X



【Relic】塗装、外見総合スレ part12【ペイント】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2013/11/14(木) 12:12:22.00ID:C9v+YqQK
■塗装の種類と特徴
●ウレタン塗装
光沢に富み、密着力に優れており耐候性、耐薬品性、耐摩耗性、耐衝撃性に優れているため、
一般家具に広く使われています。家具塗装の中では、高級品 になります。
●ポリエステル塗装
高度、透明度が高く、耐候性、耐薬品性に優れている反面、衝撃性、密着性が弱いです。 
厚塗りできるのが特徴で、仕上がりは鏡面になります。 傷が付くと、修理がむづかしいです。
●ラッカー塗装
最も古くから、広い用途で使われています。塗膜を薄く仕上げることが出来ます。
速乾性があり作業性は良いが、水、薬品には弱いです。
●UV塗装
紫外線を照射することにより硬化する塗料で、硬度が非常に高いです。
耐摩耗性、 耐薬品性、耐溶剤性も従来塗料より優れています。キズが付きにくい反面、修理が むづかしいです。
●オイル仕上げ
自然の植物油とワックスをベースにした自然の無公害塗料です。 木に浸透してよくなじみ、
木の呼吸を妨げず自然の風合いを出します。 ウレタン塗装と違って塗膜を作らないので、
塗装面のワレ、ハガレ、メクレなどおきませんが、塗膜はないので、耐磨耗性は弱いです。

-前スレ-
【Relic】塗装、外見総合スレ part11【ペイント】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1334399118/
0900ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/19(金) 18:12:49.88ID:75LHF4xr
ステインどこの使ったの?
どうしても紫か緑のどっちかに寄っちゃうか、あるいは暗い青になっちゃって、
きれいなブルー!って感じにはならなくてね
0902ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/19(金) 18:33:02.47ID:75LHF4xr
やっぱりこれか・・・
どうしてもこれで上手くいかなくてね
やり方がまずいんかな
研究してみます、ありがとう
0906ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/19(金) 23:27:26.05ID:Nca9EgwR
シースルーブルーにする時は、
「下地の木地が黄色い」
事を計算しないで色作っちゃうとターコイズとかエメラルドになってしまう
それを補正する為、乗せるブルーは紫方向に寄せておく必要があるんだけど
その調整度合いを間違えるとくすんだ紫になってしまう
0907ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/20(土) 01:24:40.34ID:EyzW6I1L
ワイプステインってやつのブルーと
ステューマックの液体のステイン混ぜてやったら結構いい感じに出来たことある
ワイプステインは青というよりシアンで
ステューは青というより群青
ただし目次着色ではなくラッカーに混ぜて吹いた
0908ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/20(土) 04:21:46.62ID:/6DJFWxO
ブルーよりエメラルドグリーンのシースルーが絶品
材質が木で色が緑ってのは風水的にも相性が良いよ
0909ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/20(土) 15:50:54.00ID:hNGFmizh
サンディングシーラーを6回くらいハケ塗りして乾燥。
400番のペーパーで削ってるんだけど所々削り残しなのか光ってる部分がある。
これ以上削るのは危険な感じなんだけどどうすればいい?
0910ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/20(土) 16:09:28.73ID:SUKK7T6C
もう一回塗ってやする

てかシーラーするならほぼそれが出来上がりだと思って仕上げるといいよ
その出来がそのまま反映されるよ
0911ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/20(土) 16:33:23.66ID:hNGFmizh
>>910
妥協はするなってことだね?

