X



【アンプ】JC-120 part10【トランジスタ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3e71-CP9q)
垢版 |
2017/02/01(水) 12:59:24.07ID:8mLEvMOZ0
どこのスタジオ、ライブハウスにも置かれている
RolandのJazz Chorusについて語ろう。
160など姉妹機もok。

前スレ
【アンプ】JC-120 part9【トランジスタ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/l50

参考
http://www.geocities.jp/guitarshop_maro/lecture/pages/lecture_35.html
JC-120
ttp://www.roland.co.jp/products/jp/JC-120/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0567ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa7f-WDJb)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:18:58.35ID:RrjVB2+ea
まあ硬さの解釈も千差万別だろうしな、
0569ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae3-ciyS)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:43:18.80ID:d5Vqaolma
>>568
キャー変態!
0571ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa7f-WDJb)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:09:56.62ID:RrjVB2+ea
JCにセンドリターンですって、なんて卑猥。。
0574ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae3-ciyS)
垢版 |
2018/06/25(月) 16:06:53.53ID:9twNbF5Fa
>>573
何年製?
0577ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f7c-lC4z)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:37:05.04ID:33vny2qt0
JC77愛用者
0578ドレミファ名無シド (ワッチョイ 453e-2e90)
垢版 |
2018/06/29(金) 01:00:40.30ID:Dr3mfyh40
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

5DA
0579ドレミファ名無シド (アウアウオー Saca-tE5C)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:53:50.13ID:Uzcy9Yu4a
jcってミドルあげなきゃだめだな、
0583ドレミファ名無シド (アウアウオー Saca-tE5C)
垢版 |
2018/07/04(水) 13:39:45.47ID:faFnvwl8a
ウソ付くなよ、まずは555からっていう謎のルールがあるだろ
0586ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa1f-g8qq)
垢版 |
2018/07/05(木) 04:37:56.68ID:do7Xv5M0a
>>585
自分の耳で確かめろ
0594ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa1f-g8qq)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:50:40.52ID:P+ijcnTUa
fuzz
0596ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa1f-g8qq)
垢版 |
2018/07/10(火) 03:31:03.59ID:i345Gk73a
>>595
ブライトoffでローに繋いでも? まあ5で充分だとは思うけど
0600ドレミファ名無シド (ワッチョイ f128-Y8gp)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:56:00.62ID:rpzq4Slo0
ズンズンってドンシャリにするって事?
0601ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5dbe-dbYN)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:37:34.58ID:KLxuJhCY0
縦置きはむしろ低音少なくなるしデッドな部屋だと
位相がおかしくなるのがよく分る
ツインリバーブでも実験してみたが同じ傾向w
変なサウンド好きならありっちゃあり
0604ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa12-IoZK)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:15:44.88ID:vsmqVtpTa
単にモニターしやすくするためにやってるんじゃないのあれ
0606ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa12-IoZK)
垢版 |
2018/07/17(火) 11:47:24.39ID:wyW5L/4qa
アンプ台っても斜めに出来る奴じゃないと結局狭いとこじゃ聞こえづらいんだよな。
持ち運び可能な斜め置きjcスタンド誰か作って販売して。
0608ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa12-IoZK)
垢版 |
2018/07/17(火) 13:21:47.43ID:wyW5L/4qa
>>607
>>605
ありがとう、さっそくポチったわ。
0611ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa12-IoZK)
垢版 |
2018/07/17(火) 14:03:00.47ID:wyW5L/4qa
>>610
jcは車輪付いてるからなあ。。
縦置きで下にmarkstandみたいな奴を敷くとか?
さすがに倒れるかな、それで後ろのスタジオの鏡割ったりなんかしたらどえらい請求されそうだしな。
0613ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-XRvG)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:57:14.29ID:3kDqtxELa
それが結構微妙なんだよ
立ち位置考えると床から30度くらいにしたい
後ろのキャスター外したり立てて壁に持たれかけさせてもその角度は無理
台持ってきてやったけど途中でずれて後ろ向きに倒れた
リターンに挿してたのでシールドのプラグとリターンジャック両方イカれた
やっぱりちゃんとしたスタンド欲しい
0616ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa12-IoZK)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:45:02.54ID:RdQ9CEUja
例の斜めスタンド届いたけどアンプが乗る部分の金属は結構細いな、
JC120は結構重そうだから20回使えるかどうかってとこかな?
0634ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7bd-yhN8)
垢版 |
2018/07/23(月) 00:08:14.72ID:TX6Pl6J90
>>585
好んでJC120を使い続けている俺の意見では全然違う。
ハイにインプットしてブライトスイッチを切るならEQは全て3以内で良い。
このアンプで音が上手く作れない人は大半がEQを上げ過ぎている。
0637ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03bd-hi+X)
垢版 |
2018/08/05(日) 15:01:38.33ID:yGbSmOGe0
>>634
俺もアッシュのテレキャスで232くらいだ。クリーンでもペダルで歪ませる時でも。
EQのどれか1つでも8以上とか、ましてやフルテンなど有り得んだろと思う。
5を基準にするんじゃなくて0から上げるのが正解だと分かりそうなもんだがなあ。
0638ドレミファ名無シド (ワッチョイ 35bd-UqfJ)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:14:50.62ID:fHtuXxDt0
俺もテレキャスかストラトで332。ブライトスイッチはオフ、リバーブだけ軽く。
この段階で十分に良い音を作っておかないと後でペダルを弄り倒してもどうにもならない。
勿論、リターン接続でマルチのプリアンプを使うなら無関係な話だが・・・

