X



【ギター】弦高ノイローゼ〜7mm〜【ベース】©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/02/07(日) 07:56:36.88ID:5gSg/vgm
楽器のセッティングには目安はあっても間違いはありません
特に弦高はあくまで弾く人の好みなので不必要な煽り等は両者ご遠慮願います

〜以下テンプレ〜

使用機種:

ネックの状態:

12F上計測

1弦:

6弦:

前スレ
【ギター】弦高ノイローゼ〜6mm〜【ベース】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1369710900/
0857ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/27(日) 15:30:01.25ID:rM/EV7Nl
一般工具、例えばドライバーでも1本数千円から100円まであるように、この手のギター系のツールも、ピンキリなんだよ。

例えばゲージなら、精度だったり剛性、耐久性だったり。
ガチのボッタはともかく、基本的には値段違えばモノは違う。

そこまでの精度なりが必要か?ってとこで、安物で十分な場合も多々あるけどね。
0859ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/28(月) 02:16:01.94ID:LbciUYXJ
stewmacで扱ってるヤツ、それを仕入れてるギターワークス。いつの頃からか、stewmacも送料クソ高いから、別にギターワークスがボッタとは思わん。

その他諸々はそのパチモンだろ?
上のヤフオクのは、10ドルチョイで買えちゃう気もするけど。そう言う意味でも、老舗のstewmacやギターワークスは強いな。
0860ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/28(月) 05:24:34.48ID:dTh0q5sX
なんで低弦高なんて好きになってしまったんだ…高くても多少反ってても気にしない性格に産まれたかったよ
0861ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/28(月) 14:17:45.49ID:uE9dGn6c
>>850
これはイイもん教えてくれてありがとう。
ebay じゃなくてAliでだけど早速注文した。
0864ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 08:53:13.28ID:Df1c8iCm
なんかざっと読んだけどお前ら弦高低過ぎねーか?
1弦1.5から6弦2.0より低いセッティングって使いものになんの?
0865ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 10:50:05.76ID:Zk7U+5Ba
弦高ノイローゼ=低弦高嗜好
俺はギターにもよるけど、テクニカル系で使うギターは1.6〜1.1mmが俺は弾きやすい。ストラトは2.0〜1.5mmにしてる
0866ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 11:23:52.54ID:uXPST7mE
>>865
標準から4mmも下げるのか…かなりネックの状態に気を回さないとすぐビビリそうだな…
ただテクニカルにはってことはハイゲイン専用みたいな感じなのかね
0867ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 11:24:41.37ID:uXPST7mE
クランチでその弦高じゃ ロクな音出ねーだろ
0868ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 11:52:42.55ID:in6EyKlO
ぼくはたとえば2〜4弦を薬指1本で押さえてスラーさせるときに音切れするのやなので
だんだん弦高下げてって
いつのまにか低弦高厨になっちゃいましたあ
1〜3弦をD7のロウコードのかっこうで、、なんかの場合も同じくです
0869ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 12:00:47.48ID:BEV713Uf
弦高そこまでこだわってないけど
買った時にビビらない程度に下げてるが
持ってる3本とも6弦側で2ミリはないな
1円玉が入るか入らない程度になってる
ちなみにメインの1本は半年に一回調整に出すけど後の2本はネックはおろかオクターブ調整もしてない
後の
0870ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 12:04:50.89ID:Jji0NMFz
流石に1弦で1mm以下とかはやりすぎだと思うけど、1〜3弦までは1.5以下にしとかないとハイフレでのテクニカルフレーズをミスりやすくなる。慣れればもっと高くてもいけるんだろうけど。まぁ俺が下手なんだろうな。
0872ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 17:41:22.15ID:AfN481RM
クラギの人を見習え!って自分にいいたいけどね。中々ノイローゼから脱きゃく出来ない
0873ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 18:24:24.24ID:Y26n9ru9
フルアコは弦高のセッティングで鳴りが変わってしまうからめちゃくちゃ気を使う
弦高ノイローゼは"低さ"だけじゃないんだぜ
0874ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 18:33:08.51ID:rXCOu1rX
オクターブ調整でサドルの前後位置動かしても弦高自体は一緒なのに弦のテンション感とかかわってくるしな、
あと12フレットの押弦ピッチが多少上がってる方がギターとして自然で好きだわ。
0875ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 18:35:58.02ID:8kvM7EUf
弦高が高ければ鳴りが良くなってきたなと思い
ええ加減弾き辛くなってきたなと思うようになってきたら下げて
なんて弾き易いのだと感激する
その程度ですね
悩みません
0879ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/04(月) 22:49:10.36ID:DFQICCqb
>>873
フルアコは ×
弦楽器一般 ○
0880ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 19:33:27.64ID:qHzWge63
俺は弦高はできるだけ低くすればそれでいいと思ってる
弦高下げる絶対値は、指板のRによって限界が決まる
つまり弦高というより指板Rには自分の好みがある。やっぱり12インチ=305ミリくらいかそれ以上がベストだ
その上さらにこだわりポイントはやはりフレットの形状だ
1ミリ以下の高さではベンドがしにくい。ジムダン6100くらいが理想だこれは高さが1.4ミリある
#6000に準ずる幅広ジャンボステンレスフレットに打ち替えたものもあるが、6100で高さは十分だ
6105は幅狭でこれもいいけども減りがはやく引っかかりを感じるようになるのが早い
0881ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 19:43:51.49ID:ub9gMmnv
結局速弾きしたいが為に弦高下げてんの?
0882ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 19:57:02.70ID:qHzWge63
主にエレキギターの話だが基本アコギでも同じだ
速弾き関係なく、ベンドもし安くどのポジションでもピッチが良い。音も粘る
弦高はその指板のRが許すまで低くするのがベストだ
指板のRによって、ビビリが出ずベンドでの詰まりもない低弦高の限数値はおのずと決まってくる
12インチ指板で大体12f1弦6弦で1ミリと言ったところだ
 
