X



作曲初心者のためのスレ23©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0026ドレミファ名無シド (ガラプー KK5f-JeEC)
垢版 |
2016/07/08(金) 08:08:41.51ID:VZ4RVprVK
メロとコードはソングへ、オケは仮でパターントラックに残すとか…
それなら、オケパターンを換えてもコードチェンジさえ残っていれば交換できる
YAMAHA QYシリーズ なら、そんな感じにできる
0033ドレミファ名無シド (ガラプー KK17-jNd8)
垢版 |
2016/08/19(金) 08:54:21.85ID:t6pVrQNnK
暑いから停滞中
0037ドレミファ名無シド (ガラプー KK9f-uOpA)
垢版 |
2016/09/19(月) 10:03:53.31ID:5ncH1/E7K
後楽節 は、
A'と書いた方が良い?
a'と書いた方が良い?
0038ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb3a-0YXF)
垢版 |
2016/10/03(月) 00:49:39.91ID:bdWqNNTd0
ドラムパート24小節作ったら、その後どうすればいいの?
どういうメロディーを、どういうコードを、どういう考え方で乗せていけばいいのかさっぱりだよ?
0041ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5339-jYbd)
垢版 |
2017/03/16(木) 00:14:10.40ID:m68PtySp0
音楽センス全くないけどStudio one の試用版つかってやってみてるけど 謎の低音集しかできないわ...
0042ドレミファ名無シド (ガラプー KKd7-E2R0)
垢版 |
2017/03/16(木) 00:25:58.52ID:vwqGlmcaK
パチコンなんか使うのはアレンジだろ
初心者なんだからそう認識しとけ
ピアノやギターで曲を作りまくれよ

つか、歌もんなら作曲なんてのは歌と歌詞なんだよ
0043ドレミファ名無シド (ワッチョイ f387-v3Iz)
垢版 |
2017/03/18(土) 07:21:19.95ID:S/+eQFES0
DメジャーとDマイナーすなわちFメジャーが混ざるのは
黒人音楽と白人音楽が混ざったところから生まれた音楽ということであり
ロック音楽の起源ということだ
アメリカ黒人の音楽をやっていた白人がそういうことをやりだしてロック音楽となった
0044ドレミファ名無シド (ワッチョイ f387-v3Iz)
垢版 |
2017/03/18(土) 07:22:59.45ID:S/+eQFES0
>>29
マイナーペンタトニックが
メイジャーの側から「悲しみのメロディ絶対許さない」などと言われて
いつも痛めつけられるのはおかしい

これが黒人ブルースの影響をうけた音楽
http://news.ameba.jp/20130916-121/

マイナーペンタトニックの音を使うためキーDメジャーでDマイナーすなわちFメジャーの音が登場するようなブルースに根差した音楽はプリキュアシリーズが参考になる。
歴代主題歌のほとんどがその手法だ。

なかでも、対立していたメイジャーとマイナーの関係が徐々に変化していく物語を描いた
スイートプリキュアはたいへん奥深いストーリーだ
キュアビートのラブギターロッドはロック音楽の登場を象徴している。

真面目な話をしておくと全部のマイナーが良いというわけではなくケースバイケースだ。
ただし普通の作曲者やプレイヤーこの場合に理屈を考えてやっているわけではなく
フィーリングとしてかっこよければOKという原則に基づいていると思う。
0045ドレミファ名無シド (ワッチョイ f387-v3Iz)
垢版 |
2017/03/18(土) 07:24:26.43ID:S/+eQFES0
初心者がつまづきやすいポピュラー音楽独特の音は
プリキュアシリーズで解決する
0046ドレミファ名無シド (ワッチョイ f387-v3Iz)
垢版 |
2017/03/19(日) 13:36:09.53ID:5YBB7lt30
黒人が白人に影響を与えたとは
こういうこと
ならびにプリキュアも参考になる

