X



BOSSエフェクター統一スレ★49機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ ded7-Wo// [121.82.254.204])
垢版 |
2018/01/26(金) 18:19:50.80ID:/ftosiKg0
BOSSエフェクター統一スレです。
BOSSのエフェクターおよびその関連製品に関して、雑談・情報交換など・・・
また〜り語りあって下さい!

[関連スレ]
■CUBE■Roland/BOSSアンプ総合 part 3■技/刀■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1485356634/
BOSS GTシリーズ GT-37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1514288689/

[HP]
BOSS
http://jp.boss.info/

前スレ
BOSSエフェクター統一スレ★48機目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1508288392/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0796ドレミファ名無シド (ワッチョイ 621e-BRKf [203.165.142.166])
垢版 |
2018/06/08(金) 15:01:42.74ID:ZOpVwsPh0
問題ないのと設計通り使うのとは違うと言いたかった
9Vエフェクターを12Vで使うのは問題ないけど設計通りではない
ACAは12ボルト出てるって言ったって平均12ボルト出てるってだけの不安定9V電源だし
0798ドレミファ名無シド (ワッチョイ 621e-BRKf [203.165.142.166])
垢版 |
2018/06/08(金) 15:31:21.23ID:ZOpVwsPh0
これがACA仕様のエフェクター
http://dubelectro.up.seesaa.net/ftp/1.gif
ACA仕様のエフェクターを他のエフェクターとパワーサプライから供給した状態
http://dubelectro.up.seesaa.net/ftp/2.gif
ACA仕様のエフェクターが電圧降下回路キャンセルされて普通のエフェクターになる仕組み
http://dubelectro.up.seesaa.net/ftp/3.gif
0800ドレミファ名無シド (ワッチョイ 621e-BRKf [203.165.142.166])
垢版 |
2018/06/08(金) 16:08:07.59ID:ZOpVwsPh0
あとACAアダプターを12V前後のアダプターって言っちゃうのも語弊があると思う
なぜなら繋ぐエフェクターの消費電流によって電圧が変化するから
ACA仕様のエフェクターの電圧降下回路が機種によって異なるのはこの為
ACAアダプターは無負荷時で測定すると14Vぐらい出てる
0811ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f9c-Ckqz [110.233.41.73])
垢版 |
2018/06/12(火) 05:02:57.18ID:ksKy5nav0
MS-3の兄弟機種でMS-5とか出ないかね?
0820ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f5d-PCgz [43.244.241.97])
垢版 |
2018/06/14(木) 11:10:46.82ID:XkBYAJYk0
なんでもWつければいいのかYO!
0823ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa3f-S0a6 [111.239.168.125])
垢版 |
2018/06/14(木) 20:53:07.26ID:AHKpGeZJa
最近中華の安ワイヤレスやline6 g10みたいなの流行ってるしいいんじゃね
0826ドレミファ名無シド (JP 0H7f-n4s/ [61.199.159.182])
垢版 |
2018/06/14(木) 23:02:04.24ID:Ie4JQomeH
もうエフェクターもワイヤレスにして、
パッチケーブルもなし、
充電ボードにのっけとけば勝手に給電、充電できる(相当なノイズ対策を発明しないといけない)、
みたいな。
そういうので、いいかな?
0829ドレミファ名無シド (アウアウカー Sacf-n4s/ [182.250.251.5])
垢版 |
2018/06/14(木) 23:20:35.50ID:wFWfb69Ua
というかさ、スイッチャーに各エフェクターの信号に対する挙動というか動きをロードしておいて、
それを呼び出せばケーブルとか無線とかそもそもいらないんじゃないか?
全部入ってる一個のマシンみたいな。
0830ドレミファ名無シド (アウアウカー Sacf-n4s/ [182.250.251.5])
垢版 |
2018/06/14(木) 23:28:05.93ID:wFWfb69Ua
でさらに、入ってきた音は、例えばボリュームやeq、ノイズサプレッサーで通常は捨てられるわけだけど、それは捨てずに音のエネルギーを電気に変えて、その全部入り自体の電源を供給したり充電する。
そうすると電源も要らないよね。
ライブの前には弾き貯めて充電しないといけないけど。
0833ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa3f-S0a6 [111.239.168.125])
垢版 |
2018/06/15(金) 00:52:40.25ID:GtnxcwtTa
全部水素にすりゃいいんやで
0834ドレミファ名無シド (アウアウカー Sacf-n4s/ [182.250.251.9])
垢版 |
2018/06/15(金) 06:39:05.59ID:QlQAMKo5a
830ですけど
>>832
いや、踏んで充電ってどういうこと?そんなポンポン踏むわけないじゃん。海に行く前、風船膨らますためのポンプじゃないんだから。焦って車の中で膨らますなよって感じ。
俺が言ってるのはギターの音を電気に変えるという話ね。

