X



親父になってギター再開した人 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/07(土) 12:39:57.10ID:a5dL5emY
初心者は初心者スレに行ってくださいスレチです

再開した人ならではの話もあるかと思います

おっさんなんだから荒らすのナシね
おっさんだけじゃなくおばはんもウェルカム


前スレ
親父になってギター始めたor再開した人 32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1529754750/
0370ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 12:50:53.86ID:TRPfLmg8
はっきりしたのは、リアルもバーチャルもキチガイに構うことにはリスクが伴うってこと
ナイスなサンプルありがとう
0375ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 13:39:40.90ID:05i9cVx6
LINE交換して気が済むまで語り合えばいいのに(笑)

嫌な歳のとり方しちゃダメよ
0376ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 14:13:41.47ID:6nffO6CD
ギタースキルよりも先に身につけた方がいい、スルースキル
0377ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 14:26:36.92ID:9n5ZtDkR
>>364
全然反論してないんだけど。
そもそも、アコギって言い方自体、エレキを中心に捉えた考え方でしょ。

ギター=アコースティックなものであるはずなのに、勝手にエレキ中心の人がアコギとか言い始めて。
0378ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 14:29:01.18ID:9n5ZtDkR
クラシックギター

ギター(スチール弦のギター)

エレキギターで良いんだよ。

クラギとかアコギとか、ダサい略し方してんじゃねーって印象だな。
0379ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 14:43:24.62ID:fa1L1EYd
>>377
>そもそも、アコギって言い方自体、エレキを中心に捉えた考え方でしょ。
違うよ
ギターってのはそもそも、まず
アコースティック・ギターとエレクトリック・ギターに分類されるわけ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC
で、クラギってのはアコースティック・ギターの一部として分類されてるわけ
だから、この話の発端の>235の2行目の書き方は明らかに間違いなの
その書き方だとクラギはアコギとは無関係か?って思われても仕方ないでしょ
もしくはアコギは鉄弦だけだと思ってるとか
だから>236で突っ込んだだけの事
これは決してクラギの事をアコギと呼べって言ってるわけじゃないからね
あくまでも分類上、クラギは何に属するかってだけの事
0380ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 14:46:02.50ID:abdoNK/t
まだ呼び方論争してるんだな
いつまでガキの煽りに付き合ってんだかw
0381ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 14:49:35.11ID:+PzVAXi0
エレキギターという呼び方も今の時代にどうかと思うがな。
海外では何と呼んでるのか知らんが。
0384ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 15:04:29.23ID:1zFp+umD
そもそもギターの歴史時代アンプラグドからはじまってるもんな
アコギに関しては150年以上、クラシックに至っては不明なほど長く深い伝統がある
名のあるメーカーの製品を触るとひしひしと感じるわ
エレキ?そこらへんの電気屋が最近ギターの真似して作ったおもちゃでしょ?
中高生なら喜ぶだろうけどそんなおもちゃでいい年していつまで遊んでんの?
0385ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 15:16:15.17ID:GHvfCTeT
>>377
それはひがみだと思う
エレキを単にギターと言わない様に

エレキが出来て区別する必要が出たから、エレキ、アコギ等と言うようになっただけだろ?
0386ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 15:21:19.12ID:Mha75JIB
この流れはエレキとアコギを住み分けようって話でしょ
これではっきりしたよね、分けたほうがスレは荒れない
アコギでもクラギでも好きなだけ他スレで論争してよ
0387ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 15:34:39.60ID:c4rZqF5w
>>386
そもそもあるんだよ 専用スレ だからほっとけばいいのよキチガイは 付き合う方がおかしいんだから

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1525821646/
0388ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 15:38:57.72ID:X9uOKpwQ
別スレでも別の話題でスレ分け論争に持ち込んでるし、お前らガキの煽りに乗り易すぎ
0391ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 17:57:35.15ID:FpwdKXNc
そうやって色々細分化するんだから一々分ける必要もない
ここの荒らしガキんちょみたいな池沼でなければそれでも普通にスレは進行する
0392ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 18:48:15.58ID:TRPfLmg8
これだけ言われても、acoustic guitar とアコースティックギターとアコギの違いが分からないのだから、どうしようもない低脳だな
もう、ハエとして無視するしかない
0393ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 18:50:46.23ID:Wwhsg4IN
俺ギター再開してから何故か弾きやすいギターの好みが変わったんだけど誰かそういう人いる?
0394ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 19:11:23.41ID:fMnvnLs4
>>393
稀によくある
強制に戻す人もいれば変わった好みのまま続ける人もいる
自分は強制的に戻した方
0396ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 19:25:20.88ID:54MSQovB
レスポールなら低く構えても弾けるのにテレキャスだと弾けないなはなぜだ?
俺だけか?
0397ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 19:34:58.31ID:SnvxswKw
誕生した国の言葉を尊重して呼べばいい

