X



親父になってギター再開した人 35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ b6bb-YBhT)
垢版 |
2018/10/23(火) 08:41:27.90ID:hfdH8T930
初心者は初心者スレに行ってくださいスレチです

再開した人ならではの話もあるかと思います

おっさんなんだから荒らすのナシね
おっさんだけじゃなくおばはんもウェルカム


前スレ
親父になってギター再開した人 34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1533170488/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0691ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b6f-png1)
垢版 |
2018/12/11(火) 01:03:53.69ID:DxoBnkIc0
>>690
まあ今の時代は何でも上手く弾けます!対人営業力あります!
よりも演奏はプロとしてそつなくこなす程度だけど、
YouTubeで自己発信してて人気があるほうが仕事貰えるからね。

リズム感の話はおおむねそういことだね。
音楽の素養や基本も身に付けてないどころか民謡の手拍子感覚のリズム感の人に限って早弾きしたがるけど、
本人以外には音楽になってないんだよねw
0698ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bfa-9GlL)
垢版 |
2018/12/11(火) 07:49:43.00ID:zQ4m8u7B0
BBキングのように外し方が巧い人もいるけどね
リズムより流れに乗るタイプ
一般的に体内リズムに縛られる黒人は
リズムより流れ重視なクラシック音楽には向かないと言われている
0700ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91cf-or73)
垢版 |
2018/12/11(火) 10:40:40.91ID:WLLCv81l0
>>648
スティーリーダンってロックか?
ただのポップスじゃね
それにスティーリーダンは部分転調が多いだけでたいして複雑な事やってないよ
その程度のことは矢野顕子がとっくにやってる
0707ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b8c-iJqy)
垢版 |
2018/12/12(水) 11:12:39.17ID:+LCMEs5o0
スティーリダンのアルバムのロイヤルスカム聴いてみろ。めちゃめちゃロックでしかも内容は超難しい。パッと聴いてもどこが高度なのかわからんと思うけどなw
0710ドレミファ名無シド (ワッチョイ e1c1-+P2A)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:12:50.71ID:ApZetkHL0
こんなんで難解とか言うんか?(笑)

どんなに力説しても時代によってロックの定義も違ってくるから
ただの老害の押し付けでしかない。つまらないアルバムだな。
0711ドレミファ名無シド (ドコグロ MMa3-5BSU)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:18:36.50ID:CGi5xqjxM
ださい時代のツェッペリンやパープル含めた化石音楽の中で、唯一好きなのが、ジャンルは違うがラリーカールトンの『Room 335』。
あくまでもこの一曲だけ
カールトンが好きな訳じゃない
0712ドレミファ名無シド (ワッチョイ d12b-n9Ol)
垢版 |
2018/12/12(水) 14:30:33.68ID:0CEL5oMr0
親父と言っても


30代と40代は音楽的に近い、40代と50代も音楽的に近い、40代と60代は音楽を共有してないから話にずれがある、40代にとっては70代はオールドスクール世代でしかない。
30代と50代は音楽を共有した世代じゃないから話にずれがある、30代にとっては60代はオールドスクール世代でしかない。

20代がその話に入ったら苦痛でしかない。20年ほど時代が違うとその音楽は本当に苦痛でしかない。
※勉強のためやオールディーズが好きな若い人は居ないわけじゃない。
0727ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa9d-6oEg)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:09:22.96ID:9OLsRp1La
スティーリダンが難しいというからググってみるとコード譜が二曲出てきた
二つの中ではどちらかというと単純じゃない方がこれだけど、まさかこれが高度ではないよね
シンプルだからきっと掲載されたんだよね
https://gakufu.gakki.me/p/data/RQ04768.html
0733ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e8c-k7+j)
垢版 |
2018/12/13(木) 10:04:33.87ID:g0ooekzx0
スティーリダンはスキルが上がれば上がるほどすごさがわかってくる底なし沼みたいなもんだからな。
カールトンなんかもやつらにかかれば駒に過ぎない。それでいて商業的にも成功しているオバケ。
0734ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6b-r0rD)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:40:56.56ID:t+I1JErUa
ごめん、譜面読めない人に譜面の話をして
0737ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ac7-zjHP)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:44:59.11ID:2Q0DSREB0
複雑で高度なものが、いい曲という訳でもなかろう。
0738ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0733-r0rD)
垢版 |
2018/12/14(金) 04:59:50.05ID:mCAYjhXP0
ジャズ>フュージョン>ロック>アニソン>演歌>ブルース>童謡>メタル
0745ドレミファ名無シド (ワッチョイ dedf-58yO)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:10:28.55ID:VuLkJlO/0
>>743
だからそれ聞いたところで
ふーんそーなんだー・・・だろ?(笑)

