ドラムと"4スタンス理論"について©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/07(月) 11:33:54.11ID:Z07B5gnR
動きが極小な奴はAタイプなんじゃないの
手首を活用するから動きがコンパクトになる
0004ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/07(月) 12:10:14.20ID:aX9oRdTY
それを断定してしまうのは早計やもしれぬ。
腕全体を使ってるが故に動きが極小に見える可能性も。
0005ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/07(月) 12:42:29.84ID:Z07B5gnR
いや マツコの知らない世界でBタイプのボーラーの投球フォーム
観たが、トルネード投法みたいなずいぶん大胆なフォームだっただろ?
身体全体を捩るような動き
うちわの扇ぎ方にしてもAタイプは肘(手首?)までの回転運動で扇いで
上腕は動かないわけだがBは上腕まで動く
単純に見え方だけで解るもんだろ
0008ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/07(月) 13:49:55.92ID:aX9oRdTY
貴殿の発言主旨は理解。

当方の主旨は
例えば体の3ポイントが1cmずつ動くのと
体の1ポイントのみを3cm動くのと
いずれを貴殿が"極小"と表現してるのだろうか
という疑問によるものでした。
0009ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/07(月) 14:35:54.50ID:aX9oRdTY
>>6
> そもそも4スタンスとは?

ググってみてください。

先にも発言ありましたが"マツコの知らない世界"で取り上げられた記事等がヒットします。
0010ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/07(月) 20:15:11.67ID:aX9oRdTY
>>5
> うちわの扇ぎ方にしてもAタイプは肘(手首?)までの回転運動で扇いで
> 上腕は動かないわけだがBは上腕まで動く
> 単純に見え方だけで解るもんだろ

あらためて考えてみましたが、奏法の見た目に直結させるのはやはり早計に思えます。

前者のタイプはその動作を補足するため上腕も稼働させるでしょうし、
後者のタイプは逆に前腕〜指で補足することが常であると考えられ、
結果、両者の動作は見た目似たものになりそうです。
0011ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/08(火) 05:19:14.66ID:sqrmc3MU
・椅子に浅く座るとパフォーマンスが向上する人
・椅子に深く座るとパフォーマンスが向上する人

というのは関係ありそうだね。前者がAタイプで後者がBタイプかな。
0012ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/08(火) 06:50:09.46ID:8JblwXaW
Aタイプ:膝が鈍角になるように座るとパフォーマンスが良い
Bタイプ:膝が鋭角になるように座るとパフォーマンスが良い

かな?
0013ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/08(火) 09:43:27.95ID:V5VECs8F
>>10
いやいや
マツコの番組を観る限りではそういう複雑なもんは全く無くて
明らかな動作の違いがあっただろ
いたって単純な動作の違いが表れるということを強調してた感じだぞ
そんな複雑な話にはならない おそらく
0014ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/08(火) 17:12:11.40ID:8JblwXaW
ボウリングのアレは4スタンス理論で適正者に対して適正にレクチャーした結果の、いわば極端な例として受け止めている。

また、現時点であそこまで顕著なフォームのドラマーはそうそういないように思える。
0015ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/08(火) 19:49:16.38ID:0dGne5oE
>>5
> いや マツコの知らない世界でBタイプのボーラーの投球フォーム
> 観たが、トルネード投法みたいなずいぶん大胆なフォームだっただろ?
> 身体全体を捩るような動き

それはマツコを検体とした
「Aタイプのボーラーの投球フォーム」
の映像に対して示されたものであり

動作の大小を示したものではないよ。

大小でいうと、上に大きく振りぬくAタイプの方が大きいフォームではないだろうか。
0016ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/08(火) 21:29:52.29ID:V5VECs8F
>>15
Aタイプの人は体が捩れてない
ごくごく一般的なフォーム
Bタイプは野球でいうなら野茂とか村田兆治みたいな感じ
0017ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/09(水) 04:59:10.95ID:Y3qJ0nZa
>>3は撤回かな?
決してAタイプはコンパクトになるわけではなさそうだ。
0018ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/09(水) 05:01:59.75ID:Y3qJ0nZa
>>16
> Aタイプの人は体が捩れてない
> ごくごく一般的なフォーム