まあ、本当に嫌々ながらに使っている人が多いのよな、このアンプ。
だからスタジオでの設置数がダントツでも思い通りに扱える人は意外に少ない。
ゴンゴンに歪ませるんじゃなければ使い勝手の良いアンプだと思うけど。
0639ドレミファ名無シド (オッペケ Sr3d-7+sQ)
垢版 |
2018/08/28(火) 08:51:06.42ID:geWMwV1Ir
歪み系エフェクターの相性がどうとか言う人が多いけど、そうじゃないんだよなー
それ以前の音作りがクソだからクソみたいな歪みになるだけなんだよ
bd-2とか78ディストーションとか、あの辺で良い歪みが作れないのは本人の問題
仮にアンプがデラリバだろうとac30だろうと何も変わんないと思う
0644ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2336-z7oS)
垢版 |
2018/08/31(金) 07:05:13.48ID:hv78E/WE0
渋いですね♪
0646ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa93-8dGN)
垢版 |
2018/09/02(日) 00:52:00.34ID:P/1/4Loda
>>637
>>638
ブライトoff派の主張はわかったけどon派の主張も聞いてみたい
0650ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23ed-lgHW)
垢版 |
2018/09/02(日) 18:21:53.88ID:2ic0DsXz0
やっぱBC-2とST-2は良いな
BC-2の場合は歪ませないでクリーン専用で使ってる
VOXのクリーンにしか聞こえない
こういうペダル他にないかなぁ
0652ドレミファ名無シド (ラクッペ MMd1-lgHW)
垢版 |
2018/09/04(火) 09:42:09.02ID:UKBXgc+oM
>>651
BC-2ってゲイン8時くらいで初段で使うとどのアンプでもVOX風になるのがいい
10時以上になると良い音しないわ
FBM-1やFDR-1もこういう使い方なのな?
0653ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa93-8dGN)
垢版 |
2018/09/04(火) 14:12:17.94ID:MvMF/1rWa
>>652後ろじゃなくて前段なんや?
0654ドレミファ名無シド (ラクッペ MMd1-lgHW)
垢版 |
2018/09/04(火) 16:07:03.52ID:UKBXgc+oM
ギター→BC-2→TSにしてみた
TS→BC-2にしたら倍音しか出なくなっちゃって
インピーダンスの関係かな?
ごめん、無知でよくわかんない
0656ドレミファ名無シド (ワッチョイ fdcf-Y1oI)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:53:02.14ID:emZp46Z10
10種類の蕎麦買ってきても全く違うっちゃ違うからねえ
芹沢鴨が江戸っ子は蕎麦を醤油で食え、うどんなんか食うなと言ったとか
その醤油も魚介系とかあって正に沼
0660ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa93-8dGN)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:39:54.71ID:m9Y2VNhka
むしろミドルが弱いのでガツンとあげて他を下げた方がいい。
0662ドレミファ名無シド (ワッチョイ 273c-H6qC)
垢版 |
2018/09/07(金) 10:36:06.40ID:DH9Ud97w0
必ず年賀状出してやるよ
0663ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef05-kGpO)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:22:20.85ID:duU8qqKQ0
なんでギターアンプで「フラット」を起点にしたい奴がこんなにいるのかわからん。
そもそもそんなこというとるのはJCのユーザーだけだし。

例えばフェンダーの古典的ギーアンのEQ全部ゼロに絞ったら何が起こる?
マーシャルで同じことやったら同じことが起こるか?
ギターアンプのEQなんてそんなもんだわ。
0664ドレミファ名無シド (アウアウエー Saf2-eMuy)
垢版 |
2018/09/08(土) 01:47:05.56ID:GoVXppW4a
フラットから味付けしていくって話とEQゼロにする話がいったい何の関係があるのか誰か説明して
0666ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef28-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:07:20.31ID:IoTA/mtN0
フラットを知りたい気持ちは分かる。
あらゆる条件で音の聞こえ方が変わるから
自分の耳以外に1つの基準を持っておきたいという事ではないかな?
まあそうするとフルテンから下げるのも1つの手なんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況