X



ギターの改造&パーツ総合スレ【36】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/24(土) 09:05:00.02
ペグ、ブリッジなどの交換定番のパーツ交換から
コンデンサ、 ポットに配線などの電気関係の改造
ナット、フレット交換、スキャロップやコンター加工など本体改造にいたるまで
とにかく改造や交換に関する情報のためのスレです
もちろん質問も大歓迎

塗装、ピックアップは専用のスレで

前スレ
ギターの改造&パーツ総合スレ【35】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1516989450
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0733ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:39:47.90
じゃあidつけて!
0734ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:40:01.94
立てた奴はどうでもいいが、
バカセは出て行け
それがみんなの総意だ
0736ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:40:52.33
なにがおかしちんだ
0737ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:41:06.54
ID出てないのに
バカセかどうかなんて何でわかるの?
別人かも知れないよね?
0739ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:41:33.07
俺のスレから出ていけ!
0740ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:41:50.83
変なスレは消せ!
0742ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:42:52.17
なんだよそれ!
0743ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:43:31.54
ここは俺のスレって俺が決めたんだから俺のスレなんだよ!
0744ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:44:17.14
次に意味のわかんない話しし始めたらあらしてやる
0747ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:46:25.61
埋めてもいいけど俺のスレでわかんない話すんな!
0748ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:47:53.62
アコギで正論つきつけられて
グウの音もでなくなったから
話題変えてきやがった w

フルアコなんて構造や見た目からしても
モロにアコギなのにバカなやつらだよ。
0749ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:48:38.26
そうだ!エレアコはアコギだ!!
0750ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:48:55.62
俺はさっきからそう言ってるだろゴミ!!
0751ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:49:17.50
俺のスレで俺をわかんない話すんな!
0753ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:51:37.98
>>748
違うって

作ったるメーカがフルアコ セミアコはエレキギターってカタログに記載してる。

理解できないか
0754ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:52:10.22
俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

俺のスレ
俺のス 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0755ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:52:30.57
俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0757ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:53:01.73
俺のスレから出てけと言ってんだろ!
エレアコはアコギだしエレキなんだよ!
俺のわかんない話すんな!
0759ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:53:37.97
俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

俺 のスレ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0760ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:54:07.14
俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

俺 のすれ、!
俺のスレ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0761ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:54:44.90
このスレではギターの改造とパーツの話しかすんなゴミ共!
0762ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:55:33.23
>>716
現代も過去も同じ
マグネティックピックアップを搭載してアンプで音を増幅して演奏するギターはあくまでもエレクトリックギター
エレクトリック“アコースティック”ギターのアコースティックという単語はソリッドではないという補足説明のためのもので、エレクトリックギターであることに代わりはないな
0763ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 22:59:45.46
俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

俺 のすれ、!
俺のスレ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0764ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:00:03.15
俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

俺 のすれ、!
俺のスレ ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0765ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:00:36.69
ねる!
0766ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:01:38.35
>>753

アコギが何の略か知ってるよな?
セミアコが何の略か知ってるよな?

ちょっとおさらいとして
フル名称を書いてみなさい。
0767ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:05:11.61
>>766
セミアコの「アコ」はアコースティックの要素があるという理由で付いている
つまりアコースティックギターそのものでは無いということだ
0768ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:07:39.46
セミアコのフル名称

セミアコースティックギター

つまりアコギです。
0769ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:09:29.26
ソリッドボディの板きれにでもピエゾ付いてりゃエレアコなんだよ
0771ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:10:21.14
>>766
ソリッドギターとフルアコースティックギターと
セミアコースティックギターはエレキギターですよ。構造の違いを分かりやすい言葉に置き換えただけ 
ほんとにバカやね

じゃ聞くけど楽器屋さんにフルアコ セミアコ
はアコギコーナーに置いてあるの見たことあるの?

誰も見たことないよ
0772ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:11:00.14
>>769
ゴダンがそうだね
0773ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:12:27.16
ねえ、バカセは本当にわからなくてごねてるの?
それとも、わかってるけど引っ込みが付かなくてごねてるの?
それだけ教えてよ
0774ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:13:00.11
>>770
>セミって書いてるから間違いだな

アコギって言っても色々あるんだよ。
自転車って言ってもママチャリからロードまで色々あるだろ?
0775ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:13:34.23
>>771
>じゃ聞くけど楽器屋さんにフルアコ セミアコ
>はアコギコーナーに置いてあるの見たことあるの?

