session acousticDI買ったた。(中古だけど)

ンーん微妙。
っていうか、EQを弄くり倒して音造りするのとは全く違う別次元のアイテムかも?(そもそも弄くり廻すEQ自体ないし)
プリアンプ、DIの基本はしっかり抑えつつ、メーカー、代理店が言うところのサウンドを磨く、ブラッシュアップして艶やかかつ豊かな響きに仕上げる。
まさにそんな感じ。

弄れるポイントは入力のgainを決めたら基本的にサチレーション?と、コンプEQの2つだけ。
取説と主観で、
主体となるサチレーションを加えて行くと艶と鳴りが豊かになっていきますが遣り過ぎるとコシが無くなるようで、1/3から半分以下でが無難?
コンプEQは実はよくわからん?
ツマミを上げて行くと同時にコンプが深くなって行くのはわかるけど、併せてEQが自動的に何やらやってくれるらしい?
これもかけすぎは宜しくない模様です。