X



ヴィオラ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/01/30(月) 19:02:47.80ID:X4MMYl9T
前スレはdat落ちしたっぽいね。

ということで、ことよろ!
0536ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/09(木) 07:50:57.27ID:Lfp+z7WX
ヴァイオリンもヴィオラも両方弾くけど
明らかにヴィオラは発音が悪いけどな
なんかヴァイオリンに比べてワンテンポ遅く音がでる感じ
同じパッセージでもヴィオラのほうが明らかにむずかしくかんじるけど?
0537ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/09(木) 10:19:27.20ID:V7OUwX/5
「ヴァイオリンもヴィオラも弾けますけど以下同文」みたいに言う人多いけど、
そういう人がヴァイオリンが上手かった試しがない
下手の横好きって奴だな
0538ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/09(木) 11:14:48.69ID:7ycm0/ot
面白い奴が来たな。この種の議論をするならヴィオラと似たような
ことを弾いている第二ヴァイオリンと比べるとわかりやすいよ。
どんなに上手い人が弾いてもセコバイパートはあまり派手には聞こえない。
ヴァイオリンも下の方の音域で鳴らすと意外と地味な楽器だ。
>>537
「下手の横好き」が弾くヴァイオリンでも、いつも弾いているヴィオラに比べて
発音しやすいと感じるんだから、やはりヴィオラは鳴りにくいという根拠にはなる。
ヴィオラに比べてヴァイオリンやチェロが派手に感じるのは、どちらも高音域を
駆使した名人芸的パッセージの話だと思う。ヴィオラはよほどの巨人でなきゃ
物理的に高音域が弾きにくいし、アンサンブルなら上下に挟まれているから
広い音域を出す必要もない。
古楽器アンサンブルなんかだと、ヴァイオリンが1パート3〜4人で弾いているのに
ヴィオラは1人なんて普通にある。低音はまたチェロやヴィオローネやテオルボや
チェンバロなどいろんな楽器が1人ずつ(計3〜4人)とか。
それでもヴィオラは意外と聞こえている。
0539ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/09(木) 19:25:41.84ID:WBwot5gh
すごく面白いこと書いてある!
なるほど、そうかもしれん、それはどうだろうか
と半ば興奮して読んで

>16.5インチのでかいヴィオラに挑戦する意義

これでずっこけた

たまたま、まわりの2人が16.5だったもんで。
0541ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/16(木) 18:45:10.10ID:MwbxOdXY
小さい楽器のびよりすと「楽器が小さくて鳴らせないんですよ」
大きな楽器のびよりすと「楽器が大きくて鳴らしにくいんですよ」
普通サイズの楽器のびよりすと「びよらって元々鳴らないから…」
結局言い訳かよ(笑)
0543532
垢版 |
2015/07/24(金) 14:41:37.20ID:QH++3OKZ
>>540
いや、それは別人。
そして結局16.5は止めて16の幅広ボディのやつにした。
C線の鳴りがこっちの方が良かったんで。
0545532
垢版 |
2015/07/27(月) 14:23:20.28ID:5GiwCpGi
>>544
うん、ググってみたらどうやらそういう事らしい。
なんかケツのでかい女って感じw
0547ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/21(金) 17:08:23.78ID:S9p/MObn
ちょっと特大の中華ビヨラを使ってみたいんですけど
使ってる方、どんな感じですか?
0550ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/01/04(月) 21:52:39.84ID:osVv3Vjb
あげ
0551ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/01/05(火) 08:45:42.32ID:Magp0lQR
大晦日、東京文化のベートーヴェン弦四9曲を
聞いてきたが、ヴィオラはみんな上手かったねー。
特に女性ヴィオリストは2人ともいい音で鳴ってて
良かったよ−。
0553ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/02/26(金) 23:22:50.83ID:maMd4dWL
捕手
0554ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/08(火) 21:36:01.26ID:JL8ZBQiz
2時間の練習3日続けただけで小指と薬指の間の筋が痛み出した…
0560ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/31(日) 12:39:51.72ID:B09tvuZa
今までバイオリンやってたけどビオラやりたい
来年からビオラに転向する
0561ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/31(日) 13:06:33.40ID:gJidJFxY
ハ音記号て、真ん中が「中央のド」なんやでえ。
ヴァイオリンの第4弦(G線)1ポジの3。
ヴィオラだとその辺が音域の真ん中だからね。
ヴァイオリンにはないC線のイメージが強いけど、
実はG線の、ヴァイオリンとは違う深い響きが
ヴィオラの真骨頂ではないかと勝手に思ってます。
0564ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/29(月) 15:43:52.42ID:X0CFTPJT
皆さんの使ってる弦は何ですか?
当方小さめ(385o)ビオラで、ヘリコア(CGD)+ヤーガー(A)ですが、色々試してみようと思ってます。ドミナントは済です。
オールヤーガーって変ですかね??
0566ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/29(月) 23:19:03.58ID:eOY0YJrN
あるけどA線に比べると使う奴は少ない>ヤーガー
あと,全部スピロコアのstarkにするとチェロじゃねえのみたいな音になるぞ
弾くと疲れるけど
0567ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/30(火) 08:55:42.21ID:HMfsbMYG
>>566
学生のころ、人の話を半分しか聞かずに4弦ともヤーガーを
張った奴がいたが、えもいわれぬ気持ち悪い音だった。
本人が下手なのを差し引いても。
0569ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/30(火) 11:47:11.44ID:1CZhSDvX
アリンアンス×
アリアンスですwwwwwすみません。
スピコロアが結構お手頃ですね!
0570ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/30(火) 13:17:08.33ID:1CZhSDvX
またまたすみません、スピロコアです。
頭冷やしてきますorz
0573ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/08(木) 12:59:58.50ID:gEu1ODE4
重いヴァイオリン弓ならね
0574ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/09(金) 20:50:46.53ID:K+oyXx8W
最後に使ったのが10年くらい前というのもあって、トニカがどんな音が鳴る弦だったか思い出せない

