X



【YAMAHA】サイレントギター ★2【ARIA】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0663ドレミファ名無シド (ワッチョイ a521-GfG6)
垢版 |
2018/09/05(水) 16:06:32.86ID:KUFZR7hh0
統失の発狂連投癖は簡単に要約すると
「お母さんみたいに優しく自分の意図を汲み取ってくれない赤の他人は敵だからタヒね」
の繰り返しだからNGして終了
0665ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb3d-p3kD)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:41:06.17ID:XGgDrZBt0
サイレント用のアンプというか
ヤマハがちっこくて安いやつ出してるじゃん
THR5Aとかいうやつ
欲しいのこれじゃないのか
0670ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8bcf-6xLj)
垢版 |
2018/09/06(木) 11:47:58.44ID:LyEeLEC20
ガリ体系だと普通にクラシックのスタイルで弾くと、上のフレームの左、手前側の出っ張りが胸板に当たって痛い
フレームと胸板との間にタオル挟んで構えてる
0672ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa33-6xLj)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:00:10.05ID:2oEyF7uja
amplug2が4300円で売ってた
ハードロック用、クラシックロック用、ベース用と、あと何用とは書いてないけどAC30の4種類
AC30っていうのがアコギ用?
イヤホン端子もaux端子もあってサイレントギターにちょうどいいな
今日はやめたけど、来週あたり買いに行くか
0676ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa33-6xLj)
垢版 |
2018/09/10(月) 15:24:19.69ID:3RJ9a2VHa
>>675
今、100NW使ってて、イヤホンからの音が以外と小さくて、amplug2使えばもう少し大きくなるかな?と。
あと付加価値で一応スピーカー付いてるから、ちょっと聞かすぐらいは出来るのかな、と(これはサイレントギターの特性上ほんとの付加価値なんだけど)
4000以下でプリアンプあればわざわざ買う必要はないけど
0677ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbbd-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 16:39:49.89ID:Fl+1E2e60
100Sだけど小さくないぞむしろMaxにはできない程
イヤホンのボリューム下げてない?
そしてアンプラグはただのプリアンプでスピーカーついてないし
AC30は基本エレキ用だし
0679ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa33-6xLj)
垢版 |
2018/09/10(月) 17:01:44.48ID:RliXyYk3a
>>677
もちろん100NW側のvolumeはフルテン
>AC30は基本エレキ用だし
そうなんだ、ありがとう。
けどただのプリアンプなら、これくらいの値段なら買うか、あるいはヘッドホンが100均のだからかな?
PCやテレビは激しく爆音で聞こえるんだけど、インピーダンス違いかな?
0685ドレミファ名無シド (ブーイモ MMda-KLw+)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:08:11.65ID:ZYb4xKssM
あ、スピーカー付いてないのは679で理解してたのか、すまんかった
ただamplugは基本的にエレキギターを繋ぐ前提なのでエレアコ繋いで使えない事はないと思うが音質的にガッカリすることになるかも知れん
amplugではなくて普通のアンプの話だがエレアコ繋ぐならギターアンプよりベースアンプの方がまだ良い音が出るなんて話しも聞くのでどうしてもamplug買うならBASSのほうがいいかも
実際に試したわけではないのでか責任は持てんが
0689ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8bcf-5rD0)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:35:26.23ID:q1q6i/Yc0
>>687
なんだこいつ
普通に礼言って落ちるやつに何むかついてんだ?
0690ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffc9-okpm)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:23:07.93ID:D1B55fqa0
なんか難しそうな話のところスミマセンが

SLG110Sヤフオクで買ったよー!
何がいいって名前のとおりサイレントなのはもちろん
気が向いたときにヒョイッと手に取れること
座椅子に寝っ転がりながらテレビ見てるときとか
もうホントにヒョイッと取れるwww