「真の先駆者」ストーンズ、リンゴ・スター、スプリングスティーンが弔意
チャック・ベリーさん死去
http://www.sankei.com/world/news/170319/wor1703190011-n1.html
0048ドレミファ名無シド (スップ Sd7a-pY6B)
垢版 |
2017/06/17(土) 18:06:53.96ID:dj7w+iI+d
>>47
リアルタイムで打ち込みしてるパートのリズムが酷いので修正した方が良いと思うよ
その上で生楽器を被せないとリズムがわけわからん事になってる
0049ドレミファ名無シド (ワッチョイ 99be-FJki)
垢版 |
2017/08/08(火) 09:59:48.91ID:SxaVBti+0
ひとつ質問させてください。
ベース主体にしたいので、ベースリフから作っているのですが
そこにギターをのせる際のルールというか、理論って、どうしたら
いいでしょうか?
0051ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac3-C+2d)
垢版 |
2017/08/11(金) 07:25:06.44ID:FdXJ3O4Ca
ここに曲乗せて改善点指摘してほしいんだけど、スマホからってできる?パソコンの環境がないから
0054ドレミファ名無シド (オッペケ Sr6d-cauV)
垢版 |
2017/08/27(日) 02:40:51.52ID:V6bNz1rXr
職業作曲家とバンドの作曲家とブリキユアの作曲家ではまともなのは職業作曲家だけ!
ブリキユアの作曲家とかパソコン無いと局作れないんだろ?
0059ドレミファ名無シド (ワッチョイ 428a-i2sB)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:24:51.82ID:5w2wwYUX0
>>58
なるほど。
しかし過去のチャレンジでは早寝しても早起き出来なくて。
あと、夜中のしずかーな時間に起きてるのって、
妙にリラックス出来ていいんですよね。
早寝早起きだと、早起きして時間あっても
これから仕事だと思うとリラックス出来なくて、、、
0061ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbd-9JVD)
垢版 |
2017/11/09(木) 21:44:18.51ID:Y19/RDYF0
Dominoのデフォルト音源で作曲しました。
これの評価をください。
カンでしか音楽作れなかったので、
作曲でカンに頼るタイプの人が居たら、
どうすればもっといいのが出来るのか
教えてください。長文すいません。
https://www.youtube.com/watch?v=sRlSLmL2p_Q
0062ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fb3-hX8F)
垢版 |
2017/11/10(金) 06:33:51.31ID:ZoC+0Coy0
>>59
あー いや早起きはしなくて良いと思います
その癖が高齢になっても残ると典型的な不眠になる様でして、それを踏まえたうえで上のコメントは書きました

短期では生産性など上がるかもしれませんが、QOLというか長い視野で考えると劣悪かなと
だから早起きして活動するビジネスマン 最高!とかいうビジネス誌とかコンサルには疑問が

で、夜中にリラックス?
まあそれで寝不足にならなければ良いのではとしか

これから仕事…って思うのは普通ではないでしょうか
自分も結構ストレスです(笑)
0063ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff19-ouqv)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:33:26.42ID:+xSs9WDs0
ちょっと聴いてみてくれないか?

作曲したんだけど。

https://www.youtube.com/watch?v=sAcdUWJS0l8

4曲あげてるので、よろしく。
0065ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad3-qXKG)
垢版 |
2017/11/13(月) 11:16:16.59ID:G9W9sNCma
全くの素人です。
質問したいのですが、Cubase を購入した場合やはりノートパソコンではできないですか?
いま持ってるノートパソコンがLAVIE スマートとLIFEBOOKです。
調べたところCubase を使用するためのパソコンスペックはCPUはcorei5.メモリは8G.OSは64ビット.ハードディスクはSSDが必要だとあるサイトに書かれていました。
これより下のスペックのPCで使用すると不具合は当然あると思いますが、使えないことはないのでしょうか?
0066ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fb3-hX8F)
垢版 |
2017/11/13(月) 13:56:58.93ID:DVaiorEL0
>>65
曲によるとしか言い様ありませんね
モノラル 1TrackならどんなPC /Macでも大丈夫というか
ま、ものの例えですけど。
何かしら デモ版のDAWでテストしてはどうですか?

ただ少なくともオーディオ I/Fは無いと直ぐ破綻するとは思います。
思いますが、やはり負荷が少なけばどうにかは動きます
0067ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fde-Bkn9)
垢版 |
2018/02/07(水) 02:18:02.64ID:J+1Mox8K0
今までmusescore使ってテキトーに作ったりとかはしてたんだがいざちゃんと作曲始めようと思うと右も左もわからん有り様です
こんなアホはまず何から始めりゃ良いのでしょうか
0068ドレミファ名無シド (ワッチョイ d719-Mu/V)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:42:16.51ID:fVH2vlGR0
ちょっと、聴いてみて、
できれば、感想頂ければと思います。
自作曲です。

https://www.youtube.com/channel/UCL1Zg8Ofe-6TuQ6PM24AAmQ

3曲(2パターンもありますが)あります。
0069ドレミファ名無シド (ワッチョイ c91e-wuSi)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:16:32.77ID:DaPLT83d0
最近DTMを始めました。
そこでお聞きしたいのですが、JPOPや洋楽のヒットソングの
MIDIファイル?みたいなを有料でもいいのですが扱っているサイトはありますか?
どこでどうギターを鳴らすのか、どうピアノを鳴らすのか知っている曲で勉強したいのです。
ループを並べたようなもので結構です。