木地が出る限界ってのが分かりにくいから難しい作業だね、これ。
一旦全体にペーパー掛けてみてもう一回塗り直してみるよ。

ありがとうね!
0912ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/20(土) 16:40:03.41ID:sd0uuMdc
PUザグリに埋め木して塗った時は
埋め木の面出しと隙間や段差にエポキシ充填繰り返して
更にサンディングシーラー塗って面出しを繰り返し
塗装に入るまで1ヶ月かかったわ
それでも塗装痩せたらわずかに継ぎ目が浮いてきた
0913ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/20(土) 18:05:38.92ID:ZZc01ATE
光ってるってことはそこにヤスリがあたってないから平面出てない証拠。
凹んでる部分がそんなに多くないならそこだけ重点的にシーラー塗って削った方が作業効率的にはいいかも
0915ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/20(土) 19:14:38.66ID:zVmAME4Q
刷毛塗りだと厚塗りになるから最低1ヵ月は置かないと平面だしても痩せて木目とか継ぎ目出て来ちゃうぞ
0916ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/20(土) 21:17:34.16ID:hNGFmizh
>>913
それやってみた!
深く凹んだ所は数少なかったから上手く行ったよ。
ありがとう。

結構厚くシーラーが塗れてたみたいでガシガシ削っても大丈夫だった。

>>915
やっと下地が終わったと思ったのに(汗)
でももう待てない!
早くでかしたいw
0917ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/20(土) 22:58:17.93ID:M2SLTJtK
>>916
今日塗って今日ペーパーかけてんの?もちっと乾燥させなよさすがに
水性ウレタンでももう少しおくぞ
0918854
垢版 |
2017/05/23(火) 13:23:15.96ID:kcammHAC
待ちきれない気持ちわかるぞ
でも乾燥には充分な時間をかけた方が良いと思う
0921ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/23(火) 21:11:30.85ID:un+T9i4m
ネックを再塗装したんだけどクリヤーはツヤ有りよりツヤ消しの方が
綺麗に吹けるな。なんでかわからないけど、仕上がりは研磨不要なくらい綺麗
0922ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/27(土) 15:15:12.08ID:hFocX8/8
イイこと思いついた。
サンディングシーラーにステイン混ぜて塗装したら木地もそのままでシースルー塗装になるはず!
0924ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/27(土) 16:28:21.10ID:hFocX8/8
>>923
やっぱそうか。
テレキャスのブロンドみたいなのカッコイイ。
0925ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/27(土) 16:56:51.84ID:RflAKaEq
サンディングで完全にツルツルにしてから
ラッカーにステイン混ぜて吹けばいいだけだぜ
0926ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/27(土) 17:00:12.33ID:hFocX8/8
>>925
なんか専用の吹付け器みたいなのが要るんだっけ?
すごい難しそう。
0927ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/27(土) 18:03:59.80ID:RflAKaEq
シーラーは刷毛塗りでスプレーガンなしなのか
それならむしろシーラー前にたんぽ塗りの要領で木地着色だな
PRSがその工程なので調べるといいかも
0928ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/27(土) 18:27:18.40ID:hFocX8/8
>>927
スプレーガンっていうのか。
買ってみようかな。
0929ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/27(土) 23:06:41.47ID:DTQ71nRD
サンディングシーラーを残して剥いだ上による塗装しなおした経験のある方、
どこの塗料使ったとか経験あったら教えてください
0931ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/29(月) 01:29:08.00ID:uyX0C6J8
>>922
似たような事をさっきまでやってたよ。
今日昼に1回目の缶スプレークリア吹いて乾燥中。リフレットのメイプル指板にだけど。
クリアラッカーにステインがいいんだろうけど、自分もガンは持ってないから無理。アトムペイントのシーラーに着色は絵の具w
子供のぺんてるエフ水彩ってバラ売りもしてるヤツを子供に色合わせしてもらって混ぜてハケ塗り。サンディングは4回くらいしたかな。ボディだとムラとかどうとかわからないけど、まぁネックだし。参考までに。
色は満足。後は磨いてみてどうなるかかな