ギター挫折→再開を何度も繰り返したわたしですが
もう挫折することはなさそうです
ありがとう!サイレントギターw
0694ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77ae-x00F)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:13:16.52ID:KMYNRyUr0
いや、軽いっていうのは重要だよ
ギターに寄り添う時間が増えるよな
遠い昔、重いギターやんなって弾かなくなったことあるからよくわかる
0700ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17bd-bQmR)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:46:53.70ID:SndAG1s40
なるほど
で、電圧が数百分の1に落ちるのは不良じゃないの?
俺はそんなヘッドホンに当たったことはないけど、別の理由でそうなってんじゃないのか?
0709ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9748-pH4s)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:59:30.14ID:h1WLo3EW0
サイレントギターのヘッドフォン出力を肩かけスピーカー(SONY SRS-WS1)にして弾くと普通のアコギっぽく聴こえる。生音とブレンドされるのとスピーカーの位置のせいかな。
もちろん完全にアコギではないしサイレントの意味はなくなるけど
そしてエフェクトをかけるとサウンドホール(ないけど)あたりからの音にエフェクトかかって出てくるように聴こえるのが気持ち良い
SONYのじゃなくても肩かけスピーカー持ってる人は試してみて
0711ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97cf-+drh)
垢版 |
2018/09/18(火) 09:20:09.48ID:3U10icGu0
PCで録音するときに、PCのマイク入力だと音質悪いというのが前の方のレスにあったけど、
200ならまだしも、100だとどうせ元々の音質もろくなもんじゃないから、よくよく考えたらはなから音質加工の前提でPCのマイク入力に繋いで録音して、
あとからAudacityとかで音質加工するという安上がり法でなんら問題ない気はする
AI/F通したところでどの道無加工で聞かせられるような音質じゃないんだから
0713ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65be-PuDH)
垢版 |
2018/09/21(金) 23:15:34.27ID:IAyeXn6F0
>>712
個人的にヤマハのサイレントのデザインは気に入ってる
ソロで抱えててもバンドで持っててもアリだと思うんだよなあ
0714ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ecf-mdEB)
垢版 |
2018/09/22(土) 09:40:59.27ID:lqEBB5Qt0
うん、そっけなくもクールな感じでいいよね
画期的に、でもあまり突飛なものではなく、誰にでも親しみやすくというデザインなんだろうけど、でもやはりアコギに囚われてるのがやや残念
ブリッジより後ろなんてなくてもいいし、ヘッドレス にすればもっとコンパクトになる
シンソニードはあと2歩という感じだし、トラベラーギターはとても惜しいんだけどブリッジの形が変
0722ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57cf-ebrt)
垢版 |
2018/10/02(火) 06:14:58.09ID:t2h7LOJv0
ほかのギターみたいに何種類も持つもんでもないしな
中古でSLG100NW買ったけど、いくら音がよくなったといっても200N買い足す気にはなれないし
0724ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7bd-8wQb)
垢版 |
2018/10/02(火) 12:55:05.45ID:iAw4JGnu0
>>723
100NWと200Nならば
内蔵エフェクターを使ってヘッドホンで聴く1台完結型の使い方をする限りに於いては
格段に音が良くなっている
エフェクターを使わずヘッドホンで聴くなら
多少音は良くなっている
素の音源として外部エフェクターを使用するなら
ピックアップの性能向上ぶんのレスポンスが良くなっている
何も繋がず生音だけならほぼ違いはない
(100NWは現在手許にないので音量など正確に比較したわけではないが)
0728ドレミファ名無シド (JP 0H7b-ebrt)
垢版 |
2018/10/02(火) 16:46:48.34ID:UOX7DysrH
100は台湾、200は中国
中国性の個体差のばらつきは著しい
本来の練習用静音モデルとして買うなら、中古で100を買うのがお勧め
0732ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7bd-aemA)
垢版 |
2018/10/03(水) 10:38:23.61ID:6DRzDDw00
あなたのSLG愛はよくわかりました
しかし新型ほど音程が正確になったというのと、200のサドルに不良があったというのが矛盾している
生産国/工場がかわって職人さんがよくなったのか悪くなったのかどっち?
200は2つのPUをブレンドできるのか
どれほどよくなったのかな
ちょっと欲しくなった
0733ドレミファ名無シド (ワッチョイ 171e-jQ4Y)
垢版 |
2018/10/03(水) 10:58:14.02ID:vfy+NEK80
サウンドハウスのネガティブなレビュー(しかも一件だけ)を真に受けて200は作りが悪いと思ってる人が多いけど、現物見りゃそんなことないのはわかる
今さら旧型を買う意味は安さ以外にないよ
0735ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7bd-QaOx)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:53:42.39ID:KEEcty+R0
>>732
>>727>>726に対するレスであって
音程の件ではなくヤマハだから不備がないかあるかの話だよ
もうひとり同じ症状の人がいたから
ほっといたらその後もそのライン全滅だっただろう