思い出せないくらいこれと言って特徴がない弦なのかなあ
0575ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/28(金) 09:37:42.80ID:EK5sn6jh
楽器屋さんでヴィオラかおうとしてサイズで悩んでるんだけど16と16.5どっちがいいかな
0577ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/28(金) 15:13:37.17ID:EK5sn6jh
>>576
16.5不便なことはないの?
肩当てとか弦とかケースが対応しないとかさ。
0578ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/30(日) 00:23:22.63ID:f/zhgfsX
>>577
楽器を決めてから悩めよ
ケースだってアルファとかなら楽器の寸法に合わせてくれるんだし
肩当てはよほどロアバウツが広くない限り普通ので何とかなる
0580ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/30(日) 13:46:08.86ID:rli85PIN
肩当やめたら身軽になった
なくてもどうにかなるもんだね
おまけにバイオリンも肩当なしでOKになった
0581ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/30(日) 18:19:07.74ID:Xb2MsVjd
普通より右寄りに顎当てると良い位置にくるんだよな
もしかたら顎当ての型によって違うのかも知れないけど
0582ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/30(日) 20:14:49.79ID:4GftZnYB
>>581
右寄りって、楽器の真ん中寄りに顎が乗るってこと?
それだったら自分も同じ、というか普通に持つとそうなってて、
オケ弾きの写真でも自分だけ持ち方が変かなーって悩んでいた。
でも、古典四重奏団の人たちはヴァイオリンもヴィオラも、そういう形
の特殊な顎当てを使っているのを見た。、プロでもそういう人は
いるんだな、と少し安心した。ただし、この楽団は古楽器が本業の
人たちが「モダン」楽器を持った時の名前ではある。
0583ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/30(日) 21:06:38.85ID:rli85PIN
別に古楽器じゃなくても普通にあるよ真ん中の顎当て
センターマウントとかフレッシュタイプでググってみ?
0585ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/31(月) 10:11:34.00ID:Djs7q4z+
>>583
本当の古楽器は肩当て無しよ。一部の古楽器奏者が
「現代」仕様の楽器を弾く時の話。古典四重奏団はチェロも
エンドピンを極端に短くしてバロック・チェロみたいに立てて構える。
こっちも本物のバロック楽器はエンドピン無しで膝で挟んで
支えるけど。
0587585
垢版 |
2016/10/31(月) 22:13:14.86ID:4hKuL2hu
>>586
顎当てです。すみません。肩当てももちろん使わないけど・・・
0588ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/31(月) 22:29:56.51ID:vDrTf364
肩当て無い方が響くって言うけど、実際どう?
正直言うほど大差無い気がするんだけど
0589585
垢版 |
2016/11/01(火) 00:56:44.21ID:4l+3qXa9
>>588
肩当て顎当てを使わないとされるバロック奏法でも、
有名な独奏者は楽器を結構しっかりさんでいることが多い。
でないと現代の聴衆が満足するようなヴィブラートは難しい。
でも、最近の若い奏者には楽器を鎖骨の下に押しつける持ち方を
本当に実践している人もいて、確かのキンキンとうるさいくらい響く。
その代わりヴィブラートは装飾音的にごく限られた音にしか掛けられない
みたい。運指もすごく難しそうに見える。
0590ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/01(火) 01:12:36.15ID:ovRHr71R
響けば良い音、みたいなセンスの人多すぎでしょ
音楽的な感性どこ
0592ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/01(火) 07:36:27.16ID:Ke0Y9+h2
自分の演奏、イコライザーでいじれるとしたら
ちゃんと判断できるようでありたいね
0593ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/01(火) 13:45:26.99ID:3WcSM0C1
自分の体に響いてくるって意味じゃないかな
楽器が体に直接あたる面積が大きいから
C線開放弦弾いた時は低周波治療器当ててるかのようだもんw
0594ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/11(日) 09:02:58.04ID:/T1SG2mC
楽器の当たる面が大きいと
楽器の振動を妨げてしまうことがあるから
ほどほどにな
0595ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/12(月) 09:46:11.51ID:41KSkaxN
昨日イーテレで演奏会見てて改めて思ったけど
何も知らない人はバイオリンと区別つかないなw
0596ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/12(月) 13:01:52.04ID:SkkbT8y+
>>595
そりゃあ、世の中にはヴァイオリンとウクレレの区別が怪しい人もいるからなw
ばいおりん、でっかいばいおりん、人より大きい凄くでっかいばいおりん、
位の区別だろ。びよらは? 何それ美味しいの? だろうな。
0597ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/12(月) 18:35:13.43ID:WvewcstX
何も知らない人じゃないけど
大きい人が小さいサイズのビオラ弾いてたら
見た目だけじゃ区別つかないでしょ
0601ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/26(月) 19:05:33.31ID:EFD0up6r
>>598
どこのオケでも大抵ヴィオラは空席がある。
来年と言わず今からでもメールし練習に参加しとけ。まだ年内に練習あるオケもあるぞ。
0602ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/26(月) 23:57:07.96ID:NXY/fS8R
>>601
ちょうど近場のオケから
新年最初の練習日に見学にこないかと誘いがあったのでお邪魔することにしてみたわ
このオケはどちらかというと室内楽よりだし
マイナーな曲も取り上げたりしてて
すげえ楽しみにしてる