ちなみにstudio one 3 free とACID10を使っています。
0070ドレミファ名無シド (ラクラッペ MM3b-276q)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:39:57.24ID:HxN8aL4SM
>>69
MIDIデータなら YAMAHAのこれとかかな
ttps://yamahamusicdata.jp/
あとMIDIデータはいわゆるループ物(音声ファイル)ではないので、希望にあうのかあわないか…
譜面なデジタル的には良いですけど
0071ドレミファ名無シド (ワッチョイ 171e-h3lW)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:48:07.33ID:ivuMpnoh0
>>70
一曲丸ごと(楽器全部)は無さそうですね。

どうもありがとうございました。
0072ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7b3-276q)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:45:01.71ID:hiZME/dn0
>>71
へ?
バンド曲ですよね?
MIDIデータなら入っていますよ
それともWaveファイルでって事ですか?
それだと著作権違反というか犯罪ですから無理です
アーティストがプロモの一環などで、パラファイル?を公開する場合はありますけど
なんか滅茶苦茶勘違い?してませんかねぇ
0078ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7b3-276q)
垢版 |
2018/02/19(月) 06:28:04.85ID:jmYXrs6O0
>>76
効率的な打ち込み練習?をするには良いかなあ
小節番号振って、パートNo振って
まあ番号は要らないか
ライブ出しするので、他メンバーの為にも最速・爆速対応出来る様に
まあ奏法云々な技術とは別モノですが
007969です。 (ワッチョイ 171e-h3lW)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:56:15.22ID:wHRzfeRA0
>>72
すみません勘違いしていました。さっきYAMAHAのサンプルMIDI
を開いたら楽器丸ごとのMIDIデータを開けました。楽器一つ分だと思っていました。
とても感謝です。早速何曲か購入して勉強してみます。
0080ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7bd-A+82)
垢版 |
2018/03/02(金) 10:31:23.74ID:49Ka2y0e0
うちのバンドはボーカルが作曲をしてくるのですが、1曲のうちに4回も転調したりします。
これは理論的に見た場合理にかなってるのかと最近不安なのですがどうなのでしょう??
0086ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbef-kvU7)
垢版 |
2018/03/10(土) 17:53:34.75ID:akn6aeeo0
初めまして。初心者でようやくある程度理論も飲み込めたので試しに思いついたメロディーから作曲、編曲もしてみたのですが聴いてもらっても構わないでしょうか?http://firestorage.jp/download/9253ad5c3ebb5f7dd8c30b5464566b899b887f78
0088ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp33-Tzo/)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:14:20.67ID:M3A22gWHp
転調4回は多いでしょ
ポップスやロックは転調しない方が多い
0089ドレミファ名無シド (ワッチョイ 665f-MtKr)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:10:18.09ID:X4c7vSFf0
>>44にあるとおり
黒人ブルースに直接的に影響を受けた王道の時代のロックは転調が多い
プリキュアも同様に多い
0090ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp33-Tzo/)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:27:48.15ID:M3A22gWHp
ブルースはセッションでよくするけど転調はしないな
ややこしくなる
例えばビートルズの有名曲は転調少ない

王道ロックとかには多いんだね
0093ドレミファ名無シド (ワッチョイ eac7-uQtz)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:09:29.03ID:/P6luVll0
一味違う感を表現するのに手っ取り早いんだよな、転調って。
ワビサビ構成が捨てられず、曲構成に変化をつけたいという流れから
今の転調しまくりによるバリエーションって方向に向かったんじゃないのかね
0095ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp33-Tzo/)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:24:16.04ID:M3A22gWHp
>>92
イントロからAメロ転調してる曲教えてくれる?
イメージ湧かなくて
0097ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp33-Tzo/)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:47:19.27ID:M3A22gWHp
そのザラなる曲教えて
そんなに多くあるかな??
0098ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-4Hun)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:55:10.56ID:25X+0B0Vd
>>97
1個2個例をあげたところで納得しないし、100や200あげたところでパーセンテージがどうのう言うのも分かってるのでわざわざ例を出さないよ
自分でそのうち気がつくでしょ
0099ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp33-Tzo/)
垢版 |
2018/03/10(土) 23:44:41.89ID:M3A22gWHp
転調のことだから一曲教えてくれればいいだけなんだけどね
イントロからAメロで転調みたいなね
誰でもいいので気が向けば教えて
0100ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbef-2+Z0)
垢版 |
2018/03/11(日) 03:50:51.71ID:tKCqZdQ60
ありがとうございます>>86ですがどうでしょうか?自分ではなんかどこかで聴いた事ある感じだなと思ってしまったのですが

