X



Gibson Les Paul 総合スレ Part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (アウアウエー Sac6-V2oO)
垢版 |
2018/02/23(金) 01:24:50.94ID:0P/W4XYPa
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑!extend:checked:vvvvv::をコピペで冒頭から三行になるようにしてスレ立てしてください。
Gibson Les Paul モデルの総合スレです
・Les Paul Standard
・Les Paul Traditional
・Les Paul Classic
・Les Paul Faded
・Les Paul Studio
・Les Paul Junior
・Les Paul Custom
・Les Paul Special
Gibson Les Paul 派生モデルの話題で盛り上がりましょう
GIBSON USA
http://www2.gibson.com/Gibson.aspx/?s_kwcid=gibson
ギブソンジャパン
http://www.gibson.com/jp-jp/home/
前スレ
Gibson Les Paul 総合スレ Part44
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1509635232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0450ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa43-wKSH)
垢版 |
2018/04/20(金) 15:46:10.34ID:btmIm9LFa
カスタムバッカーはマグネットによく使われているアルニコ2や5より磁力が弱いアルニコ3を使って磁力が落ちた2や5みたいな感じを出してるんだろうと思うよ。他社も同じコンセプトでアルニコ3使用のP.A.Fクローンを出してるしね
バーストバッカーが元気で勢いがある感じの音だから、それを抑える感じでマグネットを替えたという印象が個人的には強い
0451ドレミファ名無シド (ワッチョイ b333-vetA)
垢版 |
2018/04/20(金) 15:46:33.18ID:bEe34BqK0
>>449
それもそうだねありがとう。

57classicは、当時のPAF製造仕様書から忠実に製造したピックアップ。
しかし、50年代実際に作られていたPAFは、使われている磁石はバラバラで、コイルの巻数も違っていた。
その違いを元にアルニコ2で再現したのがバーストバッカー。1、2、3とあって、数字が大きければ大きいほどほど出力は大きい。

カスタムバッカーはそのバーストバッカーを土台に、ジミー・ペイジの音を再現するというプロジェクトから開発されたピックアップ。
特注のアルニコ3を用いたピックアップ。カスタムバッカーSや、Eバッカーなどさらに出力を落としたモデルも存在する。Eバッカーは57classicよりも出力が低い。Eバッカーが人気高い様な印象を受ける。

ちなみに、バーストバッカープロはアルニコ5。ハウリングが起こりにくい。個人的な話だけど、琴線にふれる音が中々つくれない。これはアルニコ5の特性から来ているのではないか。繊細な磁石なのだろう。

これだけ仕様の差があるにも関わらず、音の本質に関係ないわけがない。
やれニカワ接着だ、アルミテイルピースだ、ホンマホだ、ハカランダだ
とか音に関する様々な要素ってあると思うけど、最もわかりやすいのはピックアップだと思う。
0452ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-EW8E)
垢版 |
2018/04/20(金) 15:49:44.31ID:d6DNDyPep
むしろ、レギュラーとの差で、いちばんに言いたいのがPUって時点で…

ただまぁ、レギュラーはレギュラーなりの音作り、ヒスコレ系はヒスコレ系で、そもそも狙ってる音が違うのは確かだよ。そこに合わせて、スペックやパーツも明示的に使い分けてる。これはもう、どっちが良いとか偉いって話じゃなく、違うもんは違うって話。

ちなみに、ヒスコレ程度でドヤ顔してると、ビンテージ持ちにバカにされるでw
0453ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3b-EW8E)
垢版 |
2018/04/20(金) 15:57:18.01ID:d6DNDyPep
なお、フロントのモコモコさえ回避できる個体であれば、57Cは間違いなく良いPUだよ。