それを「一般的」とするのは勝手な思い込みなのかもしれない。
0019ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/09(水) 09:40:32.63ID:8bAvL7SC
>>18
なにわけのわかんないこと言ってんの?
あの理論は一目でタイプがわかるってのが売りなわけでしょ
深く考え過ぎたら元も子も無いし理論を否定したいならそれはまた別の話
0021ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/09(水) 18:55:47.84ID:hyfrx/V3
>>19
理論が否定されてるのではなく、それに対する解釈の穴に対し疑問が投じられてるだけだよね。
0023ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/10(木) 11:24:21.68ID:Q3QxCn4i
>>21
人間の動作タイプは大まかに言って2パターンしか無くて
そのパターンを知るには団扇の扇ぎ方とか見れば簡単に判別出来ますよ!

って話じゃん
簡単に言ってくれてんのになんでわざわざ複雑な話にすんのよ?
頭悪いのか?
0025ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/10(木) 21:59:20.59ID:VY1FcZRE
スティックの持ち方に関する仮説

・指の先端で点接触するとパフォーマンスが良い
・指で巻き込むように面接触するとパフォーマンスが良い

前者がAで後者がB。

どうだろ?
0026ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/10(木) 23:20:26.48ID:Q3QxCn4i
どうかな
ボーリングは連続運動じゃなく1投で完結する運動だから
団扇を腕ごと振って扇ぐBタイプの人間でもそれに向いた
フォームによりどうにかなるんだと思うが、ドラムは1打完結なんて
類いの運動ではないからBタイプなんてのがまともなプレイヤー
になれるとは思えないんだがね
Bタイプってぶっちゃけ不器用人間だろ どう見ても
0028ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/11(金) 05:48:00.10ID:ZS4qg/Ys
4スタンス理論は走る競技でも成果が出てるようですね。
走るという行為は連続運動に属すると思います。

また、器用不器用(向き不向き)は無く、
タイプ毎に適した動作によりパフォーマンスが保たれる。
というのが4スタンス理論。

理論を否定したいならそれはまた別の話、でしたでしょうか?
0029ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/11(金) 11:43:58.47ID:4is62EF7
仮説

A:肘が鈍角
B:肘が鋭角

逆かな〜?
0030ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/11(金) 21:39:23.28ID:EiF31th9
>>28
なるほどねぇ
まあいずれにせよ、Aタイプのドラミングは上体はあまり動かさないで
肘支点、あるいは手首のスナップを活用したもんだろうな
まあ通常、良いフォームとされてきてるものだ

Bタイプがあるとしたらまあ見た目からして異質なもんだろう
フォームが異質でありながらもドラミング自体は素晴らしい
ってドラマーをとりあえず挙げてみてそれについて検証すれば面白いだろう
0031ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/11(金) 23:37:37.81ID:UKD201WI
知らずに他のとこでその事を書いたものだけど、昔ビルブラに憧れてて、正にAの代表みたいな叩き方だったんだけど、ストレスがたまる一方だった。
でがむしゃらに叩き続けるとどちらかと言うとフィルコリンズに近い肘が左右に上がり気味なBフォームになった。
それがコンプレックスだったけど、あのテレビ見てそんなもんかと思った。案の定禿げたし。そんな話。
0032ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/12(土) 03:55:12.33ID:f09OT7cz
「通常」とか「異質」とか、勝手な思い込みだよ。
0033ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/12(土) 04:43:08.51ID:f09OT7cz
仮説

・クロスタイプには上体の稼働がみられる
・パラレルタイプには上体の稼働がみられない
0034ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/12(土) 04:46:53.01ID:f09OT7cz
仮説

