X



【マクソン】Maxon Effects 9【日伸音波製作所】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/19(土) 21:33:10.06ID:HOYJ1VVG
ギター&ベース用ペダルエフェクター製作の老舗ブランド、
全機種“純日本製”マクソンについて語ろう。

前スレ
【マクソン】Maxon Effects 7【日伸音波製作所】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1402748701

Maxon公式
http://www.maxon.co.jp/
Maxon USA
http://www.maxonfx.com/
ウィキUSA
http://en.wikipedia.org/wiki/Maxon_Effects_Pedals

アナログマンインタビュー(MaxonとIbanezの関係)
http://www.jrc4558d.com/interview.html

日伸音波製作所 管財部 (ビル、不動産、駐車場などの管理)の収入が主なため
エフェクター&ワイヤレスマイクでの収入がなくてもグヤトーンのように倒産しません。

【マクソン】Maxon Effects 8【日伸音波製作所】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1460648348/
0394ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/24(金) 03:51:02.85ID:SUaD9nAC
さうでもないでせう
むつちりとした音のものもありますな
0396ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/25(土) 19:00:49.12ID:h5c/v5X4
音屋のレビューでAD9ProがマーシャルJCM2000のセンドリで
使えないってあるけど本当なの?
AD999の購入を考えているが大丈部なのか知ってる人いたら教えて下さい
0397ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/25(土) 21:32:17.53ID:uNzCzCPJ
OD808 40THって結局国内で買えないのかね。
マクソンのHPは全然更新されないしどうなってるんすか。
0398ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/25(土) 21:40:27.42ID:tPLCG9em
せっかくFAZZでいい仕事したのに、
あのホムペ怠けっぷりが台無し感満載
0403ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/27(月) 22:57:50.53ID:t9uMOlMB
外人の発音
マックスオンじゃなくてマクスン
よく聞くとマクススンヌゥみたいに聞こえる。
0409ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/27(月) 23:24:09.90ID:jW7XtnbZ
86 :ドレミファ名無シド[sage]:2019/05/27(月) 22:15:03.92 ID:t9uMOlMB
どうでもいいが、おねいさんの例の動画早くお願い。
0411ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/09(日) 19:57:38.43ID:CSlJ6cbq
SD-9Mのサウンドハウスレビューが偉い褒めてるんだけど、実際に使ってる人いますか?
0412ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/10(月) 03:48:12.57ID:Adb26FYU
使ったことないけどゲインリカバリされてなければ使いにくさ変わらないんじゃない
0413ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/10(月) 08:24:18.88ID:TTVlIpYO
>411
以前使ってたけど自分の使い方が下手なのかノイズが酷かった
今ならもっと上手く使えるかもと思って買い直し検討中
音に独特の張りがあって、あれを上手く活かせる人は重宝するだろうなと思う
0415ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/25(火) 12:34:13.45ID:3G0QCjhC
よく、sd9がod-100と似てるっていう人いるけど、どこが似てるの?
コンブレッション感、ギター側ボリュームへの反応等々、全くの別物に聞こえるんだけど?
0417ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/25(火) 22:26:08.20ID:q9ovzAny
昆布レッション
素敵だ
0420ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/06(火) 21:03:26.52ID:1xAPrPoA
ギターアンプのGT10買ったー80年代前半のアンプだが
結構イケるじゃん。 クリーンが綺麗。歪みはまあ軽いオーバードライブ程度だけど。
アンプも同年代のヤマハ ローランドと比べるとイケるんじゃない?
0421ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/06(火) 22:43:17.10ID:AMvY9P8v
当時のヤマハローランドの同じく廉価帯のアンプと比べたら似たようなもんだろうけど
さすがにFやJCと比べるとショボいだろなぁ