イーブンコイルのリッチ感、57Cならではのハイミッドのギラギラと、アルニコ2ながらに充実した低域がバランスする。本当に素晴らしい名PUだと思う。
0454ドレミファ名無シド (ワッチョイ b333-vetA)
垢版 |
2018/04/20(金) 16:08:58.18ID:bEe34BqK0
>>452
ヒスコレとレギュラーの最もわかりやすい違いとしてピックアップって言ってるだけなのにどうしてそんな展開になるんだ?
ニカワがどーとかホンマホがどーとか言わなきゃダメ?
なんでいきなりビンテージ持ちを呼び出そうとしてんのw?
持ってないのにビンテージ持ちに馬鹿にされるよとか
虎の威を借る狐かよwww

>>453
ハイミッドのギラギラ凄く良くわかる。
あれが好きになれないんだよね。
他の人が弾いてると凄く良く聞こえるんだけどね。
俺が下手なだけだなw
0460ドレミファ名無シド (エーイモ SE5a-dn8N)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:40:39.04ID:WzU6cDRsE
もうさ、値段で決めればいいじゃない。
良いとか悪いじゃなくて高いほうが偉いってことで
で、写真アップして一番高いの持ってるやつが言ったことには反論しない、逆らわない、どんな無茶なこと言ってもその通りですと言えばさ。
材がPUがと言っててもそんなの個人の好みなんだから
0464ドレミファ名無シド (アークセー Sx3b-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:56:35.98ID:vfhHUHJHx
ジェフベックのギターコレクションの動画を見た
すごいレアものばかりで、そのほとんどが安く手に入れたとか交換したとか人からもらったもの
良いギターは何故かそれを弾く人の手にちゃんと来るのだ
0466ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a9d-vhdA)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:44:40.79ID:lusWQiLb0
このスレみてると高校時代、理系の教室へ行くとすげー臭かったことを思い出した。
0470ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9abd-cDtQ)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:42:56.50ID:3RwgWS+40
デジマには出てるけど
やっぱ重すぎるんだよね
だったら近年物のスタンダードがいいかなあ
ヒスコレもビンテージと比べちゃうとうんこなの多そうだしなあ
第一高けーしなあ
スタンダードがいいと思うんだよねえ
0473ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e14-3KL6)
垢版 |
2018/04/22(日) 09:26:31.59ID:ZhdCreHC0
0068 名無しは20歳になってから 2018/01/09 22:49:31
0849 名無しさん@恐縮です 2018/01/09 21:24:02
>>706
日本って死因不明の変死体が年間15万体ぐらい見つかる
WHOの統計だとその半分を自殺と見なすから日本の
自殺者数の実態は10万人以上って話がある
ID:83z4jZZx0
0850 名無しさん@恐縮です 2018/01/09 21:24:05
>>738
教えてやるよ
ミュージシャンにはマネージャーがいる
そのマネージャーの下にはデッチと呼ばれるローディーがいる
歌舞伎役者でいうとこの付き人な
ヘビメタの場合、特にギタリストはそのデッチをしょっちゅう殴るんだよ
これはベビメタがどうとかではなく、メタル界隈なら常識で、昭和の時代から今なおずっとある
理不尽に殴られたデッチにあとあと恨まれるケースが多々ある
ヘビメタ、V系なら常識
ただし、この手の話題は2ちゃんでも滅多に表に出てこないけどね
0475ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bd-+0Q0)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:14:08.64ID:kOqix27U0
5キロ超えのメイプルトップじゃない
オールマホガニー(指板はエボニー)のレスポールカスタム持ってたけど
立って1曲弾くだけで肩の血が止まって
痛かったし
ネックがゴン太で結局売ったわ

