X



【初心者歓迎】フルアコ総合スレ【禁止事項アリ】9
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb6-qmOZ)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:26:46.20ID:vAnsRAeg0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

フルアコ総合スレです
GibsonL-5CESやES-175などのメジャーな名器をはじめ
アーチットップ(ピックアップなしも含む)、フルアコ、ピックギターなどの総合スレッドです。
手広く仲良く使いましょう。
マイナーブランドから安価なエントリー品までなんでもOKです。

このスレには禁止事項を設けます

・音楽ジャンルでの差別などは禁止
・演奏技術に関する自慢、誹謗中傷などの話題は禁止
・特定のミュージシャンを挙げての誹謗中傷は禁止

上記の点を守って、楽器について楽しく話題交換しましょう

前スレ
【初心者歓迎】フルアコ総合スレ【禁止事項アリ】8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1495147885/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0819ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9acc-7mJM)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:50:24.91ID:HuwE97Iw0
デジマとか結構マメに見てんだけどL-5って年間に新品が数えるほどしか出なくない?
L-4にいたっては年に数本程度で2018なんかまだ1本も見てない
予約で店頭に出る事もなく売れてるって事?
0822ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-QX9A)
垢版 |
2018/03/24(土) 11:40:28.27ID:TfwCHX3LM
>>818
L5ならどこの楽器屋でもショーケースに飾ってあるからそんなもんやろ
それが日本だと県庁所在地や副都市には概ねあるから日本全国で常に300本は未使用新品であるやろうな
0823ドレミファ名無シド (ワッチョイ abcf-JIAb)
垢版 |
2018/03/24(土) 12:05:58.05ID:8khxc74e0
>>816
275は平っぺたくて不細工な見た目があんまり好かん
ディアンジェリコのNYSS-3Bみたいにシュっとしたボディが好き
あれでフルアコだったら最高だったんだが
0830ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-QX9A)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:48:05.87ID:TfwCHX3LM
>>824
天下のGibsonも現代じゃ、単板アーチトップも機械彫りかプレス
You Tubeにあるやろ
1時間で見事なアーチトップや
手掘りは数年前に廃止、手掘りは現品だけ
仕事でGibson取り扱いしえるからこれくらいの内情は耳に入る
0835ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9acc-7mJM)
垢版 |
2018/03/25(日) 18:45:54.98ID:AkGgKsPB0
さすがにレスポールとL-5を間違わないとは思うんだけど、
プルース単板を機械掘りで厚さ数ミリのアーチトップまで仕上げるマシンがあるなら見たかった
段々畑のような荒削りマシンなら昔からあるんだけどね
0837ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb33-uR0C)
垢版 |
2018/03/25(日) 18:57:19.07ID:wXP3IK0L0
問題はその後のタップチューンができるか否か。

過去には1930年代に入ったころにタップチューンできる奴が消えて、80年代にF5-L(マンドリン)を始める時に社外からロジャーシミノフさんを招聘して、オマケでアーチトップギターでもタップチューンをやるようになったんだけど、できる職人さんは何人残っているやら。

そのあたりを主導したグレッグリッチはギブソンを離れて、自分が企画した中華ブランドにタップチューンの技法を持ち込んでるしwww

あれをやらないとL-5の形をした何かから脱出できないだろ。
0838ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9acc-7mJM)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:02:24.20ID:AkGgKsPB0
>>837
Lシリーズもピックアップを搭載し始めてから流れが変わったんじゃないかな。
フローティングならまだしもトップに穴開けてピックアップを直付けしたり、それがフロントのみだったりダブルだったり。
重たい電装系のポットや配線まで付けばもう全然バランス変わるでしょ。
本来ならその完成形を想定して板の厚みをチューニングすべきなんだろうけど、そこまでやったら量産品ではなくなる。
0840ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa92-uR0C)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:37:15.47ID:jQHuoOV1a
え?

