X



【石鹸棒】P-90 part9【犬耳】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2014/11/25(火) 23:28:15.19ID:b6DBzzQs
シングルコイルのシャープさとハムコイルのウォームさを併せ持つ。
ただし、ノイズは多く、重さはない。
ここではギブソンに限定することなく、
P-90タイプのPU全般について語りましょう。

★過去ログ
8. 【石鹸棒】P-90 part8【犬耳】
  http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1314616493/
7. 【石鹸】P-90スレ2【犬耳】
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1255623587/
6. 【石鹸】P-90スレ【犬耳】
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1205079915/
5. 【石鹸棒】P-90系 4本目【犬耳】
  http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1167465357/
4. 【ソープバー】P-90系 3本目【ドッグイヤー】
  http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1133509138/
3. P-90最強!part2
  http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105221927/
2. 【ソープバー】P−90最強説急浮上!【ドッグイヤー】
  http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1045921159/
1. P−90って
  http://music.2ch.net/compose/kako/1003/10039/1003915654.html
0064ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/16(金) 20:34:57.84ID:VWAy05fc
オレが勝手に感じるだけで異論もオッケーだよ

ただオールドのリップスティックやブレードはシングルコイルのくせにパワーあるからさ
P-90ジャンキーなオレでもヴィンテージのリップスティックやブレードPUは好きだから訊いてみたんだ

スレチかも知れないんで止めるよゴメンな
0065ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/17(土) 10:35:02.50ID:L0b6tYeR
ヤングギターで紹介されてた新しいJuniorに付いてるらしいP-90sというのが気になる
0067ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/18(日) 16:03:29.82ID:bFmSdNow
ホイル風にケースを加工しただけのP90にしか見えん
本物はマグネットの位置も形状も違うはずだが
0068ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/28(水) 00:32:27.52ID:RVWV1PFG
音が聴いてみたいが…結局P-90の音しかしないのなら意味ないような
テレのフロントに良さそうだけど
0070ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/02(月) 15:06:55.31ID:EThITTDH
>>51
このタイプに限っては本家ので間違いないとは思う。
ちなみに自分で試した中で一番良くなかったのはディマジオだ。
セラミックはイカン。シングルコイルだと特に。
0071ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/02(月) 16:42:47.31ID:qz98dsUu
ハムサイズのp-90でおすすめ教えてください
今レスポールタイプのギターにP-rail載せてタップで使ってる
割りといい感じなんだけど、ちょっとパワーが強すぎる感じ
あとローも理想より出過ぎてる感がある
ハイパスつけてボリュームを頻繁にいじるスタイルです
クリーンからクランチにおいて、センターorフロントでのきらびやかな音(ベルサウンドっていうのかな?)
そういう音が得意なモデルを教えていただきたいです!
リアもローがタイトめですっきり聞こえるほうが好きです。
0073ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/05(木) 01:11:45.41ID:MwR92Nix
>>71
むしろ俺が聞きたいわ
種類も少ないけど使ってる人も少ないから、ぜひ人柱になってくれ
ダンカンアンティークィティのディアルモンドスタイルのやつから頼む
0074ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/07(土) 00:14:08.65ID:Uotefg+x
Lindy P-92 いいよ
0076ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/11(水) 23:10:39.45ID:lDN7Uyvm
アイバニーズって昔はタルマンやゴーストライダーとか結構P-90のギター作ってたんですね
今はオフスプリングモデルに安いホロウ…
0077ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/12(木) 02:54:37.71ID:qQGKUG1w
ベアナックルのハムサイズp-90試したことある人いる?
HPでサンプル聞いてきて、ナンタケットトミシシッピクイーンが気になってる
もしユーザーがいたら感想教えて欲しい
0078ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/19(木) 03:25:20.65ID:9rIlu0EQ
ハムサイズのP-90に憧れる人が結構いる割に
P-90サイズのハムに憧れる人がいないのはなぜだ
0080ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/19(木) 17:44:25.48ID:bXFcFtCl
いいんだけどなミニハム
P90ファンにすれば残念感があるのは致し方ないところかも
ノイズもジャキジャキも伸びもなくてハムみたいな音するからなハムだから当たり前だが
0081ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/20(金) 14:19:25.61ID:Ywx536lP
ニール・ヤングのオールドブラックの
リヤPUは、ファイヤーバードから取ってきたミニハムらしい
リヤのミニハムはちょっと憧れるな
0082ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/21(土) 22:51:43.88ID:0jAD4uXi
ちょっと前にギブソンの廉価版シリーズみたいなのでミニハムのSGあったよね?
興味持ったときにはもう店頭に無かった。
0083ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/22(日) 07:58:16.30ID:tYN747Xf
貧乏垂れの中でも、君より金持ちが沢山居るって事が分かったね^^
0084ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/22(日) 19:01:07.47ID:qVffG6/H
ローラーによると、ファイヤーバードのPUとミニハムは違うものらしいな
ポールピースのあるなしももちろんだけど、味付けも違うそうだ
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/23(月) 12:52:21.43ID:61fRrxB7
特にこれと言った理由もないんだが、
近くのドフにディマチオのDP209が安く売ってたから、
ジュニアのリアに載せようか検討中。
0088ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/23(月) 23:20:10.05ID:SmBImmOk
Moon Raggae Kingを断続的に爪弾いて、ふとこの音に近いの持ってたなと
ハンガーに掛けれずケースに入れてしまっていたCollings290を引っ張り出した