楽器屋も含めて、
日本人はアコギの意味を勘違いしちゃってる人が多いわけ。
0776ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:14:13.84
>>773

マジでアコギだってば!w
おまえら頑固って言うかバカっていうか、
一度思い込んだことはテコとして反省しないんだな w
0782ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:34:17.24
>>780

何の証明にもなってなくて笑うわ w
0783ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:36:23.72
勝利を決定づける、決定的な証拠を持って来ました〜。


Semi-acoustic guitar(海外のウィキペディアです)
https://en.wikipedia.org/wiki/Semi-acoustic_guitar

そのページに映っている写真を見ると…、
俺の方が正しかったと言うことが決定的になりました!
0784ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:39:04.20
>>783
ウィキ持ち出すならもっと話は早いぞ

A semi-acoustic guitar or hollow-body electric is a type of electric guitar


type of electric guitar
type of electric guitar
type of electric guitar
0786ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:42:42.81
英語だと archtop electric guitar って言葉の方が一般的だけど
日本で言うフルアコもセミアコも英語じゃ両方
semi-acoustic guitars に分類されてる
0787ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:43:07.53
>>783
バカセは英語も読めないんだなw
ドヤ顔で貼ったwikiの説明文の一行目でエレクトリックギターのタイプだと書かれてるのにw
0788ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:44:07.32
そもそこアコギというのは、
中空のボディーで空気の鳴りを活かしたものだから
フルアコも同じ構造であることに違いはなく、
PUがついたからと言ってアコギではない!というのは
愚かな解釈だと言える。
0789ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:44:48.33
>>787
>バカセは英語も読めないんだなw

何度も言ってるだろ?
エレキであり、アコギでもあるんだよ。
0790ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:45:18.37
つうか写ってる画像みんなセミアコだけどこれ見せてどうしようって言うの?
0791ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:45:32.38
>>789
>エレキであり、アコギでもあるんだよ。

だからこそ、エレックトリックアコースティックギターなんだしな。
名前のまんまだよ。

それを否定してるお前らこそ、どうかしてる。
0793ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:48:01.88
>>788
「アコースティックギターの要素を持ったエレクトリックギター」は
アコースティックギターとは別物
アコースティックギターという言葉自体が電気的に増幅するPUを持ったギターに対して付いた呼称だから
これを混同することは間違い
0794ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:49:48.64
このままバカセの馬鹿っぷりをツッ込んでれば来週中に埋まるよw
0795ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:50:50.73
>>789>>791
エレックトリックアコースティックギターは、マグネチックPUによる電気的な増幅が
アコースティックギターの生音とは違い過ぎるのに対し、
ピエゾなどで比較的アコースティックギターの音に似せたまま増幅するものに付いた呼称
世界的にも同じ
英語ではAcoustic-electric guitar、またはelectro-acoustic guitar
0796ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:50:58.12
>>793

教えてやっただろ?
原付バイクの正式名称が「原動機付き自転車」だってことを。
エンジンがついても自転車なんだよ!

アコギにPUがついたってアコギだ!
0798ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:52:36.94
原動機付自転車

自転車にエンジンが付いた物

エンジンがついたからと言って
自転車でなくなるわけではない。

つまり、PUがついたからと言って
アコギじゃなくなくなるわけではない。
0799ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:52:53.73
皆様、ここで少しお笑いタイムはいかがですか?
Ibanez!のスレで皆大笑いしてます

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522841653/

バカセが自分の音源と気付かずそれを批判してしまっているのですwwww
0800ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:53:04.00
>>796
原付とギターの話は別物って教えてやったろ?
例に出すならもう少し正しい例えを持ってこい
0801ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:53:33.67
>>797
>全部アコギじゃないじゃん

Semi-acoustic guitarって書いてあるだろ?
お前さん、Semiの意味分かる?
0802ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:54:10.94
>>800
>原付とギターの話は別物って教えてやったろ?