クラシックギター → ギターラ
鉄弦ギター → ギター

自分の頭の良さにビビった
0399ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 20:02:59.99ID:Wwhsg4IN
>>394 >>395
サンクス 成る程ね意外とあるかああ
昔はメインがSGだったんだけど 曲によってはジャガー、カジノとか まあミディアム ショートスケールのギターばっかり使ってたんだけど 今は何故かロングスケールの方が弾きやすいのよ よくわからんけど
だから昔のギター整理して少し買い換えとかしてる
と言っても多く所持してるわけじゃないけどさ
初めて買ったギターはフェンジャパのテレキャスだったんだけどスタート地点に戻ったのかなwww
0400ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 20:49:19.33ID:SiiTqinR
テレは低く構えられるよ
なんでかつうと殆んどレスポと同じボディシェイプでストラップピンの位置が一緒だから
0402ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 22:47:49.93ID:j3t0wnEj
>>401
この場合はいいんだよ、能力が低いのではなく、脳の作りが低レベルなんだから
0404ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 22:57:58.48ID:j3t0wnEj
低能は差別用語で、低脳は侮蔑用語
分かりますか?
0406ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 23:01:07.34ID:j3t0wnEj
だから低脳なんだよ
0408ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 23:04:32.21ID:abdoNK/t
>>402
ただの、構ってちゃんだから餌与えるな
題材何でもいいから>>404みたいな泥沼問答に持っていってスレ荒らすのが目的なんだから、無視するに限る
0409ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 23:13:36.97ID:imEP3JKO
2か月後にイベントがあって4曲くらい弾かないといけない
覚えれるか心配だよ
0412ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 23:24:34.51ID:cRMnSBtL
>>409
コピーならなんて曲?
0413ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/19(木) 23:35:13.65ID:imEP3JKO
2週間後にも1曲だけサポートするんでそれ終わらないと練習できないし
覚えるのもしんどいが音作りともう1人のギターとのバランスとかも決めないといけないし
その途中でその後に出る奴の練習も始めないといけないし
音作りはリハスタとか行って大きなアンプで試したいし
0416ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 02:26:03.45ID:+cYp/vB/
4曲と1曲ごときでアタフタするな
俺は2回目の練習でオリジナル曲16曲覚えてって感心されたぞ
先週は別のバンド一週間で5曲コピーした
今週は脱け殻だ
0420ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 06:55:32.21ID:/vqKSxUS
典型的な、心配に押し潰されるタイプ
もしくは年がら年中、大変だ頑張らなきゃ、忙しい忙しい、が口癖のタイプ
0421ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 07:10:21.11ID:J9HUMuxJ
ドリムシのコピーだったら覚えられんな
0422ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 07:16:53.21ID:w08w9NJ7
働きながら複雑なヤツは厳しいな
0423ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 07:17:22.07ID:WQbhI5TV
>どうせ町内夏祭りの余興

そう、その程度のたいしたことないイベント、ライブ
そんでも自宅警備のオンリーロンリーな >>417 より
よっぽどましな音楽生活だな
0425ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 07:53:12.98ID:D0mNkzSF
もう俺なんかは自分勝手にやりたいからさ、大して好きでもない曲の練習とかやりたくない
0428ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 08:11:05.39ID:bh1/y4KZ
性格的なものなのかな
おれも譜面通り弾くことにプレッシャーが強すぎて、それくらいなら理論を覚える方がマシだとジャズに転向した
お陰で下手くそでも人前でもリラックスして弾けるようになった
0429ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 08:43:17.80ID:ehHo0mMS
親父の趣味で苦痛なら辞めたらいい、バカなのかドMの変態なんだろうね
2カ月もあって4曲覚えるのが大変なら前者のバカのほうなんだろうな
0431ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 13:11:29.65ID:f1Ivgc86
>>425
それはそうで、1人じゃ絶対コピーしない曲でも、バンドやりたいから好きでもない曲も覚えたよ
そうすると好きでもない曲でも楽しい
0433ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 15:37:58.96ID:sCz3yebx
おれは元々音楽的趣向の幅広い人間だし
興味も無いような曲を練習してる時間はねえ
0434ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 16:00:40.22ID:D/JzxwqK
やりたくないことは絶対にやらない。
だからと言ってやりたいことだけじゃ成長しない。
絶対にイヤだってこと以外は、とりあえずやってみた方がいい。
そうすることで新しい発見があるし、自分の幅も広がる。
ギターに限ったことではない。
0436ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 16:54:35.16ID:xZE2MXdR
曲のレベルにもよる
簡単な曲だったらいいけど、好きでもない曲で難しければ嫌になる
自分の好きな曲が難しくてもいつかは弾きこなしてやるって嫌いにならない

