X



テレキャスター総合 《Telecaster》Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/29(火) 11:47:40.33ID:ioSB+R2C
■sage進行推奨でお願いします。
テレキャスター所有者使用者同士が情報交換するスレ
ほのぼのテレスレPart20です。
調整や改造など実践的な情報を交換しながら、
まったり語らいましょう。
【使用上の注意】
Esquire,Custom,Thinline,Deluxe,Plus,Elite等は勿論、
本家以外のテレスタイルギターの話題もOKです。
様々なタイプのプレイヤーが覗いていますので、
お互いの趣向の違いを踏まえて配慮ある書きこみを。
産地の違いやブランド間の不毛な叩き合い等の殺伐厳禁。
荒らし&煽り&罵倒は完全無視。釣りは海や河川・湖沼で。
【初めての方へ】
テンプレ、過去スレは偉大なスレ住人達の遺産です。
質問などをカキコする前に読んでみる事をオススメします。
過去の記事に答えが見つかるかもしれません。
質問をする際は漠然とした訊き方をせず、質問に至る経緯
やその目的と該当機種のモデル名も添えて下さい。
前スレ
テレキャスター総合 《Telecaster》Part19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1523079133/
0228ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/17(日) 20:55:10.40ID:1yzkmiZk
いつまで脱線してんだよって話だよな
開き直って駄々こねてんの自分じゃねえか
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/17(日) 21:04:27.17ID:1/V3T3xz
>>227
おっさんは意固地が多いから許せ。
以降、本線に戻すでー。スレチはスルー。
0231ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/17(日) 21:40:11.97ID:kFCpEA1N
ギター弾けなない幼稚おじさんはとにかくROMってろよダセえからよ
0232ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/17(日) 22:05:36.25ID:RHbfKDym
個人化してるという事だよな
おれらも孤独だが
バンドへの憧れは持ってるからな
おれらは偉いな
音楽は他人と繋がるためのモノだからな
例え個人でやっててもな
そこがボンクラのおれらの偉いとこだよ
0234ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/17(日) 22:46:38.28ID:Hm8MveLm
テレキャスは育ちの悪い人の印象あった。スターンとデュプリーモデルは優雅。テレはストラップ低めで弾く下手が多い。山下和仁見ても高度な演奏には高めの構えが有能。鮎川誠と(人として好き)とフリップのカスタムのポジションみても明らか。 布袋にこれ練習して欲しい。
https://youtu.be/THDtCRm0ALQ
0235ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/18(月) 04:04:04.86ID:aMThTBLI
ジャコさんと加部さん
イメージがダブッって困る、、こたあないけども
0237ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/18(月) 21:36:17.11ID:+d7WfD3p
なんかほんとに日本語がわからない老害が居着いたな・・・・・・・
0238ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/18(月) 23:41:51.32ID:hFswtqqO
シングル2発でアルダーボディローズ指板のモダンっぽい仕様のテレキャス探してるんだけどおすすめのメーカー無い?
アメリカンプロフェッショナルのは割と良かったんだけど他にも試してみたくて
0240ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 00:09:24.13ID:kaMjU+PO
>>239
主に指板のRとフレットサイズかなぁ、ヴィンテージ志向のだと弾きづらくて
momose確かにそこそこの本数出回ってるし出来よさそうだし試してみるわ、ありがとう
0242ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 15:24:36.31ID:mGiXSFwj
弾いてみて弾けるようになってからそういう事書こうな僕チン
0243ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 16:30:23.74ID:YEXc4eeH
ヨっちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チャー
0245ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 18:38:30.73ID:6StmogC/
こんなにもCharについて話したがる人が多い
Charってやっぱり人気だなw
0247ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 19:14:11.30ID:6StmogC/
ガキどもはCharを必死になって否定するw
興味無いなら黙ってれば良いのに否定してしまうw
何故ならCharの凄味を頭で否定しても体は理解してしまっているからw
0251ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 20:14:46.77ID:3/q8cg9X
>>247
スレチだから否定してんだろがよ。このハゲが。
お前のせいでチャーの印象、最悪。
0252ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 20:16:17.76ID:Uqd2Rlzy
テレキャススレで誰も興味ないのにcharの話ぶち込んでくるずうずうしさったら
0253ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 20:37:03.97ID:1PLWX1HG
チャーで興味があるのはどのくらいハゲてるかだけだよ
0255ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 20:48:40.06ID:fkc7pkhx
