X



オジーオズボーンの歴代ギタリストの音、演奏、機材 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/25(月) 05:43:38.47ID:cB9NM0fe
初代ギタリストのランディ・ローズを筆頭に
数々の無名ギタリストを発掘しては
名ギタリストに育ててきたオジー・オズボーンの
歴代ギタリストのサウンド、演奏や
ギター、エフェクター、アンプなどの機材を語るスレです
0242ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/29(木) 11:04:26.50ID:HSvCfmfy
>>239
SHOT〜のイントロは、単音で分かり易いん
だけど、ソロコーナーのあれは、ディレイとか
掛かりまくって良く分からん。
ピックアップ押して、変な異音出すし。
RDCの1曲目でもやってるね。
0243ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/29(木) 19:37:10.13ID:U9CfOWv8
>>230
亀レスもいいとこだが、
ボブ・デイズリーの関わってない作品つまんないよなあ
ジョーもボブがいたらちゃんと作品出せてたんじゃないかな
0244ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/25(火) 15:12:28.30ID:YS0cRsjt
ランディやジェイクのソロは取り立てて速くもテクニカルでもないので完コピできたが
ザックの激速ペンタだけは無理

あの一瞬の瞬発力はマネできない
0245ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/30(金) 06:33:03.10ID:1gJDsu/2
ステージアクションのカッコ良さに関しては
もしかしたらジェイクはランディ以上かと最近思った
0249ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/30(金) 12:26:57.34ID:9WGy74CS
ステージアクションの格好良さ
ザック>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>ジエィク>>ランディ
0250ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/30(金) 13:29:49.55ID:jg5+4nIQ
ちょっと前にジェイク自身がバークアットザムーンをレクチャーしてる動画がアップされているが
あれは面白いね、メインリフを5弦をミュートで弾いてから
手を放して思い切り振り切って弾くのな
真に目から鱗でしたわ
0254ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/02(月) 21:59:34.03ID:qzQ4T/zY
ステージアクションなら、ジェイクがダントツじゃない?ジェイクの自殺志願のライブ観てギター始めたよ
0255ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/02(月) 22:46:32.69ID:pHq3dyF+
静止画で絵になるのは半裸時代限定のザックだとは思うが
動いてる姿に魅入ってしまうのは圧倒的にジェイクのほうだな
タメから解放とか全身から出るリズム感が見てて心地好い
0256ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/03(火) 05:26:11.08ID:agpMRo6+
白ボディ、黒ピックガードのストラトを使ってるほとんどの人がJAKEの影響
0257ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/06(金) 18:38:24.22ID:lE9Lxo3D
リアハム一発のシャーベルのアラホモデル
にフロントとセンターPU付けたのが
ジェイクモデルになったって知ってる?
0259ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/06(金) 21:06:56.41ID:BXaFJZu/
それが本当だとしてもジェイクの影響であることには変わりないだろ別に
0260ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/06(金) 21:34:52.78ID:bQsQqCTv
その昔、白ボディに黒ピックガード、ミニスイッチが3個くらい付いてた、Jeff Beckモデルというのがあったよ
知らんだろうな
0261ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/07(土) 00:55:39.42ID:095W5dQQ
>>260
シェクターのストラトだろ?
当時グレコのコピーモデル買いそうになったけど思いとどまって普通のストラトにしたっけ
0262ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/07(土) 01:22:39.27ID:2rM11B/T
ジェイクモデルのリアPUって
ダンカンのアラホモデルが載ってたのが
その証拠

昔のな
0264ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/07(土) 11:59:26.89ID:U/+8cqwc
>>262
言ってる意味がわかりません 
どこが証拠になるのですか?wwwwwwwww
0265ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/07(土) 19:41:00.59ID:qQQjblT/
なんか、三年前くらいにやっとオジーとスティーヴスティーヴンスがタッグ組むかもって話しはどうなったんだ?
絶対、この二人は似合うと思う
サバスの曲をオジーと一緒にやってた動画はあるけど
俺的にはランディの次にオジーと絵的に合う
ザックも嫌いじゃないんだけどやっぱ妖艶な頃のスティーヴはかなりかっこいぃ
0268ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/09(月) 06:24:08.41ID:49iLSRgC
>>262
大体ジェイクの当時のメインギターはフェンダーのサンバーストを改造したものだぞ
ラージヘッドを削って塗装しシャーベルロゴを付け、ザグリを弁当箱にしてセミホロウ化
塗装はサンバーストの上から塗ってるのでよくみると透けてる部分も確認できる