好きな人には好きなのであってあなたには何も響かなかったってことだよ

興味も持たなくていいだけのことよ(笑)
0746ドレミファ名無シド (ワッチョイ dedf-58yO)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:12:23.56ID:VuLkJlO/0
音楽が身体に入ってくるのってタイミングとかその時の環境とか色々だから多くの人がいいよっていう音楽もその時なんとも思わなくても時間が経って聞いたらスゲー!とかあるもんよね
0748ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6b-r0rD)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:36:45.61ID:Q9zgWtlNa
他人の好みにケチをつけるのはゲスだけど、宗教みたいに好みを押し付けられるのは人生で起こる最大の災難のひとつ
0749ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23cf-HYtL)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:56:19.53ID:f/ByTDol0
>>745
響くとか響かないじゃなく、単純に分析したいだけだよ
ジャズやクラシックならあたりまえのことがロックやポップスでやると絶賛されるというのが不思議なんだわ
この曲のこの部分のボイシングが斬新で凄いと指摘してもらえれば傾向が分かるしね
どういう人達が絶賛してるんだろうという単純な興味
0751ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e8c-k7+j)
垢版 |
2018/12/14(金) 09:09:57.08ID:CxUKuJwg0
>>464
当たり前ではないね、もう少し前に進んでる。ジャズやクラシックやってるやつでも、定型的なことしか知らないだろ。
たとえばマイルスの50年前60年前やってたことを深く掘り下げて解説できるやつは今でも見たことない。いい加減な解説してる奴はいるけど。
クラシックにしても、100年前には訳のわからんところまで行ってるけど同じ状況。要するにどちらも詰んだ状況。
スティーリダンはそこを少し戻して説明できるところまで戻って、違う方向に進めた感じかな。楽器の種類や音そのもの、リズムに対するシビアさ、などはクラシックやジャズにはなかった要素だしね。
0753ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23cf-HYtL)
垢版 |
2018/12/14(金) 09:40:34.27ID:f/ByTDol0
>>751
>楽器の種類や音そのもの、リズムに対するシビアさ、などはクラシックやジャズにはなかった要素だしね

そういうのは別にスティーリダンじゃなく当時はみんなやってるでしょ
クインシージョーンズなんてその最高峰だし、
マイケルマクドナルド加入のドゥービーもジャズのトライアド理論でリフを作って新しい音楽を作り上げてグラミー賞まで輝いた
でも日本ではスティーリダンの評価が異常に高いんだよねw
一部のマニアの声がでかいのかなあと思ってたわけ
0755ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e8c-k7+j)
垢版 |
2018/12/14(金) 09:54:28.95ID:CxUKuJwg0
>>753
あの当時はあそこまでの偏執的こだわりまではみんなやってないね。でもそこから影響されたやつらは多いだろうね。マイケルマクドナルドはスティーリーダンの手下というか、あそこから色々ネタをいただいた立場だしね。
0756ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e8c-k7+j)
垢版 |
2018/12/14(金) 09:55:28.50ID:CxUKuJwg0
それにむしろ日本での評価は高くないよ。アメリカではいまだにしょっちゅうラジオや街角で流れし、リスペクト半端ないからね。知らないだろうがw
0757ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spa3-k7+j)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:02:59.72ID:80T7jtoup
マイケルマクドナルドはフェイゲンの声の上を歌うとなじみがいいから雇われたんだよね。
訳のわからん難しいハモリを歌わされて、どうしてもラインが変でつられるんで難儀したとかインタビューで言ってたな。聴くと不自然でもないんだが。
0761ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e8c-k7+j)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:10:50.00ID:CxUKuJwg0
好みは好みだな。

スティーリーダンについては、あれだけ風采の上がらない、およそ一般受けを考えない、楽器のテクは乏しい、のにあれだけリスペクトされてるというのはちょっとすごいと思うよ。
ジャズのみゅーじしゃんにも認められてるし、マイルスのアルバムでピアノ弾いてたやつがほぼ常勤で喜んで参加してたしね。
0763ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6b-r0rD)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:52:41.79ID:J5ANbScNa
ようするにジャズミュージシャンに認めて頂いているばかりか、お金を払ったら喜んでご参加いただけるほど素晴らしいロックということね
なるほど、すばらしい
0764ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e8c-k7+j)
垢版 |
2018/12/14(金) 13:16:38.62ID:CxUKuJwg0
金払って参加してもらうのは日本のミュージシャンだよねw70年代にあいつらの場合はミュージシャンのほうから喜んで参加してくれてたわけで。
そして2000年ごろには、あいつらの要求に応えられるようなスキルの高いミュージシャンが少なくなったから限られた人間しか使わなくなった。
つーか知らんのでしょ?一生懸命ググってるんだろうが、知らんことに対して突っ張るのはカッコ悪いよ。もう少し詳しくなってから突っ張れば?
0768ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6b-r0rD)
垢版 |
2018/12/14(金) 20:01:44.87ID:dMXFCEoRa
だってマイルスと共演したからスゲエだろうじゃなくて、マイルスと共演した方と演奏できるくらい、ダンは偉大だとか可愛いこと書くものだから
0773ドレミファ名無シド (オッペケ Sra3-R63j)
垢版 |
2018/12/15(土) 00:12:00.40ID:kESepCjbr
プロとして名前とプレイが表舞台に出てるだけで我々よりはるか格上だよ。
先人プレイヤーに対してリスペクトを持たず今の尺度で批評する奴はもれなくうんち
0774ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e8c-k7+j)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:34:06.79ID:JpbOlqRx0
それで思い出したけど、ダンのコピーやってる日本のバンドでYoutubeなんかにもあげてるんだけど、これが本家と比べるとクソ下手なんだよね。
他のやつらの曲ならまだ粗が目立たないんだろうけどよりによってダンだからね。
こういうやつらって2流だと思うんだけど、リスペクトはできないなあ。聴けないもん。
0775ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0733-r0rD)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:53:33.80ID:ZEMY8/sp0
>>744
エイジア聞いてみた
すごくシンプルなフュージョンに魅力的なメロディを付けて、リズムを真っ白にした感じ
これならジャズミュージシャンなら誰でも初見で録音できて、金と知名度が付いてくるなら最高だな
0777ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0733-r0rD)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:14:08.06ID:ZEMY8/sp0
ダンをdisるわけではなく、かれらの魅力は複雑さなどではなく、様々な要素を取り入れてそれを編集して、多くの人達にとって快いサウンドをつくることに関して天才だということ
ジャズ属だけでは、多くの人達にとって快いが上手くいかない
プロデューサーとミュージシャンの才能が同居しているのだろうな
0778ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0733-r0rD)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:21:48.34ID:ZEMY8/sp0
ジャズ族ね、様々な要素の中の一つでしかないジャズ成分があなたには複雑にみえて、それが魅力の本質だと思ったのかな
0779ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca97-1w8F)
垢版 |
2018/12/15(土) 10:39:47.24ID:xIrCb/a+0
世界には歌もギターもカッコよくてセンスあるのがいる

https://www.youtube.com/watch?v=sxd_KtgTBK4

ここでSteely Danがたまに登場するね
Donald Fagenは偉人だ
94だったか95年の来日コンサートにはPeter Erskineがバックでラッキーだった
オリジナルではやってなかったような気がするけど
0781ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e8c-k7+j)
垢版 |
2018/12/15(土) 12:59:46.71ID:JpbOlqRx0
>>776
クリティカルヒットのようだねwww
>>777
どのように導いたのかという点でジャズミュージシャンより斬新だと思うけど、たぶんわかってないだろきみは。
そもそもジャズは60年代で終わった音楽。70年代はまだ残党が元気だったけどね。
しかも彼らはリズムがあまりタイトでなかったりするよね。純粋にプレイヤーとしてはね…
0783ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0733-r0rD)
垢版 |
2018/12/15(土) 13:35:51.05ID:ZEMY8/sp0
別に複雑なものが好きだからジャズが好きなわけでなく、そうなら現代音楽をやってるわけで
デュシャンのモナリザが髭がある分、ダビンチより複雑だと主張されてもハイそうですかと答えるしかない
争う気も、ジャズの講義をする気も無いから安心して
0784ドレミファ名無シド (ワッチョイ a793-iLfs)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:06:26.04ID:Hp+8Qgxi0
ジャズを軸にした音楽論でマウントの取り合いしてると見せつつ、実はおっさんたちがキャッキャウフフしてるだけな様子に和む

全然関係ないんだけどさ、米津玄師ってハッとして面白いし今時売れるのわかるんだけど、ここの人達はどういう評価?
ベース弾きなのにLoserのリフ弾けって言われて弾かされたりするんだけど、全然響いてこないんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況