・Aタイプの目にはBタイプの動作が異質なものに見える
・Bタイプの目にはAタイプの動作が異質なものに見える
0035ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/12(土) 05:06:51.89ID:f09OT7cz
>>31
Bタイプにまともな奴はいないとか発言されてる方がおりますが、それについてはどう思われます?
0037ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/12(土) 11:06:28.07ID:ewA02tGF
↓定説らしいもの拾ってきた。野球の場合かな。

A:肘を固定して手首・肩が動く→手首・肩を柔らかく使う
B:手首を固定して肘が動く→肘を柔らかく使う
0038ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/12(土) 12:01:09.56ID:f09OT7cz
グリップについての仮説
A:スティックが手のひらに接触しない方がしっくりくる
B:スティックが手のひらに接触する方がしっくりくる
0039ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/12(土) 20:25:48.63ID:f09OT7cz
>>37読んで少し考えてたのだけど、
以下2点の仮説が浮かんだ。

・Bタイプの者はトラディショナルグリップがしっくりこない
・Bタイプの者はモーラー奏法がしっくりこない

うーむ。
0043ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/13(日) 06:52:21.87ID:BuhBvKlw
他スポーツでもそうだが、タイプ外の動作を実用してるのはよくあること。
0046ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/13(日) 07:09:02.76ID:FwxUYUpA
人それぞれ向いてる動きがあるってのが4スタンス理論なんだろうけど、ドラムはいろんな音色を使い分ける必要があるからなあ
スポーツみたいにスコアを競い合うものではないよね
0047ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/13(日) 08:26:44.52ID:BuhBvKlw
ペダルの配置について仮説

・離隔が広い人がクロス
・離隔が狭い人がパラレル
0048ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/13(日) 08:31:11.11ID:BuhBvKlw
ペダルの配置について仮説2

・フットボードを上から見て足が斜めにはみ出る人がクロス
・フットボードを上から見てカカト→爪先の延長線上にビーターがある人がパラレル
0049ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/13(日) 08:42:57.32ID:o1qzMR4a
>>45
>>34にもあるように、演奏する本人とそれを観る側で
格好良さが異なる場合があるのでいかんともし難い気が

>>46
この理論の良いところは、例えば
「毎月月謝を払ってるのに上手くならないなー」

「あれ?講師と私とタイプ違くね?」

「違うタイプの動作試したら良くなったよーo(^∇^)oワーイ♪」
というところにあるのだと思います。
0050ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/13(日) 11:37:49.57ID:usRG1SEM
ペダルふむとき内股がやりやすいやつは内側に重心ありそう
ガニ股やりづらい
0053ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/14(月) 10:37:21.92ID:NqJmsgZa
姿勢についての仮説

A:前屈気味の際にパフォーマンスが良い
B:背筋を伸ばした際にパフォーマンスが良い
0057ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/15(火) 07:53:05.66ID:+zJ89hPw
ほうほう、実績は上がっていないということでしょうか?
0058ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/15(火) 19:12:41.92ID:MzW4BUcV
Bタイプは不器用、とか書いてる奴いるけど、
例のボーリングの映像、俺の目にはBタイプの投げ方のほうがよっぽど器用に映ったぞ。
0061ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/15(火) 21:32:07.97ID:MzW4BUcV
いや、俺たぶんA1だけどさ、Bの投げ方してる自分が想像できないもん。
0062ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/16(水) 02:55:50.77ID:2pfaWpty
生粋のBである俺ならAフォームで投げたらボール後ろに投げる自信ある。
0064ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/16(水) 17:22:13.20ID:U7ZygPZr
そう、そこなのよね。

現時点、個人レベルでそこまで分析できてる人はないと思われる。

分析完了を公言する団体はひとつある、が、内容は非公開(独占したところでそれほど金になるとも思えないのだがw)