チャーよりよっちゃんの方が偉大だよな
ソロでやってないだけで
0257ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 21:44:07.73ID:6StmogC/
ピーピーうるさくてかなわんからそっち行ったるわw
じゃあのws
0258ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/19(火) 22:10:18.73ID:Uqd2Rlzy
ピーピーうるさいのはどっちなんだか
0266ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/20(水) 16:58:06.29ID:G0ltYeCa
ハゲもデブもスレ違い
0273ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/21(木) 18:40:19.02ID:M20v0otC
MEXスタンダードテレを6連から3連に変えてるけど、
好き嫌いは置いといてまずブリッジプレートの厚みとコマの剛性
で音は結構変わる。
PUは裏に磁石が2つ付いた高出力&ノイズレスでハイパスも付いてない。
フロントPUは吊り下げ式でピックガードを替える時改造が必要な場合が多い。
出荷時の状態だとリアはJrとかSGに似た感じでフロントはストラト。
でもさ、歌ものロックバンドでアンサンブルの中に入ると悪くはないんだろうなと思えるよ。
ヴォーカル無視で高音痛い人って結構いるしね。
0274ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/21(木) 19:07:41.08ID:M20v0otC
ところでアンサンブル上ハイが抜けすぎて馴染まない場合
コーラス掛けは結構有効だろうね。それでテレにJC使ってる人もいた。
80年代にコーラスが流行したのは基音とモジュレーションで音作りする
アナログシンセの影響もあるんじゃないかな?って
話を掘り返す>いいかげんにしろ のループにしてみた。
0275ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/21(木) 21:20:53.48ID:rOCx+weq
>>273
俺は3連から6連にブリッジを載せ替え、
ピックアップはフロントをSH-1、リアをチョッパーtに変更したよ
使いやすいよ
欲を言えばフロントはもう少しハイが出てもいい
チョッパーtいいよ、普通に使えて文句なし
0276ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/21(木) 22:40:44.61ID:isR1Suem
最初に使ったのが三連だったから、三連じゃないとってなっちゃうな〜
0278ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/21(木) 23:29:57.71ID:rVgIhcjh
>>275
テレキャス原理主義もけっして否定しないけど
こういう道具としての利便性を追求する方向性もやっぱりアリだと思うわ
ロイブキャナンだって最後にたどり着いたシグネチャーは
6連ブリッジ、EMGの3ピックアップというモデルだしな
0279ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/21(木) 23:35:33.60ID:Ni6aBnfl
で、誰だよロイブキャナンって
そいつは全三連ブリッジのテレキャス使いより上なの???
もうアホは黙っててくれないか
0280ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/21(木) 23:51:49.06ID:nK6ZtJPW
>>278
まーじで?知らんかった
つべのメシアの演奏で凄いと思ったが最後はモダンに変化していったのか
0281ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 00:58:45.02ID:qTRjE5BX
途中レスポール使ったりして迷走してたな
最期に使ったフリッツブラザーズのシグネチャーモデルに至ってはは3PU
0282ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 01:07:30.45ID:xZ54bGb/
musicmanでテレキャスタイプ作ってくれないかな あのネックのテレが欲しい
0283ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 01:08:02.70ID:eSW0TZyd
でもあれすげえ使いやすそう
昔ヤフオクでどうもあのギターが何かわかってない人が出品してて
6万くらいで落札されてたな
0284ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 03:07:05.79ID:ocYCknB4
6連ブリッジと3連ブリッジどちらも使うけど6連の方がいい意味で大人しい使いやすい音
テレらしさは3連ブリッジがデカいよ
0285ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 03:23:26.27ID:sfHkzI6S
>>284
確かにそんな感じだな、テレキャスらしさは薄れる気がするわ。
3連タイプのブリッジプレートも横のヘリが低くなってる奴があるし、
サドルもスラントしてるやつならチューニングも問題ないし。
プレイアビリティも音色も妥協せずに3連使えるからな。
0286ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 04:55:08.83ID:L8GQ7A+m
ブリッジはプレイスタイルにも関係してるとは思うよ。
3連はあまり歪ませすぎると暴れることも多いだろうし、
逆にカントリーやファンクなんかのクリーン〜ちょいクランチあたりは
3連の味が生きる気がする。
0287ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 08:13:43.14ID:izUB7Zqt
3連の横カットされてるのはブリッジピックアップが浮き上がってくるってレビュー見たけど
あの横にも役割があったんだな
0289ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 09:04:51.38ID:L8GQ7A+m
ブリッジプレートは薄いほどアコギのトップと同じように振動して
