X



これ読んで巧くなりました教則本(^o^)☆25冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0534ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/12(月) 14:07:38.66ID:HlXl/Nzx
>>533
金字塔の1ならそこまでしないみたい
付属のCDが本体なのでCD無し買わないようにね
0535ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/13(火) 07:38:45.54ID:c1TbyRLq
・ジャズ・ギター・マスター・シリーズ Vol.1 〜コード・ワーク編 / インストラクター: 布川俊樹
・DVD版 ジャズ・ギター虎の穴 コード・ソロ完全征服への道
今はもう廃盤だが、布川俊樹の教則だったらこのビデオやDVDが最高だったんだよな

金字塔シリーズは買ってないんでわからないが
0536ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/18(日) 01:40:07.60ID:oWFgcpN7
>>514
至高のギタートレーニングはフレーズが素晴らしいね
無窮動みたいな無理やり作った不自然なのがひとつもない
0537ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 13:43:52.54ID:vVOHT2Zf
ヤマハから出てる教則本のレビューが多過ぎて、違和感がある
0539ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 21:04:51.78ID:vjHja/vW
あれもすごい違和感あるよね。
レビューつける業者に頼んでるだろ。
ジャズ人口少ないし。
0541ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 22:28:57.67ID:Q29qDpzU
NHKでHIKAKINの特集やってたけど
今やユーチューバーは立派な職業だなと思った。
プロの演奏家がYouTubeに公式動画上げてって時代じゃないんだよな。
YouTubeから発信して本が売れる時代。
その新時代の節目に出てきたのが宇田さんじゃないかな。
0544ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 23:33:17.66ID:vVOHT2Zf
どちらかというと宇田は後追いだな。
変な方法でレビュー数は上げるのはバレるよ。ジワ売れで、徐々にレビューつくのはわかるけど。
0545ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/19(月) 23:44:03.35ID:N+d+ct+y
世界三位という誇大広告とかも止めた方がいいぜ。一発屋になって叩かれる(笑)
0546ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/20(火) 00:03:07.78ID:izaJE05U
>>542
なんだかんだで、内容のテンポ感とか編集のセンスで、
見やすい、親しみやすいってのは大きいと思うし、絵面がキレイなのも、マイナスにはならないはず。
(ウソ、大げさ、紛らわしい的なノリじゃないのも好印象)

あとは、マメな配信と、無料ベースでのリアルタイム配信(質問ありの双方向性)の充実が、宇田のブレイクの要因じゃね?

本っていうフォーマットに収まった途端に、至ってフツー
の内容だもん。
0549ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/26(月) 10:32:59.92ID:XtDONC0w
津本さんの教則本って難しいよね。そして上手くなる実感も特にない。
0551ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/26(月) 14:25:59.03ID:HzpTONl3
トモ藤田で充分だろ
0552ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/26(月) 15:47:53.50ID:xdKetCOL
ドレミファソラティド
0554ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/26(月) 23:19:00.61ID:XtDONC0w
そうそう。そのティってやつ。バークリー方式なのかね?逆に覚えにくい。
0555ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/26(月) 23:31:21.92ID:3wBVu2iY
フミヨシの教則本が好きだな。
山口も難易度そこそこで良い。
藤岡も難易度高いけどフレーズは良い。
いちむらは、簡単でいいけどダサい。
0558ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/27(火) 07:03:57.81ID:nazCkNEZ
どっかのスレに貼られたが、津本って2chで誹謗中傷を繰り返してる糞ガキ以下
の事をやってるからな
ブログで、イングヴェイ本人の画像を貼った真下にどっかのクソデブの腹の画像
を貼りデブデブと馬鹿にしてるんだよ
イングヴェイのプレイについても中傷しまくってるが、的外れでズレたことばっか
言ってて、本当にバークリーとやらを出てるのかよって感じでw
40過ぎてもパッとしないから、相当行き詰まってストレス抱えてそう
0559ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/28(水) 16:52:02.81ID:bzKZfO0o
あとの祭りだけど
宇田本が売れてるのはリットーの企画担当者の腕が良いからだ
ということは買ってから分かった
リットーも売るのが仕事だからしょうがない