都合いいこと言うな!
何で別物なんだよ!
0803ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:56:42.71
>>801
お前じゃないからちゃんと知ってるよ
というか、こないだからお前に聞いてるじゃん、ホントに意味わかってんのって
0804ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:58:47.90
お前らの屁理屈だと、
日本人に少しでも別人種の血が入ったら、
もう日本人じゃない!ってことになるよな〜。
0805ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/22(日) 23:58:54.37
>>802
原動機が付いても自転車って話を例に出そうというのなら
この場合、PUが付いててもアコギ、じゃなくてPUが付いててもギター、という話になるのが正しい
区別できないのに例え話なんかするもんじゃねえな
0806ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 00:00:28.32
>>804
話をすり替えようとしても無駄
その辺の話はまず、「日本人」と「人種」が同じベクトルに無いことを勉強してから持ち出せ
百歩譲っても「民族」だな、それでも合わないけど
0807ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 00:04:03.83
>>805

エレクトリックアコースティックギターというカテゴリーがある。
エレクトリックとアコースティクが同居していると言う所がポイントだ。

つまり、この2つの要素は同時に成り立つということを意味するわけだが、
君らは理解できないかね?
0808ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 00:05:09.79
つまり、エレクトリック機能がついても
アコギは成立する!ということを意味しているわけだ。

フルアコ/セミアコは
エレキであり、そしてアコギでも有る。
たったそれだけの話しなのに、
何でこんな簡単なことが理解できないんだ?
0809ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 00:06:30.90
エレクトリックアコースティックギターの「エレクトリック」は
エレクトリックギターの「エレクトリック」とは似て異なるものなので
その論法も駄目
0810ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 00:09:02.68
>>808
アコースティックギターの「アコースティック」は電気的に増幅しないことに由来するもの
セミアコースティックの「アコースティック」はホロウボディ構造に由来するもの
お前こそどうして理解できないんだ?
0811ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 00:14:46.39
>>810

アコギというのは
アコースティックギターのことである。
そこにエレクトリックという機能がつけば
エレクトリックアコースティクギターになる。

言うなれば、付加機能のついた
アコースティックギターというわけだ。

付加機能がついたからと言って
全く別の物になるわけではないんだよ?
0812ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 00:15:08.42
>>808
アコースティックギター代わりに使えないよ。

基本 アンプを通して使う設計だし
0813ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 00:16:41.65
お前らの論理だと
バイオリンのPU取り付けたら、
バイオリンではない!と言うことになるぞ?

まじでそんなバカな解釈してるのか?
0814ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 00:17:31.87
エレクトリックドラムというジャンルもあるが、
あれはドラムではないと言うのか?

お前らの論理はメチャクチャだな。

┐(´ー`)┌
0815ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 00:18:05.44
>>811
>そこにエレクトリックという機能がつけば
>エレクトリックアコースティクギターになる。

惜しいな、そのエレクトリックという機能はどういうものだ?
0816ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 00:18:55.90
>>814
お前の論理こそメチャクチャだよ
同じ名称で別のものを一緒くたにしてんだから
0817ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 00:19:05.29
エレキだって色々ある。
アコギだって色々有る。

たったそれだけの話しのに。
ほんとバカを相手にしてると疲れるよ。

┐(´ー`)┌
0818ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 00:19:47.64
>>816

バイオリンにマイクつけたら
バイオリンじゃなくなるんですかーーーー?
0819ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 00:23:31.02
>>818
バイオリンの話は今してないな
セミアコはアコギじゃないという話に集中しような
0820ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 00:24:35.70
>>17
>エレキだって色々ある。
>アコギだって色々有る。

>たったそれだけの話しのに。

違うよ。でもエレキとアコギの区別はしっかりしようという話だよ
0821ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 00:25:17.80
この話し、理解できませんか?

>アコギというのは
>アコースティックギターのことである。
>そこにエレクトリックという機能がつけば
>エレクトリックアコースティクギターになる。

>言うなれば、付加機能のついた
>アコースティックギターというわけだ。

>付加機能がついたからと言って
>全く別の物になるわけではないんだよ?
0822ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 00:27:39.87
>>821
で、そのエレクトリックという機能は具体的にどういうものか聞かれたけど答えなかったんでしょ?
0824ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 02:23:58.58
バカセはバカ
0826ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 07:22:47.81
バカセのギターは全部アコギだよ
ザグリで音を反響させるアコギ。ピックアップ付きアコースティックギターです
0827ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 11:12:49.02
俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

俺のスレ
俺のス 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0828ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 11:13:19.97
俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

俺のスレ
俺のス 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0829ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 11:13:33.77
俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

俺のスレ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

出てけ

俺のスレ
俺のス れ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0830ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 11:17:49.04
フルアコの定義も知らん奴がいるんだなwww
0832ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 22:53:34.16
>>821
ES-175やES-335がアコギならステージで生音をマイクで拾って演奏しているプレイヤーがいるのかな?
俺は無知だから知らないけど
0833ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/23(月) 22:56:42.76
そういう事をしなくていいように、PUつけてるだぞ?
1歩便利になったアコギと言うわけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況