X



ギター歴が長いけどヴィブラートが出来ない人のスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/17(月) 02:11:08.11ID:aiJbJwdR
基本テクニックの一つながらも意外(?)と難しいヴィブラート
ギタリストによってヴィブラートも様々です


ここは
「ヴィブラートが出来るけど綺麗ではない」「ただ弦を上下、左右に動かしているだけでヴィブラートがかからない」など
ヴィブラートについて悩みや相談をしたり、語るスレです

ギター歴が長い人に限らず、
浅い人、初心者など歴は問いません

ヴィブラート総合スレですので
このギタリストのヴィブラートが好きだなど
ヴィブラートに関する事ならなんでもOKです

ギターだけじゃなくベースも含む
0323ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/15(日) 11:38:18.30ID:gSfPyPUZ
たくさん音を詰め込む
かっこいいフレージング
単音+ビブラート

を等価に見れるといいよね
0326ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 01:02:53.99ID:ghxPyY7h
ほんと歌や音楽を演奏するのって祈ることと同じだな
先ずは自分のために、そして相手のために
他人に媚たりエエかっこしようとすると
たいていの場合逆のものが返って来る
0327ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 11:49:23.92ID:TxV4riiE
ギターで当たり前のように出来るのにヴァイオリンで
全然出来なくてビックリした
やっぱ全然違うね
0329ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 22:17:01.87ID:ghxPyY7h
エレキギターに限って言えば、
上手いなと自分が思う人のハンドビブラートは手の動きを見てるだけで萌えてしまう
というか手から何から身体の動きの全てが見ていて気持ちいいし
逆に下手だと感じる人は音を出す前に手のフォーム見ただけでわかっちゃうような気がする
考えてみるとこれは喉をはじめ楽器から出る音は身体の運動の結果なんだから当たり前のことで、
音楽と踊りは出所が同じで切り離せないんだなーとつくづく思う
0332ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/17(火) 09:09:21.53ID:Cq69xqZY
あの頃は
0335ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/19(木) 22:24:52.62ID:H74ji2Kt
エレキギターのハンドビブラートは装飾であると同時に音型のひとつである
との観点で考えればその練習方法は弾けないフレーズを弾けるようにする作業
つまり楽器の練習の基礎作業と同じ
音をコントロールできる範囲のギリギリ低速でひたすら音の正確さ丁寧さを目的にして
一定のテンポ内で崩さずに音符として繰り返す
イライラしない興奮しないで冷静に音をよく聴いて音の波をコントロールする
これができる速度がその人の本当に弾ける速度なのでその限界を絶対に超えない
絶対に指を走らせない感情を込めるのは実際の演奏の時だけ
フォームについては教則本やらあちこちで書かれている通りで
とにかく手指に入れる力は最小限の力で安定して弦を揺することを意識する

そのテンポで音程の波を完全に均一にコントロールできるようになったら
少しだけテンポを上げてみる(同一テンポで3日間以上は必要か。神経細胞の育つ時間)
できたと思ってすぐにテンポを上げるとチリメンに逆戻り

できないのは練習の方法を知らないだけのことで、
でも見よう見まねでもなんとなく弾けちゃうのもギターのいいところ
ビブラートができたからといってよい結果に繋がるわけでも何でもない
ブルースでビブラートだけこれみよがしにやるオッサンとか見え張り丸出しで超みっともない
特に練習をしなくてもできてる人は性格の問題が大きいと思うし
人前でビブラート見せつけていい格好しようとか欲がなく歌うことを素直にただ楽しんでいる
そういう人の音はチリメンでも素直に聴こえる
0336ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/19(木) 23:03:24.62ID:H74ji2Kt
ようは歌うか歌わないかであって、例えばジミー・ペイジもジミヘンも
クラプトンに比べたらビブラートは下手だけど
チリメンでこそのスピード感や緊張感がすごく印象的な味になってる
ジミー・ペイジのチリメンの微妙な味わいには心酔して追求したけど実はすごく難しい
比べて優等生のクラプトンってやっぱ面白くないんだよなあ

つうかギターが上手くていったいそれがなんなんだ?
0337ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/19(木) 23:12:17.45ID:SSh6vxjo
ふーん。
0338ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/19(木) 23:49:51.48ID:H74ji2Kt
つうかBBだってチリメンだし
アルフィーの高見沢がなめらかなハンドビブラートを披露したらそれはそれで気持ち悪いし
ほんとEC至上主義みたいの嫌なんだよな
0340ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 12:05:05.96ID:3ofDtZeO
お前らがなぜビブラートをかけるのか理解してないからだろ
0341ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 12:37:27.96ID:naUETIGr
ローゲインでフレットにこすり続けて音を伸ばしてるのをちりめんビブラートというのはアホメタすぎて恥ずかしいな
0342ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 12:41:55.43ID:3ofDtZeO
ほら分かってないバカが一匹釣れたよw
0343ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 12:47:48.20ID:naUETIGr
パワーサステインとでもいうべきビブラートが沢山ある