アラホモデルはバックアップ用に持ってたが
ハードテイルじゃないから好きじゃないってジェイクは当時語っている
なので元がアラホモデルっていうのは間違い
0269ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/09(月) 12:55:46.98ID:yhMpeQz4
白い改造ストラトをベースにしたのはパープルとブルーのピックガード無しのだよな
アラホモデルはサブでそんなに使ってなかった
そもそも初期は玄が切れたり余程のことがない限り改造ストラトしか使ってなかったはず
0270ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/09(月) 17:57:38.59ID:iZf7aMcQ
ホームズが使ってるcharvelの詳細が知りたい
フロントのアクティブみたいなピックアップなど
かなり謎なストラトタイプ
0271ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/10(火) 22:06:35.86ID:XhAqNGcG
>>270
80年代初頭のサンディマス
元々はノーマルヘッド
デイヴ在籍時に使ってた他のシャーベルリバースを移植
フロントは古いケントアームストロングのミニハム
センターは載せてない、リアはジャクソン
0272ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/11(水) 04:19:49.71ID:CqCGYWfU
少し前にシャーベルから出た
白黒ストラトを復刻したジェイクモデル25万は高い
0273ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 15:46:06.07ID:zYPrbQPj
高いとは?
値段に見合う出来ではないって感じ?
試奏したいと思ってたけど、全然実機見ないよね。

バッドランズの頃、ESPで出してたシグの
マホボディのヤツは良かったよ。
金無くて買えなかったけど。
0274ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 21:30:40.57ID:JnhwM/1s
ダンカンのアランモデルが廃盤だからってJBにしちゃうのは、なんだかなーと思ったわw
ってかシャーベルカスタムショップって信州産なんだろうし ジェイクモデルってんなら弁当箱ザグリだろうし 昔出たジャパンモデルで十分な気もするな。
0275ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/13(金) 03:49:43.52ID:7AL50mLQ
Wikiによると
ジェイクが今使ってるのはシグネイチャーモデルで
当時使ってたオリジナルはもう所有してないんだ
0277ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/13(金) 17:42:04.12ID:R76VCmRH
知り合いに勝手に売られたって話だね。
本当か知らんけど、SGjrも手放したみたい。
薬代欲しさじゃ無きゃ良いけど…
0279ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/13(金) 22:41:04.76ID:99ApKn8L
>>278
ブルーのシャーベルは昔から使ってたギター?
パープルのはアン・ルイスにあげたんだよね
0280ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/14(土) 14:06:35.56ID:FzEzh/kZ
>>279
酷く酔っ払ってレコーディングに来た 翌日に昨日は、すまんかったって改めてレコーディングして帰った頃だねw
0283ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/16(月) 04:05:54.05ID:5uCpKCLq
>>277
お金がなくて仕方なく売ったのかと思ってたけど
もし勝手に売られたならホント酷い話
0284ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/16(月) 22:13:14.52ID:0tIJogWC
女が売ったのかなw
0286ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 00:11:35.86ID:RsBGy20j
数年前に見たトレーラー生活。いかにも不摂生してそうな嫁や
質屋の前で取り戻したギター抱えた写真やら
見たときのことを思えば、よくカムバックしてくれた。
あんま売れてなさげだけど。
他にウォーレンとか、ちゃんと食えてるのかね?
0287ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 08:02:09.82ID:pHLbiT0d
本格的にカムバックして欲しいんだけど、
単発で小銭稼いだ感じなんだよな。
もっとみたい。


そういや、ジェイクのオーディション時
ジョンサイクスの名もあがったらしいね。

オジーの本命は、ゲイリームーアだった
みたいだし、似た感じで良かったかも?
0288ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 08:43:09.65ID:RfxZ3JsH
>>287
マイケルシェンカーも
高額のギャラ要求され断られた
0289ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 11:23:14.15ID:TKsgeHlw
ランディローズが今の若い連中の先駆けだったんだな
先生からギターを学ぶという
コピーでギターを学んだわけではないんだな
0290ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 13:41:25.82ID:EI41aP9C
>>288
高額ってか、他が安くコキ使われたみたいよ。

ランディ、シェンカー、サイクスって感じなら
バンデンバーグ辺りも合いそうだね。
0291ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 14:01:41.53ID:TKsgeHlw
オジーがゲイリーと組みたがったのではくて
シャロンの親父さんのジェットレコードの社長が組ませたかったらしいよ
だが双方とも生活習慣レベルで無理だったらしい
0292ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 14:09:02.73ID:TKsgeHlw
サイクスにしてもゲイリー一派だから、そういうプレイが好みではなかったというのが一番の理由じゃないだろうか
0293ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 14:49:09.30ID:RvUGF7nT
月に吠えるのクレジットをオジーに持っていかれたジェイクさん
0294ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 15:16:46.91ID:TKsgeHlw
やっぱアマチュアだろうがスーパーバンドであろうが
バンドは人間関係が先ず基本なんだね
当たり前ちゃ当たり前だけどね
次にプレイできるかどうか
次に才能
で、やっとプロに成れると
で売れるかどうかはまた別の話しと
0295ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 15:19:06.11ID:bMX0gTz+
ジョージリンチですらルックスで落とされるのだから
ゲイリームーアなんてあるはずない。
0296ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 15:37:21.21ID:TKsgeHlw
ゲイリーとしてはグレッグレイクと組むくらいだからルックスはどうでも良かったのだろうけど
オジーの方が言いなりにできそうな奴を無意識に選んでいたのでは
ジョージリンチも我が強そうな見た目だからなあ
人間、見た目で判断できるからね
ブラッドギルスの脱退は博打だったろうけど、結果的にはオジーのとこに居るよりは儲けられたのでは
0297ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 15:45:05.15ID:etmnQ9z2
シャロン的にはウォーレン・デ・マルティーニを自分で筆下ろしして
言うこと効かせてっててのが理想なビジネス
こんな頭の嫁
0298ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 16:02:44.77ID:TKsgeHlw
ランディの筆下しもシャロンだろ
よく寝るよなあんな女とwwwwwww
0299ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 16:43:12.85ID:EGVEYQ+V
ジョージリンチは作曲者のの質も疑問がある
リンチモブは全然、かっけーと思うけど
あのドッケンとか言うの、すんげーダサい

見た目とギターと作曲能力で言ったらスティーヴスティーヴンスがやっぱ一番無難だな
いま、実際に手を組んでるのもやっとかって感じ

アルバムが出たら絶対に買うよ
0300ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 16:57:17.21ID:EGVEYQ+V
ランディーのオーバーザマウンテンでのセンスは凄いよな
スケール解析してみても、あそこまで味を出せるかがその人の魅力なんだよな
俺からしたら歴代のギタリストはそこでランディーに余裕で負けてる
が、スティーヴスティーヴンスとなると唯一勝負できる
スティーヴのギターもそんな味が沢山ある
今まで組んできたメンツもかなり豪華

ギタリストでオジーはこんなにも変わるんだってのをランディー、ザック以来に感じさせてくれるだろう

スティーヴが参加するからには、曲の質が今までより上がるだろう、単純に
0301ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 17:28:19.51ID:TKsgeHlw
ガスGと同じくらい誰も望んでねえだろ
誰かいねえのかね
バケットヘッドなら見た目も面白いだろうに
0302ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 17:58:41.47ID:EGVEYQ+V
バケットヘッドねぇ
あの手のギタリストて曲がちょっと
ライヴだけなら有りだろうけど

