X



近年のギターに意味はあるのか [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/27(火) 16:23:26.67ID:RwE1v6CQ
俺はブルースギターを中心に現代のロックまでのジャンルを活動してきたがギターに魅力を感じなくなってきた
シンセですべてできる時代、そしてギターロックなどというこれから売れないであろうジャンルを続ける価値はあるのだろうか?
そんな俺はバンドを辞めシンセを片手に現代のサウンドを研究している
0105ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/11/04(水) 16:11:23.27ID:eiPY09i6
仕事でやってる人を除いてギターロックにしろダンスミュージックにしろいつまでもユースカルチャーにし
がみつくのは大人として成長が止まったやつ。普通いい年した大人が歌モノのポップミュージックなんかい
つまでも聴いてられない。音楽好きならポップミュージックはあくまで入口でクラシック、ジャズ、ワール
ドその他の伝統的な音楽に移行することになるだろうしもともと大して音楽に興味がなかったら聞かなくな
る。年甲斐もなくチャートを追いかけてる老人よりはスポーツ観戦に鞍替えした人の方がまとも。
0106ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/11/04(水) 16:17:57.97ID:UFGAusCD
CGが出回った辺りから特撮映画も感動が薄れたな
0107ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/11/04(水) 16:18:48.03ID:CqNWMEaZ
スポーツ観戦でもW杯やオリンピックは見るけど
普段リーグ戦は見ないってミーハーもいるけどな

下手すれば街頭ビジョンは見に行くけど、
スタジアムには一度も行ったことない人もいるだろうし
0108ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/11/04(水) 16:20:48.96ID:CqNWMEaZ
ユースカルチャーって長渕しか聴かない、布袋しか聴かないって層も含まれる?
チャートにしろ大ファンのバンドにしろその辺は自由で良いと思うけどね
0109ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/11/04(水) 17:14:46.44ID:cB3WIvKi
認められる音楽はチャートが示してくれるよな。
日本ならAKB、嵐、EXILEだ。
0110ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/11/04(水) 17:25:19.08ID:CqNWMEaZ
日本はルーツ的な音楽が文化や土地に定着してないから
最近で言えばカントリー系のように突然変異がチャート入りしたりしない

海外のように日常的に各地でライブをする・客が見に行くっていうのも難しいから
発売時にこけたけど、ツアーやった数ヶ月後にチャート再浮上っていうのも無い

そう考えると握手会は地道な活動に含まれるかw
日本ではやっぱりテレビ・広告・タイアップありき
0112ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/11/05(木) 21:05:02.57ID:jEUXvFJV
ギターより歴史が長いピアノやらバイオリンは終わったのか?
なんだかんだ普及した楽器は残るもんじゃね?
0113ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/11/06(金) 00:25:14.79ID:/3hyQyNg
タレントが歌うような音楽に経費削減のため打ち込みが使われるようになっただけで
ポピュラーでも普通のには使われてるじゃん
0114ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/11/08(日) 09:58:06.04ID:Z8v3u86n
ギター(に限らず生バンド)が終わったのは20年前だろ
生演奏のCDはコストがかかるからレコード会社が製作費出さない
今はサザンでさえ打ち込みでだぜ

アコギがまだ需要あんのは歴史がエレキより長いからだよ
急速に起こったムーブメントほど寿命が短い
20年もしたら歌手も居なくなるんじゃね?
0115ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/11/08(日) 17:00:49.35ID:r6whoDJp
エレキがまだ需要あるのは歴史がDTMより長いからってことか
ということはシンセサイザー多用した打ち込み音楽も寿命が短そうだ
0116ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/11/08(日) 20:21:38.85ID:Z8v3u86n
シンセ音楽が飽きられた頃に第3次バンドブームみたいなのを
(かなりの逸材を何組か温めておいて)業界規模で仕掛ければ
学生とかが乗っかってくるかも知れないけど
ぶっちゃけ今レコード会社はそんな余裕無いしな
0117ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/11/08(日) 20:39:24.36ID:eYm24zAA
バンドブームって呼ばれてたのはテレビが仕掛けたからであって
お笑いブームにしてもアイドルブームにしても同じ

いつの時代も活動してる人たちはいるんだよ
0123ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/11/23(月) 13:17:27.79ID:Ra2ItxD4
ブルースってキチガイのやる音楽だよな
特にテクもない老害しかいねえ
0124ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/11/24(火) 03:01:19.74ID:q6chuKai
音楽やってる奴でまともな奴なんていねーよ
キチガイとゴミと病人くらいだ
0126ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/03(木) 10:34:59.08ID:aghHuPrX
ギターはまだあるだろ
打ち込むより上手いやつに弾いて貰ったほうが労力含めたコスト的に安い