http://i.imgur.com/G0ct4A8.jpg
http://i.imgur.com/N8b8gaf.jpg
0933ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/30(火) 14:30:13.56ID:D/CMt/K8
>>931
その方法だと木地に色は付いちゃう?
0934ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/30(火) 18:34:10.72ID:XN9IKfye
>>933
色は付かないと思う。
木地ペーパーかけて目止めにスプレーのプライマーを数回吹いてから着色したサンディングシーラーを塗ってるので。
0935ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/30(火) 19:49:01.54ID:D/CMt/K8
>>934
マジか!
オレもやってみようかな。
0936ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/02(金) 23:14:42.00ID:r6bs8la9
ボディの塗装(ウレタン)剥いで残ってる部分をサンダーでコスってる所なんだけど
音うるさい割に全然落ちません
アムロばりに「墜ちろ!墜ちろ!」って連呼してるのに・・・
こういう時はサンドペーパーは何番くらいが効率イイですかね?
0939ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/03(土) 10:16:52.10ID:Ct7MjMVV
>>938
いいじゃん構わないよ
>>936
最初は240番で良いんじゃないの?微妙なところまで来たら400番で
塗装の下のシーラーが結構厚いから平滑面は心配しないでどんどんいってOK
ただ隅角部は丸くなりやすいから、そこら辺は最後まで残しておく感じで削っておくれよ
0940ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/03(土) 17:07:38.72ID:QLMJyxJx
ポリウレタン剥がした人のブログ見るとだいたい
「もう二度とやりたくない」って書いてるね…
0941ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/03(土) 19:26:47.35ID:CLyudl75
平面に気を使えるなら80とか100ぐらいで剥がしてしまうな
その後徐々に上げて仕上げていく

曲面は大変だけど円筒に巻いて手作業でやるけどね
0942ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/04(日) 09:47:36.14ID:DzuBobQz
剥がす手間と塗る手間の比率は30:1くらいに感じる
あとポリは熱すると臭い
0943ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/04(日) 16:45:35.83ID:nuMicjJI
そう、塗装屋も塗りなおしの料金はほとんど剝がし料金みたいなもんと言ってた
0944ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/04(日) 17:16:51.52ID:qYmXRIQe
>>868だけど

やっと全部終わった!
塗装剥ぎの時に付いた傷が少し残ったけど概ね上手く行ったよ。

全部このスレの人たちの助言のおかげ。
超感謝。

ありがとう御座いましたm(_ _)m
0945ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/04(日) 17:30:34.76ID:nuMicjJI
中にキズ封入って、むしろ良い記念w
0947ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/06(火) 18:08:47.23ID:hGY+3mtx
ペーパー使って手作業での塗装剥ぎは軽い苦行だからなぁ
一度やったけどもう二度とやる気しない

お友達に相談されて一応止めたけど「でも時間かかるだけでできるしょ?」で強行
予想通りに面倒になって放り投げてたのはワロタ
0951ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/09(金) 10:26:32.86ID:bIxMNKZ3
素人のガン吹き付け塗装で塗膜厚くすることの方がそもそも難しくて、しかも上塗りが目痩せしやすいラッカーでしょ
心配しなくても薄い塗膜になるから
0953ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/18(日) 17:34:29.37ID:1gzlsGEZ
分厚いポリ塗装を全部削ってラッカー塗装にすると「鳴り」って激変する?
0954ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/18(日) 17:52:40.28ID:G/p0hj/8
ボディー鳴りってPUで拾うのかな?
0956ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/18(日) 18:12:49.67ID:7U/Kyyms
>>954
弦の振動→ブリッジが振動→ブリッジを固定するアンカーorネジが振動→ボディーが振動→エスカッションorピックガードが振動→PUを固定するボルトが振動→PUの金属が振動

という流れで拾う事は拾うと思われる
0957ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/18(日) 18:48:59.22ID:BFYlIDaA
ポリ塗装9割剥ぎ終わったけどサンダー工程が全く進まない。もうやめたい
3ヵ月前に戻れるならとっとと工房に出したい。
0958ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/19(月) 01:36:47.22ID:lAlHA3Yi
>>953
激変ってのはない。良くなったかな?てな程度。それも好みあるからあの苦行を考えると特に不満ないならそのままのがいい。ちなみにオレは鳴りには五月蝿い。嫁子供が文句いうからヘッドフォンばかり。部屋行ってアンプつなぐの面倒だからもう何年も生音がメイン。