0422ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/06(火) 23:57:44.04ID:eSm7JS1Q
ゲインがゼロならTOD9のチューブとTBO9のブーストって同じって認識でおk?
0423ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/08(木) 02:50:03.41ID:WwSPDAFV
君が2個買って調べて報告してくれんかのう
0427ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/11(日) 13:58:59.98ID:TAVmExdM
俺に必要なのはブスクリーマー
0429ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/11(日) 21:58:55.92ID:955pt8AJ
みほこへ
ぐっすり眠れてる?
こちらは見ての通りだよ
君が連れて来たのだろ、弾けるようになった 戻れたよ ありがとう どうして良いかとまどってる。死ぬまでには二人の曲完成する もう少し待っててね きみのわたしより
0431ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/12(月) 07:20:14.47ID:VSsNja/T
初めてのエフェクターに808Xを買いました 今まで小さいマーシャル直で好きな音と思って弾いてたけど、その好きだった音がこもりすぎて聴けたもんじゃないってなってしまうぐらい好きな音に変わりました
0432ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/12(月) 07:58:02.22ID:ewJI8kOu
808はマーシャル等のハイゲインアンプのブースターとしても優秀だよな
0437ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/12(月) 21:47:06.26ID:lYbqeFyA
OSDの方がふしぎな感じのクセがあるぞ
その二つが選択肢な時点でどっち買っても間違いなく良い
たぶん想像通りなのはOOD
0438ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/08/19(月) 12:53:52.50ID:yOYtyGPV
じゃあOSDポチってみようかな…
434はまるっきりわからない…何かの元ネタあるのか
0439ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/03(火) 04:58:32.41ID:Dhc1elxD
maxonはDS830とパワーサプライでお世話になってるわ
0440ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/03(火) 09:15:20.04ID:dM/Uviy3
マクソンは初期物ヴィンテージODで世話になってる
高かったけどアイバ初期物より安いのがいい
0441ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/03(火) 13:43:27.73ID:2CsMrDQ9
初期もの音いいけど、音痩せするからな
オンオフするならスイッチャーが必要かな
0442ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/03(火) 15:06:06.04ID:adq5mQNi
初期物はそんな音痩せしないけどね
他のエフェクターでスイッチャーないと困るのあるけど
ライブだと気にならない
調整範囲内
0443ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/03(火) 15:29:28.13ID:2CsMrDQ9
いや音痩せするね
君が気にならないのはクズ機材で揃えてるし、ひどい腕前だから
0444ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/03(火) 15:42:40.11ID:xx/HYLXD
君は確かにインギー並みの腕前だよw
よかったね
0445ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/03(火) 18:16:22.34ID:2CsMrDQ9
つい憎まれ口を叩いてしまいました。
皆さんに不快な思いをさせてしまったと思います。
誠に申し訳ございませんでした。
0450ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/06(金) 15:45:36.70ID:2wqTy7Ob
歪みはマクソン。
0451ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/06(金) 17:53:05.13ID:D+nC/mDL
マジックジョンソン→MJ
マイケルジョーダン→MJ
マイケルジョンソン→MJ
マイケルジャクソン→マクソン
0452ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/06(金) 18:00:26.24ID:HlcFwZrV
マイケルジョンソンの立場がw
0453ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/13(金) 03:31:24.36ID:Bh0ToQoT
マクソン現行品買ったら、ハキハキした音でびっくり。
オールドのキャラメルスイッチとか崇めてた俺がバカだった
全然いいですマクソンの現行