ベースやドラムは厳しい
0127ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/03(木) 11:26:13.05ID:imCYIDot
そのうちオーケストラ団員も要らなくなるな
0128ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/03(木) 12:25:34.20ID:0CmSlrUA
メタルだろうがポップスだろうが、趣味で自分の好きな音楽をやればいいだけ。
プロミュージシャンそのものがオワコン。一時的に稼げても、まず長続きしない。
0129ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/03(木) 12:57:20.89ID:fgBa6Oky
作曲や編曲で食べていくしか音楽家にとって道がない時代だからね仕方ないね
0130ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/03(木) 13:03:42.14ID:mHHyhXi5
音楽そのものがオワコン そのうち喫煙やメタボや危険ドラッグみたいになる もってあと100年だな
0132ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/03(木) 14:49:48.68ID:HywCIw5f
一時的に稼げても、まず長続きしないっていう意味では
プロスポーツ選手も
プロゲームクリエーターも
プロ小説家も
プロ映画監督も
プロ脚本家も
プロお笑い芸人も
プロ漫画家も

全部に言えることじゃん
0133ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/03(木) 14:59:19.35ID:aghHuPrX
作曲編曲できないと食えないのは本当だわな
既に名前の売れてるベテランは別だけど

講師とかやるにしてもやっぱ名前売れてなきゃ待遇悪いし
0134ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/03(木) 16:15:14.67ID:HywCIw5f
作曲編曲はまた別じゃない?
サポートメインのプレイヤーもソロアルバム出したり
アイドル曲のコンペ出したりしてるみたいだし

演奏家という意味では「何ができるか」だと思う
0135ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/03(木) 18:44:55.37ID:+lL+pmE/
メロトロンが発売された時オーケストラが仕事が無くなるって訴えたらしいけど
未だにオーケストラはなくなっていない。
そういう事だ。ドヤ
0136ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/03(木) 19:32:14.10ID:gtHuMdDH
でもサンプリング音源のシンセでミュージシャン失業したよ
0142ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/04(金) 12:40:43.56ID:cJOB9FdD
口笛のプレイヤーが安定して稼いでるらしいよ

やっぱこいつじゃなきゃ駄目って部分がないとやってけないんだよ
0143ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/04(金) 12:51:05.82ID:LXJhT77F
いつか有名楽器プレイヤーの手癖や傾向が全部解析されて忠実に再現できるボットが作られる。
作曲や編曲も同じ、本人が作ったのと何も変わらない新曲が作れる。
0145ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/04(金) 23:35:15.46ID:csdRe0F1
日本のロック(?)でもシンセピコピコしてるのが売れるしJPOPもシンセ多用してギターの音なんて用いないのが売れるしもう終わりだよ

今、売れるために必死にギターやってるやつは情けないとしかいえない
ギターはブルースギタリストの過去の栄光である
0146ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/05(土) 00:46:53.92ID:4UBvMmDl
80年代からこんなようなこと30年間くらい言われ続けてるけどな
シンセでも打ち込みでも何でもいいけど、ステージ映えするのはやっぱりギター
0147ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/05(土) 02:57:15.66ID:d52BUN+p
どんなにシンセ発達してもギターも曲に入っているじゃん
自分のやりたい事やってろよ
0148ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/05(土) 07:02:47.33ID:qJxpwIM9
>>147
需要のない楽器で売れない音楽をやる業界人って悲しくならないの?頭の凝り固まった爺そのものだね
0149ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/05(土) 08:30:57.33ID:ZwzfwhEE
>>148
おまえの方が頭の凝り固まった爺さんだ
守りに入ってどうすんだよ
ギターが好きだからギター弾いてんだよ
鍵盤楽器なんてお坊ちゃんのやる楽器だからな
0150ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/05(土) 10:55:37.59ID:p+JHUK/0
仕事の音楽と趣味の音楽を完全に分けて考えればいいだけだよ。
まだプロで頑張ってる友人はみんなそうだし、かつての自分もそうだった。
流行と違うからと言ってギターを捨てるなんて勿体無い。
0151ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/06(日) 11:29:50.04ID:4gQ1zBw0
流行は少しずつ形を変えて繰り返すから好きな物をブレずに追求するのが結局一番近道だよ

