X



作曲初心者のためのスレ23©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0012ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4079-R7o+)
垢版 |
2016/07/05(火) 13:58:01.94ID:xZeGhya40
曲が完成した時に、何度聞き返しても「これはいい曲だ」と思えるようなものを作りたい
というのが曲を完成させるだけのメンタルを維持する動機になってますね
0021ドレミファ名無シド (ワッチョイ fcb0-s3GQ)
垢版 |
2016/07/05(火) 19:40:13.94ID:zWMMBh7A0
>>19
cpu → core i7 6700k
main board → asus H170 pro
memory → Corsair CMK16GX4M2A2666C16 × 2set (32GB)
cpu cooler → 虎徹 SCKTT-1000
power supply → クーラーマスター V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP
case → 予算内で好きなの
0023ドレミファ名無シド (アークセー Sxc9-s3GQ)
垢版 |
2016/07/06(水) 01:11:37.83ID:efiZ9jopx
楽譜に起こすまでってどうやって勉強したんですか?

鼻歌を音階に直す?まではなんとか出来るけどそれを楽譜にどうやって表現するのか全然わかりません...
0025ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4079-R7o+)
垢版 |
2016/07/06(水) 20:49:25.80ID:nx3eqIPl0
アレンジすると時間がかかりすぎるから、コードとメロディだけでいいか
それともアレンジまでキッチリとやって勉強していくべきか
すごく難しい…
アレンジが完成するまでものすごく無駄な時間をすごしているような試行錯誤の時間
0026ドレミファ名無シド (ガラプー KK5f-JeEC)
垢版 |
2016/07/08(金) 08:08:41.51ID:VZ4RVprVK
メロとコードはソングへ、オケは仮でパターントラックに残すとか…
それなら、オケパターンを換えてもコードチェンジさえ残っていれば交換できる
YAMAHA QYシリーズ なら、そんな感じにできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況