サウンドに影響を与えるからね。ちょっとリバーブ感もでるしよく考えられてるよ。
0290ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 09:11:01.84ID:364DNp73
へーやっぱり影響あるもんなのね カットするにしても片側だけだったりするのはその辺の兼ね合いか
0291ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 09:14:47.81ID:P/+04FMe
>>288
プレートのサイドウォールのことだろうな
0292ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 09:24:19.81ID:364DNp73
サイドウォールって言い回しがあるのね 良い勉強になった
ところでなんでテレキャスだけブリッジプレートなんてあるのかね
他のギター見てたらこんな感じになりそうなのに

https://i.imgur.com/PffENsY.jpg
0293ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 09:50:02.41ID:L8GQ7A+m
>>292
開発時のアンプなんかの影響もあるだろうけど
フェンダーってさ、量産することを考えてPUまわりは大きな穴をあけて
配線を隠すためにフタをする構造が多いよね。プレートだとブリッジごとフタができる。
さらに高機能で作りやすくしたのがストラトだしね。PU3つ纏めてふたができる。
0294ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 09:57:46.52ID:364DNp73
あーストラトは知ってたけどテレキャスも同じ理由なのね なるほどthx
0295ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 10:08:10.02ID:L8GQ7A+m
>>294
こういうパーツの切り分けのセンスが今まで使われてる理由の1つかもしれない。
まず木工の不具合をフォローしやすいし、取り付けネジを纏めればメンテもしやすい
パーツの交換も容易、実に合理的だね。
0296ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 13:16:33.73ID:vYDsnceR
昔ヴィンテージ買おうとしたらブリッジプレートの端からザグリ穴がはみ出て見えてるやつで
何となく嫌で購入を見送ったんだけど店頭で観察してると近年ものでもそういうの結構あるのね
0299ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 16:04:37.01ID:L8GQ7A+m
一番完成されてるギターか
まあテーブルの板切れをどうしたらギターにできるかって発想なのかな。
とにかく設計として木工(ネック、ボディ、塗装 所謂職人仕事)と
電装系(パーツを配線してプレートに纏める。バイトでもOK)を
最初から完全に分業化できてるのは物作りの会社として有能だと思うよ。
0300ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 16:31:23.63ID:smLBRQg1
電気屋さんが作ったギターて事だよね
え?ネックの仕込み角度? 知らねえよみたいな
ヘッドアングル? んな事すっから折れやすいんだろバカみたいな
0301ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 16:42:24.17ID:364DNp73
エレキギターとしてはある意味完成品かもな というか一番エレキギターらしい?
それ言うと逆に楽器としては未完成甚だしいとも言えそうだけど
0302ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 17:17:58.60ID:L8GQ7A+m
楽器の完成度はプレイヤーの使い方次第で変わってくるよね。
特にテレの使い方を決定づけたのはレコードがアナログだった時に
ダンゴにならなかったからじゃないかと思える。
オーティスの歌やホーンを聴きたいのにレスポールは邪魔だろうしね、
実際レスポールってステレオ時代に復活してるし音響機材の進化と無関係ではないと思えるよ。
0303ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 17:29:10.87ID:L8GQ7A+m
レコードがアナログ > レコードがモノラル の間違いだった。
0304ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 17:30:56.30ID:smLBRQg1
レスポールがぽしゃったのは高価過ぎたんだろ
フェンダーだって高価だったのに更に高かったわけだからな
あとは重過ぎたんだろ
嘘かほんとか知らんがJrはバカ売れしたつってたからな
0305ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 17:50:23.05ID:L8GQ7A+m
>>304
そうかもね。レスポールは歪ませてソロを弾くには
当時最高だったろうしね。まあ使い方次第だよね。
どうしても俺はリズム体やヴォーカルが入った音像で考えちゃうからね。
0307ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 18:04:07.01ID:88f9qPZe
同じ52モデルのテレキャスでもナット幅、というより間隔は同じでも
1F部の木部の幅が広い奴と狭い奴があるんだな。
狭いと弦落ちしやすいが握りこみやすい、
広いと弦落ちの心配はないが握りこみにくいから
ローフレで同じ事しても大きなアクションは必要になる。
幅狭い方がテレっぽいイメージ。
0308ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/22(金) 20:31:14.05ID:RpOkMC/f
>>296
あーそうそう。一弦側ね。少しだけプレートからザグリ穴がはみ出てる。
俺のLsLもそうなってるよ。そこまでヴィンテージを極めてるのかと。
リアルヴィンテージでそうなってるのは、やっぱり当時作りが雑だったのかな。
0309ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/23(土) 18:00:57.01ID:RrjVB2+e
グレンデールのブリッジプレートぽちったけどフェンダーの純正プレートが付いてるギターにそのまま付くかな?