3年後、確実にamazonで「1円+送料350円」になるだろう
0561ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/30(金) 00:15:14.91ID:LZvmDUmU
今まで5〜6冊やって、今もやっているんだが、この本が終わったら、しばらく教本は買わないことにする。
だいたいどれも内容的には大差ないし、一冊で完結している本もない。
例えば、ある課題となるフレーズがあったら、それをすべてのキーに展開するのは自分でやらなくてはならない。
そこまで載せてたら本が500ページくらいになってしまうだろう。
また、ライトハンドやスウィープといったテクニックもそれ自体重要だが、それをどう使ってギターソロを
構築するかの方がさらに重要だが、そうしたことについてはあまり触れられていない。
やはりそういったことは、自分で探求するしかないのだろう。
というわけで、今後は自分なりの練習法を考え、楽曲の分析にシフトして行こうと思う。
0562ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/30(金) 02:07:47.54ID:GNsoqIKb
速弾きの教則本は見開きのテクニック集、リック集。

ギターソロの構築が書いてあるのは、
アドリブやらギターソロって書いてあるやつだな。

コードワークとカッティングの本も数冊あるといい。
独学なら色んなタイプの教則本を買っても、習うよりは安い。それでもお金かかり無駄に買うのもよくない。
バンドスコア派から、作曲セッションに移るときは必須。
0565ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/30(金) 21:46:23.02ID:Jo/OowuE
ソロギターの良い洋書見つけたと思って尼ポチったら変則チューニング本だった(泣)。
誰か要らん?
0566ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/30(金) 23:08:55.67ID:SGzDKS2J
ソロギターやってたらそのうち通る道だしとっておきなよ
0567ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/30(金) 23:44:36.56ID:0qh6sFo3
オープンチューニングの方が効果的な演奏がスタンダードチューニングより簡単にできるよ
やってみたら?
0568ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/30(金) 23:46:28.78ID:I3Q8t9Ch
チューニング変えるの面倒だから俺もドロップD以上は避けてきた
譜面読みにくいし
0570ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/02(月) 02:28:18.91ID:Jv68parh
オープンチューニングは応用性なさすぎ
過度に有難がるのは叩き系の頭が弱い子のみ
0578ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/17(火) 19:27:30.70ID:fug9GrRw

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
0579ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/19(木) 16:36:54.51ID:zD2AptIJ
ストレス解消に天国のギターかスゴカラでアニソン弾くかな
0581ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:09:07.70ID:4wZSZl5g
いろんなジャンルのそれっぽいフレーズが少しずつ載ってるようなのない?
0582ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:37:37.50ID:7YA/A0TR
バッキング・フレーズ・ストック集CD2枚付きとかなら最近どこかのスレで見たな
0583ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 06:02:58.30ID:gAKED8bR
>>582
転売屋の商材になってる奴だろ?
ずっと新品なしだったのになぜか購入可になってたAmazonから定価で買えちゃったけどね
送られるまでにひと月かかったけどね
そのあとはまた取り扱い無しになったけど
0584ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 06:08:44.95ID:gAKED8bR
ジャズのやつは増刷されて暴落したけどね
このジャンル基本的に増刷がないと睨んでいるのか転売屋に狙われてる感じあるよね
気になる本はさっさと買うとけよ
0585ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/24(火) 13:02:47.93ID:BJsWdR2t
・youtubeを使って自分の言いたいこと延々としゃべる
・youtubeを最大限に活用して商売をする
・これといった代表曲が無い
・どこのバンドにも所属していない
・メジャーデビューしていない

あれ?
ヒデノリと宇田さんって同じタイプだったんだ・・・・・
0588ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/25(水) 01:03:07.65ID:bdGwccnA
宇田さん普通に演奏家としてプロでやってるよ
ギブソンのジャズコンも取ってるしジャズギタリストとしては成功してる部類だと思う
0589ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/26(木) 18:49:04.58ID:HjaFTgd9
YouTube役に立ってたんで、宇田本期待してたんだが、評判良くないのか〜
0590ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/26(木) 18:59:46.05ID:AjheFn64
基礎理論よりワンポイントレッスンの方の本が欲しかったな・・
0592ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/01(火) 15:23:53.32ID:ANVvM8m8
GW用に、教則マニア向けのおもろいの、何かないすか?
0594ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/01(火) 19:39:03.29ID:ANVvM8m8
やっぱりバーガンジー必須ですかね
お茶の水で探してきます
ありがとうございます
0597ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/07(月) 19:10:58.29ID:vfVAdK09
>>592
せめてどのようになりたくて何を習得したいのかをまず言ってくれ
それとも何かを習得するのが目的ではないのかい?
君にとって「おもしろいの」ってどういうの?
何を求めているんだい?

