X



◆◆ Marshall ampU ◆◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0996ドレミファ名無シド (ワッチョイ e5bb-DUbI)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:26:45.42ID:JhKF4aHK0
ちなみにPalmerのは入力レベルが赤ランプがつくとPallmerにもあなたのアンプにも過剰な負荷がかかるので
赤がつかないように使えと書いてあります
歪で頭を抑えないクリーン100wだと赤がつきますが逆にクリーンではそこまでパワーをあげる必要も無いので
実用上の問題はありません
0998ドレミファ名無シド (ワッチョイ 999d-AYq0)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:10:42.95ID:stcedlgG0
>>972
そう
マスターとゲインフルで今でいうクランチ
付属のフットスイッチでブーストしてオーバードライブ
あと少し歪んでくれればoriginで満足だったんだけどね
ペダルの音をブーストする感じってのはちょっと解らんが俺の感覚では歪みペダルを使うとoriginの個性の名残がなくなって完全にそのエフェクターの音になるって感じだった。言葉の使い方が間違ってるかも知れないけどパワーアンプみたいな感じだったよ
0999ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ef6-ojzM)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:04:57.83ID:o+afz3P20
アッテネータの意味とか1Wとはどのぐらいの音の大きさなのかとか、なんでその程度の知識もない奴らがワンボリューム式のヴィンテージ的なアンプを買うのかわからんな。
おとなしくマスターボリューム付き買えばいいのに。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 159日 6時間 13分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況