どちらも3連タイプ
0311ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/23(土) 18:56:15.74ID:RrjVB2+e
>>310
なにが?
0313ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 00:48:17.08ID:sHxmQ5Ck
>>309
マイクロフォニックなPUで
共振しやすいブリッジは
さらに楽しくなるから気をつけてね。
もともとラジオ拾いやすいヤツは
いい音で聴けちゃうからね。
0314ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 00:58:16.12ID:+vhlOVb0
>>313
それあるな
FJの安いテレを夜中にファズを掛けて弾いてるとアンプから北朝鮮のラジオ放送が流れることがある
0315ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 02:06:52.34ID:DmM+ZFBt
アクティブPUも電波よく拾うね
家にテレ3本あるけどアクティブPU載ったヤツだけハッキリと聞き取れるレベルでラジオが聴こえる時がある
0316ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 03:31:00.23ID:rqncRwLP
>>309
自分のギターにつけれるやつくらい確認してから買うもんだと思うけど
アメスタだとダメー、とか、色々あるやん
0317ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 07:42:51.30ID:RP7kYEfd
>>304
Jrが馬鹿売れしたのは本当
当時の生産量を調べたが、一番生産量が多いのがJrだった
工場を1955年頃に増設して、Jrなどのソリッドギターの職人を大量に雇ってる
箱物ではES-125の生産量が多い
0318ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 07:44:16.63ID:RP7kYEfd
>>296
俺のフェンダーもちょびっとざくり穴が見えるw
0319ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 07:48:36.03ID:QtOfYF1E
ジャパンならそんなのまず出てこない
修正されて出てくるのはあるだろうけど
そこらへんがUSAは大雑把すぎ
0320ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 07:54:12.17ID:RP7kYEfd
俺のはUSAで、ちょい傷のB品だからかな
ネックの木目が悪いしボディ3ピースなんだが、音色や鳴りは最高なんだよね
ホントギターって木目と音が比例しないよね
0321ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 07:57:41.24ID:RP7kYEfd
テレにしてもレスポールにしても、誰もが一度は美麗な木目に憧れるだろうが
残念なことに必ずしも木目の美麗さに音は比例してくれない
弾いて音が良い固体は木目が酷かったりすることがしばしばある
雑に使うだけならそのほうがむしろ助かるが、コレクションの楽しみはないな
0322ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 09:55:04.20ID:H4gTM2Fm
>>316
さすがにネジ穴の数くらいは確認してるよ、現物はアメリカから取り寄せになるからさすがに細かい寸法測れないし、
向こうのメーカーだしネジ穴の間隔がおおざっぱで加工が必要になったりするもんかと思ったんだけど。
0323ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 12:02:53.09ID:2E2H3TyA
似たようなモデルの音の良し悪しなんて、各自の好みによって違ってくる
0324ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 12:50:56.71ID:bhTwS20k
当たり外れの境界線は明確にある
まともな耳と腕さえあれば誰にでもわかるくらいちがう
好みが問題になるのは当たりの中での話であって、外れの中で好みを選んでも何の意味もない、というか選べない
0325ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 13:31:18.92ID:2E2H3TyA
何本か弾き比べた場合、ハズレとは思わないが、好みじゃない音の個体なんか選ばないね
0326ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/24(日) 13:40:11.46ID:rqncRwLP
>>322
加工が粗いことはチラホラ聞く、ただ規格からはみ出すようなミスとかは無いみたいだよ
まあそれもアメリカンで当たり外れがあるかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況