fホール付きアーチトップはギブソンL-5が始祖にして以降の自社他社他ルシア製は初代L-5の謂わば派生モデルにすぎない。

とすればギブソンのトップエンドはそれなりに期待されるのが通例というか伝統じゃん。
0849ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-QX9A)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:38:40.95ID:m9vM/VeNM
近年じゃプレス加工にもGibsonロゴ付いてるし
その内中国でGibson作られてEpiphoneで3万のがGibsonロゴで充満のフルアコ出るさ
SUZUKIバイオリンと同じ道筋
手工業製品は生産数減らして高額販売、基本的にロゴ代で食っていく
そもそもGibsonもペグやナット、ビグスビーまて中国に外注してるからな
0850ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9acc-7mJM)
垢版 |
2018/03/28(水) 23:09:20.78ID:E7l4UCZb0
>>849
また来たなおっさん
SUZUKIは劣化版を目指したのではなく、当時高価な舶来手工ヴァイオリンしかない時代に
日本にもヴァイオリンを普及させたいという信念で、斬新なアイデアとしてプレス加工に挑んだんだよ。
実際それが成功して飛躍的にヴァイオリンが普及しただろ。
0851ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadd-BALO)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:30:23.10ID:4AhhY9SOa
Threesの愛好者ですが、なにか
弾きやすいよ
0856ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93bd-obW4)
垢版 |
2018/03/30(金) 01:21:53.07ID:194Eaasl0
EMGの使い方というのはメタリカやザックワイルドの使い方に代表されるように
激しく歪ませた上での分離の良さだが
それは根本的にクリーンでもそうだろうから悪かないかもね
例えばトーンを絞っても分離が良いいから玉にならずに済んだり
つまり新しい音色で演奏できるようになったりしてね
0859ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31cf-qwwq)
垢版 |
2018/03/30(金) 10:12:48.62ID:eQa1csf60
ハイパワー化は歪みよりノイズが限りなくゼロになるメリットのほうが重要なのかもね
上の方でも話題になってたRozeoのフルアコをアクティブPUに変えたギタリストのブログがあったわ
電池の収納ボックスも作ったよう
https://ameblo.jp/seiji-193/entry-12162675598.html

