秀なやつは事業部に残しておきたいだろうしJGGはゴミの掃き溜めになってそう
0378マッハGoGoGo♪
垢版 |
2021/05/23(日) 04:09:23.20ID:lWf+q01B0
https://www.youtube.com/watch?v=cPR45cBkRq4

風もふるえる Fランカーブ
恐いものかと GoGoGo

丸投げ フジツー Bakka号
負けじ魂 アメフトゆずり
走り出したら 後にはひけぬ
ゆくぞ ボッタクリの ゴールまで

Bakka GoGo
Bakka GoGo
Bakka GoGoGo

思考停止のはてまで アクセルふんで
スポーツマフィアが GoGoGo

ナンバー5 Bakka号
みんな見てくれ 危険タックル

胸にでっかい 絶対服従が燃える
飛ばせ キャリアのハイウェイ

https://www.youtube.com/watch?v=3wWWbnzGA6A
0379名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:11:32.88ID:tvn3Wfa30
X人Yヶ月Z万円

X調達してY引き伸ばしてZ勉強したふりするコアビジネスに特化

お客さんがいる限りそうなっていく。実際儲かってるしね
0380名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:16:33.34ID:nD8azFCG0
>>293
JGG廃止すれば利益も売上も伸ばせると思う
0381名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:37:20.02ID:HWGlsnZO0
英語が話せてグローバルでSEプロセスの標準化ができる人を事業部が手放すはずないよな
https://fujitsu.recruiting.jp.fujitsu.com/jobguide/post-8254/
でもかなり重要な部署のようだ
統合したSE会社の中からTOEICの点が高くてSA評価をもらっている人材を無理やり集結させるしかないんじゃない?
0382名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:45:50.79ID:gnWgnqHF0
>>377
優秀(奴隷)

マトモな考えることのできる人材がJGGに行って、作業者として優秀な人が事業部に残ったんだろうね
0383名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:46:59.15ID:gnWgnqHF0
>>380
このスレの人ってほんと保守的だね
0384名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:52:33.95ID:S5lh/Ioc0
>>378
さすがにFランは見たことないなあ
バブル入社の奴らもFランはいない
子会社とか孫会社は知らん
0385名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:21:26.51ID:w0qlQqzv0
アクセンチュアはうまくやってるのにな
https://gigazine.net/news/20180319-never-buy-ibm-service/

コンピューター関連サービスの巨人IBMは多くの公的機関を顧客に持つハイテク企業の名門ですが、
数々のITビジネスを支援してきたアレック・キニアー氏は、自分なら絶対にIBMからサービスを購入しないとのこと。
キニアー氏は、IBMを選ばない理由を「A billion reasons never to buy IBM services(IBMサービスを購入しない10億個の理由)」
という刺激的なタイトルで解説しています。
0387名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:23:08.91ID:bAFgNr6j0
コンサルに期待しすぎるとT社のようになる
ポイントとなる部分を押さえられる自社の人間を育てて配置してないと駄目
何でもコンサル丸投げ失敗の例だな
0388名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 12:00:52.10ID:Dv+ZoCbC0
エクセルパワポマン逃げ場なしの八方塞がり
ツケを払うときがついにやって来た…
0390名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 14:18:32.81ID:tjD0gwnV0
>>383
ただ保守的って感じじゃなくて、政治学や社会学でいう保守反動だよね
0391名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 14:26:59.08ID:p7qzE7zm0
言うてJGG儲かるのか?
0392名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 14:52:55.66ID:nGs0Q3780
>>384
本体入社なら入社直後の導入教育で結構会うでしょ、Fラン
多くはないけど「見ない」なんてことはありえない
ちなみに一番入社人数少なくて厳しかったはずの氷河期世代な
高卒はいなかったけど高専卒もいたし

中途かなんか?
0393名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 14:53:52.06ID:nGs0Q3780
右から左なんだから回りだせば儲かるでしょ>JGG
0394sage
垢版 |
2021/05/23(日) 15:51:45.88ID:P+HJ7OK50
JGGだけ儲かっても売上伸びねえから原価だけ増えて全体が終わってくじゃねえか
0396名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:34:26.25ID:nGs0Q3780
>>395
〇〇工科ってついてるところとか
大学の就職実績にも出てるし

