X



ギブソンがとうとう破綻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/02(水) 07:50:45.37ID:rv0ykfdH
 【ニューヨーク=有光裕】エリック・クラプトンなど有名ギタリストが愛用したことで知られる米ギブソン・ブランズは1日、米連邦破産法第11章(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し、経営破綻した。

 同社は、世界的に有名な老舗のギターメーカー。最近は、パソコンなどで音楽を制作する動きが広がるなか、ギターの販売不振が続いていた。今後は負債を減らし、経営再建を図る方針だ。

ヨミウリ・オンライン
0080ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 08:16:14.25ID:Z6nvT8/+
>>62
ちょっと面白いなw
使わせてもらうわ
0082ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 08:53:58.85ID:Ik8tbKFo
引退したと思ったらS1に移ってたサイボーグも
GIBSON使ってるみたいだけど
アコギは詳しくないから機種は判らん

あやみ旬果
https://twitter.com/ayami_syunnka/status/991417934659575808

まさかのギブソンが…破錠(´;ω;`) ライブでもギブソンメインで使用するようになって、
ちょうど先月頭にES-335??etc…特集ずーっと眺めててこれいいなぁ、
これもいいなぁ…って(´;ω;`) 個人的に今年一、ビックリなニュースでした(´;ω;`)( i _ i )
0084ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 17:15:02.92ID:azTib+cX
巨大になり過ぎた。
もっと細々とレスポールとJ-50だけを
年間百本くらい作ってるような
工房だったら良かったのに。
0085ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 18:15:58.02ID:wmK0EKaX
>>84
ヘリテージが理想だな
0086ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 18:17:37.38ID:NDGTCgAd
倒産がほぼ確定状態になってから10年と随分持ったな。その分、借金も膨れたが。
倒産が本決まりになってからの対応は早かった。2009年にギブソンが保有していた永久に手に入らないだろうといわれる最高クラスの木材はリミテッドで使い切ったし、最低限やっておくことを先にやってしまったから、もう誰が経営しても気にならない。
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 18:38:28.56ID:NDGTCgAd
>>36
四天王ってw
フェンダーとギブソンの双璧だったでしょ。
四天王になったら筆頭かその次だよ。

>>49
それはありえない。
フェンダーUSA≒ギブソン>PRS≧フェルナンデスだよ。
0088ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 18:39:58.58ID:ZG0pGDhQ
永久に手に入らないだろうといわれる最高クラスの木材w
まぁ俺のギターは樹齢600年だがね
これからもこんなものは出るだろな
0089ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 18:43:22.66ID:NDGTCgAd
樹齢600年w阿呆丸出しじゃないかw
嘘やジョークにしても限度があるぞwせめて樹齢100年にしとけよw
0091ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 19:16:16.29ID:NDGTCgAd
今年一番のビッグニュース(俺的に)と思って、ふらりと来てみたけど
…予想を遙か超えてヤバイな楽器板の知的レベル。

馬鹿は感染するし、退散しよう。
賢明なやつがいたら、手遅れになるまえに撤収したほうがいいぞ。
どんどん馬鹿になる。この掲示板は本気でヤバイ。
0092ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 19:21:32.08ID:eNWGXmVK
よっぽど構ってほしいんだな
0094ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 19:34:52.85ID:fGrKGH8r
>>86
ちなみにそのリミテッドっていうのは
どんなやつですか?
0095ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 20:07:48.94ID:wHZoiHmp
マジレスすると北米大陸で高級家具やギターに
使われる最高の木材はシェラネバダ山脈や
ロッキー山脈の森林限界付近にある氷河湖に数千年
漬かった
ままになった木材を2000m級の山から馬や人力で
麓に運び数十年自然乾燥させたのな
1960年代に国立公園法が厳しくなって採取が禁じ
られたがそれまでは凄い価格で取引された。
ギブソンが持ってた木材なんて材木屋からすれば
大したことないよw
0096ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 20:14:51.14ID:jGsXUApk
既にギブソンのギターを持っている人からすればどうでも良いこと
0097ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/03(木) 20:24:55.80ID:eNWGXmVK
むしろ掴まされてしまったというべき
0099ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 01:21:10.69ID:DvF5EGKP
ギブソン死んだらセミアコフルアコどこで買えばいいんだよ
サドウスキー ぐらいしか分からんわ
0100ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 01:41:29.30ID:YZBd8w6y
だからギター部門は心配ないし残るし再建はギブソンがやりたいようにやるから心配ご無用
これチャプターイレブンつってすごく債務者に有利な破産で再建計画にも自分の主張が通りやすい
既に金融機関や債権者との交渉でも再建支持をとりつけてる
日本企業の出る幕はたぶんないです
0101ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 01:44:47.75ID:YZBd8w6y
オートマチックステイっつって債務者の財産保全も自動的に出来るわけ
日本の家電業界の悲惨なリストラとか採算部門の買収とかで技術を台湾とか中国韓国に持っていかれてスカスカにされる悲惨な破産とは違う
 
