ギター手作りしました♪第十四フレット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/27(水) 20:04:43.48ID:wHq9kSzA
前スレ ギター手作りしました♪第十三フレット
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1489829132/

アイチ木材加工株式会社
http://www.aimokukakou.jp/
GUITAR WORKS
http://www.guitarworks.jp/
Warmoth Online Catalog
http://www.warmoth.com/
USA Custom Guiter
http://www.usacustomguitars.com/
USA Custom Guiter JP
http://www.yajimastringworks.com/usacg/default.asp
Stewart MacDonald
http://www.stewmac.com/
Roberto Venn
http://www.roberto-venn.com/

木材とか木目とか
http://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/
0174ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 18:39:11.32ID:7Eh2ZUql
>>173
ストラトのアームの位置ってアーミングする時にVolノブの上に来るよね。
Pullスイッチだとアーミングするとノブに当たる。
0175ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 21:06:24.07ID:/mz14D7v
s-1スイッチは4極だからわざわざ輸入して使ってるわ

押すときに指で押さなきゃいけないから案外不便
0176ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 01:40:10.61ID:0k4fHBM/
やっぱり無難に1V1Tにミニスイッチ付けた方がいいのかな。やっぱプッシュプルはアームがあたりそうだし
ダンカンのサイトでどこ見たら一番解り易いかな?
0178ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/10(木) 20:12:05.23ID:vt7lKRh5
ボディの両翼部分の塗装工カッコいいね!
センターPUがへこんでるのは何故?
0180ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/10(木) 21:46:26.76ID:eCq4umVY
https://imgur.com/a/ryBwxi4
>>178
塗装工ですw
センターは撤去してアンダーサドルピエゾを仕込んであります。銀色のアルミ板でポールピースに見立てた12本のネジで押さえてます
ボディを切る前にPU下に挟んで一応テストしてます

>>179
浮造りをやってみたかったんですよ
0181ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 21:42:43.53ID:34RQHGz4
すごいな、アンダーサドルピエゾをサドルのアンダーに使わなくても音を拾えるんですか?
それなりにプリプリの音が出ます?
斬新な使い方に感嘆です!
0183ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/12(土) 23:18:05.29ID:8UHQ/EmR
うづくりでゴシゴシしてから青を塗って、残った出っ張り部をヤスリがけして色を抜いたの?
技術もだが発想もすげーな
0184ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/13(日) 06:50:07.74ID:+27cbABT
>>182
単独ではかなり音が小さいのでは?
補助的に他のPUに音色を混ぜて使ったんだと思うけど。
0185ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/13(日) 10:57:35.20ID:VpkyDXVI
>>181
はい、ちゃんと拾います
テストではボディに両面テープで貼り付けただけではほとんど拾わず
指で押さえつけるとちゃんと拾いました
振幅の違いなのかボディよりもネックのほうが豊かに拾いましたが
さすがにネックにピエゾはつけられなかった
プリアンプ付ですが音量はやはり小さく、エフェクターで持ち上げる必要あり
ピエゾなのにボディヒットやボディやネック裏をこする音など余計な音を繊細に拾うので困ります
正直まともには使えず、他のコンタクトマイクを取り寄せ中

>>183
浮造りしてプリンターインクとポアステインを重ね塗り、ウッドシーラー
ソフト99のクリアラッカー、ウレタンクリア重ね吹きです
この木材の木目の濃い部分は導管が集まっててステインを吸い込むものかと思いきや
そこは冬目で実は木材が密に詰まっているのでほとんど吸い込まず染色できません
布に含ませたインクやステインを刷り込んだだけで
刷り込み後のサンディングはしていません
テストでサンディングやってみたけど、ガサガサになるだけできれいにはならなかった

>>184
ハーフトーンは不要なので3wayセレクターです
さすがにセロテープで留めるは冗談でしたが、向こうでは妙な盛り上がりでしたw
0186ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/16(水) 23:24:54.86ID:OsEFThPQ
>>185です
コンタクトピエゾが届いてちょっとテストしてみたので報告まで
モノは尼254円の赤い貼り付けピエゾ
ホロー構造にした左右ウイングをエポキシで貼り付けたいい加減なボディだけど
ピエゾを貼り付ける位置によって音はかなり違う
最初でかいブリッジに貼ってみたがジョリンジョリンな音でボツ
削りだしになっているサイド裏は響かないのっぺりした音
ボディトップ裏側、センターに近いとシャープだけど低音が弱く、響いていないような音
センターからなるべく遠い位置がいい感じです