>>97 ミスチルの終わりなき旅はイントロからAメロで転調してるらしいですよ
0101ドレミファ名無シド (ワッチョイ 665f-MtKr)
垢版 |
2018/03/11(日) 08:01:02.20ID:o/bBwWRY0
>>90
うそつけ
I7とV7とI V7のコードが一定のダイアトニックでないのは明らかだ
ブルースは転調している
むしろ転調しかしてない
0102ドレミファ名無シド (ワッチョイ 665f-MtKr)
垢版 |
2018/03/11(日) 08:29:17.03ID:o/bBwWRY0
ビートルズは黒人音楽に直接的な影響を受けた王道ロックのなかでも
最も代表的なものだ
転調はいっぱいある

人の話を知ったかぶりで否定しまくるのはやめろ
0104ドレミファ名無シド (アウアウエー Sae2-kDZD)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:14:02.17ID:Y47S+RI7a
同主調転調も転調だからね。。。
最初2小節で転調しちゃう曲も限りなく出てきちゃう
セカンダリも極短期転調と考えたら転調なんてしまくりだもんな
0107ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7e01-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:22:49.74ID:UvZIaYW00
レイラなら分かる
珍しい方だよ
0108ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7e01-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:30:44.01ID:UvZIaYW00
終わりなき旅は今までまともに聴いたことなかったけど転調だ
0110ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp33-Tzo/)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:00:02.52ID:pHrL3ypTp
>>102
ブルースは転調の曲しかないか
Sweet home Chicagoも?
Sweet homeも転調なら世の中の曲は全て転調だわ
為になるね
0117ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d8c-AQFW)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:42:19.06ID:wsyL9mAf0
1. 純正律が音楽で使われたことは、記録に残っている音楽を遡ってもほぼない。
2. 調性と調律の間には基本的に関係がない。
3. ブルースはもっぱら12平均律によっている。
4. 純正律によった音楽としてあげるべきものは、例えばモンゴルのホーミー。
5. >>116のようにいう人は極めて多いが、徹底的に誤っている。
6. 純正律 ≠ 非-平均律、純正律の使用 ≠ 倍音列の使用。
0118ドレミファ名無シド (スッップ Sd2f-HMiQ)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:46:27.42ID:/0LrXu0td
>>117
お前はただのアホだよ
日本での話がなぜブルースだホーミーだになるんだよw
日本でホーミーが主流だった時代があるのか?
んで本当にホーミーは純正律なのか?


間抜けも大概にしろよなw
0119117 (ワッチョイ 4d8c-AQFW)
垢版 |
2018/03/15(木) 03:50:13.25ID:wsyL9mAf0
>>118
純正律の話題になると、>>116みたいに音楽の初歩の初歩も知らずに妄言を垂れ流すのがよくいるから、
話題になっているものに言及しつつ一般的なことを注意として述べたまでで、>>115に答えているわけでは当然ない。
0121ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b5f-MR1f)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:52:49.96ID:R4h/9cF80
純正律と平均律の話を理解するには
高校物理の倍音と数学の等比数列を理解している必要があると思う

高校で勉強ができなかったやつらは話の内容がめちゃくちゃだから黙っとけ
0126ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d8c-AQFW)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:25:01.11ID:wLnNr5Zz0
>>123
違う。純正律はあとから考え出されたもので、実際には使われたことがない。

ピタゴラス律→中全律→ウェルテンペラメント→12平均律というのが大きな流れ。
中全律はダンスタブルの時代以来重要になった3度の響きを純正に近づけるために使われた。
ウェルテンペラメントは転調等を自由にするために、12平均律が可能になるまでの間過渡的に使われた。
純正律はひとつの理論的可能性として考え出され、そして使われなかった。

「純正律だと都合が悪いから平均律にした」ではなく「中全律だと都合が悪いからウェルテンペラメント、後に平均律にした」が正解。
まあ平均律は中全律の一種なんだけど、ここでいう中全律は1/4-comma とか 1/6-comma のもののことだと思ってくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況