このスレのおっさんはどんな曲コピーしているのか気になる
みんな、そんなに上手いのか?
0437ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 17:07:11.05ID:bWLM+iVM
>やりたくないことは絶対にやらない
うちのバンドの♀が松田聖子とかロンリーチャプリンとかやりたがる
ああいったクソ曲は断じて拒否のかまえで通してる
0438ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 17:14:25.54ID:DDH2L6cT
そもそも何故そんな嗜好の人とバンドやってる。。。
0440ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 17:18:54.91ID:bWLM+iVM
クソ曲以外ではけっこうノリのいい昭和歌謡歌えるの
見た目やコミュ力もいいから
バンド活動自体は楽しいんです
0441ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 17:19:18.01ID:sCz3yebx
おっさんバンドにありがちな問題ではあるのだ
オジーオズボーンとホテカルとスティービーニクスとアナーキーインザUKとかな
0443ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 17:31:03.48ID:UwaMrEES
松田聖子とロンリーチャップリンのなにがいけない
ギターの出番がないってことか
0444ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 17:35:42.18ID:D/JzxwqK
ニルバーナとかラモーンズとかモトリーとか演りたいけど、不本意ながらもジャニーズやら48グループやらのコピーのほうが断然盛り上がる。
オリジナルやってた頃のプライドやエゴが無くなった今じゃ、盛り上がる曲を演るほうがコッチも楽しいし気持ちいい。
0446ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 17:41:56.43ID:4hwJ5HWB
>>444
まあ確かにギターをでっかい音で弾くことそのもののカタルシスってあるもんなぁ…
0447ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 17:42:32.35ID:4hwJ5HWB
>>444
その曲目ならスレ内なら若い部類の年齢かもね
0448ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 17:48:06.24ID:oe+TbrSn
松田聖子くらいやったれや
英語はな、苦手な人が下手な発音でやってもダサいし
知らない曲やっても盛り上がらんし無理強いしてもしゃーないやろ
0449ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 17:50:23.43ID:DDH2L6cT
>>441
あるあるw
それでみんなが妥協するとビートルズかストーンズになったりしない?
0450ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 17:51:26.22ID:UwaMrEES
せめてプリンセスプリンセスかアン・ルイスまで譲歩してもらえばいい
0451ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 17:57:13.46ID:D/JzxwqK
俺の友達が衣装も化粧も髪型も楽器も完全再現したキッスのコピバンやってるんだけど、あれは見てる方も演る方も楽しそうで良かったな。
俺も同じようなの演りたいって思ったけど聖飢魔IIしか思いつかなかった。
0453ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 18:00:00.37ID:QtjajKAq
完コピバンドなら見てて楽しいわな 真似てるバンド知ってたり好きだったりすると洋楽とかだとボーカル1番大変だろうけどねー
0454ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 18:03:34.95ID:sCz3yebx
トゥエステッドスィスター????!!!
ワッイズザット
ワットワナドゥー?????!!!!!
ワッチューウォン??????!!!!!!
0455ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 18:05:43.96ID:sCz3yebx
厚化粧して毛糸のヅラ被って竹馬のようなブーツ履いてやりたい
0457ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 18:10:33.20ID:sCz3yebx
おれのステージデビューはポリスとストーンズとナックとゲイリームーアとストップひばりくん
0458ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 18:20:50.04ID:mvV4dKbn
俺は今カートコバーンのコスプレ計画中
小物や服を探して揃えるのが楽しい
0461ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 18:24:31.40ID:bBTrqo4T
白衣か?
0462ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 18:25:32.07ID:DDH2L6cT
モヘアのセーターか
0464ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 23:48:43.23ID:+cYp/vB/
>>451
昔の仲間だとクィーンのvoのみ見た目とアクション完コピいて面白かったなー
0465ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 01:33:22.29ID:s1Xm8Sqv
初期のフレディか後期のフレディかで大きくイメージが違うなw
0466ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 04:46:00.95ID:3fAvFfPr
俺は家でひっそりとエリックジョンソンやスティービーレイボーン 弾くわ
0467ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 10:10:52.52ID:c2NQsIjV
ドラゴンフォースやりたい!
0468ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 10:18:26.41ID:Tx8dJJug
まずプロ並みに演奏できる人を探さないと…
自分がそれくらい演奏できるならもうプロになれよとしか
0469ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 10:38:50.46ID:0dgpTfMx
>>442
おれはこれ見て
オバサンが若作りの格好してるからヤダと思ってしまった
0470ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/21(土) 10:55:49.57ID:LkTkcfRO
コピーで喜ぶのは高校生までと思ってたが、そうでもないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況