X



【YAMAHA】サイレントギター ★2【ARIA】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0118ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa27-6hUF)
垢版 |
2016/11/27(日) 12:46:19.31ID:nv+FMMQBa
サイレントでも調整は必要なんじゃ?
0120ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Spe7-mePT)
垢版 |
2016/11/28(月) 17:48:04.83ID:B/AY4NY0p
ギターレッスン始めたばかりの初心者でマンション住みなのですがサイレントギターを勧められました
ヤマハのものだったのですが弾いてみたところ思ったより音が大きく迷っています
サイレントギターで音が小さいオススメのものはありますか?またさらに音を小さくする方法などあれば教えていただけると嬉しいです
0121ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfec-ABuJ)
垢版 |
2016/11/28(月) 18:14:19.92ID:3cQcmqab0
>>120
他のサイレントにしたところでヤマハとたいして変わらんと思う。
下駒のところにキッチン用のスポンジ適当に切って挟むとかやってたことはある。
弱音器というものも数百円で売ってるよ。原理は似たようなもんだが。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ebisound/jyakuonki.html?sc_e=slga_pla
音の伸びはある程度犠牲になる。
0124ドレミファ名無シド (エーイモ SE3f-nuvf)
垢版 |
2016/11/28(月) 18:37:22.99ID:a8+DMoXuE
気にしすぎ、あるいは生音で弾いてる可能性
生音では音が小さいのでピッキングが強くなる
その結果、意外にうるさくね? となるわな
0126ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef8a-l/En)
垢版 |
2016/11/28(月) 20:34:20.66ID:y+DoC5x90
おしさしぶり
もうこないでね
0131ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb1d-vPu/)
垢版 |
2017/01/08(日) 02:43:00.42ID:e3MiX44J0
簡易防音室に練炭火鉢持ち込んで死ねますか?
0139ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa67-Taza)
垢版 |
2017/01/20(金) 08:54:01.15ID:/OFdlbrHa
前モデルまではスイッチを切っていてもシールドが挿し込まれていたら電源が入りっぱなしで、
確かにこれは面倒臭いと感じていた。しかも6P電池だったし。
200になってからはシールド挿しっぱなしでもスイッチで切れるようになって非常に良い。リークがあるかどうか検証していないけど。
この辺りはステージでのトラブル予防よりも家庭内使用を重視した判断かな。
0141ドレミファ名無シド (オッペケ Sr87-sC+/)
垢版 |
2017/01/20(金) 20:17:56.30ID:WuzCpjmlr
Sinsonidoも多分1ヵ月はバッテリー入れたままだったけど、切れてなかったわ
あれもシールド挿さないと消耗しないんだろうな
まあ、それが普通だろうけど
0142ドレミファ名無シド (ワッチョイ c33a-5mR9)
垢版 |
2017/01/23(月) 22:17:14.26ID:nKwR4QGN0
Traveler guitar所有の方はおられますか?
できればナイロン弦escapeシリーズ
ヤマハやシンソニードとの音の違いについて情報あればお願いします
0144ドレミファ名無シド (ワッチョイ 633a-TrxJ)
垢版 |
2017/02/02(木) 11:49:24.91ID:qozje44t0
金属だから接着なんてしてもすぐに分離するぞ
ストラップピンの締結ネジを交換するとかフレーム側の差し込みに何か肉盛りとか細工しないと
0152ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f47-PzOe)
垢版 |
2017/02/03(金) 23:34:53.26ID:s9v1+dg50
音どうこう以前にアコギとエレキじゃ弾き心地が全く違う。
サイレントギターはほぼアコギの弾き心地だと思う。
エレキじゃ、仮に音が完全にアコギでも
アコギの練習にはならない。
0153ドレミファ名無シド (ワッチョイ 633a-TrxJ)
垢版 |
2017/02/04(土) 00:05:25.21ID:s0prm/Mz0
でもアコギでは不可能なスピードで弾くこともできる
アコギを弾きたいのではなくアコギ風の音が欲しいだけなら、エレキにエフェクターという選択肢もいいんじゃないか
0154ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff84-0MWP)
垢版 |
2017/02/04(土) 16:51:31.52ID:srwFt8ra0
接着した者です。アロンアルファをたっぷり使ったんだけど、やっぱり少しグラグラするね。
暇が出来たら皆さんのアドバイスに従って詰め物をしたりネジ周りにも何らかの加工を施したいと思います。
Thanks!!
0159ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fb9-yXFx)
垢版 |
2017/02/18(土) 05:44:25.71ID:0mGvDp480
知人から格安で100sを譲り受けました

これって1弦の弦落ちすごくないですか?
1弦から指板の端までて2.5mmもない…
EmやC押さえるだけでも結構握り込んでしまう方なので人差し指或いは中指付け根が1弦に干渉しちゃいます。

ナットの1弦の溝切り直すか、いっそリペアマンのいる店でナット新調するほうが良いのかな

今まで使ってたアコギよりネックが細く薄いので(mm単位ですが)でそのぶん強く握りこんでしまっているような気もします

単純に押さえ方が悪いのか、それともセッティング?
あるいはほかの解決策があるのか、
どなたかアドバイス頂けると幸いです

よろしくお願いしますm(_ _)m
0160ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b3a-eq+O)
垢版 |
2017/02/18(土) 11:29:00.95ID:pvDL9XDX0
>>159
うちのSLG100Sはナット幅43mm、E-E36mmだから
1弦センターから指板端までは約3mmある
前オーナーさんがプレイスタイルにあわせて交換したのかもしれない

対応策はいくつかある
・慣れる。フィンガリング主体のギターはナット幅が同じでもE-Eを広げて弦間を拡げたものもある
・現状のナットを6弦側に移動して接着し、6弦側を少し削り落とす。1弦側は少し空くけど簡単。でも6弦が弦落ちするかもしれない
・弦溝つきナットに換えてみる。このタスクなっとはSLG100Sと同じ寸法ぽい。でも弦高は高いと思うので弦溝を削る必要がありそう
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/89693/
・溝つき牛骨ナットに換えてみる。
https://www.amazon.co.jp/85/dp/B01BHRXSZI/ 幅は43mmだけど、E-Eの標記がないのでやや不安。外形もやや大きいのでペーパーで削る必要もありそう
・自作に挑戦する。アマゾン最安値なら130円から。https://www.amazon.co.jp/BC/dp/B01FFKISDK/
素人だって失敗しながらでも10本くらい作るうちに上達する
上達したら他のギターも交換したくなります
ちなみにこれは自分の4本目の作品 https://imgur.com/a/UKB6p
高価な専用ヤスリを使わなくても、100均の3本セットダイヤモンドヤスリと紙やすり、コンパウンドだけでここまで作れます
・工房に依頼する。少々高いけどこれなら確実
グラフテックのタスクナットは標準的なものを網羅しているだろうから、参考にしてみるといいですよ
http://moridaira.jp/posts/graphtech-tusq-nut

格安で入手できたのなら手間やお金を多少かけてあげてもいいですよね
0164ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fb9-yXFx)
垢版 |
2017/02/19(日) 12:37:16.14ID:EBkerZNG0
>>160
ご丁寧なアドバイスありがとうございます!
本当に助かります。
今まで練習してたアコギは1弦から指板端まで4mmもありました。今後アコギと100s両方で練習すると思うのでギャップを少しでも埋めるためにナット交換チャレンジしてみます。
自作ナット、ものすごく綺麗ですね。憧れます!
本当の自分好みのセッティングができそうですね。
ナットファイルも別に要らないんですね。
いつかトライしたいです!

>>162
やっぱり押さえ方に問題ありですね。
ナット交換した上で、楽に押さえられる方法、握り込まない押さえ方、力加減などを模索したいと思います。まだギターを触り始めて2ヶ月の超初心者ですのでアドバイス参考になります!ありがとうございます!

>>163
おっしゃる通りフレット端まで2mm弱でした。
Gにコードチェンジする時にも、咄嗟に真上から押さえる技術はまだまだですので、小指で1弦を下から探してから上で5.6弦を押さえに行くのですが、指板端から2.5mmはやっぱり違和感があるんです…幅がもう少し欲しいです。
0165ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fb9-yXFx)
垢版 |
2017/02/19(日) 12:47:00.00ID:EBkerZNG0
すみません、もう一つ質問させていただきたいんですが、皆さん100sの弦は何をご使用でしょうか。
どこかのHPでマーチンのスチール弦では根元が太くてブリッジ穴に通らなかったというのを読みました。
エリクサーの弦に興味があるんですがブリッジ穴に通るかどうか不安なんです…
0166ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f47-NHlF)
垢版 |
2017/02/19(日) 15:32:23.59ID:R9LBHUSG0
セッティングは色々試してみるといいよ。
ただ、慣れないうちは微妙なセッティングの違いや個体差に違和感を感じるけど
慣れたらそれほどでもなくなる。
自分は200S使ってるけど、弦はデフォルトがFS-50BTと聞いたのでそれ使ってる。
0167ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b3a-eq+O)
垢版 |
2017/02/19(日) 21:19:39.28ID:UvApImbZ0
>>165
あああ、2ヶ月の初心者ならナット交換はショップに依頼したほうがよさそう
高価な分は授業料ということで納得しましょう

過去ずっとマーチンやダダリオ弦が好きで使ってきたけど穴に通らなかったということはなかったです

アコギ弦で一般的なマーチンやダダリオでいうと、アコギ弦は大きく2種類あります
・フォスファーブロンズ弦
きらびやかとよく表現されますが、自分はブロンズ弦の方が元気で好きです
・ブロンズ弦
ややランク落ちな印象ですが、フォスファーよりも高域までジャリジャリシャキーンとブライト音がするのでこちらを選んでいます
下のほうに弦のチャートがあるので参考にしてみてください
http://amzn.asia/gH7l3Lv

そしてエリクサーですが、シャキシャキとした感じがなくちょっと曇ったように聴こえるし
自分は手汗をかかず、弦が錆びることがないので使わないです

ここが安価なので自分にあったものを探してみましょう
http://www.soundhouse.co.jp/search/index?i_type=c&;s_category_cd=545
0168ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f1d-9jX5)
垢版 |
2017/02/19(日) 21:40:01.25ID:iTSrzr8E0
サイレントギターで弦で音色が変わる理由を教えてくれ。
わりとマジで。
ピエゾで差が出るのか?
0170ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fb9-yXFx)
垢版 |
2017/02/19(日) 22:12:05.12ID:EBkerZNG0
>>166
ありがとうございます
違和感は慣れで解消出来るものなのですね
もともとのアコギからして3/4サイズ?なのでネック長の違いが凄いんですがこれはどうしようもないかと。それよりも指の付け根が1弦に干渉して鳴らないことのストレスに耐えられませんでした…
弦はデフォルトをお使いなんですね
箱で鳴るものでも無いようなので弦の違いが大きく出るものではなさそうですね
自分はまだまだ何もわからない初心者ですので少しでも耳を鍛えるためにも色々と試してみたいと思ってます

>>167
ナット交換トライしてしまいましたw
2時間格闘しましたがなんとかなったかなと思います
穴の大きさは心配しなくて良さそうですね。ありがとうございます
アコギではマーチンブロンズのエクストラライト→カスタムライトと使ってみたので、ホスファーやライトゲージとのの音の違いに興味があります
自分は左手の薬指と小指がまったく言うことをきいてくれないのでちょっと練習すると冷や汗&嫌な脂でネックがベトベトになるくらいなんです汗
サイレントギターは頻繁に弦交換するものでも無いとどこかで読んだのでちょっとお高いですが長持ちしそうなエリクサーのホスファーコーティング弦にしてみようと思います
一気に色々と変え過ぎな気もしますが笑

アドバイスいただき助かりました。
ありがとうございました
0173ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b3a-89cz)
垢版 |
2017/02/20(月) 00:22:55.60ID:2TKXby2X0
>>171
ひどいカラミだな
どれも全部試してるからだよ
それに、原理は違うが弦の振動を拾っている
弦振動が変われば音も変わるのは道理だよ