昔みたいに一発当てて大儲けは望めないから、本業を持つのがこれからのミュージシャンの生き方になるとは思うが
0152ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/07(月) 18:19:09.97ID:1vE2NV4O
欧米だと一発当てなくてもツアー続けて物販売ってればやっていけるけど

日本国内はノルマ制やら敷居の高さで箱自体に人が集まりにくいからツアー生活は難しい
0153ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/09(水) 01:38:53.00ID:xSmYVC4X
スレタイ関係無いんだけど、なんかブルースが歌じゃなくてギターみたいな風潮すごくイヤ
歌だってものすごく重要だろあの音楽
0154ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/09(水) 01:51:45.76ID:vLM92o4m
ブルースなんてギター弾きか一部の音楽マニア以外は聴いてないからしょうがないよ
0155ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/09(水) 01:57:27.20ID:/rKfPPIB
昔、米国人にブルースは演らないの?って聞いたら、苦笑いで「もうちょっと年取ったらね」って言われた
日本人で言うところの演歌だしな
0156ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/09(水) 02:33:50.18ID:79NLtehh
でもカントリーは普通に人気だよな
キース・アーバンとか
0161ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/10(木) 16:28:29.15ID:S9oDalVT
>>157
路上でシンセはカッコ悪いかもしれないが、路上でグランドピアノは逆にカッコイイと思う。

でも路上でアップライトピアノはちょっと・・・・
0162ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/10(木) 16:34:47.74ID:2LyNj7Su
プロでもアマでも実際のライブで打込みだったら萎える
ライブだったらやっぱり生バンドでしょ?
どんなに良いオーディオを導入したバーより上手いバンドが生演奏しているバーだと楽しいしね
0163ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/11(金) 18:07:45.09ID:a6jVnUe2
>>162
やっぱこれからのギタリストはそうやって旅芸人的に稼いでいける腕とコミュ力が無いと厳しいよな
ミュージシャンて本来そういうもんだし、ジャズやブルースは流行り廃りに影響されないから腕があれば固いジャンルだ

演歌みたいなもん
0164ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/11(金) 18:55:21.12ID:0EkXQNQM
バンドもツアーがメインだよ
邦楽だとピンと来ないけど、ツアー生活に疲れて脱退ってのが割とある
0166ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/11(金) 19:43:53.20ID:a6jVnUe2
>>164
確かにバンドでもツアーで稼いでるとこは稼いでるね

バンドはスタッフ含めメンバー全員食えなきゃいけないからセッションミュージシャンよりはるかに茨の道だね
0167ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/11(金) 19:54:59.12ID:0w8lLske
まぁスタッフは専属の方が珍しいけど
CDのウェイトがライブやマーチャンダイズメインに移った程度だろうな
0168ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/11(金) 21:43:42.18ID:iZ2DKT78
あれこれ機材買って機材車買ってスタッフも…とか従来のバンドスタイルよりも
「ギター一本でどこでも行きます」みたいなフットワーク軽い方が生き残れそう
そういう意味じゃ押尾とか上手くやった感あるな
0169ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/11(金) 21:48:02.86ID:suJwgXUo
機材は運搬にも金かかるし、ワールドツアーやってるバンドは
現地レンタルで済ませるのも多いな

リー・リトナーが航空法で規制が強化されたから機材サイズダウンしたとか
スコヘンがカルテットよりトリオの方が金かからないから普段3ピースとか
0170ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/11(金) 22:22:29.66ID:a6jVnUe2
>>169
大物外タレがチケット高いのもそういう部分だよね
機材・スタッフぞろぞろ連れて移動するんだから
0171ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/12(土) 01:12:00.18ID:tY79e9aq
そういうの考えたら俺は超身軽スタイルだな
ガットギターにリバーブと小型アンプだけしか使ってないし
0175ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/12(土) 09:19:23.46ID:1rO+6ZMf
>>172
君の言う今の音楽って例えば?煽るつもりはないから教えて欲しい