とにかくアンダーサドルとは別物のいい音でびっくりw
0187ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/02(土) 20:14:26.91ID:uPAQKSu7
そろそろインレイに挑戦しようと思うんですけど、オススメの糸鋸ってありますか?
皆さんどちらの製品を使われてるのでしょう。
0189ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/03(日) 23:11:35.94ID:C5rBOjU4
おお、ドイツ製!
なんかすごそうですね、参考にさせていただきます。
糸鋸フレームも外国製を使ってるんですか?
0190ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/04(月) 05:21:22.39ID:sIAh/HZ3
なるべく薄い刃のやつにすればいいが
だいたいそのドイツ製のやつになる
名前が違っても中身は同じ
悩むほど数多くあるわけじゃないし
高くもないんだからさっさと買って試せばよい
フレームは長さ方向の調整が出来る汎用的なのにすればいいよ
0195ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/29(金) 02:51:17.80ID:Dr3mfyh4
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ZMQ
0198ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/23(木) 19:38:05.63ID:PkOBCmhK
ギブソンのJ-45みたいな塗装がしてみたいんだけど、やってる人いる?
0201ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/24(金) 20:25:08.04ID:8Saa5cUu
>>199
長い動画だったけどエレキのメイキングかよー。
切り株の輪切りって言うまさかの木取りでボディ作るとかギャンブラーだね。
使ってたらバキッとバラバラに割れちゃうかもしれないな。
0202ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/25(土) 01:43:34.76ID:J+gWxs0X
杉なんて軽く柔らかい材木使うとかわけわからん
作ることが大事なのであって音はどうでもいいんだろな
0204ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/25(土) 04:31:41.35ID:sX4qc26/
エレキのボディで音がどうとか言われましても。
チューニングさえできれば、弾いてる本人ですら実は違いがわからん程度の差しかなかろうに。
0206ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/25(土) 10:10:23.47ID:qM43+aVQ
>>204
その程度の耳ならそうなんだろうね
実際にはボディーによってもかなり違うよ
0213ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 11:23:18.24ID:f/ifH87Y
計測実験としては初歩の初歩
面白いけど
表で一覧化されても読む気にもならねえ
0214ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 12:20:15.51ID:5l8XqyfE
誤差はあっても目安にはなるし、ダダリオの表記しているテンションより実際に指で押さえる圧に近いんじゃね?
有効長と全長の差、サドル進入角まで考慮してて説得力あると思った
本来メーカーが提示すべきデータだと思うけど自動車メーカーとかと違ってやらないね
オリジナルデザインの際にリバースヘッドやテイルピース位置などで参考になる
0216ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 12:36:52.80ID:Ka1hhl+J
提示するもなにも数値は計算で求まるからな
だから初歩の初歩なわけだし
面白いと思うなら高校物理を勉強しなおすといいよ
0218ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 13:10:46.62ID:HrgeuCin
デジマは実験の基礎が出来てないから当てにならないのがほとんどだけどな


島村のは全然マシだよ少なくともこれを元に議論できる実験内容じゃん
0219ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 16:36:01.34ID:Uks3jQuM
デジマートもシマムラもどちらも非常に参考になるわ。こんなの自分でやることはできんだろ。
0220ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 17:30:38.22ID:6xk9uhzG
>>219
デジマは気を付けろ
実験が比較の要件を満たしてない場合が多いからな

論拠なく感覚的に訴えるフェイクニュースと同じ扱いでok
0221ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 17:32:49.97ID:Uks3jQuM
本式の実験じゃあるまいしそんな厳密にやらなくても良い。
バカじゃないからお前の言ってる意味はわかってるが、充分役に立つ結果が出ている。
0222ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 17:36:04.17ID:8YN8pgS1
厳密にやれないならやらない方がマシなんだがな
こいつ>>221みたいな奴が湧くのがその代表的なデメリット
0225ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 20:27:11.05ID:Uks3jQuM
どうせ録音した同一ソースで比較しろとかいうんだよ。そんなの必要ない。充分傾向はわかるから。
俺もね、理系の博士課程にいたから厳密な実験のことはよーく知ってるよw
でもギター実験には必要ないね。
0226ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 20:32:18.84ID:JH+kfxTW
出島に難癖つけてるの、どーせぼったくりコンデンサ売りつけてるショップの店員だよ。

安いセラミックとぜんぜん変わらないんだったら困るよな。わかりきった話。

要は出島実験みた人間が判断して、

いや、厳密でないから高いコンデンサのほうがいい!キリッ!

となるなら、ぼったくりコンデンサ買えばいいだけのこと。

こりゃ違いがわかんねーな、となるなら買わなきゃいい。

出島に難癖つけたいのはショップの店員だけ。
0228ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 21:36:31.17ID:LrbqpH/g
何いってんだマジで
コンデンサの出所で差が出ないならそれこそ厳密な比較で証明出来るし
コンデンサの違いを比較するのは簡単だぞ
0230ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 23:36:06.62ID:EIIwbS7A
理系の博士課程を修了するとロシアが青く見えるんだろう

傾向としてな
0232ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 01:43:38.79ID:il6S4zVM
これは線形だよな?

張力から何音チョーキング相当なのか計算しようと思ったが計算めんどくさすぎワロタ

よく言うテンションとテンション感の違いの解説にいい
ただ、チューニングの違いによって他弦の結果が大きく変化してるから少し検証したいところだね
特にリバースヘッドの結果(s7g cobrastd7)を見ると7弦に010を張った時の結果が7弦に7弦を張った7弦の結果と同じ1.21になってる
1弦に010を張った結果は1.02〜1.03

同じs7g std7でもドロップcにするだけで3げんなんて1.32から1.09まで0.23変化してる

この辺からリバースヘッドの影響より他弦の影響が大きいのではないか、と推測できる

と疑問や考察が湧いては来るが条件や前提もしっかりしてるし
全体的には悪くない実験じゃないかな
0233ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 07:15:07.77ID:ubd4IIvH
デジマのはサンプルが少なくて参考にならない
同じものを最低でも五つくらい用意して平均値を出してから比べるべき
ピッキングでも音が変わるのに雑すぎ
実験してる人の思い込みでどうにでもなる
0234ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 08:43:59.39ID:qkjLaOBu
>>212
このテストは大したこと考えてないね
ギターはチョーキングした時に同じ音程を出すのにどれだけ指に負荷が掛かるかが大切
でも、ここでやっている方法は同じ距離をベンドさせた時の違いで音程は気にしていない
0235ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 08:56:07.27ID:xb+DkDfa
出島参考にして、オレンジドロップを10円のセラミックに換えたったわw
とてもいい実験だ。
0237ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 09:38:44.74ID:xb+DkDfa
損してねえよ、オレンジドロップはお前みたいなバカに売りつけたから。
0239ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 09:53:55.22ID:WJFX0oZa
わざわざ単発ですげえな必死だな
自分がそれほどのテストしてから言ってみろと
0240ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 10:00:45.58ID:dDzrchmN
俺から言わせればどっちもバカw
0242ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 10:39:44.91ID:d5uNsilw
荒れてるとこすまん
>>232だけど条件読み違えてたごめん
ドロップcの事を6限のみcに下げる(7弦もAに)だと思ってたら全弦下げてた。
なので論拠が無くデジマみたいになっちまったすまん
0244ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 12:19:32.59ID:SndAG1s4
まー悪徳なのは国内クソショップだけじゃない
ギブソンも同じだけどね
0246ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 14:35:34.81ID:SndAG1s4
確かに外装変えて法外に高く売るのはボッターではなく詐欺師だねえ
でもたかがコンデンサーを効果過大に広告してボッター価格で売りさばくのもやっぱ詐欺師に近いね
0247ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 15:44:55.96ID:g8JREMCP
コンデンサのぼったくり業者って具体的にどこなの?
そんなに世の中に蔓延ってるか?
騙されるやつもそんなに多い?
0248ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 17:43:55.96ID:xb+DkDfa
ここでデジマート落としまくる必然性がある程度には居るな。
0249ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 17:48:10.97ID:TNub6DKU
業者の反応すげーよな。
なんたらっとギターズだかが指板染めてるとか話題になったらものすごい書き込みマンが現れてスレ終わったし、なんか今回も今までになく書き込み増えてるけど、鬼書き込みマンなんだろうなぁ。
0250ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 18:13:02.16ID:xb+DkDfa
そりゃ美味しい商売を潰されたら困るからな。厳密でない!意味がない!wwww