音はすごくよかったんだけど…
0477ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b10-HDkP)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:57:21.61ID:GnXfyq4Q0
軽いレスポールの乾いていてなおかつ粘りのある音が好きだな
重い個体は音の広がりというか倍音が鳴らない気がする
その代わりロングサスティーンだけど結局持て余しちゃうし
0478ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bbe-HQJO)
垢版 |
2018/04/24(火) 03:34:06.23ID:Cy3I/ZhE0
ブリッジとかをゴールドパーツに交換しようと考えてるんだけど
ギブソンのゴールドパーツってもしかしてすぐ錆びる?
あんまり古くない中古のゴールドパーツが大概錆びてて少し気になった
0479ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp3b-pLul)
垢版 |
2018/04/24(火) 10:44:10.08ID:gvXkmuAQp
錆びるっつーか、10年も弾いてると大概くすむのは宿命っス。
0485ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-wKSH)
垢版 |
2018/04/24(火) 12:46:59.31ID:/1amllW8a
ゴールドパーツのメッキ剥がれは弾きこんだことを示す勲章だよ。嫌なら簡単に交換できるんだし好みでどうするか選べばいい
ハゲて悲しいのは自分のヘッドくらいだ。リペア不可能だからな
0487ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bbe-HQJO)
垢版 |
2018/04/24(火) 12:51:35.01ID:Cy3I/ZhE0
ゴールドパーツはピカピカが好き派だからちょくちょく弾いて3年もつなら交換しようかなと思ってるんだけど
ゴールドパーツ経験者の人に具体的な年数とか聞きたいな
0490ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa47-XlBn)
垢版 |
2018/04/24(火) 17:55:40.02ID:wyGUoh/ka
掃いて捨てるほどお金があるなら、
オリジナルバーストでもヒスコレ
でも買えば良い。
ごくごく普通のギターキッズなら
国産のデッドコピーから始まって
現行のスタンダードとかクラシックに辿り着くだけでも一苦労だと思う。
そのあるだけの戦力でハード面でも
ソフト面でも今現在可能な限りの
ベストな音出せる様になれば良い。
0493ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5a1e-9Hqy)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:37:40.74ID:2n9lASzK0
Gear_Otaku
ドイツのTronical がGibson を提訴。賠償金5000万ドル、現在のレートで約54億円を要求。
訴訟内容は不明ですが、両社の接点としては、物議を醸したギブソンの自動チューニング機能はトロニカルが開発したものです。ギブソンとしてはまさに泣きっ面に蜂。
https://www.musicradar.com/news/tronical-to-sue-gibson-for-dollar50-million
2018年4月24日

Tronical to sue Gibson for $50 million
Company behind guitar auto-tuning systems, marketed as G-Force, taking legal action
MusicRadar @MusicRadar

Gear_Otaku
記事更新:トロニカルの創業者によると、5000万ドルの内訳は自動チューニング機構のライセンス料が2300万ドル、ギブソンがトロニカルとの独占共同開発契約を破ったことへの違約金が2700万ドル。どのように着地するのか、それとも墜落するのか気になるところです。
https://mobile.twitter.com/gear_otaku/status/988749507998334977?p=v
0496ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b21-fC9s)
垢版 |
2018/04/25(水) 18:48:59.51ID:jaKBtCPx0
以前も特許トロールみたいのが訴訟を起こしてたけど
今回のは何なんだろうね
Gonson Robot Guitarの自動チューニングシステムはもともとドイツのメーカーの技術だって明示されてた記憶だけど
そのドイツ側で特許紛争が起きてるのかな?
0497ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b21-fC9s)
垢版 |
2018/04/25(水) 19:00:00.86ID:jaKBtCPx0
ああ、Gibson Robot GuitarのはもともとTronical Companyの技術に基づいてるって事で合ってるわ。
契約の履行に問題があったって事かぁ。

関係ないけど、Gibsonの正式社名は数年前にGibson Brandsに変わってる
0499ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e44-B8Oq)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:17:20.17ID:o1UajrVg0
>>495
「ギター初心者の90%以上が最初の3カ月で挫折するが、
これは楽器のチューニングで非常に大きな問題を経験するからだ。」

マヂか
勘合わせした後でチューナー確認とか楽しかった思い出
0506ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1110-brQu)
垢版 |
2018/04/28(土) 00:13:22.80ID:MfznAJ1F0
はまじあき「ぼっち・ざ・ろっく!」が、本日3月19日発売のまんがタイムきららMAX2018年5月号(芳文社)にてスタートした。
過去にゲスト掲載されていた作品の連載化だ。