0883ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 20:02:09.91ID:qHzWge63
ビビりのでなさ特に6弦等においては、そのネックの強度が張られた弦のテンションに勝っているかという要素も大きいので一概にはいえない
ただある程度経験値がある人のもつギターはネックが強いので、この程度まで弦高を下げてもビビりは少ないであろう
自分が一番イヤなのは6弦をはじいて少ししてから戻ってくるような不快なビビリ。これは弱いネックが弦振動に負けて共振することでフレットと微妙にぶつかりあい生じてるビビリ
こういうギターはどのみち鳴らない。特にストラトなどフェンダー系メイプルネックに多い。
0884ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 20:09:24.34ID:fQHh3JOL
そりゃ6弦1mmはビビりっぱなしだからミョーーンの返りも無いだけ
フェンダーは金属質を拾って音を作ってるからヘタクソの音づくりでは目立つだけ
ドヘタクソの無知蒙昧のアホメタ丸出し
0885ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 20:10:37.48ID:fQHh3JOL
クランチにおいてあえて巻き弦の弦高を低くしてスラップ音を多い目に拾わせるのはアリですよ
0886ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 20:12:34.80ID:fQHh3JOL
フェンダー系のギターで
ブルース系のトレブル反応の多いクランチで
弾きながら6弦の原稿をいじってみれば簡単に巻き弦の金属質のトーン乗りの変化を感じることができます
0887ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 20:14:59.65ID:fQHh3JOL
低過ぎればペちぺちトーンは乗ってももちろんサステインが殺されますし
あげすぎてもパツンパツンでピッキングも入りにくく音がよいわけではありません
けっきょくは感覚的に普通ぐらいでいいのです
プレーン側はチョーキングのクリアランスが必要です
0888ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 20:19:11.97ID:fQHh3JOL
ギターとは
リリースによってフレットにアタックを与えて鳴りを出すリリース打楽器ですので
現行はそのトーン構成の出しやすさに関係します
低いほど常に早い話がバズり続けた音が乗ります
高いとピッキングが上手くないとフレットに当てる要素がかなり少なくなるのでトーンが乗らなくなります
0889ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 20:21:06.69ID:Plhp8Sdu
でもガスリーとか弦高標準かちょっと高めじゃね?
0890ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 20:21:41.73ID:fQHh3JOL
ミョーンの遅れバズは通常弦高では仕方ないでしょうね、
弦振動は立体ですから振幅が弦高方向に回ってきたときにバズが乗ります
このバズが目立たない音づくりをすればいいだけなのです
このバズが目立つようですと他のバズも悪い方向に耳についているはずです
0891ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 20:22:21.71ID:fQHh3JOL
ガスリーはトーンの乗せる気の無い人ですよね、ジャズ嗜好というか
0892ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 20:30:10.68ID:fQHh3JOL
ギターはリリース打楽器ですので
弦高はリミッターでもあるのです
弦高が低いといくら強くピッキングしてもベチンと当たって振動が死ぬからです
ほどほどがいいのです
弦高が高いとベチンと当てるのに骨が折れます、上手くないとトーンが乗らずただ棒のような音が鳴ります
0893ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 20:31:38.26ID:fQHh3JOL
アホメタは何をやっても同じ音が出ますから何にも知らないのです
0894ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 20:34:15.80ID:b/lueCrz
弦高が低い人は基本的にソフトピッキングだから問題無いだろう。
ダイナミクスは落ちるから何を取るかだね。
0895ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 20:41:19.67ID:fQHh3JOL
強い音を鳴らすのに、強く当てる必要は、一つもありません
なるべく押し込んで、ブリッとリリースすれば、反動で強いフレットアタックが乗ることを確認してください
これがジャズレベルギタリストがクリーンでもよいトーンを出せる理由です
ガスリーなどもそういうレベルの人です
じたばたと強い「当て」などしなくても、モゴモゴとした最小の動きでしっかりリリースさえできればい音が鳴るのがギターです
0896ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 20:42:08.92ID:vZxO6BuV