しかしRozeoのフルアコの鳴りはすごいね
鳴りすぎてまるでアコギだわ。バップやブルースにはちょっと使いにくいかな
0865ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3933-HKGd)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:53:20.20ID:YWn82rTR0
>>859
井草聖二じゃん
この人のギターレビューは色々と調整入ってるから微妙に参考にならない
rozeoにはアクティブ化以外にブリッジにピエゾ仕込んでたり
0878ドレミファ名無シド (ワッチョイ f133-km2b)
垢版 |
2018/03/31(土) 01:32:40.98ID:Dje5hGpp0
単に弾き方の違いというか、
ハゲのほうがヒゲよりピッキングのアタックが強いし
ヒゲはピックが薄いのか、弦が細めなのかな?
しかし、フルアコでもラウンド弦だと生音がこんなにギラつくんだね
0886ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31cf-qwwq)
垢版 |
2018/03/31(土) 22:27:35.62ID:2uSLO5Ca0
Archtop Tributeの175タイプってネックもギブソン175と同じ幅と厚みがあるの?
アイバとかディアンジェリコはネックが薄いのだけが残念だからArchtop Tributeのネックがギブソンコピーなら欲しいかも
0887ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93cc-WbTm)
垢版 |
2018/03/31(土) 22:34:36.17ID:XmjFMd/Q0
自分はギブソンと寺田製エピフォン両方持ってるけど確かにネックが全然違うよね
国産は弾きやすいけどギブソンのあのガッシリしたネックはいいよね
0890ドレミファ名無シド (ワッチョイ 59ae-l3Jr)
垢版 |
2018/04/01(日) 21:19:20.55ID:yUej8J/z0
最近の175なんかは太めのネックだけど、L5やスーパー400、350等の
メイプル+ウォルナットの5ピースネックはどの年代でも大抵薄いネックだよね、
ギブソン社はメイプルネックの上級モデルではネック薄めにしてるけど
マホガニーの普及モデルだと強度が取れないから太めにしてるんじゃないのかな?
60年代半ばから細ネック→70年からボリュート付3ピース→75年からメイプル3ピースに変更
これってトラブルやクレーム対処の結果という面もあったんじゃないかと思うんだよね
0891ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93ed-EdfM)
垢版 |
2018/04/01(日) 21:42:55.49ID:1s6kkt7D0
60年代半ばからの細ネックを作るのは寺田は得意だよな
ギブソンはそれを頑なに作ろうとしない
0894ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31cf-qwwq)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:28:13.51ID:c51y5ceX0
>>890
70年代の175とか最近のしかしらんけどギブソンのネックってちょっと厚みがあって弾きやすいのよねえ
アイバのような薄いネックでも強度には問題ないんだろうけど太くて厚みがあるほうが握った感じがしっくりくる
それにフレットも平っぺたくてスムーズだし
国産にもギブソンネックの握りやすさとフレットレスのような押さえやすさを参考にしてもらいたいと思ったわけです
0896ドレミファ名無シド (ワッチョイ 934a-HAdz)
垢版 |
2018/04/01(日) 23:23:38.29ID:BEMfgpVN0
上級者は複雑なボイシング使うから薄い方が良いんだよ
初心者はなぜかやたら太いネックを好む傾向があるレスポール買ってるやつとか極太ネック大好きなのがまさにそれ
ちなみにプロはレスポール買ってネックが太いと躊躇せずに削る(笑)
0899ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1bd-EdfM)
垢版 |
2018/04/01(日) 23:32:49.70ID:nORoJE1F0
では、クラシックギターは単純な音しか必要ないから、あんなに太いんだ。
0902ドレミファ名無シド (ワッチョイ 934a-HAdz)
垢版 |
2018/04/02(月) 02:04:23.76ID:CISFe/Bt0
ベックも太すぎてすぐ細くしたんだよなあれ
てかネックの太さとナット幅の違いすら理解できてないやつはいちいちレスしてこんくていいよ
0907ドレミファ名無シド (ガラプー KK3d-gnfp)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:12:51.55ID:wTBE+CT3K
俺、手が中指8cm無いくらいでわりかし小さめだけど太いネックが好み。
どうせ握り込んでの親指ミュートとか諦めているから太いネックの方が安定感があるような気がする。
ネックの好みも千差万別だよね。
0909ドレミファ名無シド (ワッチョイ 59ae-l3Jr)
垢版 |
2018/04/03(火) 09:02:26.45ID:RmYowaEj0
いずれにせよメイプルにウォルナット挟んだ多ピースネックのギブソン上位機種は
マホガニー1ピースネックの普及機種より明らかに薄いネック形状だわな
当時はホンデュラスマホは安価な材で加工も楽だが強度が弱くて細く出来なかったが
メイプル多ピースネックなら材も加工コストも高価だが強度があるから薄く出来た
サウンドや握りの好みは人それぞれだけど、最近のマホガニー太ネック信仰みたいのは変だと思う
0915ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1bd-l3Jr)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:50:22.96ID:dVFoqyKD0
50年代のホンマホは良質ではあったが国産材より安価な輸入材だったんだな。
ちょうど日本でラワンが安価で大量に輸入されてるのと同じ。
米ドルが中南米諸国に対して強かったのもあると思うが良い時代。
0916ドレミファ名無シド (スフッ Sdb3-plGX)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:09:11.85ID:motIPazEd
59年式ネックいいわ。
ネックに厚みがあると握った時に余計に指に力いれなくていいから疲れない。
60年代の幅狭いのはローポジでテンションコード押さえにくい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況