X



クラシックギター自由自在20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/12(月) 22:20:58.03ID:RQijHCd1
>>103
編集のミスで一部文章が重複しています。お詫びします。
0105ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/12(月) 22:23:43.31ID:VzJrggc/
> 先生が言うにはアポヤンドを使えるのなら使っても良いと言うことでした。

> 先生が言うにはアポヤンドを使えるのなら使っても良いと言うことでした。

「大事なことなので二回言いました」ってかw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0106ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/13(火) 00:13:49.90ID:nxr0LvEp
アポヤンドでしっかり弾いてラグリマや月光でも二人で弾いてるような感じに聞こえればな
0107ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/13(火) 00:27:54.37ID:j9vXZ/sM
アルアイレとアポヤンドを厳格に区別するのはセゴビア時代の悪癖だからね。
文化的に作法とか形式の好きな日本にはまだ根強く残っているけど
もう世界はそんなところにはいない。
0109ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/13(火) 01:10:16.14ID:N0eaA26A
ちゃんと曲として表現できれば悪癖だろうが世界がどんなところにいようが関係ない
0110ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/13(火) 02:00:38.14ID:yfHdXJhf
2017年の北海道の公演の際、ラッセルはアポヤンドを多用していたよ。
後日、彼のマスタークラスでもアポヤンドを使いなさいと指導していた。
0111ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/13(火) 02:42:15.04ID:E6GcSCeh
このスレのラッセルの話だけでもアルアイレのみとかアポヤンドも使うとか、情報ばっらばらw
「あの人はこう言ってる、この人はこう言ってる」なんていう又聞きの情報ばっかで、なんで「俺はこうしてる」という意見がひとつもないんだ?
せいぜいあるのが「俺はこう『思う』」
思うだけでどうやって演奏に取り込んでいるかまでの話はない
0112ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/13(火) 03:56:15.37ID:qUOGtsle
>>111
そう書くといつもの人が出てきて荒れるからですよ
0114ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/13(火) 10:33:32.30ID:yfHdXJhf
前スレのあこぎな人は凄かったよ
散々暴言吐いておいて、その後は一人称は僕+敬語でしゃべってるんだものw
おいおいww
0116ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/13(火) 19:16:10.70ID:lbCPx8B3
やっぱりギター教室に通って
先生が優しい女の人だったら
惚れてしまいますか?
0117ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/13(火) 19:42:23.51ID:FK4U4Gbg
俺の時は女性は女性だったが優しいあばあさんだった
数年前に101才で他界されたが
0119ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/14(水) 03:22:26.98ID:t2dklgo0
アポヤンドとアルアイレ
音質が違う、とゆうことは両方使えたほうが表現の幅が広がるわけだから、両方使えたほうが良いに決まっているw
0120ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/14(水) 11:00:36.94ID:0BWpcRwJ
吊り橋理論らしい
緊張してドキドキしてるのを
勘違いしてしまうようです
0122ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/15(木) 03:28:53.10ID:sndgY5EM
>>121
よく判らないんだけど何をやっているの?
弦の取り換え方?これで省力化になるの?
0123ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/15(木) 10:33:45.62ID:i/QoaVUH
マーチン巻きの話?
0124ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/15(木) 12:31:48.07ID:D51XEGVY
ブリッジのところで端を隣の弦にくぐらせたり、ヘッドだと結んだりとか。
弦の張り方の一覧とかないかな?
探せば色々ありそう。
0128ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/16(金) 01:36:51.60ID:m+VhFs55
>>121の何がどういいのか、俺もさっぱりわからんかった

弦交換に時間とかかけたくないので、1弦2弦のみ2周巻(弦すっぽぬけ防止)で、
ヘッド側は全弦結んでから巻く、で全然問題ない。
0129ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/17(土) 12:01:20.06ID:LMhuAB0d
アポヤンドとアルアイレだけど自分は教わったのは母親だが
昭和50年代の時点ですでに両方やって損はないと教えられた。
と言うか母親も教わった時点(多分戦後すぐ位?)でそう教わったそう。
0130ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/17(土) 12:10:57.63ID:jr39Et19
>>129