眠れなくなりそう
悪く言うつもりはないが、弦高ノイローゼの代表的な症状だw
自分の軽症というかただの鈍感な下手くそなのでまだ良かった
0897ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 20:45:07.62ID:fQHh3JOL
ジャズの人など、上手くなると、あえてアピールの強い音づくりを、敬遠するようになるのです
互いのアンサンブルをわきまえまくるためです
0898ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 20:51:22.09ID:fQHh3JOL
ミョーーンの遅れバズは、気にならない音づくりをすればいい、などと申しましたが
そのためにこうすればいい、などという、解決策は、見つけてはいません
ただただ、上手くいくときは、なんにも気にならない、そういうものなのです
0899ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 21:27:11.38ID:fQHh3JOL
多分ですが、
ぼてっとした音に、わざとらしいトレブルが乗ったような音づくりのときに、バズが悪い形で目立つのだと思います
総合的にトーンバランスがよければバズ質は全体のトーンに吸収されて目立たないのだと思います
0900ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 21:31:58.77ID:ZPLcXCh7
>>896
このよく喋るのは、アレだ
ホモジャズとか言うアホ三銃士のうちの一人だろうね
0901ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/05(火) 21:42:32.71ID:1EQ+tP0S
まあでも言ってることはそれなりに説得力があるとは思う
0904ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/13(水) 16:09:02.72ID:+Q+176Lk
>>903
既に>>850 がお得なセットを紹介してくれてるんですが。
0907ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/14(木) 00:12:54.66ID:qGXYqEjz
ああそういうことか、ありがとう
最も悩ましいとこですね
でもわざわざそんなわかりにくい言葉遣わなくてもねえ
0908ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/15(金) 11:13:34.61ID:DlbPRqs8
円錐指板じゃなければどうしてもリリーフ必要になるから、低目に追い込む場合、どの程度とるか悩ましいね。
0909ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/17(日) 17:47:17.80ID:De4Ev2Vs
実を言うと、本当にギリギリの低弦高セッティングを詰める場合、コンパウンドラディアスよりストレートラディアスのほうがより向いてる
ヤジマストリングスも似たようなことちらっと書いててそこは然りとおもった
例えばだがワーモスなんかの10-16”よりも12”ストレートの方がフレットのストレートネスを突き詰めやすく、ベンドでもバズの出ない弦高はより低く設定できる
まあ理論と実際は違うということだな
とはいえコンパウンドラディアスは別に低弦高のためだけに出来た仕様ではないわけだが
アンカつけてくんなうっせ
0911ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 02:17:29.95ID:JkhM5o4p
弦高って1弦12fで1mmとか逆に弾きにくくない?
俺は下げても1.3が限界
音の事も考えるなら1.4だな
0912ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 07:27:57.68ID:FC4+ihDk
フェンダーのビンテージタイプのRの指板はフレットにそって6弦から1弦にそって低くなっていくような設定だと弾きにくくない?
3,4弦部分の指板が一番膨らんでるはずだけどそこだけ少し低め(フレットからの距離)にしてるんだけどちょっと変かな?
0913ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 08:01:08.12ID:J3sC59hM
1弦1.2mm〜6弦1.8mmくらいが好き。suhrの出荷時もこの弦高だったと思う。
0914ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 08:13:36.39ID:Kwg2P5J8
ギブソンタイプの305Rで十分かな。
クラシックギターとか弾くと平面に感じる。
0917ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 13:27:51.28ID:uM5R7Bin
>>912
それはとても正しいと思う。
ビンテージフェンダーのキツイRでも3,4弦は低めにできるしむしろ低いと心地よい
たとえば古いギブソンでもABR-1だと長年の弦テンションを受け続けてブリッジ中央部がたわむから自然に3,4弦が低くなってる。それが結構ビンテージな弾き心地だったりもする
ちょっとペシャるかペシャらないか程度の音のバズ感もロックでは悪くない