クラプトンなんかは歪んでないようでも音が伸びる設定だからあわてて揺らさなくていいわけ
0344ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 13:01:16.60ID:JQKebnt8
その問いに対しては、「波とは何か。音楽とは何か」とかそういう話になってくるのよ
0345ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 13:10:25.24ID:JQKebnt8
リズム=時間 に対しての音程の揺らぎとは、つまり端的に言うとメロディーとは波である
波は地球の引力と太陽や月や他の惑星やらの力の均衡であり吸収するバランサーでもある
音楽は人が空を飛ぶための翼であり、人は空に宇宙に向かうのだろう
0346ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 13:27:29.73ID:JQKebnt8
その役割や機能を考えると、やはり衝撃吸収作用というのが大きいのかなあ
弦楽器での強調のためのビブラート関しては、意図的に違うピッチの音を配し対位させて
主音を引き立たせるという音楽技法の常套手段であり音楽の本質でもあるよね
生楽器から生まれたもので、コーラスやフェイザーやフランジャー等の
いわゆる空間系エフェクターの音色の効果は弦楽器なら基本的に
弦だけで成しえる鳴らせる、というかそれが弦を鳴らすということなんだよな
ギターのマテリアル選択で音を作るとかエフェクターで音を作るとか、
ノンビブを基本に考えてそこからビブラートを足すとかいう発想は
シンセサイザー(オルガン=加算合成装置)のそれなのかな
0347ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 13:37:46.45ID:JQKebnt8
しょせん我々は宇宙の大海に揺られる木の葉に過ぎないのである
だから人間としての理性を尽くし冷静に地道に努力したのちに立つ舞台の中では
神経を研ぎ澄ませて音に集中する「考えるな、感じろ」しかないのだ
0348ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 15:01:30.09ID:JQKebnt8
https://www.youtube.com/watch?v=0l_x0xH9fLM
https://www.youtube.com/watch?v=1PTUpzsDkuA