といってもその大学から年に1人とかだから具体的な校名は伏せるよw
0397名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 17:08:34.98ID:KVZ7hMTj0
入っちまいったらみんなFラン相当
ドンマイ
0398名無し
垢版 |
2021/05/23(日) 18:00:29.41ID:JrsWA8l80
いちいち出身大学聞かないから、Fランいるの
知らんかった
0399名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:02:40.29ID:LKKVm9gF0
>>392
こいつF欄の外部のおじさんだから無視したほうがいいよ
0400名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:52:23.31ID:dq11nrMr0
Zinraはプロダクトとしては当時の最高クラス。
あとはDLUの登場を待つだけ。
0401名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:00:24.66ID:Rn3Tig2/0
500億自社株買いで株主還元しちゃったね
利益出たらまた吸い上げるよ
0402名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:56:59.75
あなた達のパーパスは何?
0403名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:08:54.58ID:nGs0Q3780
>>402
おにいさん・おねえさん気分パンツ
0404名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:23:08.24ID:dYkFnF190
うちはメリーズ派です。
0405名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:55:15.69ID:uYzMZ2aV0
>>396
ああ、東京工科とかそういうのはたまに聞くな
あれFランなのか
0406名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:58:41.65ID:4oUlcBSZ0
>>356
内からも一人送り込まれたが、確かに当の本人も何するところなのか全然わからんとか言ってた
0407sage
垢版 |
2021/05/23(日) 23:00:05.49ID:P+HJ7OK50
神奈川大学、関東学院大学、芝浦工業大学はおったな
興味ないから偏差値はFかどうかは知らん
子会社統合したからまわりは高卒高専卒たっぷり
東大卒の同期や海外大学出の同期ほど早く転職しちまった
子会社出の幹部はインテリジェンスというよりパワハラで統率したがるから気持ちは分かるわ

餃子の王将とかそんなレベルの会社になりつつあるw
嫌いじゃないけどなw
0408名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:33:07.97ID:0onBLtKo0
>>407
ん?無職は餃子の王将で働くのか
がんばれよ
0409名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:30:01.75ID:fwfUCy1K0
>>407
>まわりは高卒高専卒たっぷり

工場かよ
0410名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:37:48.28ID:FrSUtTiu0
関西学院もいたな 強化運動部要員だが
0411名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:03:51.67ID:fwfUCy1K0
>>407
>子会社統合したからまわりは高卒高専卒たっぷり
>子会社出の幹部はインテリジェンスというよりパワハラで統率したがる

大卒7割が幹部になれないとなるとますます希望を持ちにくいな
0412名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:08:07.93ID:7k78FrFS0
>>410
関学がFラン? それは無い
関西の名門私立だよ 関・関・同・立の1つ

関東では関東学院大学があるので、あれに引きずられてイメージいまいちだけど
0413名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:08:59.95ID:DTKtj/iU0
でも実際に、本体採用の方が上がりにくいんだよな
子会社採用の高卒なんかの方が可能性は高い
数百人の会社に新卒って数人だったりするから、普通に大人しくしてるだけでMにはなれる
本体は1/4ぐらいしか無理だし
0414名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:09:41.32ID:DTKtj/iU0
関関同立って知名度はマーチ並の雰囲気だしてるけど、
偏差値的には日東駒専レベルだよな
0416名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:41:32.95ID:Qwpex42n0
おちつけwオワコンメーカーに入社したら最後
T大でもFランでも一緒だろうがw
0417名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 06:20:59.54ID:ximPepNw0
>>416
でもお前は高卒じゃんwwwwwwwwwwwwwww
0418名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:07:09.96ID:ngc79u2H0
>>416
おいおい
一緒じゃねーだろう
こんなとこでしかやれ学歴がとかしか書き込めない自称高学歴が現実世界では一番悲惨だろ?
そんなにできるやつならこんなとこで座して死を待つかね?
そんなにできるやつが年下の上司に僻むかね?
そんなにできるやつが見下してる高卒に手取りまけてるのかね?
0419名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:09:52.70ID:ngc79u2H0
そういえばドリばーちゃんに粘着してた童帝ファンさんは最近消えたのかな?
あれも眺めてて悲惨だったね。
0420名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:17:12.58ID:T5O5HOVo0
>>407
ほんとこれ
0421名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:18:41.53ID:T5O5HOVo0
>>418
学歴を気にしてるのは高卒の僻み根性
0423名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:50:09.62ID:ngc79u2H0
ビットコイン半値でまだまだ下がるね
0424名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:00:19.22ID:DvlyXD2Q0
>>421
学歴を気にしているのは高卒じゃなくコンプ持ちの大卒
何故ならば高卒は大卒のランクなんて知らない
ソースは俺
ちな最初から本体入社組
0425名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:07:12.75ID:ngc79u2H0
>>424
勝ち組さん。楽しそうだけど。
そうあおるなよ。
0426名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 08:21:11.27ID:5kywOKa60
>>424
>>425
やっぱ高卒の僻み根性ってすげえわ
0427名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:06:22.18ID:sn4hi11A0
>>426
悲しい気持ちは隠さないほうが良いよね。
精神病んじゃってかわいそうだね。
環境変えても無理そうで一生つきあってくのも周りが大変そうですね。
0428名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:54:25.62ID:Qwpex42n0
>>417
普通に4大卒なんだがw
IT業界の嫌われ者オワコンメーカー系SIerは予想以上だなw
0429名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:03:31.88ID:r6b0OHKP0
>>427-428
45才くらい?の今年、中央大の通信教育を始めた高卒の伊藤氏は
がんばり屋さん(笑)

学力も学歴も技術力も低い。だけど謎にプライドだけ高い。
そんな高卒が伊藤だな
【ユー子】SCSK Part22【住商グループ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1614992706/
0430名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:16:40.80ID:bZUTCEqQ0
なんかよくわからんがここまで煽り合いしてるってことは…
伊藤ってやつ本人なんだろうなw
何があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況