と、GWが終わってから聞いてみる
0598ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/07(月) 19:13:52.45ID:+U2UZuaW
真面目だな
適当に聞いてるんだから適当に答えていいんだよ
0599ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/07(月) 19:53:19.97ID:vfVAdK09
>>598
ありがとう
まさかネタにマジレスしてもらえるとは思っていなかったからちょっと嬉しい
0603592
垢版 |
2018/05/16(水) 13:41:31.57ID:fg0RNhKy
>>597
ほんの僅かでも、閃きを得たりできれば、何でも良いんですよ
1冊に1フレーズだけ、極上のものが載っていたり、一言、説得力のあるアドバイスが書いてあるだけでも
ちょっとでも良さそうなら、すぐ買うので
バーガンジーも持っていなかったので、マニアとは言えませんが
0604ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/16(水) 20:39:01.87ID:98ufxKOF
わかるよお
一人っきりだから発展性がほしいをわだからね。。
0606ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/04(月) 00:29:30.21ID:WBD2rOIa
>>605
拝ませて頂きます
クロマチック練習続けております
ありがとうございます
0607ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/29(金) 02:53:28.10ID:Dr3mfyh4
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

LGW
0608ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/30(土) 08:33:32.03ID:sQ9J+FKs
タブ譜を見たりして弾くには、ジミヘンとかある程度弾けるんだけど、スケールとかコード進行とか全く分からない。
何か良い本ないですか?
0609ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/30(土) 09:28:58.33ID:Z8pyE0Zk
>>608
音楽理論の本よりもギタリストなら
BLUES you can use がおすすめ

そっからさらに気になるなら
ジャズや汎用的な理由に進めば良い
0610ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/30(土) 09:48:28.71ID:pKIGTMtl
ブルースの活用は良いことだ

歴代OPに世界観を視る! 良い子のみんな、プリキュア音楽の時間だよ!
https://news.ameba.jp/entry/20130916-121

解説の通りプリキュアではペンタトニックスケールが使われている点でジョニービーグッドと同じである
それの何がすごいかというと白人音楽のドレミファソラシドと違って
メジャーキーにもかかわらずマイナーの音を入れるという黒人ブルース独特のブルーノートと呼ばれる音が斬新である
ペンタトニックの音はコード進行に応用してもよいので
CメジャーキーからE♭メジャーキーに転調するというのも楽曲として良いやり方だ
プリキュアは歴代通してブルーノートを使う楽曲が多い
0611ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/01(日) 22:53:25.17ID:b5oVuylp
>>609
買ったはいいが、英語が理解できない。
0614ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/02(月) 02:28:37.97ID:6+SXV28m
津本さんのこれ一択っていうトータルギターメソッドの3冊
どれかやった人いますか?
もしいたら感想お願いします
0617ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/02(月) 08:54:12.73ID:yF+ybHUo
Cメジャーの同主調はCマイナーで
Cマイナーの平行調はE♭メジャーとなる

昔の黒人に影響を受けた音楽にはそれが特に多い
ビートルズならびにプリキュアなどの王道ロックにはよく登場する
0619ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/02(月) 11:44:30.60ID:1fsuoeqQ
>メジャーキーにもかかわらずマイナーの音を入れるという黒人ブルース独特の
>ブルーノートと呼ばれる音が斬新である