判断するのはぼったくり業者じゃなくみた人間だよ。みんなバカじゃないからね。
0254ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 19:38:45.95ID:U6nFOJfP
ぼったくり業者がこれだけ必死なのが逆にぼったくりの事実を如実にあらわしてるよなあ。
0255ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 21:04:31.10ID:SndAG1s4
指板染めは気にならないけどな
表記と違ってるのはよくないけど、バイオリンとかでもよくあることだしみんな神経質すぎ
0256ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 21:14:40.98ID:jocFZ/bT
ぼったくられて涙目の被害者が大勢いるのはわかったが
にもかかわらず業者を晒せないってのは
騙される方もバカってレベルの内容ってことかな
0257ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 22:01:50.88ID:NrzxgIsD
??晒すも晒さないも、コンデンサー売ってるとこはどこも大なり小なり同じじゃん?
そんなこと言って自分のところだけ助かろうとするんじゃねーよ、業者ww
0258ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 23:19:33.76ID:jocFZ/bT
ギャレットとか秋月とかサウンドハウスとかのこと言ってんのか
オールパーツ扱ってる普通の楽器屋もだな
何と戦ってんだよ
0259ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/15(土) 23:49:24.28ID:pJIth6zi
デジマの話からぼったくり屋のレッテル張りが始まってんのか
手作りギター関係ねーな

デジマの実験室はあてにはならんからどっちかってーとデジマの方がぼったくり屋に近いデマ感あるけどな
0261ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/16(日) 05:54:27.13ID:1AZm6OSk
言語的な障壁でガラパゴス化してるのをいいことに、ここぞとばかりに大昔の都市伝説を利用して商売しているとしか思えない
同じモデルでも個体差があるギターを一本づつ持ってきて、材による比較をしましたとか只の印象操作でしかない
0262ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/16(日) 07:02:44.22ID:EHke2gw3
自己満足するためのパーツにボったくりも何もないだろw

いくらボったくられたって
付け替えた本人が満足できるんだったら問題無いじゃん。

それとも
自己満足レベルのパーツにお得感が無いと気が済まないって話?
0265ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/22(土) 00:12:16.01ID:yq567sqq
ダメだ、アコギの音程がビシッと決まらん!
ナットとサドルを調整してるんだけど、5弦と6弦が12fでシャープしてしまう。
サドルのオクターブは全力で弦長が長くなる方に振ってるんだけどなぁ。
12fのハーモニクスはバッチリ合うんだけど、実音がシャープ。
6弦は3fのGもすげぇシャープしてGコードで違和感出てしまうし。
ナットが高すぎるのか、溝のつけ方に工夫が必要なのか。
得意な人、ちょっとアドバイスもらえたら助かります。
0267ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/22(土) 00:20:57.77ID:szLlYflO
>>265
ナットの高さ攻めるとブリッジ前に来るよ
あとナット位置をちょっと前にずらしたら?ほんのちょびっとで結構効くよ
0268ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/22(土) 00:44:04.50ID:yq567sqq
ありがとうございます。
割とベーシックなライトゲージで合わせようと頑張ってます。
やはりナット溝の高さが重要なんですね。
ギリギリを攻めてみようと思います。
ナット位置をフレット寄りにズラすのは最後の手段で考えてみます。開放弦の弦長を短くしておいて、フレット押弦時のシャープ分を緩和するってことですよね。
12fハーモニクスでズレませんか?
0269ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/22(土) 00:47:47.40ID:szLlYflO
12fハーモニクスかずれるの意味がよくわからんけどハーモニクスと実音の差をなくして行くのが調整だからね
ナット位置の微調整はとても有効だよ
俺はイアーバーナ参考に各弦独自の寸法で調整してるよ
0270ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/22(土) 00:57:54.93ID:yq567sqq
ナット位置を詰めることで実質弦長が短くなり、固定の12f上でハーモニクスを鳴らしたときに、音程がフラットしてしまうのではと危惧しました。
実際にやってみたらわかりますよね、確認してみます。
イアーバーナとはなんでしょうか?初めて目にした単語で想像もつきません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況