この音だw
0090ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/01(日) 07:16:36.26ID:XDZGqTjU
ローラーに近い音ってことは
OXALIS搭載のモデルか
0091ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/01(日) 08:06:58.82ID:XDZGqTjU
すまん、ローラー搭載のRaggae Kingもあるんだなw
0093ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/01(日) 10:39:05.12ID:P19xDe8c
>>80←ドヘタクソの感想

フルカバーのはカバー自体が磁性体で磁束が独特なものになるだろうし
内部はツインブレードでシングルサイズハムに近くなることも想像できる

アイオミのP90後の70年代後半〜Heaven&Hellのスタジオ版の音、非常にミニハムチックだ
ギブソンやらと関わりだしてからあほみたいなヘビメタハムバッカーの音になっていく
0095ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/02(月) 13:08:21.66ID:hIOedqBX
チャクッとかコニュッとかした反応がP90やミニハムのブルースフレーバーです
0096ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/02(月) 23:42:00.30ID:eUAv1ARR
>>89−91
そのローラー搭載モデルだよ
Lindyだと思い込んでたのでなんか音が違うなぁと
0097ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/09(月) 05:36:14.05ID:CgXDtw+c
>>92
フロントはP-90の方がいいな、やっぱ
リヤはミニハムいいな、気に入ったわー
0098ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/27(金) 21:30:48.70ID:khqmqBXS
10年ぐらい前のP-90スレに気になる記述があった