>>833
ちょっと水カビっぽくなりそうだね、まぁ試して見る価値あるけど。
0841ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-/3P6 [49.98.157.98])
垢版 |
2018/06/15(金) 11:07:38.79ID:KqUN/wYUd
バッファの意味がわかってないのかな
0843ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f1e-dSnI [203.165.142.166])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:35:51.44ID:2//okGfC0
ns-2からだろうとts-3からだろうと同じでしょ
0845ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa3f-PCgz [119.104.80.140])
垢版 |
2018/06/15(金) 12:36:57.07ID:2LNLLnj3a
>>842
you改造しちゃいなヨ
0847ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f41-REml [157.147.191.215])
垢版 |
2018/06/16(土) 03:02:15.84ID:QXMEemWf0
つい最近LINE6のG10買ったばっかだったのに〜
KATANA-AIRについてたからいつかは出るんだろうなぁ
って思ってたけど全然出る気配ないからLINE6買っちゃったよ〜
値段も若干安いし〜 
LINE6にはスリープ機能がついてて5分ぐらい弾かないとオフになって
また弾き始めたらすぐに接続されるんだけど、これはどうなんだろう
あとLINE6で嫌なのは、レシーバーがコンセントに繋がってると
ずっとライトが光っぱなしなんだよなぁ、だから結局いちいちコンセント抜いてる
これはトランスミッター単体でも充電できそうだし
しかもLINE6に比べて使用時間が長いし言うことなしじゃん
あー早まった、もうちょっと待てばよかった〜
せめて一々ジャックを抜き差ししないと電源入らないとか面倒臭い仕様にしてくれ
0855ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp4f-Kcuf [126.186.96.96])
垢版 |
2018/06/19(火) 18:50:17.03ID:URrOfcmBp
今回出るワイヤレスのようにアウトプットジャック直付けの
トランスミッターが最近のスタンダードなのかな?
個人的にはトランスミッターはストラップに固定できたほうが
いいな。
0857ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3bcc-/3P6 [112.138.111.186])
垢版 |
2018/06/19(火) 21:41:15.11ID:OL5AUnHX0
>>855
ストラトとかならまだイイけど、サイドにジャック付いてるギターに直付け出来ないもんね
0861ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3bcc-/3P6 [112.138.111.186])
垢版 |
2018/06/20(水) 00:49:46.75ID:DDgtKTaq0
>>860
そうなると今まで発売されてるトランスミッターをストラップに付ける前提のワイヤレスでイイじゃんか。
という疑惑w

>>858
物理的にはね。
使用勝手としては最悪じゃん?
家でワイヤレス使おうとは思わない=ライブで使用する前提=あんなの飛び出してたら怖くてライブ出来ない。=じゃぁいつ使うんだよ。
な疑問w
0863ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3bcc-/3P6 [112.138.111.186])
垢版 |
2018/06/20(水) 01:03:57.59ID:DDgtKTaq0
>>862
確かに
信頼のBOSS
という事ですな。
0875ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa3f-PCgz [119.104.90.127])
垢版 |
2018/06/20(水) 22:48:40.82ID:tt0tonZTa
10年越しにエレキ再開してエフェクター集めたけどボスが多いなあ、
値段も手ごろだし他の良い奴と比べて判断基準として持ってても損はないよね。
歪とペダルワウ以外はボスだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況