雪国の山の中なもんで遠くのオケだと練習に通うのが大変だもんで
このオケ決めうちで良いかもしれんな
0605ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/27(火) 08:57:24.76ID:AWcSxNki
オケ弾きは独特の技術が要るからな。
藝大や桐朋を出て入団しても、最初は余計な音を出して
先輩の邪魔をしないようにするだけで精一杯という。
30〜40年前だとアマチュアの大学オケから音大に入り直して
プロになる人がたまにいたが、アマとしては「伝説の名人」級の
人でもプロオケでは常に首を心配するレベルだったよ。
0609ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/08(日) 15:04:04.42ID:92PjKFVO
ここのスレをみていて、ずっとビオラやりたいと思っていたのですが
ついにビオラ買えました。いい音がして幸せです。ありがとうございました。
あまりうまくないのですが録音うpします。

http://fast-uploader.com/file/7039410598356/
0610ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/08(日) 17:38:54.14ID:JJ99PdYO
>>607
俺も練習は好きだけど本番は嫌だな。チケットノルマとか打ち上げのグチとか嫌な思い出しかない。
0611602
垢版 |
2017/01/08(日) 19:07:10.13ID:ucg4ALz1
高校のオケよりもひどかったでござる
誰も指揮見てないし
本番前にも関わらず初見の人より弾けてないとかドン引きですわ


多少練習場所遠くてもちゃんとしたオケのほうがよさそうやわ
0613ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/11(水) 15:01:11.36ID:Y1SR9p+j
>>611
ちなみに何を練習してた?
0614ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 08:55:22.13ID:lQJ5ty0I
>>611
ただの仲良しグループで、本番はエキストラ頼みなパターンでは。。。
遠かったり、団費が多少高くても、いいなと思ったオケに入った方がいいですよ。
0615ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 09:16:37.50ID:mIlGTDk2
入団して時間が経ってから実態が露呈することもあるし
難しいですね
0616ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/13(金) 12:33:54.55ID:auQeW6jH
>>613
威風堂々
ベトベンのピアコン皇帝
トランペット吹きの休日
真田丸
ホルン協奏曲(ヴィオラなし
あとは小品をちょっとずつ 