980+4 名前:ドレミファ名無シド メェル:sage 投稿日:2005/11/28(月) 20:46:06 ID:x+PITGve
こんにちは。
只今P-90のトーンはそのままに、誘導ノイズのみを通常のハムバッカー以下に
抑えるシステムを開発中です。もちろん無電源、P-90の乗っているどんなギター
にもマウント可能なものです。特殊な部品を使ったものではないので、ハンダ付け
さえ出来れば誰でも同じものを作れると思います。
目下「いかに小さくまとめるか」で悪戦苦闘しているところですが、完成したら
Web上で作り方・回路等公開いたしますので、しばしお待ちください。
0099ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/28(土) 17:42:27.46ID:vqJK4kfI
彼はいま床に置いたP90に一生懸命語りかける生活をしています
0101ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/31(火) 11:46:55.98ID:7fY8OQnM
ハゲの人って常にハゲという巨大な不幸に晒されているから
普通の人だったら何でもないようなことを幸せだと思えるんじゃないかな
0103ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/18(土) 17:26:37.17ID:syY51ywM
P90ってボリュームの絞り加減で色んな音出せて楽しいね
どんなPUでも音の変化はあるんだろうけど
ボリューム絞り気味にしたクランチの音がたまらなくいい
0106ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/20(月) 09:04:20.75ID:9e2afZTH
P-rail買ったのが嬉しくてロータリースイッチつけてパラレルやらシリアルやら色々出来るようにして遊んでたら裏蓋閉まらなくなったぜ
0108ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/20(月) 12:56:44.20ID:CxH4G+AH
>>103
ハイパスつけると更に楽しいよ!
容量は好みの数値が見つかるまで試行錯誤だけれども
私はテレキャスと同じ容量のコンデンサで落ち着きました
0110ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/21(火) 21:03:43.18ID:xDhS0tTn
>>108
ハイパス付いてるテレ持ってたけどなんかダメだったんだ。自分には。
P90だったらいいのかな
0111ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/22(水) 21:26:56.80ID:Qrcob22i
>>110
テレキャスの場合、ポットが1MEGが
ついてたりするとハイの出方が変わるから、キャパシタとの兼ね合いが結構難しいんだよな
0113ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/10(日) 22:46:24.02ID:kUtDJXE0
バーニーの古いJrを譲ってもらった
PU載せ替えたいけどリプレイスでドッグイヤーって選択肢少ないのな
0114ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/11(月) 17:42:28.85ID:Te21vUk/
あれそう?
けっこう選択肢あるなぁと思ってたがやっぱり少ないかね
0118ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/13(水) 19:17:54.92ID:i96+ad8k
今ドッグイヤー載ってるなら中身だけ入れ替えたらいいじゃないか
という訳にはいかないの?
0119ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/13(水) 23:30:03.53ID:mmlM8AiS
手間の程度の問題だろうけど
色んな選択肢から気にいる音色を探したいってスタンスだからなあ
このp90の音が欲しいって決めたソープバーがあるならまだしも。
0121ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/18(月) 12:21:09.03ID:g+YziGjx
SP90-3bをブリッジに乗せてる人いるかい?どんな感じだい?
今はSP90-1b乗せてるギター2本あって、バランス良くて使いやすいけど
片方をハードな音も試してみたい
0122ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/20(水) 02:54:12.97ID:256tGQ+q
レトロトーンのpu気になる
0123ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/20(水) 02:56:56.94ID:nzsm9l4R
SP90-3bは凄いよ、パワーもノイズもw
俺は速攻でSP90-2bに替えた
0124121
垢版 |
2015/05/20(水) 04:11:02.77ID:9epzXBzs
>>123
注文しちまったよw
SP90-2bも気になってるんだよなぁ
ノイズましなの?
0126ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/20(水) 04:30:32.06ID:9epzXBzs
そうか、音のタイプ的にモコモコかフルレンジな感じか、の好みもあるから試してみるわサンクス
0127ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/20(水) 17:14:45.91ID:9epzXBzs
SP90-3b届いたよ。
P-90の時点でノイズはでかいから、ノイズは特に気にならんかった。
音は、めちゃくちゃクセ強いのかと心配してたらそうでもなくて、
SP90-1bのローエンドをガッシリさせて、アタックのエッジを効かせて、一回り太くしたような音。
P-90的な音像のボケた感じは薄くてソリッド感がある。
中高域のピークのキャラはSP90-1bほとんど変わらないように感じる。
予想より全然扱い易くて気に入った。
0129ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/20(水) 21:59:05.93ID:9epzXBzs
>>128
うん、P-90でハードな音を出したい人におすすめ
P-90の中ではドンシャリめなキャラクターで、高域の甘さはないから、
そういうHOTさが欲しい人はSP90-2が良さそう
0130ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/20(水) 22:35:57.77ID:d3HhR9eO
俺もSP90-1と3両方持ってたよ。
使ってるマグネットとか抵抗値とか見ると随分違うけど出音は意外と変わらないP90のそれだよね。
低域高域両方向に少しレンジが広がってパワーも少しアップって程度だった。
0131ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/20(水) 23:22:06.18ID:9epzXBzs
>>130
そうそう。あくまで基本キャラは近くて、
ローファイとハイファイどっち選ぶかって感じ。
ただ3bはローがだいぶ強いから、迫力は結構増して聴こえるかな。

キャラが違うであろうSP90-2も試したくてしょうがないぜ
0132ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/24(日) 22:32:23.64ID:ud/1ImC6
DuncanSP90ってブリッジはいいけどネックはどうしてあんなに厚みあるんだろう。
無駄にしちまったぜ…
0133ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/25(月) 02:12:19.02ID:TC2VZX8K
>>132
ブリッジ側は2か3にしたでしょ?
SP90-1だけがネックブリッジともに厚みあるんだよ。
ヴィンテージの仕様の再現らしいけど。
0134ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/25(月) 21:36:47.01ID:mZ5vi1kV
>>133
当たり。
なんでわかったんだって思ったらそんな罠が仕掛けられてたんだ。
素直にSP90-2のセットにしときゃ良かったよ。
ブリッジのSP90-2クランチでカッティングも食いつく感じがして気持ちいいし
ゲインあげてメロコアチックなリフもいけるから気に入ってる
0135ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/27(水) 03:51:36.61ID:NxFOlMiY
ローラー付けてる人の使用感を聞きたい。リンディ使ってるんだけどリアが潰れ気味なので替えようかと思ってる
0136ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/27(水) 08:02:56.50ID:qITPwC4E
リンディが潰れ気味だって?