ダメだと思ったのはアイバの復刻TS9のせい。あれは音がクソだった
モッコモコしてるわ歪はバフバフしてるわw
でもあれが最初のTSだから「これがSRVの音なんだ」と思いこんでましたよ。ええ。
その後オールドだのなんだの。出費しましたね
長い道のりでした
0454ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/13(金) 03:41:14.77ID:Bh0ToQoT
あーめんどくせえ。
アンカつけてくんな。
なあ

お前でよく考えろ
0457ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/13(金) 21:14:56.89ID:Xs2dBPHk
TSでこもるなんてどんなEQどんなんだ?
オラまったく理解できねえよ
0458ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/13(金) 23:15:26.49ID:Bh0ToQoT
うるせーバーカ
誰もお前に聞いちゃいねえよ
0460ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/14(土) 01:51:44.75ID:YK++fjM5
あーめんどくせえ。
アンカつけてくんな。
なあ

お前でよく考えろ






完全に病気です
0465ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/25(水) 00:14:57.62ID:VCc3Aqfm
バッファード電子スイッチのオーバードライブってOD808とXだけ?
9シリーズは全部メカニカルスイッチのトゥルーバイパスなのかな?
0466ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/25(水) 00:17:45.17ID:VCc3Aqfm
あ、電子スイッチじゃねえわ今のOD808は。
0467ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/25(水) 01:56:42.95ID:WmSGTavv
少なくともトゥルーバイパスではない
0469ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/09/29(日) 13:15:42.22ID:fFN9o3LN
現行のナローケース808は音が良いです
0470ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/05(土) 13:37:55.72ID:0CRhi/vj
maxonてどんな会社なの?昔ながらの家族経営って感じ?
もっともっと売れて欲しいわ
0471ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/05(土) 13:44:37.30ID:0CRhi/vj
初めてwebサイト見てきた
内部画像まで公開してるんだな
いやこれ、生真面目さは良いが…なんだかね…
もっとまともなミュージシャンがフォローしてくれたらいいと思うのに
0472ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/05(土) 20:03:44.18ID:dYF/FhX9
そうゆう売れ方は望んでないんでしょ。
たまにCharとかコラボっぽいのしたりはしてるけど。
0474ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/05(土) 23:48:12.21ID:j0NH2wH1
今はボグナーとかフリードマンも
アンプに近い歪みペダル発売してるし
デジタルの方が実機よりむしろ凄くなってるけど
20〜25年前からこのレベルのペダル作ってた
MAXONは本当に凄いよな。
0475ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/18(金) 06:30:07.36ID:PJYZLgYM
Maxonのペダル一個は欲しいな。
単になんでもいいのでボードに一個Maxonを置いておきたいというだけだけど。
そしてあんまりラインナップを知らないのでいろいろ調べています。
やっぱ買うならMaxon定番のやつかな〜定番ってどれだ?みたいな。
ちなみにOD9みたいなペダルは、踏んだ後スイッチが引っかかって戻ってこないみたいなことありますかね?
ああいうスイッチというかボタンの形状見ると、ゲームコントローラーのボタンが押したら戻ってこなくて押しっぱなし状態になるのを思い出してしまうので心配です。
まあMaxonで今んとこ欲しいのはDS830なので、あんま関係ないですが。
0477ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/18(金) 10:27:56.51ID:iSlASV6T
>>475
どこを縦読み?
0478ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/18(金) 11:04:59.51ID:YcZTGs+t
>>476
スイッチの件もお願いします。実際そうなのか、そんなことはないのか。
0480ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/18(金) 15:31:53.20ID:YcZTGs+t
そうなんですか。ちょっと私が記載した問題とは別ですが、壊れやすいみたいな話もネットではちらほら見かけました。
まぁその人達には「お前だけだろ」っておもうことにします。
0483ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/27(日) 01:00:08.14ID:J5sN2XGr
それは>>243>>245に有ったやつを別のとこに貼ろうとして誤爆しただけなんだ
すまん
0484ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/11(月) 20:52:36.77ID:MwbZ/lVp
3
0485ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/12(火) 04:36:11.60ID:YUz7EOIg
マクソンの痛いところって「チューブスクリーマー」という一番バリュアブルな商標名をアイバニーズに取られてるとこなんだよな総本家なのに
0486ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/12(火) 09:59:50.01ID:f75SjTfp
何でアイバに商標名を許したん?
マクソンで海外に売り出したらよかったのとちゃう
0487ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/12(火) 10:30:31.74ID:TdhtKJGo
昔は海外向けがアイバ、国内がMAXONってなってたんじゃなかったっけ?

だから海外アーティストにはMAXON使いが少ない、と
0488ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/12(火) 11:35:30.71ID:B3xsqYoQ
その分アイバニーズより割安でオールドを買えるから助かってる
0489ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/12(火) 11:54:35.38ID:ggBMyh2B
そもそも最初からTube Screamerの商標はIbanez(星野楽器)じゃないの?

国内では既にエフェクタブランドとして定着していたMaxonのOverdrive
OD808 OD9を星野楽器が海外向けにTube Screamerの名前を付けて売っていた
という関係なんだから

ネット上にある昔のカタログ見る限り10や5シリーズ以降は国内でもIbanezの
エフェクターが売られてるからそれまで棲み分けてたんだろうか
0490ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/12(火) 11:59:48.23ID:ggBMyh2B
海外では組んだ代理店が有能だったのか2000年代以降Tube Screamerの
オリジネーター的な売り出し方でMaxonのブランドも定着してるらしいし
国内でも90年代中盤以降スモールケースのリイシューもの出し始めたり
音楽シーン的にも過去の物が再評価されたりする流れで上手くMaxonも
復権できた方だと思う

Guyatoneなんかと比べたら
0491ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/12(火) 13:28:44.77ID:YUz7EOIg
>>489
>最初から商標はIbanezじゃないの?
って、あたりまえだろそんなの常識
0493ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/13(水) 04:40:21.88ID:RKt5QRJ6
俺おっさんだけどライブをたまにやるのよ。
若い子はマクソン知らないのが結構多くて、リハとかで珍しがられる。
イラっとするけど、そんなもんだって気にしないようにしてる。
最近の若いプロギタリストとかが使ってないからかな?
モノはいいのにね。
0494ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/13(水) 04:58:42.09ID:jA3OrTXD
>>493
知らんわけないだろ
発音が悪いんだろ
マェァクソンゥ
と言えば「あーあれね」となる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況