おっさんになると若手ミュージシャンの情報にとんと疎くなるからなあ
面白いのもいるんだろうかね
0176ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/12(土) 10:24:08.88ID:aPFWh46I
昔ミッシェルが好きだったオッサンたちはピンボールズを聴いている
0177ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/12(土) 10:29:57.67ID:aPFWh46I
オッサンたちは今の業界に絶望しているのかもしれないが、売れるやつは売れている
0178ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/12(土) 10:44:23.33ID:aPFWh46I
しかし昔のブルースギタリストも現代においてポップ紛いなことしているプレイヤーが多いのも事実
時代の流れに乗ることが重要
0180ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/12(土) 20:33:48.32ID:gK/WdfIR
若者よりおじさんの方が人口多いからいいわけにはならんな
おじさんの方が金持ってるし
0181ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/13(日) 01:32:46.61ID:ghnerzfE
歌モノはおっさんが若い世代のを聴いてもしょうがないね。自分より遥かに若い
人達に学ぶことなんてないしね。あったらむしろ情けないでしょ。ここまで来た
ら終活に入った世代のアーティストの歌にこそこれからの生きる指針が学び取れるというもの。
0182ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/13(日) 02:42:23.40ID:MFGg+fin
>>181
べつに若い人の歌詞から人生を学ばなくても良いのでは?
新しい表現、新しい解釈を楽しむことは出来るでしょ?
絵画だって印象派を評価したのは写実派の中の感性の鋭いおっさん達だよ?
0183ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/13(日) 02:43:30.28ID:SKF+4cqc
年を取れば偉いと思ってる、その思考はもしかして老害というやつではないのですか?
0184ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/13(日) 03:24:18.33ID:ghnerzfE
まぁだいたい自分たちが若い時と言ってることも変わらないしね。インストの方が自由かな
0186ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/13(日) 07:15:19.69ID:yVrb3Pqq
年を取るとバトル物の漫画に興味がなくなるように、若い人達のサウンドや歌詞が全然響かなくなるんだよなあ…

思い出が加味されればまた違ってくるんだけど
0187ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/13(日) 07:19:19.34ID:yVrb3Pqq
そもそも興味がないせいか、今流行ってるカナブーン、ゲスの極み、クリープハイプ、セカオワとか全部同じような声、サウンドに聞こえる
全部バンプ、radwinpsの亜流じゃんっていう

まあおっさんの若い頃もB'zみたいなサウンドのアーティストいっぱいいたからそれと同じかw
0189ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/13(日) 13:32:24.70ID:4DBF0K2u
>>186
まあ年取ると過去の似たようなアーチストと比較してしまうからな
でもそういった中にも突出した物を持つ人は出て来るものだよ
0190ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/13(日) 16:00:54.15ID:Ffn98sfE
過去のアーティストもおなじ時代に似たようなのはたくさんいたしな
同じジャンルのアーティストの区別がつかないのは興味がないからなんだ
0191ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/13(日) 16:11:22.99ID:yJUI9foH
ブルース、ジャズ、カントリーとかさらに似たり寄ったりだと思うけど
単純に曲が好みとか、新鮮に感じたら好きになる感じ?
0192ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/13(日) 17:02:27.99ID:Vo4g3oFA
そもそも同じジャンルですらないくらい雑なくくりだと思うけど
0193ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/13(日) 17:10:24.08ID:/KuE/UTW
そもそも何を指して「同じ」なのかって話になるからな

俺はバンプとかアジカンとかそれ以降のいわゆるロキノン系は皆同じようなギターの音してる気がする
「テレキャスにBD-2噛ませました」みたいなイメージ
0195ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/13(日) 17:20:16.56ID:E+NQZKu+
>>193
そうなんだよ

その中でも凛として時雨とかホルモンなんかは単純にパッと聴いてあっこいつらだって分かるから好感持てる
0196ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/13(日) 17:28:46.41ID:Vo4g3oFA
メジャーシーンなんていつもそんなもんでしょ

小室が流行った時と一緒
0199ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/13(日) 18:16:23.18ID:Qiaal3Gy
そういう意味ではガンズは何も新しいことしてないよね
Adeleとかもそうだけど

音楽の流行の流れ的に新鮮に聞こえたってだけ
0200ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/13(日) 19:02:05.26ID:E+NQZKu+
>>199

その辺りは音楽的な斬新さが受けたタイプじゃないから…

流れを変える様なアーティストが現れると、必ずさらに完成度を増した様なフォロワーが出てくるよね

どっちも売れるんだけど後者は流行りが過ぎ去ると一気に陳腐化するよね
0201ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/13(日) 23:07:57.45ID:fR7jdoot
海外には所謂ギターヒーローと呼べるようなプレイヤー、たとえば世界三大ギタリスト、ジョンメイヤー達のようなプレイヤーがいるが日本には残念ながらいないっていうのもな
0202ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/13(日) 23:26:29.03ID:NIQAbsj2
メキシコにもフランスにもイタリアにもカナダにもフィンランドにもいないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況