元々その区別をして使い分けろとタレガが行ったんだんよ
その区別を隣りの弦に触れるかどうかという形式的な定義ではしない方がいい
という人が現れたのが2・30年前からというだけ
0131ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/17(土) 14:53:16.90ID:YX3nQTn6
突き詰めれば、出したい音を必要に応じて自在に使い分けられれば方法は何でも良い
その方法論のひとつが、アポヤンドとアルアイレってだけ(習得しやすいので)
0132ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/17(土) 14:57:31.57ID:77+WrK+Z
>>131
同感。なんか手段が目的の奴らが一杯いる。
目指す音を探求して、そういう音が出せればいいだけなのに。
0133ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/17(土) 15:51:04.75ID:jr39Et19
また堂々巡り

そのための手段として大きな主選択に何があるって話なのにw
0134ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/17(土) 16:27:29.17ID:QM7W0sb4
今年も寒い季節がやってきて
腐った弦にも関わらずほんと良い音の出る季節になりますた
0136ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/18(日) 12:46:37.84ID:0n39h44o
弦も高くなったよね。

6年ほど前の雑誌広告のギター価格なんか、最近の半額だもんな。
0137ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/18(日) 16:25:34.53ID:eV4hnRt1
サバレスも12月から値上げ
これで消費税もアップしたらどうなってしまうのか
0143ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/18(日) 22:04:05.23ID:fgqamZmj
ギターの弦というのは、高音弦は釣り糸だからね。
原価は1m1円程度だろう。
使えそうなところを選別する手間賃が、ギターの高音弦の価格かな?
0144ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/18(日) 22:24:53.09ID:u5T7C3EJ
原材料の原価でしかモノの値段を語れない人って悲しいよねー
0148ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/18(日) 22:44:25.64ID:frD8dd+4
去年の暮れにサバレスをここで紹介されて買ってみたのだが
まだ張り替えてない
0149ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/19(月) 05:35:55.48ID:C/YaRl5p
サバレスのピンクって
ニュークリスタルカンティーガ
じゃなくて
ピンクラベルというやつ?
使ったことないから買ってみよう
0151ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/19(月) 09:16:36.95ID:40gECZnd
ピンクラベルは高音弦が研磨されていて表面曇ってる奴だな。
あまり好きじゃない。
低音は独特の音で好き。
0152ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/19(月) 09:30:41.29ID:z5GmmI6l
弦が伸びきってしまうとトレモロが弾きにくくなるって事はないの?
0155ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/19(月) 20:13:48.76ID:HWSPRDPx
ギタースタンドを探しています

そのうちサイレントギターも買う積もりなのでサイレントギターにも使えるもので
お勧めがあったら教えてください
0158ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/19(月) 21:06:40.68ID:BeIm/8sj
クラシックはケースでいいんじゃないの?
0160ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/19(月) 22:02:23.41ID:EC4+Fbys
首吊りみたいにぶら下げてる
0161ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/19(月) 22:25:18.50ID:yS6N0Kse
ID変わりましたが、>>155です

>>159
そうです。以前、ケースの留め金を閉め忘れて落下させたことがあります
トイレや来客があった時など、ちょっと席を外す時用にスタンドがあれば便利かなぁと考えた次第です
0163ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/20(火) 01:21:27.26ID:RxnqFPAZ
普通にいっぱい売ってるよな
現代ギターショップかなんかで買ったのを愛用している。一回家族が踏んづけて
壊れてしまったので買い直して愛用中
0164ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/20(火) 03:18:13.37ID:ZZpKhKhg
うちは一本の使ってるけど、何本か立てられるやつもあるね。
0165ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/20(火) 09:06:02.75ID:lOKuaQWD
>>161
部屋の大きさとか構造がわからないと勧めようもないけど、大雑把に分けると4種類かな。

三角みたいになってる下の方を支えるタイプ
下とネックを支える少し背の高いタイプ
壁に取り付けてネックでぶら下げるタイプ
ギター教室のように複数台を並べて置くタイプ

こんなとこかな?
0166ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/20(火) 19:44:49.58ID:10q0c7fv
>>162
ありがとうございます
ハーキュレス(ヘラクレス?)で検索したら良さそうなのがありました

>>165
壁に取付けるタイプを本棚に取付けてみます
床の上に置くタイプは邪魔になりそうなので

普段、机に向かって椅子に座って弾いていますので
本棚は至近距離にあります
0167ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/20(火) 20:00:03.92ID:7ix7ABF9
>>166
本棚は止めた方が・・・
壁付けタイプは、ねじ止めする木の板厚が十分にないと、
外れて落下してギターがおしゃかになって泣くに泣けないよ
0168ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/20(火) 20:09:56.80ID:10q0c7fv
>>167
たぶん大丈夫です

本棚というか、正確にはCDラックなのですが
CDを乗せる棚板をアングルを使って手前にネジ留めして増設しても
重い廉価BOXで15kg〜20kgくらいある荷重に耐えていますので
0169129
垢版 |
2018/11/20(火) 20:25:02.84ID:AmH34d/H
>>130
自分がそれを教わったのはもう40年近く前の話だよ。
まだ変声期にもなってない年齢の時だ。
タレガが云々ってのは自分で調べてむしろ後に知った。
母親も最初からそれを言ってたし親も誰か師事した人にそれを教わったとするなら
かなり以前からそうやってる人がいたとしか言いようがないね。
0171ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/21(水) 13:12:02.33ID:z/o2YSpc
>>129と一緒じゃん
なんでふたたび?
0175ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/21(水) 22:08:09.38ID:AQXQxsA9
>>174
頓珍漢なレスにはそう書くしかないだろ
また 理解していないからこそのレスだろうが
0178ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/22(木) 08:27:08.47ID:eBMKqHX1
ケンカをやめて、アポヤンドの話に戻ろう。

日本でアポヤンドをバカにしだしたのは、福田進一さんじゃなかったかな?
新堀ギターさんは、いまでもアポヤンド絶賛だろうな。

山下さんもスケールはアポヤンドに見えるけど、スケールをアルアイレで弾く人はどのくらいいるんだろう?
0179ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/22(木) 13:27:52.46ID:KYZYdqoH
そういえば2年ほどブランクあってから、アルアイレが全く出来なくなった
imimのアポヤンドで普通に弾けるスケールを、imimのアルアイレで弾こうとすると、指がもつれたり、aやchに力が入ってその2本だけがどんどん握り込むように曲がってくる
ブランク前はそんなことなかったのに、今はアルアイレではアポヤンドと同じ早さで弾けない
0181ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/23(金) 18:39:47.75ID:OicoKm93
>>180
感覚的にはまさにそんな感じ
なんか寄り添うものが何ないもどかしさ、みたいな
ひとまず昔の感覚取り戻すために超ゆっくりと、違和感感じないほどの速度で練習してて三ヶ月目、少しずつ感覚が戻ってくる実感沸きつつある
0182ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/24(土) 00:28:03.94ID:jS+PJl+C
弾き終わった後に弦は緩めた方が良いのか、悪いのか。一体どっち?
0184ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/24(土) 11:11:07.25ID:B91jUvpD
>>182
どちらの説もある。
使わなければテンションかけず負担軽減したほうがいいという考え方と、
巻いたり緩めたりする変化自体が負担になるという考え方。
たぶんどちらも正しいのだよ。だからお好きなようにw

ちなみに自分は長期間弾かない時(1ヶ月以上)は緩めて、週一くらいでも触る場合は張りっぱなし。
0185ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/24(土) 11:27:00.87ID:3HjjRdPK
何台も長きにわたって弾いてきたが、緩めなかったからといって
不具合が生じたことはない。

個人の好きにすればいいと思うが、緩めると次回練習時に
チューニングが面倒じゃねーの?張りっぱなら微調整だけですむ
0186ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/24(土) 11:35:29.25ID:jS+PJl+C
初心者なんですが緩めるにしても、どれくらい緩めれば良いのですか。
店では2回転半とか、違う店では一回転くらいとか、人によっていろいろでわかりません。
0187ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/24(土) 11:44:13.04ID:9RVtc/Qn
最寄りのルシア兼リペアにラミネスの調整をお願いしたときは、毎回緩めたほうがよく、程度もできるだけ緩めることを勧められた
面談なので1,6弦を捻れが生じないようダルダルまで緩めるようにしている
0188ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/24(土) 11:44:39.98ID:9RVtc/Qn
面倒なので
0189ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/24(土) 11:53:35.51ID:4KzgmeHD
自分の経験では、緩めないギターに限ってトラブルが起きた。

緩めるのは全音分ぐらい。
0190ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/24(土) 12:43:19.45ID:KpIq/MZb
>>184
説は知らんが実際に緩めてる人聞いたことはないしじぶんも云十年
一回も緩めたことがないが別にギターは壊れてないしいいんじゃね
緩めてた方が弦が長持ちするとかいうのがあるかもしれないが
普通に2週間からひと月は持つからそれで十分
緩めれば1年間劣化しないというというのなら考えるけど
0192ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/24(土) 12:54:40.66ID:4KzgmeHD
>>191
接着部分の剥がれだね。
一定の張力のままだと接着剤などが固化しやすいのかなと、素人が勝手に思ってる。
人の住まない木造住宅が劣化しやすいように。

量産品は、緩めなくても問題が起きたことはない。
0193ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/24(土) 12:56:44.00ID:jS+PJl+C
ダルダル緩めるのは、一見いいように思えるのですが
毎回、鳴りが悪くて調子が出るまで時間が掛かってしまう。
ネックも毎回動いていると思うし。いろいろ調べてみると、3回転くらいで良いのかなとも思えます。
緩める必要なしという人も非常に多いのですが、自分には勇気がないですね
0194ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/24(土) 13:03:45.65ID:KpIq/MZb
>>192
そうですか。
一応手工品ですが約40年その辺の剥がれとかはないです。
0197ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/24(土) 15:37:08.52ID:/1G7iP2u
>>196
40年前のラミレスだと事実上の量産品か、と絡み続ける老害がいるかも?
それは冗談として、ラミレスは丈夫だよね。
さすがに世界中の演奏家が使っているだけのことはある。
0198ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/24(土) 15:38:40.91ID:kuoTyCnF
製作家の間ですら意見が分かれるんだから結論など出ようもない。
0200ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/24(土) 15:53:39.63ID:/1G7iP2u
>>199
海外製も国産も。

楽器のトラブルは少なくないと思うけど、素人からの忠告としては、弦は少し緩めておいた方がいい。
0201ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/24(土) 16:11:50.91ID:I7R8nupn
聞きかじりではなく自分の経験から「弛めた方がいい」と言う人は大概トラブルあった人
同じく「弛めなくていい」と言う人は大概トラブルのなかった人
自分は45年前に6万円で買ったギターで一度もトラブルなく今でも現役で使っているから、トラブルあった人にはご愁傷様と言うしかない
けど、予防策としては弛めといた方がいいんだろうな
0202ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/24(土) 16:54:36.07ID:t8kCMS3a
自分のは30年前に買ったドイツ製で確か当時200万円ぐらいだったからこのスレ的には中級品なんだろうけど、弦張りっぱなしで特にブレーシング離れとかもないよ。
0203ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/11/24(土) 16:57:25.52ID:jS+PJl+C
中古のラミレス、反っているのが結構多くないでしょうか
古いもので状態の良いギターは何らかのリペアが入っているとも聞きますが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況