>>728は俺ではない
それからPUは2種付いているわけではないので
他のエレアコのような期待はできない
あくまでピエゾのみでモデリング音トッピングみたいなもの
0737ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7bd-2Yci)
垢版 |
2018/10/04(木) 02:05:22.00ID:8hwDQiBt0
そう。
最初の方の長々としたレビューでも書いたけど
加工が悪くなったとは特に感じていない。
中国の楽器用工作機械は馬鹿にしたもんじゃないから
ただ接着後に切削して綺麗な面一になってたところなどがジョイントになって
しかもラウンド面と平面が接するようになってたり、
パーツの糸面取りをすると隙間に見えたりなど
設計者の無神経さによって工作が雑に見えやすかったりして損してる

材料はコストダウン感が強くなったのと
無駄を出さないように木取り方向を少し無理してたり
くらいかな
0743ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfcf-juaT)
垢版 |
2018/10/14(日) 06:59:39.63ID:Z1QihOek0
ヤマハのナイロン弦で、始めは全く生音聞こえなかったのに、最近結構生音が聞こえるようになってきた
だんだん強く弾く癖が付いてきたのかな?
一応練習中はちゃんとヘッドホンで聞きながら弾いてるんだけど。
0745ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfcf-juaT)
垢版 |
2018/10/14(日) 07:36:55.88ID:Z1QihOek0
>>744
強く弾きゃいいってもんじゃないのは生ギターでわかるけし、爪の管理は生ギター弾きながら整えてるし、アポヤンドやアルアイレの基礎は小学生の頃に習ってそのまま23歳までずっと通ってはいたけど。
0746ドレミファ名無シド (スップ Sd7f-zUrs)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:46:28.60ID:Dl/rfnlxd
アマゾンで買っても大丈夫かな?
0747ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07ae-lTr8)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:02:15.02ID:EE5pgjK70
アマゾンって出荷まえの調整とかやってくれてるのかな?
楽器屋のサイトなら店員のお兄ちゃんとかが見てくれてるんだろうけど
0749ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfcf-f3lA)
垢版 |
2018/10/16(火) 04:36:43.89ID:QLKyIW0F0
これのイヤホン端子からPCのマイク入力に繋いで録音するとやたプチプチとノイズが入る
やっぱりラインアウトからA I/F通さないとダメ?
0752ドレミファ名無シド (スップ Sd7f-zUrs)
垢版 |
2018/10/16(火) 11:00:49.12ID:5ZySgAyPd
>>747
アマゾン単体で出荷じやなくて、shopが販売するなら調整してくれるだろうな
0754ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07ae-lTr8)
垢版 |
2018/10/16(火) 13:57:21.40ID:9zxwanR80
調整は不明だけどAmazon Japanから買ったことある
翌日無料配送につられて、値段もほかより安かったし
楽器店からエレキを買ったときはメールのやり取りで
軽い個体を選んでくれたり融通が利いて有り難かった
サイレントだとエレキほど個体差ないよね
0755ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7b7-zUrs)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:04:48.52ID:qdAuJY6/0
>>753
アマゾン倉庫から出荷なんてパターンないだろこの手の商品で
0758ドレミファ名無シド (ワッチョイ c347-0NCc)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:15:32.03ID:4X4Abdtf0
>>756
その雑音はともかくとして、そもそもPCのマイク端子から録音すると音質著しく悪いよ。
1000円くらいのでもいいからUSBインターフェイス通したほうがいい。
0759ドレミファ名無シド (ワッチョイ eacf-l0B2)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:40:11.89ID:Krj8Htb90
>>758
アドバイスありがとさんです。
それも考えたんですけど、もともとSLG-100自体がいい音じゃないし、マイク入力ですら処理にアップアップするPCにUSB A I/F繋いでうまく録音出来るのか、という疑問もあるし……
0760ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3bbd-wRAf)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:15:06.74ID:lHd6y83c0
>>753
倉庫業だから当然ダンボール開封すらせずに伝票貼って送ってくるぞ
アフターサービスは「メーカーに問い合わせて初期不良のお墨付きもらってきたら交換してやる」の一点張りだった
0761ドレミファ名無シド (ワッチョイ befc-XV5B)
垢版 |
2018/10/22(月) 17:22:00.51ID:jATLhVEc0
ヨドバシ.comで買ったわ
なんの問題も無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況