それとも100Sにナイロン弦張っても鉄弦と同じ音が出ると思うのかい?
0174ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f47-NHlF)
垢版 |
2017/02/20(月) 00:35:38.85ID:RjrpmObT0
たぶん理屈を知りたいんでしょ。
俺も詳しいことは知らんけど
震えるもの(弦)の材質が変われば、その振動特性が変わるのは想像できる。
その振動が伝わってそれを拾うわけだから、まぁ音も当然変わるだろうなと思う。
そもそもピックアップで拾わなくても、普通のアコギも振動が空気を震わせてるわけで、
振動特性の違いが音の違いになって表れるのは普通に分かるはず。
0176ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b3a-89cz)
垢版 |
2017/02/20(月) 01:28:50.81ID:2TKXby2X0
>>170
手汗かきやすいならエリクサーはいいでしょうね

指が動かないのは当然です
2ヶ月の初心者がガシガシ弾いてたらこちらが参ります
とにかく毎日の鍛錬しかないです
てかベースやキーボードの経験者?
0186ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf47-2PX+)
垢版 |
2017/03/16(木) 17:44:39.28ID:egEC/DnG0
          YES → 【狭かった?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
        /                \  
【測った?】                     NO → なら、同じだよ。死ね。
        \                   
           NO → 死ね。
0189ドレミファ名無シド (ワッチョイ f36d-CJUg)
垢版 |
2017/03/16(木) 22:39:48.27ID:cc+OkttO0
すまん、聞き方が悪かった
100S、110Sのような弦間ピッチが狭いギターでフィンガーピッキングの練習をしてる人はいるのかと思ったんだ
指は入らないわ、隣の弦も触ってしまってヘッドホンにノイズ入りまくるわでストレスがすごいんだ
こんなんで練習してて効率よく上手くなれるもんなのかねえ
とっとと手放すべきか
0190ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5387-AJZ0)
垢版 |
2017/03/17(金) 02:54:41.13ID:y1zjOA+40
110Sで3指も4指も長年やってるけど慣れだわ。
非常識な設計でもなし、それほど演奏性に難を感じるならフォームに改善の余地があるんじゃないか。
隣の弦に接触って爪側でしょ?指を無用に深く潜らせすぎなのでは。
0195ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53d6-UB/n)
垢版 |
2017/03/18(土) 18:52:49.06ID:yFy6onFD0
200NWってどうなの
0197ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa37-CJUg)
垢版 |
2017/03/19(日) 06:01:38.17ID:8Yc3V3AWa
NWを発売する予定はない、ときっぱり言っておいて
Nが行き渡った頃にシレッとした顔でNWを出して買い直させる。「多くの皆様のご要望にお応えして」とか書き添えて。

ずっと以前に言っていた通りの展開になったが、
術中にハマって俺も買い直そう。
オクにはNが多く流されるだろうね。
今はナチュラルしかないが、また同じ手であとからサンバーストを追加してくる可能性もあるからNのナチュラルを買って次はサンバーストにしたい俺にはタイミングが難しい。