0103ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 02:43:30.58ID:DvF5EGKP
>>102
アイバか…うーん…
0104ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 03:25:32.50ID:fOVylwCW
城島「辞表を出したってのはどう?」
長瀬「会社じゃねーんだからさ笑」
国分「いや、でもそれいいかもね笑」
松岡「俺会見で笑っちゃうぜ!?」
山口「みんなスマン、俺の為に」
全員「いいんだよ任せとけって!」
0105ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 03:25:38.53ID:nu5gd50G
イバニーズは、チャラいイメージがあるが、箱物は意外に良いぞ
セミアコならヤマハも良いの出している
0108ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 07:08:48.96ID:zK9kTC9E
>>105
チャラい??
俺はむしろオタが使ってるイメージ
たくさんユーザーがいるって事だろうがね
0110ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 07:58:43.80ID:NxFSO1qk
とりあえず楽作板の全角英数野郎は汚らしい狂人として扱う
0112ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 10:43:29.72ID:E75vjUUk
>>111
そのバンド名ええな
0113ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 10:49:23.85ID:82GHQjMP
【社会】ギター老舗ギブソン 破産法申し立て ヒップホップが人気、ロック音楽の低迷で市場縮小
https://as - ahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525398233/

またたった
0114ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 14:03:25.63ID:CgvA9niR
アイバの箱物は確かに良い。
フジゲンが良い仕事してるからかしら
0115ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 14:47:33.71ID:zK9kTC9E
フジゲンて箱物作れるんだっけ??
寺田に委託とかって言ってるやつ見たけど
0116ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 14:55:17.62ID:9J5CA4B/
いつもこのスレを見かけると
ありがとうギブソンに見える
今までありがとう的な
0117ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 15:42:27.57ID:o/7a/IbP
再建でどんなカオして新製品を売り出すのか興味があるw

劣化臭ムンムンのレスポールとか
もうそれはそれでたまらんブランニューかもwww
0118ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 16:44:45.65ID:iu8MUvbM
不採算部門につぎ込む金が必要無くなれば
かなり値段下げられるやろ
まぁ今年は手を出さないで来年以降だろ買うのは
0119ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 16:52:07.81ID:LYkJBI5h
レスポ−ルって音が下品というかあつかましすぎるw
0120ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 16:58:16.77ID:333SF5b2
現状四天王