ヴィオラはパーリーより2プル表の方が上手い
コンミス、各パーリーはザッツ出せてない

真面目にやっていると確実に浮く
0617ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/13(金) 18:17:50.80ID:7m7r+wwZ
>>616
たぶん、あっちも『やっかいなのが見学に来た』とか思ってるよw
0618ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/14(土) 01:58:40.60ID:ztgLgWJe
>>616
定演なのかファミコンみたい企画なのか知らんけど、企画ならお遊びだからそんなもんじゃない?この時期だしどこもお遊びの曲を練習してそう。

定期は序曲、協奏曲、交響曲をやるのがちゃんとしたオケ。
0619ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/14(土) 09:22:28.68ID:eNzAx2ZI
>>618
まぁファミコンだけど

ちなみにホルン協奏曲のソロがよく落ちるんだよw
もうだめカンタービレだよまさしく
0620ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 16:47:31.86ID:jvJoFT0y
永遠に大学生のノリのオケが嫌になって辞めた。飲み会>>>>演奏会という感じ。ヴィオラは好きなのでレッスンは続けてる。楽器を嗜む仲間?と交流する機会が発表会だけになったけど、しばらくこれでいい。疲れた。
それにしても発表会で弾くような小品の曲、ヴィオラ版が少なくて泣けるwチェロの名曲集とか買ってハ音記号に直すのが手っ取り早いか…
ヴィオラに合うオススメ曲あったら教えてください!因みに去年はヴォカリーズでした。
0621ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 20:01:25.52ID:3p8E/UsJ
>>620

>チェロの名曲集とか買ってハ音記号に直すのが手っ取り早いか…

それを出版しよう オンライン受注で
0622ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 21:40:19.86ID:KPj8FX3C
オーソドックスなところで、バッハ無伴奏チェロ組曲は?
奥が深いけど
0623ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 23:33:49.49ID:ZrMMN4J7
フルートとかバイオリンとデュオでやるなら割と選択肢あるけど、ソロは少ないよね
0627ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/20(金) 11:13:48.48ID:puySpqsr
オリジナルだけでもシューマンの「おとぎの絵本」、ブラームスのソナタ2曲、
ヴュータンのエレジーとソナタ、などがあるし、メジャーな編曲ものは
シューベルトのアルペジオーネソナタ、シューマンの「3つのロマンス」や
「アダージオとアレグロ」、フランクのヴァイオリンソナタ、などなど。
この辺を練習するだけでも社会人には結構やりがいあるかと・・・
腕に自信があれば現代物のヒンデミット、ショスタコーヴィチ、バルトーク
とか・・・
でも、実を言うと、「ヴィオラ 愛奏曲」「ヴィオラ 名曲集」でググると
国内盤のヴィオラ譜がいろいろヒットするよ。いい時代になった。
0628ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/20(金) 11:23:01.85ID:VCoaixe6
チャイコフスキーのアダージョはヴィオラの音域で弾けるよね
0629ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/02(木) 19:56:16.63ID:fDTFQpUS
ヴィオラずっと東京でひとりでやっているんだけど、オケに入るのはやめたほうがいいだろうか?
0630ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/02(木) 20:47:16.75ID:zZ/gCvOj
なんで?
やればいいじゃん
東京なら下手でも上手でもレベルにあったオケが選び放題だろ
0632ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/03(金) 10:33:38.94ID:48vfJqb0
ひょっとして、『ウチのオケに来ないか』って声をかけてほしいアレか?
0634ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/05(日) 22:30:43.50ID:pGUrBTkk
>>630
先生にはつかず、昔少し習ったバイオリンの弾き方とネットの知識で
ほとんど独学状態で一人でやってたから、
ひととあわせる勇気がない。なんか恥かきそう。>>632みたいなのあれば楽だけどな。

まず先生にでもついてみようかな。
0635ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/07(火) 21:02:14.83ID:KCvmknO2
>>634
自分以外のヴィオラ弾きを知らないのなら、オケはちょっとハードルが
高いかもしれない。
ある意味『初心者歓迎』って書いてるオケなら受け入れてくれる。
とりあえず先生について『将来的にはオケに入りたい』って言うと、ある
程度のレベルに達した所でツテのあるオケを紹介してくれるかも。
でも、オケが嫌いな先生もいるから、その場合はコッソリやるか先生を
替えるって事だ。
0636ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/08(水) 09:52:19.32ID:Kn2w/2uR
いやもっと気軽に初級・初心者でも入れてくれるオケがたくさんあるって。東京だもの。
オケ専でも見てごらんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況