「ぼっち・ざ・ろっく!」は、バンド活動に憧れているがひどい人見知りの少女・後藤ひとりを描く4コマ作品。
連載第1回は、ひょんなことからライブハウスで働くことになった彼女が、バイトに行きたくないあまり風邪をひこうと
がんばるシーンから始まる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000045-nataliec-ent

https://imgur.com/19ChMhW.jpg

楽作板住人がめっちゃ共感できそうな漫画来たぞ
0508ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93c4-R0DR)
垢版 |
2018/04/28(土) 17:39:57.94ID:vip4hr370
なるほど…払う金も無くなってたのか
スゲーコストカットしたギターになってるんだろうな
0530ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a9d-r3te)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:45:28.23ID:vuY5FoR20
大川隆法「ギブソンです。」
0531ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a9d-r3te)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:47:40.84ID:vuY5FoR20
排他的なファンを大事にし過ぎたのが敗因
0543ドレミファ名無シド (ガラプー KKc7-qO0A)
垢版 |
2018/05/07(月) 02:41:36.87ID:Hdtki6CGK
HPがヒールレスで弾きやすいのかなと思ったらネックが太い!
マホガニーネックってやっぱりメイプルネックに比べで太くしないと強度的な問題が出ちゃうの?
0544ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a9d-r3te)
垢版 |
2018/05/07(月) 03:02:48.16ID:4DFbmRsB0
>>539
オールドスクールなスペック、P-90、美しいペルハムブルーのトップがナチュラルカラーのマホガニーバックと相待って絶妙、
ロールドバインディング、あとクライオ処理されてフレット長持ちってのも自分としてはナイス
唯一ケチつけるとすればバインディングの色が白過ぎてちょっとフレッシュすぎるかな。
>>543
HPはナット幅が特に広いから、traditionalのHPだと極太だよね
同じナット幅のstandard HPは非対称シェイプだけど、それでもかなり太く感じる
0545ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb33-YUAu)
垢版 |
2018/05/07(月) 03:04:32.37ID:iYuEyR5D0
ヘッドに角度つけてる時点で強度面ではストラトより落ちるよ。
ネックが太くとも折れる時は折れる。
俺の記憶だと別にHPはネック太くないんだけどな。
むしろ形状が扁平っぽくてネック幅が広く感じて弾きにくいのでは?
0546ドレミファ名無シド (ワッチョイ a381-a7mP)
垢版 |
2018/05/07(月) 06:43:04.12ID:pJhrf1ZO0
534です。
昨日届きました。
とりあえずファーストインプレッションですが、ネックたいして太くねぇじゃん、そこまで重くねぇじゃん、バインディング真っ白じゃんって感じです。
早く飴色にならないかな。
本当は’54カスタムが憧れなんですけど、まぁって感じでエボニーにしました。

メインのノンリバの極悪ネックに比べればヘーキヘーキw
0547ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-NnvV)
垢版 |
2018/05/07(月) 09:52:32.60ID:kZxRxLKja
クラシックのネックはスリムテーパーでむしろヴィンテージスペック厨に嫌われてるまであるしね
スリムネックのオリジナルとも言える'60年製も「ネック太くて弾きにくいんじゃボケ」という声に応えたのに、いざ実装したら「細くすんじゃねえカス」と言われた経緯がある
0548ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb73-YUAu)
垢版 |
2018/05/07(月) 10:49:10.37ID:Pow7TTTw0
ネックって太さじゃなくて、シェイプだともうんだよね。
極太のノーキャスターだって弾きやすいネックだなって思うし。
速弾き勢ははなっからGibson選ばないはずだし。
0549ドレミファ名無シド (ワッチョイ de25-XJxX)
垢版 |
2018/05/07(月) 11:15:24.26ID:8ZgX6jWq0
classicのネック実はそんなに細くない
60年代後半の335とかみたいなアレじゃないよ
Trdのラウンドに比べれば細い、色んなギターと比較してみれば普通ぐらいって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況