フェンダー
PRS
ibanes
suhr

いいね?
0121ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 17:46:36.86ID:PthPTbIH
なんかSuhrってTom AndersonとかJames Tylerとかと被るんだよね。
精巧なストラトで値段が高めって感じ。
0123ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 18:35:52.74ID:9J5CA4B/
劣化しているギブソン製品はおれらは既に見てるわけで
おれが期待しているのはポリ塗装のエピや日本製品ぽいギブソンレスポだねwwwww
名前だけギブソンみたいな
みんなが欲しかったやつだよwwwwwwwww
0124ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 18:40:06.84ID:9J5CA4B/
まあ、あんま変わんないと思うけどね
トラディショナルがスタンダードになって
スタンダードがヒスコレ
みたいな感じになるんちゃうかな
アホみたいな200万のレスポとかは無くなって
ヒスコレは50万に戻るて感じか
0125ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 18:46:12.42ID:2m7SGu74
新体制になったらこの板にいるような連中の意見は無視することだな
0127ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 19:14:26.66ID:NxFSO1qk
とりあえず楽作板の全角英数野郎は汚らしい狂人として扱う
0128ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 19:18:32.91ID:wyt7fC96
そもそもヒスコレ50万がおかしいんだよ。。
ギターの値段じゃないしなぁ
0130ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 19:27:10.67ID:6raTsyFZ
金がないのに高いもの欲しがるのがおかしいことに気が付いていない
音楽で稼げるようになった人から買えばいいのに
分相応ってものがあるだろうに
無理に値下げしたもの買って喜ぶとか・・

                  貧乏くさっ!!!!!!!
0131ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 20:04:22.94ID:9J5CA4B/
たしかにそれは言えてるおれが間違ってた
40を切る値段ならどうだ
0132ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 20:06:44.29ID:9J5CA4B/
大昔はそんなもんだったんだよ
一生買えないと思っていた物だったのさ
アホのエッ糞のヒデとかはばあちゃんに買ってもらったらしいが
0133ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 20:15:52.40ID:14cQhz7k
普通の人はクルマみたいにギターの数倍お金かかるもの買ってるんだから一生とかはないだろうよ
クルマだって無ければ無いなりに生活できるし
0134ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 20:18:41.98ID:9CzEfXhi
ギターなんか楽器の中じゃ安い方だろ
ピアノなんかもっとするぞ
0135ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 20:47:00.00ID:JKqxmDpQ
水槽やってた子の使ってたクラリネットはギブソンのギターよりも高かった
0137ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 20:57:11.34ID:o/7a/IbP
どうでもいいけどさ
自分のウデ考えたら現実的にはせいぜい国産中級までしか使えないわ
ブツの音だけやたらいいとか恥ずかしいことこの上ない
0139ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 21:09:07.02ID:14cQhz7k
PRSストラトモドキはヘッドに違和感があるから大して売れないんじゃないかな
ところで一番売れた機種の1位がストラト、2位がRGらしい
0140ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 21:10:15.78ID:8tFjQS+P
レスカスのステルスは正直無いなと思った。
あれを結構推してた時は引いたわ
0141ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 21:39:10.87ID:zK9kTC9E
>>139
細川たかしをネタにしてから好感が持てるし好きな芸人だわ
あるあるネタも良いけどさ
0142ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 21:49:26.50ID:333SF5b2

PRSの音がいいとか思ってる人おるん?
0143ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 21:51:14.74ID:9J5CA4B/
音は大切なんだ
音が全てなんだ
楽器だからwwwwwww
音に弾かせられるというのは あるんだぜ?
0145ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 21:55:10.70ID:kb5IYHb9
吹奏やってた子のクラリネットは俺が舐めといたよ
0147ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/04(金) 23:18:42.29ID:TZHB8ALe
スタインバーガーを飼い殺しにして潰したも同然にしてしまった恨みはわすれない
ネックの折れない永久保証のギターが相当邪魔だったらしいw
0148ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/05(土) 00:20:15.86ID:EPhnjt8s
>>147
マ?
ギブソン最低だな。
今の洒落乙カラーのspiritは実質エピフォンだしなぁ。
またシナプスだせオラァ!
0149ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/05(土) 00:21:37.49ID:LQS4heb9
本家スタインバーガーの独立と復活を切に願うわ
0153ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/05(土) 01:10:18.98ID:UPGMvDvV
ギブソンと最新テクノロジーの相性の悪さは異常だな
0155ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/05(土) 10:36:42.68ID:EaMBhBoY
ないだろそんなん。だって会社だぜ?
ネットで3秒でネタバレする社会においては良い仕事をした個人へのリスペクトしかありえん
0156ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/05(土) 11:43:58.69ID:/uM4S7mh
スタンダードHPのマイナーチェンジを急にしたのは
自動チューナーの金を払えなくなって訴えられたからなのか?
なんか2018の製品って最初からワケありって感じじゃないのか
0157ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/05(土) 11:49:42.20ID:rK2AXXIR
インドネシアあたりに工場たてて、安く売れよ。
今やアジア製が売れ筋なのは明白だろ
バカ高いだけのギターなんて誰が買うんだよ
音もたいして聞き分けなれないのに。