>>957
ターボモードあるドライヤーとスクレイパーで簡単に剥がせる。アイロンとか電動工具とかあるけどオレはドライヤー派。苦行には変わりないけど、軌道に乗れば剥がしも気持ち良いよ。ベロベローーって剥けてくから
0959ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/19(月) 08:28:14.43ID:ZEkdGQnT
弦をミュートさせた状態でボディ叩いてアンプから音が出るならボディ鳴りを拾うって言える
なのでボディ鳴りをピックアップは拾わない
しかし弦を弾いてボディが鳴るってことは弦の振動エネルギーがボディに伝搬して減衰しているということで
その弦振動の減衰のされ方の違いがアンプからの音の違いになると考えられる
ただしどう減衰すればどういいのかってことまでは結局誰にも分からない
まして塗装でどう変わるかまで話が拡張されたら
不確定要素が多すぎて何もかもが分からない
0960ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/27(火) 17:55:11.75ID:qcvQ2QvP
材スレとか各パーツ、エフェクターやPUもそうかな
365日この板そういう話で終始してるから至言だね
0962ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/28(水) 08:37:58.95ID:kg58kWCe
弦をミュートどころか弦無くてもボディ叩けばアンプから音は出る
マイケルジャクソンのBeat Itのソロ前とかエディが叩いた音入ってるだろ
0963ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/28(水) 09:03:02.27ID:kg58kWCe
これをピックアップのマイクロフォニック(マイク化)現象と呼ぶ
ものすごいハイゲインで試してみれば分かるよ
0965ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/03(月) 22:22:03.19ID:jIfsSr02
ギターのマーブル塗装についての質問です
そもそも塗装じたいした事はないのですが、塗装を剥いで目止めして白の下地を塗り、乾いたら水を張った桶にインクを垂らしてうねらせてギター投入
ギターが浸かり切ったら張ったインクをはじによせてギターを取り出し、乾燥したらウレタンのクリアを吹いて完成でよろしいでしょうか
あとメタリックのマーブルって可能ですか?
0967ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/08(土) 22:39:06.03ID:qQNpqNI5
13年製のフェンダーCSテレキャス黒なんですが、もともとあったクラックがパリパリ欠け落ちて真っ白な下地塗装?が剥き出しになりました。
タッチアップしたいんだけど黒マニキュアとか、プラモに使うの瓶に入った奴でいいですかね?
0969ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/08(土) 22:45:49.93ID:e1MDni6b
むしろ、それは最高の状態
タッチアップするだなんてとんでもない愚行
0971ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/09(日) 14:20:17.59ID:sxlD7Sux
CSのパリパリ剥がれとか
コロッと欠けて落ちるとかは
かなり不自然なのあるよね
0972967
垢版 |
2017/07/09(日) 14:56:23.92ID:S2Z+wHG/
そうなんですよね、アジとは言えない感じで…
木が露出してるわけじゃないので放置でもいいんでしょうけど白過ぎて気になります
こんな感じです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1302380.jpg.html
0973ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 23:22:33.86ID:+fFNM0Ws
>>972
画像は見てないが、塗装素人がただ目隠ししたいだけなら
1、マッキー
2、プラモデルのマーカーペン
3、車のタッチアップペン
こんなところだよ
3は厚盛りも可能だから慣れてる人なら段差も埋められる様になる
0974ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/24(月) 03:04:36.43ID:+i3RrCeR
塗装はぐ前の話でスレチかもしれないんで恐縮だけど、
TOMブリッジのスタッドって、どうやって抜くのがいいんだろ?
0975ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/24(月) 08:30:47.63ID:+MOvd037
>>974
前はボルトと蝶ネジ使って抜いてたけど
最近は小さいバールのような物で抜いてる
0977ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/24(月) 16:35:15.74ID:BYSqB/Pz
俺は当て木、ウエス、バールで少し緩めて
そこからボルト