最良の教師は何よりもやはり音
草葉の陰から大バッハ
この初演が世界中で何人のロックギタリストを育てたことか
人は小川のせせらぎに始まり大海に流れ着きそして空に帰るけど
ひとつの小さな波はこうして便所の落書きの中でも続いてゆく
RIP J・ブルース&F・パパラルディ
0350ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 16:06:06.85ID:uAwsoIfw
自分はジャズだからほとんどビブラートはしなくなったなw
ビブラートより細かいプリングオフとかハマリングで表情づけするほうが多くなった
0352ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 16:13:47.95ID:jk5A4Lqb
まっね
ジャズは機械的に音を羅列する方が良いからね
でもレガートで羅列するのもまた一興ではあると思う
0354ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 17:49:48.83ID:JQKebnt8
音列ではなく音楽を演奏しようとすると、たいていの人は意識してビブラートをかけない短い単音でも
ほんの少し揺らしたりしてるでしょ、すると音列に表情がグルーブが生まれるし、
レガート・ノンレガートの違いも同じく単体ではあまり意味のない対位表現(それ自体が音楽そのもの!)で、
ってか本当は逆で旋律線とはグルーブの中に流れる結果でしかなくて(アウムとかそういうのの次元から)
だからリズムを鳴らしてるとある音をごく自然に微妙に揺らしたりしてるもんだし
打楽器奏者もピアノ等も一打の「コン」の中のウェーブを聴きながら感じながらいろいろ最適化してる
まあこんなこといちいち言葉にすることじゃないか
0355ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 18:59:39.63ID:a5OkTdjw
ピッキングハーモニクスからのビブラートが少し苦手
ビブラートのために弦下げるとピッキングハーモニクスのためのピッキングがスカることがある
0356ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 19:01:43.25ID:1Y1ww9wz
弾いてからビブラートするものじゃないのか
0357ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 19:22:48.12ID:jk5A4Lqb
>>355
焦りすぎ
0358ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 19:29:29.18ID:a5OkTdjw
>>357
BPM200の曲だから焦り過ぎくらいじゃないと間に合わないんだよ
0359ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 19:31:55.03ID:jk5A4Lqb
>>358
BPMは知らんがな
そのBPMで16分なら仕方ないとは思うけどなw
0360ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 19:43:44.94ID:09o8AM8Y
これはツウしか知らないことだが
実はくらぷとんはチョーキングビブラートより
チョーキング下ろしてからのビブラートが指癖
0362ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 20:45:57.18ID:371U/bGN
俺も聴かない。嗜みとしてcomplete claptonとかいうアルバムをApple musicで聴いてみたけどつまらなくて苦痛だった。レイヴォーンは好みの曲が何曲かあったけど、やっぱりその当時の音楽シーンとかの中で聴くと印象が違うんだろうな。
0364ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/27(金) 23:16:15.49ID:o2x9W9Kk
ビブラートが出来ないならやらなければいいじゃん
0365ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 00:28:29.32ID:U0cUPvZD
ギター歴長いとビブラートやベンドだけはうまくなるはずなんだけどね。。ちゃんとセンスある人は
はやひきとかは反射神経なんでやってないと衰えるけどベンドの感覚は経験積むほどうまくなるし身につけたらなくならないもんだ。自転車の乗り方とかスケートの滑り方に近い
0366ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 01:26:59.95ID:LQ9vCxh+
ビブラートできないって意味がわからない
指一本で出来なかったら指二本使えばいいだけで
0367ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 02:00:17.68ID:LyBgdvvw
ヴィブラートは小手先だけじゃなく表現力まで問われるから難しいんだよ
有名なアーティストでもヴィブラートの名手なんていわれる人なかなかいないでしょ
俺はインギーが上手いと思うけどね
0368ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 02:11:11.91ID:7u5VIVSR
あらかじめ弦を揺らす回数を決めとけば落ち着いて出来るはず
0370ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 08:03:10.22ID:QUZ5p+4m
メトロノーム使ったらだいぶ出来るようになったよ。
0371ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 14:47:16.82ID:bvQpFN5b
基本ビブラートかけずにここぞという時だけ大きく揺らすのが好きだ
0372ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 15:07:03.79ID:s4boaK4B
歌うみたいに揺れ幅変わっていくようにビブラートかけてる
0373ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 15:59:25.42ID:EWjUCQPa
必要ならセーはしている時でもビブラートやるよ。
グアッシとネックをつかんで楽器全体を揺するのです。
0374ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 17:23:07.56ID:bfMic/Wz
SRV みたいな人差し指の強烈なビブラートができない
あれって力技だよね
それとも何かコツがある?
0375ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 17:45:12.47ID:VWtxQvld
ギタリスト身体論書いた人がSRVの体の使い方大絶賛してなかったっけ?
ちからわざなのかな?
0376ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 18:54:41.72ID:qFoUPrzA
>>373
なんか必要ない努力という感じ
0377ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 19:00:13.21ID:S39S9nzL
セーハとかコード押さえててビブラートって
何の為にトレモロアームが作られたのか分かりゃしない
0379ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 19:33:11.40ID:bfMic/Wz
>>375
体の使い方かあ
ちょっと考えみます
ありがとー
0380ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 20:21:00.47ID:nMsnNauM
>>378
邪道ではないよ
手でのビヴラートとは表現が違うのでその時のその曲やフレーズに合う方を選ぶ
0381ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 20:27:07.57ID:mxl75Vc7
bivrato
0382ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 20:31:31.74ID:VWtxQvld
>>380
まあ偏見だから
ところで名手っている?
ベンチャーズとかブライアン・セッツァーとかか?
ビグスビーなら趣がある気もするけどフロイドローズのエグいアーミングはどうも好きになれなくて
あと布袋のも好きじゃない
0383ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/28(土) 20:39:26.78ID:mxl75Vc7
そりゃもうジェフベック
0385ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/29(日) 09:48:48.89ID:5LXitRpe
https://youtu.be/6dMrE9pyupQ

この動画の人みたいに中指や薬指一本で細かく揺らすにはどうすればいいでしょう?
コツみたいなのがあったら教えてください
0386ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/29(日) 09:54:42.03ID:qC8tcKcb
カールトンなんかジャズ系のときは横がけ
ブルース系のときは縦がけ
0387ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/29(日) 09:55:25.62ID:4yMJFtlp
>>385
こういうののコツなんて言葉で聞いて理解できるものじゃない
ずっとビブラートの練習をするしかない
0389ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/29(日) 12:29:34.16ID:8Kcmw36L
>>377
クラシックギターでの話。
0390ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/29(日) 16:59:44.35ID:BLz50Lvh
昔開放弦をネックベンドでビブラートしたらディレクターに注意された
0396ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/31(火) 11:19:16.04ID:Fa3Ra7Hi
少しずつgoneをコピーしてるけど初めて一音半チョーキングのある曲をコピーした。指痛い。
0397ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/31(火) 12:13:53.19ID:QGqT5ZF8
>>395
俺もティモンズ先生の派閥だわ
そつなく端正に満遍なくこなせるから評価が上がり辛いけど本当見本の様なギタリストだと思うよ
0398ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/31(火) 13:38:43.45ID:m0oHU+DB
>>395
そつなく満遍なく弾いて見本のようなギタリストだがそれだけであって魅力がない
0399ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/31(火) 13:53:58.27ID:y3RGURHg
変わってんな
0400ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/31(火) 16:19:03.20ID:QGqT5ZF8
悟り兄は魅力的な先生だけど割と一辺倒なイメージもあるんだよなぁ
ガスリー先生も色々こなしてバカテクなんだけどどうも人間味が無さすぎる、全て嘘みたいな感じ