といっても後の祭り。
さよーならギブソン
高いだけのメーカーはどんどんつぶれればいい
0158ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/05(土) 12:03:43.25ID:qfKM0RcJ
フェンジャパみたいに日本製ギブソン出せばいいんだよ
エピは日本製あるんだから
0161ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/05(土) 14:36:05.57ID:2bQf6ui8
どうせギターなんて世界中で飽和状態になってるんだから
ライセンスを他のメーカーに売っちゃって業界から撤退すれば
少なくとも残ってる従業員の面倒くらいは何とかなるだろ。
0163ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/05(土) 16:12:37.28ID:EPhnjt8s
コルトって今どうなってるんけ?
なんか作業員が奴隷労働させられて問題になったとか。
俺のコルト製アイバは普通に良いよ
0165ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/05(土) 17:26:08.34ID:qfKM0RcJ
インドネシアにコルト資本の工場があるみたいだね
そこから先はわからないんだな
0166ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/05(土) 20:26:34.49ID:QbnNr46x
ギブソンがTOTO父さん
0168ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/06(日) 14:46:47.63ID:G0zJHZY/
消費者はいいものを安く買いたいだけ。
アジア製でもいいものをメーカーはどんどんアピールしろ。今のご時世SNSとか宣伝する手段はたくさんあるだろ
無駄に高いだけの楽器や生産国だけにこだわっても死ぬだけ
製造メーカーなら当たり前にやることだろ。
やらないからつぶれるんだよ
0169ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/06(日) 15:09:58.04ID:9mXNGDZ3
>>168
そうなんだけど、楽器というかギターは違うんだよ。
ブランド志向が強い。特にギブソン持ちは。
0170ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/06(日) 15:38:09.57ID:wec5vS1D
ギブソン、ハーレー、Mac、ライカ辺りはそういう傾向が強い
0171ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/06(日) 15:48:15.45ID:Nyivc9IU
アジア製は木の選別時点でグレードの低い部材を使っている事くらいは知っていないと後悔するよ

わかった上で買うなら良いけど
0173ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/06(日) 16:11:03.80ID:bhCT6+S+
>>172
ギブソン買ったり憧れるのは50すぎの親父世代だろ
0174ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/06(日) 16:39:57.66ID:xQ1lbtnw
多分逆だろ
若い奴いはトーカイもフジゲンも眼中に無いはずだ
0175ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/06(日) 16:55:59.35ID:qafmeG8d
いや、最近はコスパコスパいうのが多いから高いギブソンより安くて質がいい日本製に釣られるやろ
0176ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/06(日) 19:11:14.98ID:83BDk1qk
多少高くても品質が伴ってればいいよ。ただ高い金払って博打はうちたくない。
そもそもエレキギターとかいう何だかよく解らない楽器に30万とか40万とか出せない。
俺は安くて比較的安定してる国産で十分。そんなに上手くもないし。
0177ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/06(日) 19:17:15.21ID:fP3E1h2V
手作りならまだしもオートメーション作業の
レギュラーラインが30オーバーとかバカにしてるわ
0178ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/06(日) 19:51:56.62ID:68+mEDPa
レギュラーのアッセンはまだハンダ使ってるの?
エピはほとんどコネクターだよ、ハンダ付けは技術がいるけどコネクターはベルコンで出来るらしいから大幅コストダウン可能
ヒスコレだろうがなんだろうがルーターで切り出してるし何であんなに高いんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況