自分のビンテージフェンダーも3、4弦が低く1、6弦が一番高くなってる
ベンドもバリバリやる弾き方で弾きながら調整する内自然にそうなった
0919ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/29(金) 01:49:37.00ID:Dr3mfyh4
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

T0Q
0921ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/01(日) 11:17:41.74ID:8koH6PEx
>>920
おっ?Baroque製品にD'Addario刻印が?つい最近Baroque買ったけど今まで弦高は感覚でやってたが最終チェックには良いな。
0922ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/01(日) 13:53:45.74ID:FzOM0e8e
https://item.rakuten.co.jp/chuya-online/145910/?scid=rm_200868
ダダリオ 弦高調整に便利なツール インチ、センチ表記
D'Addario PW-SHG-01 String Height Gauge 弦高調整用ゲージ 定規
価格 1,080円 (税込)

https://shop.r10s.jp/chuya-online/cabinet/item146000/145910.jpg
https://shop.r10s.jp/chuya-online/cabinet/item146000/rt_145910_02.jpg
https://shop.r10s.jp/chuya-online/cabinet/item146000/rt_145910_03.jpg
https://shop.r10s.jp/chuya-online/cabinet/item146000/rt_145910_04.jpg
0924ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/01(日) 14:27:55.14ID:6UGNw/mJ
ただ、大体で弦高見るだけだったら、こういうので十分なんだよな
細くて使いやすいし、何より安い
0927ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/01(日) 14:59:34.35ID:6UGNw/mJ
揚げ足とるわけじゃないけど、定規ってのは線を引く為の物だから端から測れないのよね
端から測れるのはスケールとか直尺
0929ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/03(火) 20:46:27.56ID:Uzcy9Yu4
自分にドンズバな弦高は自分でセッティングするしかないな、
今まであまり自分でいじくったりしない方だったけど
ブリッジ交換で店から帰ってきたギターの弦高がベタベタすぎて弾きずらかったから自分でやったんだけど、
自分で調整するスキル身に付いたぜ。
0930ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 01:27:37.16ID:ZShw0vos
>>883
渋谷某店のアシスタントお疲れさん
まだいたのか
ついでに最近店も覗いたけどまだ居るんだなおまえ
0931ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 02:00:34.11ID:3Qk9icHk
またあんたか
だから何度もいってるだろ
俺はジー●ブンのオイリーアシスタントじゃないって
しつこいな、あんたも
あんたのギターを貶めたのは悪かったよあの時俺も虫の居所が悪かったから八つ当たりしただけなんだよ
もういいじゃねえかそんな昔のことは
オイリーアシのことももう忘れてやれよ
俺もムカつくリペア屋にあったことはあるよ