セッティングがイケテナイみたい
0137ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/03(水) 20:07:22.22ID:SLyfpDtn
都内のスタジオでP-90搭載のギター借りれるとこありますかね?
できればレスポールかSG、場所は渋谷〜池袋あたりがいいです。
0139ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/17(水) 19:08:55.37ID:z8Cr90FF
質問させてください。

先日、スクワイヤーのCV50テレキャスター、フロントハム仕様を手に入れました。
フロント単体の音は癖がなく使いやすいのですが、どこか面白みに欠けます。
そこでハムサイズのP−90(正確にはP−90ではないかもしれないですが)
と交換してみようと考えました。好きな音楽はブルース色の強いロックンロールで、リード
プレイやスライドでの使用を考えているのですが、おすすめのピックアップがあれば
教えていただけないでしょうか?
0141139
垢版 |
2015/06/18(木) 05:19:05.74ID:LDg2E24Q
>>140
レスありがとうございます。

正直いうと、ダンカンのphatcatを第一候補に考えておりました。
なぜだめなのでしょうか?それとおすすめのPUがあれば、教えていただけ
ないでしょうか?
0143ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/18(木) 21:58:17.64ID:F5I9gmZ7
>>141
なんかギャリンギャリンしてるからスライドやリードには適さない感じ。
0144141
垢版 |
2015/06/19(金) 00:45:45.97ID:j/yI7IuQ
>>142
>>143
レスありがとうございます。
う〜ん、難しいですね。素直にハムのほうが良さそうですね。
助言ありがとうございました。
0145ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/22(水) 00:30:24.14ID:DyvLrzKg
Casino Coupe が気になるけど本体の安さからPUは期待出来ないよね?
0147ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/28(火) 21:03:03.64ID:lnTqNHlb
「も」かー( ー̀ωー́ )
身長無いからカジノは大きすぎなんだよなー
0148ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/28(火) 21:43:11.34ID:blC6Lgnv
そういう時は
なんでもキムチ味にしちゃうキムチ的な存在のダンカン載せちゃえば?
0149ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/31(金) 00:35:57.89ID:hPDOhBTl
BearKnuckleのPAFタイプのハムは評判良いけど
P90タイプはリンディーと比較して、どんな感じでしょうか?
使用中の方、試された方はいらっしゃいますか?
0150ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/31(金) 07:56:00.41ID:tV5yUKyk
リンディが小綺麗でツマラナイから試してみて良いんでないかな〜
0151ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/31(金) 22:21:15.18ID:fnKcSZ1l
>>148
ありがとうございますー
セミアコって難しいんデスよね…
ギターにアンチクチー×2+工賃だと微妙に予算オーバーだけど検討してみます
0152ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/03(月) 23:23:14.15ID:V07rnSUN
まとめ買いしたらポイント残高内に収まるように
値引きしてくれると言うんでDavid Allen Pickupsにしてみた
ゐず62→StrayCat
仲夏Casino→CoolCat

P-90以外になるけど
1962Wilshire Custom→BobCat
1962Crestwood Custom Reissue→BobCat
Jpn Ltd Riviera→BobCat
ファットヘッドのRiviera Reissue→BobCat
バッカスTホローのフロント→Rebel

注文してないPhillthyCatが2セットあるんだけど店が気がついて言ってきたら返せるようにしばらく沈黙
サービスならハムバッカー系の入れて欲しかったw
0154ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/04(火) 01:28:47.70ID:AW0LhlzZ
カジノにはローラー積んでるけどStrayCatとCoolCatの組み合わせは面白そう
ちょうど奥田コロネット民生のP-90を換えたいと思っていたところなのでフィルタートロン系はありかも
0155ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/05(水) 18:33:22.33ID:eHS5LFPA
俺も1962WilshireとJpn Ltd Riviera使ってるよ
この2本は思い通りに仕上がっているから、もう弄るとこ無いんだけど
Sentinel Sheratonとヴィンテージの62Riviera用に試したいのがあったからD.Allenポチッてみた
到着まで約2週間・・・
0157ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/14(金) 00:30:47.60ID:El1HK0GZ
同じくT-90のJpn Ltd Rivieraだけど
D.Allenが気になって探したが、店頭在庫はFBタイプのみ
とりあえず交換してみたがハムバッカーよりもラウドな音になってしまったw
0158ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/20(木) 17:33:30.64ID:Bv/PSwky
p-92のフロントのみがほしいがなかなかないなぁフロントのみ
0160ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/01(火) 23:17:31.21ID:UXwhOdcC
結局のところハムサイズはどれがいいんだろ…
めんどうからダンカンのでいいか
0162ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/08(火) 08:04:35.28ID:acmXOVHC
ソープバーで6段階、ハムサイズで7段階の商品設定がわかりやすいベアナックル
https://bareknucklepickups.co.uk/main/pickups.php?cat=p90s
Supermassive(レギュラーの1段上パワー)のドッグイアーがあったのでポチりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況