小出し商法はいい加減にして欲しい。
0198ドレミファ名無シド (ワッチョイ 133a-Tw7p)
垢版 |
2017/03/19(日) 10:34:13.68ID:+LA8iR9C0
自分は本格クラギなど弾かないのでこんな広いのいらんけど、必要な人には本格クラギのフォーマットが必要なんだろうね
100Nだかのカッタウェイが嫌だと木枠作ってるブログも見たことあるし、トラベラーギターは現行品ではカッタウェイなしのモデルだけになってるな
0199ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa37-CJUg)
垢版 |
2017/03/19(日) 11:01:51.82ID:4UCuYckAa
形状はともかく、指板幅は余計なミスに直結するからね。
細かいところでは糸巻を金メッキに戻してきたね。
1年振りに新製品の形をとりたかったなら
もうひとつくらい何かセールスポイントとなる性能アップを入れてくればある程度納得して飛びつくのに。
やる気も力も無くなったのかな?ヤマハさんよ〜
マイナー楽器かもしれないが、小賢しい事やってないでもうちょっと世界のヤマハの威厳を見せて。
0208ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa37-CJUg)
垢版 |
2017/03/20(月) 10:09:11.38ID:hiibtOiFa
>>207
見返してみたら>>10~13に拙筆ながら自分の書いたファーストインプレッションがあった。参考になれば。
1スレの間にまた買い替えてしまったわけか、やれやれ。
値上げ情報が本当ならば今買っといてまあ良かったかな。
1年振りの新製品と書いたが1年半くらい経っていたわけね。やはり少しは音質向上プラスアルファくらい欲しかった。
明日届くと思う。
0210ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa37-VUr7)
垢版 |
2017/03/20(月) 16:46:12.27ID:dAFb1D+ua
>>208
ありがとうございます。今、読んでみました。
もう買うしかないって感じになりました。
ところで200Nの弦高調整ってどういう風にやったんでしょう?
アリアのシンソニードみたいに調整するとこあるのでしょうか?
0211ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa37-CJUg)
垢版 |
2017/03/20(月) 17:13:40.61ID:7eq08UdEa
>>210
ナットのすぐ上の三角形板のプラスビスを外して
中のトラスロッドを付属の六角レンチで回して調整。
蓋を元に戻す際、ビスはくれぐれも強く締め過ぎないように。木目調ですが実際はかなり薄いプラ板ですし、木ネジの相手のヘッドの雌ネジが馬鹿になりやすいでしょうから。

あまりにもスレの進行が遅いと思ったら
ファーストインプレは前スレから誰かがコピペしてくれたもののようですね。
0213ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa37-CJUg)
垢版 |
2017/03/20(月) 18:56:45.82ID:7eq08UdEa
>>212
ではお好きな方法でどうぞ。
サドルを削るのは音量バランスが崩れる事を前世代器で経験しているのでお勧めしないけど。
またサドル底面を完全フラット且つ直角に仕上げるのは適切な方法を知らないと意外と難しい。

サイレントギターくらいならトラスロッドで十分じゃないかな。
0214ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa37-CJUg)
垢版 |
2017/03/20(月) 19:25:58.59ID:7eq08UdEa
サイレントギターくらいならとちょっと馬鹿にしたような書き方もアレなので付け加えると、

確かに>>212の指摘は正しい。
しかしヤマハのナイロンタイプサイレントギターは歴代かなり低い弦高がプリセットされているので、
コンマ数ミリだけ高くする方向が多いと思う。
なのでロッド調整による悪影響は少ないと考えた。
少なくともサドルを作り直したりスペーサーを挟むよりは。
低くしたい場合なら更に許容幅が狭いので逆反りによる悪影響が出るまでもないと。

4mmを大きく越える弦高にしたいとかになれば
仕込み角などから見直して改造が必要になるだろうけど。
0215ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef35-u6wT)
垢版 |
2017/03/20(月) 20:49:49.70ID:IGwWp1z90
>>209
まずいですな。
今月始めたものだけどサイレントギターの必要性を感じていた。
しかし今月すでに最初の一本を購入したばっかで、ここにサイレントを
追加するとなると1結構な出費になってしまう、
6月のボーナス時期までは待とうと思ってたんだけど。

希望小売価格でどれくらい上がりそうでしょう。
0216ドレミファ名無シド (ワッチョイ f31d-bfSY)
垢版 |
2017/03/20(月) 22:03:06.34ID:YolA60Rk0
>>215
60,000→62,050
0217ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-SMce)
垢版 |
2017/03/20(月) 22:05:26.45ID:r3oSlDza0
Classical Guitar Magazineの200Nのレビューは良好ですが読者のコメントで
最初期のROMではバグが有って4弦7フレットのAの音にポップノイズが入ると
言ってる人がいます。そんなこともあり得るのかな。

http://classicalguitarmagazine.com/gear-review-yamahas-slg200n-is-a-surprisingly-natural-sounding-nylon-string-guitar-designed-for-home-or-travel/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況