(※当時のやり取り知らない人のため参考https://2ch.vet/re_awabi_compose_1454799396_188_100
0932ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 03:23:16.26ID:LheEUro/
>>930
>>883 の言ってること
>6弦をはじいて少ししてから戻ってくるような不快なビビリ。
 これは弱いネックが弦振動に負けて共振することでフレットと微妙にぶつかりあい生じてるビビリ
完全に認識間違いね
弦振動の方向がまるで変化球のように微妙に変わるから
その方向によってフレットにあたったりあたらなかったりするのよね
だいたいがそんなに強大で長いフレーズなんか弾かないから
実奏ではまったく問題にならないし
0933ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 06:40:58.55ID:NfgQmaQ/
日本特有の環境のせいと、あんま神経質になりすぎなんだよ
うさぎ小屋みたいな家で、常に隣人を気にしてエレキをアンプに通さず小さい音でペンペン弾く
レオ・フェンダーも今のフェンダー社の連中もそんな使用状況を想定してないだろ


「1Fと最終フレットを押さえた時、8Fと弦の隙間が0.1"
弦高は全ての弦に共通、17Fと弦の隙間が1.5mmにする」
これがフェンダーのファクトリー・セッティングだぜ
弦高が低いので有名なIbanezより更に低い
生音ならビビリまくって当然のセッティングだろ
0936ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 16:44:15.86ID:faFnvwl8
しかし思うのは木の鳴りとpuを通した鳴りは違うって事ナリ
0937ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 16:49:39.50ID:JLie9mh+
正直生音なんてどうでもいい
エレキはアンプから出る音がすべて
0941ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 19:38:22.67ID:waUW51bg
生音に起こることは大体アンプからも出てくるんですよ
サステインの短いギターは当然アンプ通しても短いし
0942ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 19:44:39.24ID:+d3tRqTe
>生音に起こることは大体アンプからも出てくるんですよ
馬鹿丸出し おまえはアコギ弾いてろよ
0943ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 19:59:59.89ID:faFnvwl8
>>941
低めの弦高で生音がビビるのもアンプ通せば聴こえてこないような事もあるんですが。。
0945ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 20:11:37.36ID:faFnvwl8
>>944
ひょっとして痴呆症ですか?
0947ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 21:17:37.30ID:faFnvwl8
>>946
ニホンゴヨメマスカ?
0948ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 06:05:18.72ID:wyW5L/4q
弦高に関してはだいたいが1弦何mm〜6弦何mmみたいな表現使われるけど、
一番肝心なのは3,4弦の高さのバランスだと思う。
フェンダーのビンテージ系のRやモダンなRかどうかでもそのへんは変わってくると思うし。
1,5mmから2mmの弦高でも、どの部分から1.75mmになるかがキモだと思うんだよな。
そのへんの事考えて調整してるリペア屋ってどんだけあるんかね?
0950ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 06:59:13.39ID:wyW5L/4q
>>949
読んでるけど何が言いたいんだよ
0952ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 08:33:40.80ID:I42Kg5Nz
「一番肝心なのは3,4弦の高さのバランスだと思う。」

余程これを書きたかったんだろwww他のスレでも同じことを書いてたからな
その俺様理論の根拠が、大村とかこないだ藤岡とかってのを引き合いに出すんだよな
0953ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 08:50:53.74ID:wyW5L/4q
>>952
書いてねえよ、さっき思った事だし初めての書き込みだっつーの。
一体誰と勘違いしてんだこのボケは。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況