プレイの幅も人間味のバランス良いのがティモンズ先生
0401ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/31(火) 16:25:39.16ID:lVATYKwc
>>395
全くビブラートの参考となるような動画ではないのだがスレチ?
0403ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/01(水) 00:38:33.51ID:RLACBIQS
2分47秒あたりの揺らしながらの顔芸を見逃してるようじゃ
初心者扱いされても仕方ないな
0404ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/01(水) 00:39:23.09ID:RLACBIQS
俺に言わせりゃヴィブラートはまず顔をつくることから
音は後からついてくる
0406ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/01(水) 02:17:20.20ID:RLACBIQS
あんた・・・かなりやるな
いつか何処かで出会えたらぜひ手合わせ願いたいところだ
顔芸で
0407ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/01(水) 08:10:34.85ID:/hIvVPci
ここまでコソフの名が出てないとか
ブラックモアもウインターもクラプトンに、教えを乞うたが、クラプトンはコソフにこそ憧れた
0408ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/01(水) 08:12:58.90ID:5Nc3a7RH
確かライブ見に行ったクラプトンが終わってすぐに楽屋に行ってビブラートどうやってかけてるか教えてくれってコゾフに詰め寄ったんだよな
0409ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/01(水) 08:32:41.92ID:gvYINvcp
クリームの頃のクラプトンのレスポールカスタム使ってたやつだっけ
それも現在は鮎川誠が使ってるんだもんな
0411ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/01(水) 19:03:05.69ID:P6PTNrZh
335にSGにエクスプローラーぐらいのイメージでレスカスのイメージなんて皆無だなw
0412ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/01(水) 19:55:58.35ID:DgLmylZ+
コゾフはあれはあれで極端だから
苦手な人にとってよい手本とは思えないしあんま勉強にならんだろ
最初からあれを真似しようとしてもな、と思う
0414ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/01(水) 21:22:44.76ID:4DzplaQM
太弦が好きで張ってるけどビブラートだけが鬼門だわ。それ以外のテクは全部太い方がやりやすいんだが
0415ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/01(水) 21:25:06.83ID:kt0KdAbB
コゾフビブラートは確かにすごいけどアレできても他で使えないよな
0416ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/01(水) 22:09:36.21ID:djd+wQfy
>>414
タッピングも太い弦の方がやりやすい?
俺はタッピングなら細い方がいいや

太い弦のビブラートに関しては複数の指を使うようにすると幾分マシ
俺はジャズ弦でもビブラートやる時はやる
0418ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/01(水) 22:33:52.43ID:4DzplaQM
>>416
タッピングも太い方がやりやすいな俺は。
細い方が少ない力で音出しやすいけど、俺は太い弦が指に引っかかってくれた方が好きだし慣れてるな。
元々あんまレガートもタッピングもしなくてフルピッキング主体なんだけど、太い方がピッキングしやすくてさ。
0419ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/02(木) 12:08:59.09ID:3DBBrALM
レガートやタッピングやフルピッキングなどのテクニックを散りばめてもビブラートが下手だと見せかけ倒しのように見えちゃうね
0420ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/02(木) 15:01:03.46ID:3LUC46t9
>>419
そうなんだよな、結局そうなっちまうと思って。
0421ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/02(木) 15:36:17.91ID:YTgiZDLZ
でもテクニカル的に上手いビブラートって響かないよね
ビブラートは雑でも良いから感情的にやりたいね
そうすると雑に聞こえちゃうからやはりレガートやフルピッキング等のテクニックはある程度丁寧に仕上げておいた方が仕上がりが良い
0422ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/02(木) 15:43:52.62ID:JjKVZsHp
レガートってピッキング下手をかくすだけだから、ギターにおいては
0423ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/02(木) 15:55:49.98ID:+CAVKyVs
とりあえずさビブラートしようとして音が切れちゃう人は
ビブラートする時に指をもっとフレットに近づけた方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況