とりいそぎ不便がなければ何もしなくて良いんじゃないかな。
0066ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/16(水) 23:10:07.89ID:WybEcYR0
A1なので、自分なりに対策してみると、
内足重心にして爪先の動きを重視、
肘は大きく上げず、手先でやるとうまくいきそう
0067ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/17(木) 09:09:23.62ID:sK+ClX5h
Aは肘ロックなので脇開閉になるんじゃね?
0068ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/17(木) 11:42:25.17ID:esG93Ppo
昔のジャズの大御所クラスに脇を開けて叩く人は居たイメージだな
最近は脇を閉める人が多い
0073ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/17(木) 22:34:40.02ID:f1RNy7kz
>>37を定説とすると脇しめてるのはBっぽいね
0078ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/18(金) 22:02:40.04ID:1gaBJs2p
ウチワ判別法だけみてドラム叩く動作に直結させてる意見が散見される。
0079ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/19(土) 00:10:44.36ID:EhHloQ8H
いや、正しく直結できていない。じゃないかな。
0080ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/19(土) 04:35:07.11ID:15usjf2b
それそれ。

A:肘ロック
B:手首ロック

に着目できてないのが目に付く。
0081ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/19(土) 08:50:55.50ID:E4rIfD8Y
みんな練習してるかな?
ドラムなくても出来る練習たくさんあるよ

俺は足をパタパタさせながら2ちゃんしてるよ
そのせいか足でパラディドル出来る様になったよ
0083ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/20(日) 00:07:59.30ID:IgLOaLgc
スティックの持ち方についての仮説

クロス:主に人差指〜中指でホールドすると落ち着く
パラレル:主に薬指〜小指でホールドすると落ち着く
0085ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/20(日) 08:12:40.74ID:e0li5xbd
「Aタイプが権限を握っていた時代にそれが王道になり、脇しめたことで大成しなかった選手いたんだろうな、もったいない!」

と、マツコに言わせたことは影響が大きいね。
0088ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/20(日) 13:33:27.72ID:IgLOaLgc
ボーリングのフォームが

A:肘を固定して肩メインで投げる⇒脇閉める
B:手首を固定して肘メインで投げる⇒脇開く

ということであって、ドラムのフォームを
A:脇閉める、B:脇開く、と認識してしまうのは
誤りなのだろう。と思った。
0089ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/20(日) 13:49:34.39ID:JQiKjrkV
フック投げるのに手首固定するのにきまってる
0090ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/20(日) 13:50:09.65ID:JQiKjrkV
手首固定パッドまであるのだから
0091ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/20(日) 13:50:35.39ID:JQiKjrkV
テレビ見る層はバカ
0092ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/20(日) 13:51:38.88ID:JQiKjrkV
素人ボーラ―でもフック投げるレベルで楽器に向き合わないとな
009547
垢版 |
2015/09/21(月) 00:32:11.84ID:eSwOtJZu
>>47
> ペダルの配置について仮説
>
> ・離隔が広い人がクロス
> ・離隔が狭い人がパラレル

訂正

・離隔が狭い人はタイプ1
・離隔が広い人はタイプ2
0096ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/21(月) 00:49:21.64ID:cH04i154
でも練習しまくって夜寝て起きたら自身の身体能力がフォームを訂正して行く。
0097ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/21(月) 00:56:09.10ID:cH04i154
自分は腕を開くタイプだと思いスネアに対してハの字にしてたけど、いつの間にかに\_/になってて叩きやすくなった。
0098ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/21(月) 09:44:02.70ID:svKESf4k
ごめん、文字化け?でよくわかんない。

つーか、

クロス⇔パラレル と
1タイプ⇔2タイプ を混同してた(テヘペロ
009983
垢版 |
2015/09/22(火) 09:09:14.07ID:aOoCSkVT
>>83
> スティックの持ち方についての仮説
>
> クロス:主に人差指〜中指でホールドすると落ち着く
> パラレル:主に薬指〜小指でホールドすると落ち着く

訂正

タイプ1:主に人差指〜中指でホールドすると落ち着く
タイプ2:主に薬指〜小指でホールドすると落ち着く
0100ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/22(火) 14:41:19.47ID:6atteBjk
うちわ判別法でBが脇開いてたのは、
肘の動作で顔に風を向けるためだよね。

脇開くのがBのフォームの特徴てのは誤った先入観
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況