>>938
関係大有りです、竿鳴りが顕著でデッドポイントが増えますよ。
だから剛性感のあるボディやネックジョイントで鳴るポイントをズラすんです。

>>939
いえいえ、こちらこそ汲み取れませんで、すみません。
>>930のような特殊なベースでなくトラディショナルなベースでしたら
都内の工房でしたらアトリエ・インナーウッド・クルーズはネックが丈夫で良いですよ。
ただブランドとしての理念は[?]が付きがちです。インナーウッドにおいては特に。

>>940
ちゃんと調整した楽器を弾くと各弦のバランスのズレが気持ち悪く感じますよ。35インチだとG弦の鳴りが特に。
勿論、弦のゲージ選びでバランスを整えることは可能ですが、別々のゲージのパッケージを用いるとロスが出るので
35インチ用のベース弦もフォデラ、リチャードココなどありますが、どこでも売ってるわけじゃないので、いざという時困る事に...
そこまでして35インチのベースを使用すべき物では無いと私は思っています。