バールだけでやると穴歪まん?ボルトだと時間かかるし最初に緩むまでに当て木ごと回ったりで傷入ったりするから合わせ技でやってる
0986ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/04(金) 20:48:07.82ID:XgDDPZNx
ギターのリフィニッシュに挑戦してて今塗装を剥がしているのですが、色付きの(例えば青)のオイルフィニッシュにしたい場合水性のステインで着色した後に上からナチュラルカラーのオイルを塗りこむという方法で行けますか?
0987ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/04(金) 20:59:35.39ID:LDt6bWOk
オイルはそもそも塗膜をつくらないからステインで染色した面の保護がゼロに近く、
かつオイル自体が微妙に茶色っぽく、経年で黄変することが普通なんでナチュラル仕上げ以外は適さないよ
ていうかオイルフィニッシュって真面目にやるとクソ時間かかるわりには耐久性低いしなんでやりたがるのかわからん
しかも青とかそういう原色系で

「こういう感じの仕上げにしたい」ってイメージがあるならオイル以外の手段のアドバイスもしようがあるけど
0988ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/04(金) 21:39:52.19ID:QwT3J5PQ
そうなんですね、勉強不足でした。
オイルフィニッシュをしようとしたのはネットで1番初心者向け風に書いてあったので…
希望する仕上げはフレイムメイプルトップなのでシースルーのブルーにしたいです。
ラッカーかウレタンかは難易度が低い方で同じであればウレタンコートにしたいです。
よろしくお願いします。
0989ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/04(金) 22:07:30.42ID:ajQIb7WA
初心者ならもっと簡単なのからやれよw
シースルーとか両方やってないと無理だぞw
0990ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/04(金) 22:54:59.53ID:QwT3J5PQ
そうですよね。まあもう剥がしてしまったので何かしら塗ってみます。
もっと勉強してから書き込みますね。
ありがとうございました。
0992ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/04(金) 23:02:51.89ID:e6qAKNwk
生地ちゃくはステインを工夫しないと先の色と混ざってしまって綺麗に発色しないんだよね
一度クリアを薄く塗ってからサンディングしてもう一度ステインていう方法を試して見たんだけど今度は境目がくっきりしちゃってダメだった
0993ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/04(金) 23:44:08.46ID:LDt6bWOk
トラ目メイプルなら時間はかかるしちょっと臭いけどカシューの「透」でちまちまたんぽ擦りが
失敗も少なく塗り重ねると飴色になっていい感じにツルンツルンになるけどなあ
ブルーの木地着色とかキャンディカラーでのシースルー塗装は事前に端材でテストして試行錯誤しないとたぶんうまくいかない
0994ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/05(土) 06:54:08.42ID:hNsjaq4q
家で一番手っ取り早くて難易度も低いのは結局、
コンプレッサーとスプレーガンでラッカー塗装だよ
難点は初期投資と騒音とガスに対応出来る環境が必要であること
金と環境がないならシェラックや漆とかのタンポ塗り系でやるしかないが
失敗はしにくいものの時間が死ぬほどかかるし
やり方も研究する必要がある

初心者がまず飛びつく缶スプレーは
難易度がめちゃくちゃ高いうえに
色に制約があるしコストもかなりかかるので全くオススメできない
0996ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/05(土) 10:41:18.42ID:Xp2BWkVk
まあ確かにお金無くて道具も設備も揃えられないけど、
事前のテスト不要で安くて素人に簡単確実お手軽に出来てなんてむしのいい話はないよな

プロにお願いするのが一番安いとスレの趣旨を無視して言ってみる
0997ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/05(土) 11:32:22.07ID:l4DfMZWZ
シースルーブルーはメーカーのでもいい色になってないのかなりあるし、
やってみたいわりには上手くいかない鬼門
1000ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/05(土) 14:45:07.67ID:zL7AwNr0
丁寧にサンディングしたアッシュにそのままクリアー塗装した場合どうなりますか?
一様に吸い込んで何層吹いてもツヤを出すのは難しいですか?白い部分と年輪とで吸い込みの差はありますか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況