やっとだ、オジーとスティーヴのコンビ
出来たらアトミックプレイボーイズの頃に組んで欲しかったけど
0303ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/17(火) 18:21:31.15ID:TKsgeHlw
やっぱ上手いだけじゃなくてギターヒーローが欲しいよなあ
新人いないのー 新人はー
早くリーサーエックスちゃん大きくならんかな
0304ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/18(水) 04:56:14.87ID:t+3Uz7GP
You Looking At Me Looking At Youのギターソロは
リードギターのパートは勿論だけど
その後ろで鳴ってるバッキングのパートも素晴らしい
0306ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/19(木) 03:20:59.94ID:oGwCEXDq
ブリザードオブオズに未収録だったYou Said It AllはいつになったらCD化されるのか
そもそもレコーディングをしてなくスタジオ版は存在しないんだろうか
0307ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/19(木) 13:33:01.01ID:Qixt7GZz
マーティが貧乏だった時代にシャロンから直接電話がきてオジーのオーディション受けにいって落ちたってヘビメタさんでいってたんだけどその時受かったのって誰だろう
時期的にザックかな?
ちなみにマーティはその時結構手応え感じてたらしい
0308ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/19(木) 14:18:47.92ID:/3TVyyok
時期的にザックの時のだろうね。
当時、オジーもメガデスも聴いてたから
その頃で間違いないと思う。
0309ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/19(木) 14:32:15.41ID:2rbi2XU+
ザックの時に最後まで争っていたのはマーティじゃなくてマルチェロ。
彼が加入していたらまた面白いことになっていたはず
0311ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/19(木) 17:22:52.60ID:crSqc3ns
マルチェロて、ロバートマルセロ?
あいつならオジーじゃなくても落とすわ
やっぱザックまで続いたのは凄い事だったのだと思うよ
ザックが最後のギターヒーローだったな
ムックが出てないから異論は認めるが
0312ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/19(木) 17:25:10.48ID:SfJiiyzi
ホームズって評価低い?あんまり話題にならないね。
0313ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/19(木) 17:42:16.33ID:64BengEd
イエスキリストがギタリストだったら
みたいで俺は好きだぜジョーホームズ
0314ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/19(木) 17:44:38.34ID:WjobzT6M
作曲やってないから代役やらせたら巧い印象しかない。
0315ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/19(木) 17:58:00.66ID:crSqc3ns
音源出してないから正規メンバーとしてみた事ねえし
ま ド素人がライブサポートギターてのも異例中の異例だろうが
ランディの生徒という七光りだよな
0316ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/19(木) 18:01:03.17ID:1EPNykZI
公式なら一曲だけペリーメゾンをライブ弾いてたよ。
オジー他はリジーボーデンで一枚かな。
0317ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/19(木) 18:03:44.04ID:X2hWpM5B
リジーボーデン→デイヴィッドリーロスバンドと活動してるのにド素人呼ばわりw
0318ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/19(木) 18:35:10.61ID:crSqc3ns
オジーとこに入る前はど素人だったろ
リジーボーデンとこにいたの?
0319ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/19(木) 18:41:09.19ID:64BengEd
そんなこと言ったらブラッドギルスもジェイクもザックもど素人じゃん
0321ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/19(木) 18:59:21.71ID:crSqc3ns
まあでも ホームズはお助けマンの印象でしかないな
だから異例なんだよと言いつつ
ブラッドギルスもそうだったから異例ではないのか
0322ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/19(木) 19:05:32.38ID:Qixt7GZz
ブラッドギルスで思い出したけど元相方のジェフワトソンが最近ランディーのトリビュートライブでover the mountain弾いてたな
0325ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/19(木) 19:19:18.28ID:Z7ueZGx4
>>311
ジーン マルチェロでしょ
彼は歌も歌うからオジーのバンドでは力を有り余ってしまったのかもね
0326ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/19(木) 19:20:34.58ID:crSqc3ns
ランディのインタビューは昔のインタビュアーのせいなのか面白いんだよね
音楽の話の中に唐突に彼女の話が出てきたりね
まさかシャロンの事じゃねえだろうな(;^ω^)・・・
0329ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/20(金) 00:25:09.14ID:Q8Gyta3G
オジーのギタリスト探しの担当って、スローターのベースの人だっけ?
この人自体は、オジーバンドでやってないよね?
0330ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/20(金) 00:59:28.52ID:kPl/z37o
>>329
ダナ・ストラム?たまたま紹介しただけ
自分はヴィニー・ヴィンセントと組んで担当も糞もねーわw
0332ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/20(金) 01:47:06.62ID:NdciH0/G
そういえば昔オジーのライブ見たらガリガリのストラト持ったホームズが出てきてびっくりしたわ
0335ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/20(金) 03:25:57.86ID:k3CHgJmP
>>324
ジョエルはうまかったよ
ただWhitesnakeは2人ともピロピロばかりになってしまって残念すぎる
0336ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/20(金) 05:23:02.38ID:JC9PyJa2
ランディ時代のオジーのライブを2度見たことがあり
さらにランディのギタークリニックにも当時参加したことのあるポール・ギルバートは
ランディが亡くなったと知ったときオジーに本気で加入を目指したらしいけど
ポールのギターはオジーに合うと思えないし
なによりも
もし加入していたらジェイクは加入していなかっただろう
0338ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/21(土) 04:29:54.76ID:BwqhB1fX
急きょ加入したブラッドギルスは
短期間でセットリストの楽曲を覚えなきゃいけなくて大変だったらしいね
0339ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/21(土) 09:54:13.07ID:LhizFnC4
一番大変だったのはバーニトーメだよ
約2週間で全曲覚えてライブだったんだから
0340ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/21(土) 11:31:28.47ID:suxkfBEV
youtubeでバーニトーメ時のライブ音源聴いたけど
確かに酷いな。
でも何回かやるうちに様になってきて
その頃には他のメンバーから、辞めるなと言われてたらしい。
0341ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/22(日) 05:46:57.05ID:XpG9Qf+w
アフターアワーズでの割と遅い速度のMr.クロウリーに耳が慣れた後に
スタジオ版を改めて聴くと
スタジオ版でのギターソロの高速な速さに驚く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況