未だにこんな事言ってるバカだからしょうがない
例えばAのブルースだと言ってるのを全く理解できず、偉そうに「キーはAメジャーだ」と
語ってる事だからな
ブルースはブルースなんだよ
この手のバカは追い詰められると「クラシックでは〜」と吠え始めるが、バーンスタインが
You Really Got Meを解説してる動画を百遍見てこい
メジャー、マイナーとモードの違いを勉強しろ
0620ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/03(火) 01:44:46.70ID:7CLF4N5t
「何かいい教則本ないですか?」
こんなことを他人に尋ねるような人は巧くなれない。
巧くなれる人は他人にそんなことを尋ねようという発想すらない。
             〜キョウソク・ボーン〜
0621ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/03(火) 14:33:20.67ID:qVgfsGvF
>>616
日本語版はどこで買えるの?
0622ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/03(火) 14:36:48.49ID:IBcnn7ou
>>621
amazonだけど
ブルースユーキャンユースって
カタカナ検索しないと出て来ないな
紹介の仕方が不味く、正直すまんかった
0623ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/04(水) 18:28:44.33ID:oBop4bfp
>>609
レビューが
「いかんせん分かりにくさ抜群。何度読んでも意味不明部分あります。」
「スケールとコード(理論)を学んだうえで、スタディ(実践)で曲を練習する形式になっている。」
って、凄い難しそうだな。

スケールとコード(理論)を学ぶ途中で挫折しそう。
0625ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/05(木) 10:30:30.91ID:Vg3Qd+Xx
>>624
村上ポン太か!
0626ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/05(木) 14:21:38.93ID:Vg3Qd+Xx
村上ポンタ秀一:「ドラムが上手くなりたきゃ3年くらいドラムを触るな。
そんで旅に出ろ。世界中を旅して色んな人、物を見て感じろ。
世界中の色んな音楽を聴いて身体で感じろ。
俺もそうしたよ。
そうすれば自然に身体がノッってリズムをとりたくなるから。
そうなったらスティックを持つんだよ。何でもいいから叩いてみろ。
それをやらずにいきなり太鼓を叩いたって何が出来るんだよ?」
0628ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/07(土) 08:27:32.09ID:PxZiWel1
>>623
その本自体は見たことがないが、その手の教則本って日本語訳がメチャクチャって
パターンが結構あるんだよな
日本語の文章としてすら成立していない、それで何を言ってるのかまるで分から
ないって感じで
むしろ辞書でも引きながら、原書の英文のままを読んだほうがマシって場合もある
0630ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 13:45:29.14ID:dvuYNrB/
CAGEDシステムを元にスケールを導き出すアメリカ式のコードトーン奏法を学ぶ必要がある
日本の教則本のようにスケール表とスケールを使ったフレーズを載せてるだけな本は音楽的に正しくない、地力が付かん
0631ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 13:49:26.00ID:n8daiqan
ま、日本の教則本は実践的には作られてないよね
実践的なのはいきなりすっ飛ぶしw
極端ではある
なぜなら、それらテキストを元にレッスンする人がいるからなんだよ

テキストを読むだけで理解出来る人は上手くなる
そうでない人は上手くならないか、理解している人に手助けしてもらう
日本の教育で小学生の頃からやってる事と何一つ変わらないんだよ
0632ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 14:01:37.99ID:PSTqAMiq
日本人はペンタトニックスケールに取り組んだ方が上達が早い
昔の黒人とおそらく似ている

トモ藤田とかのアメリカ学校に影響をうけたカリキュラムではコードトーンを優先することが多いのだが
これは聖歌隊などに慣れ親しんだアメリカ人に向いているやり方なのだと思う
童謡や民謡で教育を受けた日本人はペンタトニックスケール優先の方が良い
ただし最終的にはコードトーンもペンタトニックスケールも両方使える必要があるのでゴールは同じである
0633ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 14:03:39.36ID:PSTqAMiq
田舎のイギリス人も土着の音楽がペンタトニックスケールであり
蛍の光などは日本でも親しまれていていたため
ペンタトニックスケールが得意で黒人の音楽も取り入れてロック音楽を産み出した
0634ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 14:23:56.45ID:1luXZmdd
コードトーンとマイナーペンタ
マイナーペンタとテンションノート
チャーチモード
マイナーコンバージョン

好きなやり方でいいんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています