X



これ読んで巧くなりました教則本(^o^)☆26冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いなり助七
垢版 |
2018/08/22(水) 10:24:42.08ID:LmYFq8HK
最近よく話題になる本
・ギター無窮動トレーニング シリーズ
・アドリブ・ギター虎の巻シリーズ
・3年後、確実にジャズギターが弾ける練習法
・一生使えるギター基礎トレ本 ソロ強化編
・3音でギターを制覇するトライアド・アプローチ
・ブルースで覚える大人のコード・ワーク
・ブルースで覚える大人のスケール・ワーク
・世界に通用するテクニカル・プレイを身につけるギター教則本
・インサイド・インプロヴィゼイション シリーズ
・バークリー・モダンメソッド シリーズ

前スレ
これ読んで巧くなりました教則本(^o^)☆25冊目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1511685829/
0170ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 12:35:25.59ID:BY3POc3J
ゲイリームーアのあれをブルースというのかw
0171ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 13:04:54.42ID:e7wf7PNC
(○3○)ゲイリームーアなんてお笑いだぜ
0172ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 13:20:33.39ID:e7wf7PNC
Gary Moore - Still Got The Blues(●3●)「ピッチが正確で気持ちいいよね。
速いリックは若干ぎこちないけど、スローでメロディアスなプレイに関しては最高の腕を持つ一人だね。
この曲で使ってるのはレスポールかな?
でも同じゲイリーならこれと同路線のパリの散歩道の方がもっと凄かったな」
0173ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 13:23:20.72ID:KUxnDiWq
あんなに歪ませるんならいいレスポールである必要はないよ。
0174ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 14:06:46.73ID:sD+5DbV0
インギーが他人を褒めるなんて珍しいな。
そんだけゲイリーは本物なんだろ
0175ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 15:43:26.13ID:KUxnDiWq
イングヴェイはうまいかどうかでしか判断してない。だからゲイリームーアの評価は高いし、本物のブルースのいい加減なところなんかは理解できるわけがない。
0176ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 15:46:47.43ID:XCZn7pwT
本物のブルースとか心底どうでも良い
0178ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 15:57:57.58ID:XCZn7pwT
体型は細くなったがな
0179ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 16:49:40.61ID:BY3POc3J
>>176
それならブルースブルース言うなって話。淡谷のり子のブルースと同じだろww
0180ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 18:13:07.30ID:2sacXWLL
ゲイリー・バージョンの「メシアが再び」なんて原曲のもつ繊細さが完全に殺されてしまってるだろ
ゲイリー・ムーアのプレイはブルースじゃなくて単なる昼メロなんだよ
0182ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 19:33:32.11ID:BY3POc3J
ブルース言わなかったらあれはあれでいいよ、ゲイリームーア。
0183ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 19:37:30.20ID:2sacXWLL
The Lonerもゲイリー・ムーア・バージョンより、原曲のClem Clempsonのプレイの方が
遥かに良いからな
まじでブルースなんて言わなきゃ良いんだよ
0184ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 19:50:21.01ID:BY3POc3J
イングヴェイに至っては、うまいのはわかるよ、そんなことは30年前以上から知ってる。
それで調子に乗ってジミーペイジ貶したりしてたけど、結局たいした地位にはならなかったよね。
いまだにメイクして若作りして30年前と同じ格好して同じようなことやってる。なにがブルースかと言いたいね。
0185ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/06(木) 20:01:05.87ID:2sacXWLL
イングヴェイがジミーペイジを貶したとか、クソ雑誌の糞記事に踊らされてガイジが吠えてるが
そのイングヴェイとジミーペイジが仲良く並んでニコニコしながら写真に収まってるんだしさw
0186ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 03:00:08.94ID:hS6ZUUNg
そりゃプロだからねw
0187ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 09:36:29.56ID:YSUggv5U
ID:2sacXWLL
こういう馬鹿が偽貴族豚を褒めてるのが笑えるwww
0188ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 10:23:03.79ID:g/QPRvKj
>>185
クソ記事って弾き方まで真似して貶してたやん。知らないの?ガイジwwww
0190ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 10:47:39.16ID:RZGlmmqY
歴史的に見てペイジを超えるロックギタリストなんて数人だろ
イングヴェイはその数人ではない
無茶苦茶上手いけど
0191ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 11:37:34.16ID:d4JDa73a
ペイジというかツェッペリンが後進に与えた影響は計り知れないけど、
インギーはギターの世界でのビルトゥオーゾとして音楽の教科書に載ってもおかしくないと思うぞ。
0192ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 11:57:43.31ID:Pc6kgxYd
プロレスみたいな悪口合戦を真に受けるな
0194ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 12:48:47.19ID:FAGq5Ss+
>>191
ペイジのワンフレーズ>>>(絶対に越えられない壁)>>>イングヴェイの全曲
0196ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 13:01:54.92ID:d4JDa73a
>>194
ビルトゥオーゾ

って知ってる?
白痴か?w
そりゃパガニーニやリストより
ショパン、ワーグナーの方が作曲家としての評価は上だわな。
0197ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 13:13:21.29ID:g/QPRvKj
>>191
ならねーよ。バイオリンとソロ奏者と比べてみろ、いらん音出まくりじゃねーか。
しょせんエレキギターという狭い枠でのテクニシャンだし、それはエレキギターじゃない楽器でいくらでもできること。
エレキギターならではのことをやったやつはペイジはじめとして他にもたくさんいる。
0198ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 13:14:20.30ID:g/QPRvKj
×バイオリンと
○バイオリンの
0200ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 13:29:47.46ID:d4JDa73a
なるほどな、そういう見方もあるんだな。
ただペイジの凄さは認めるが、
過大評価されてる感は否めないな。
同時代にリッチーやアイオミがいたのに
なんでペイジだけ評価されてんだろw
0201ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 15:37:18.97ID:sq9dxP4Y
糞ガイジ>>ID:g/QPRvKjが発狂してるのかよ
この手のガイジ特有なんだよな
ガイジが無理に張り合おうとして口にする定番セリフが「クラシックでは〜」wwww
クラシックなんてろくに聞いたこともなければ、バイオリニストの名前なんて全く知らずにホザク
0202ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 16:10:06.34ID:FAGq5Ss+
>>196
ヴィルトゥオーゾなら分かってるけどな

ビルトゥオーゾなんてクラシックの世界で使いませんがw
0204ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 16:23:10.42ID:70jvAH4W
バイオリンて言葉も使わないよなw
0205ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 16:28:53.89ID:Pc6kgxYd
アルペジオのコンバイン・フレーズ
https://youngguitar.jp/lessons/atomic-guitar1-10

Am7およびAmaj7のローコードを思い浮かべて
バレーしてルートをFやA♭やCにしたときのことを考えると
わりと楽にポジションを覚えられるというのがCAGEDというやり方
ここに貼ったものはいろいろ音を足しているため一発で覚えられるというほど簡単ではないが
何も知らないよりだいぶ楽になる
0206ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 16:30:53.69ID:70jvAH4W
>>205
全然違うし、それはセーハコードで普通にやる事だよ
どんだけ初心者なの?
0208ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 16:34:17.68ID:FAGq5Ss+
まあインギーなんか支持してるのは低レベルのアホしか居ないってのをお前が証明してるようなもんでウケル
0210ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 17:17:21.31ID:3L/MsA5i
プリキュア爺は理論も何も知らない初心者でようやくCAGEDをみつけて
うれしょんしている野良犬
前から古臭いネタばかりの老害、他のところでやれよ爺
0211ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 17:18:54.83ID:B9w3oI41
イングウェイもリッチーも興味ない
パープルの曲も興味ないけどハードロックの名曲は残したな
イングウェイは一曲も印象に残らない
0212ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 17:23:19.11ID:70jvAH4W
>>211
そう言うのは自身の無学を晒すだけの発言だからやめた方がいいよ
0213ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 17:28:56.32ID:g/QPRvKj
クラシカルったって驚くほどワンパターンだしな。本物のクラシックなら聴く価値はある。
0214ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 17:31:05.79ID:70jvAH4W
>>213
バッハ自体が大概ワンパターンやろw
0215ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 17:47:12.74ID:B9w3oI41
>>212
イングウェイは素人に最も分かりやすいな
高速ってことぐらい誰でも分かるからな
Zeppelinはロックの名曲残したな
イングウェイ信者はマニアしかいない
0216ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 18:14:33.13ID:g/QPRvKj
>>214
バッハ驚くほど多様だよ。なにも知らんのにいうなよww
浪花節マイナーを速く弾いてリフ刻んでるだけとは違う。
カンタータの54番でも聴いてみろ。フーガの技法とか。
0217ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 18:34:06.25ID:70jvAH4W
>>215
素人に最も分かりやすいのにマニアのファンしかいないとか変な文章だなw
0218ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 18:52:38.31ID:B9w3oI41
>>217
素人と変わらぬ高速弾きオタクってことなんだがな
ゲイリームーアはブルースとは言えないな
イングウェイがブルースとか?
0219ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 20:27:49.11ID:IrARpFJq
黒人以外はブルースじゃない 
白人以外はクラッシックじゃない
沖縄の人間以外は沖縄音楽やるな みたいな
0220ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 21:23:02.91ID:5YMrhl+2
>>214
横からなんだから、この発言には反応した。
ま、なんだ。ミナまで言わない。
0221ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/07(金) 21:37:22.72ID:V76H5N5o
一行目が全く理解できない
0222ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 08:19:33.97ID:chddjgjU
ペンタトニックおよびブルーススケールのボックスポジションを拡張するには
「ぞーさん」と呼ばれるものを使うとよい
https://youngguitar.jp/naruhodo/20161213-music
0223ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 08:27:28.04ID:gb7M1SoB
>>190
ロックギタリストとしてならペイジを超えるのはジミヘン一人だけだと思うわ
クラプトンとベックはケレン味が足りない
他に比較対象にできるのはエディくらいじゃないかね
0224ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 08:38:06.47ID:1lgRj0ag
>>223
概ね同意できる
ただやはりベックは凄い
エディが凄いのは「エディ以降」という表現が通るとこだなと思う
0225ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 09:38:29.11ID:TlsnSNMb
ジェフベックはギタリストとしては本当にすごいよ。アームで音程とるとか普通考えんわなw
0226ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 09:40:41.50ID:TlsnSNMb
>>222
そんなの手癖の範囲でだれでもやってるだろ
0227ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 09:43:35.21ID:LVcPmKJy
スケール初学者はよほどのバカでない限り気づく
気づかない奴はギター弾くセンスがない
0228ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 10:39:53.27ID:oLECslKn
3大ブルーズギタリスト

ゲイリー・ムーア
スコット・ヘンダーソン
イングヴェイ・マルムスティーン New!
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 10:53:14.77ID:TlsnSNMb
wwww
0230ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 11:09:01.78ID:oLECslKn
あっと
ラリー・カールトンを忘れてた!
0231ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 11:30:49.96ID:TlsnSNMb
なんで、カールトンはマトモだろ!
0232ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 12:16:15.41ID:x2YY5GuN
アームで音程をとるなんてブラッド・ギルスが散々やり尽くした後に
ベックがやりだしただろうがよ
ボケ老人しかいねえのかよ
0233ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 14:20:15.88ID:TlsnSNMb
音楽になってなければ意味がない。
0234ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 18:06:54.81ID:6EFItEca
烈壊怒号撃滅破やね
0235ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 22:35:08.26ID:oLECslKn
アーミングの元祖は加山雄三
0236ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 13:58:02.07ID:A4/Q9qTF
イングウェイのテクニックは素人を驚愕させるには十分だが、玄人にはどうかな。
ホールズワースは「人に聞かせるものじゃない」という様な事言ってたな。
まあ俺も今 イングウェイのコピーやっているが、運指練習にはいいよ。
0237ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 14:12:28.03ID:FNXeyYtG
ガイジって発言の一部を抜き取って偏向・捏造するのが好きだよな
0238ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 14:54:31.42ID:YyMyDToG
好みでないものについて語ってもしょうがない
0239ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 15:02:46.41ID:gihVuWQK
くやしい・・・(悔しい。)くやしい・・(悔しい。)くやしい!(悔しい。だがこれでいい。)
0240ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 15:17:31.01ID:7e4248i7
70年代からツェッペリン聴き続けてるやつは沢山いるだろうが、80年代からイングヴェイやゲイリームーア聴き続けてるやつはほとんどいないだろう。
0241ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 16:57:22.14ID:IovCdMrZ
>>236
ホールズワース好きだけどホールズワースの方が人に聞かせるようなものではないなw
0242ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 17:32:12.60ID:QT0eHV0l
イングヴェイのデビュー当時は凄かったのかも知れんが今じゃプロを名乗るくらいならこれぐらい弾ける奴がわんさかと居る
0243ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 17:40:57.29ID:IovCdMrZ
>>242
弾けるのが凄いとかじゃないんだけどな
0244ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 18:03:08.16ID:QqTNApgh
だよな。
ヒロシマのソロとか今聴いても鳥肌
0245ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 18:11:24.91ID:Xg+z3pQA
>>241
もうええ加減、
イングヴェイとかヤングギター系どーでもええわ。

でもこの人の意見は同意な。
ホールズワースの作品は面白くないし、イングヴェイはトーンにオリジナリティーがあり、それを真似るクローンを量産した時点で勝ち。
0246ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 19:19:56.74ID:7e4248i7
だけど80年代回顧のおっさん以外を取り込み損なった。
0247ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 19:25:55.42ID:RY2W31+2
イングヴェイとホールズワースは一緒にセッションした事があるという豆知識
0249ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/09(日) 23:00:00.76ID:rPimpdPY
ブックオフで宮脇さんのらくらく理論ゼミてやつ購入
めちゃくちゃ分かりやすくてビックリした、最近の教則本て出来良いねえ
マイナー系スケールは複雑だからバッサリ切り落としてたり
練習フレーズも何気に使える
0250ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 07:06:41.60ID:QRzxRCAR
マイナースケールの複雑なバリエーションは
メロディックマイナースケールおよびハーモニックマイナースケールという

ハーモニックマイナースケールで思いついたことを語ろう
0252ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 10:54:12.73ID:kUJgs3y7
ハーモニックマイナーって覚えるよりフリジアンドミナントの方が感覚的には良いぞ
0253ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 11:23:47.32ID:kVI5VQmq
行きは良い良い帰りは怖いメロディックマイナー
0254ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 11:43:48.49ID:s6UkThtQ
たしかに、HMP5を覚えるにはフリジアンの♭3をナチュラル3に変化させたもの、として覚えるのが色々と合理的だなワロタ笑
0256ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 13:33:00.54ID:kVI5VQmq
>>255
ちょマジレスすまんけど、
誰も難しい事話してない。
0257ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 15:47:26.31ID:PUxNQHs1
>>256
ちょマジレスすまんけど、
「難しい事話しているから凄そうだと思ったのだろう」と憶測した理由は
君自身が「難しい事話しているなぁ」と思っているからでは?
0258ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 15:56:34.83ID:kVI5VQmq
>>257
お前性格曲がってきてるぞ?説明するからこのお茶飲んで落ち着け。

皆んなが書いてる事は楽典の第1章に書いてある事だ。お前も理論やってみっか?と思って本かったら最初の方は似た内容だ。

すなわち俺も含めて皆んな大した事ないからココにくる。楽典に精通したものが、いまさら何がうれしくて第1章の内容を五ちゃんに書くんだ?察しろよ。
0259ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 17:35:32.38ID:s6UkThtQ
メロデ12♭34567
ハモニ12♭345♭67
ドリア12♭3456♭7
ナチュ12♭345♭6♭7
Hmp51♭2345♭6♭7
フリジ1♭2♭345♭6♭7
ロクリ1♭2♭34♭5♭6♭7
オルタ1♭2♭3♭4♭5♭6♭7

♯9とか♭13とか糞みたいな書き方しなければこうなると、あと

ホール123/♭5♭6♭7
コンディミ1♭2♭3♭4.45♭6♭7

あとはリディアン♭7とロクリ♯2くらいのもんだよ
スケール簡単すぎワロタ笑
0260ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 17:49:45.95ID:uFN9IGab
頭でわかってるだけだろ、それを自由自在に適所で使えてオリジナリティも出せたらこんなとこにはいねーよw
0261ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 18:14:35.22ID:aO110LvB
馬鹿はスケールをただ単音で順番に弾ければ良いと思ってるからな
どこの誰がそんな使い方しているんだい?
お前の耳は腐ってるのかい?
0262ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 18:52:58.41ID:8HKD8EnK
全部8音ビバップスケールにしてご覧

スケール理論第2章
0263ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 18:55:32.14ID:0gcfq/4C
ビバップスケールなんて強拍にコードトーンが来るようにクロマチックを
挟んだだけのものだから気にする必要はない。そんな暇あったらフレーズ覚えろ
0264ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 20:04:02.41ID:Hx43qyWw
というかスケールはハーモナイズした時にはじめて生きる物なんだけどなんでシングルノートの話ばっかりしてんの?
そんなの聞けば誰でも使い方分かるじゃん
0266ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 20:07:57.25ID:VXwPoTJq
俺の方が知っている合戦
0267ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 21:18:44.69ID:ivISKcOg
ここのやつと一緒にブルースセッションしたら面白そうだな
俺なんかペンタでさえうまく操れないのに他のスケールとか無理無理
0268ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 21:33:54.22ID:kVI5VQmq
>>267
マイナーペンタも立派なスケールだし、三つ目の音と、五つ目の音の半音手前にそれぞれ音を足したら、も一つ使えるスケールの完成だよ!
0269ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 21:57:12.45ID:8HKD8EnK
お前ら 4音スケールって知ってるか?
0270ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 21:59:47.03ID:dQtH4KNA
うん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています