X



【マーチン】Martinギター総合スレ Part33仮)【マーティン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/24(月) 18:50:16.11ID:0WZiitmq
Martinギターを愛する紳士淑女&お子様たちの集う楽しいスレです!

クリスマスなので復活させてみるテスト

●公式
https://www.martinguitar.com/

たぶん前スレ
【マーチン】Martinギター総合スレ Part31【マーティン】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1504659184/
【マーチン】Martinギター総合スレ Part31【マーティン】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1504654505/
0324ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/14(月) 14:04:41.74ID:9vrOPMUA
>>323
まだ粘着してんのかクズ
自演してんじゃねえよ
0325ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/14(月) 14:13:54.06ID:/RsGzKvM
>>320
ブルーグラスなんて流行り出したのはせいぜい60年代の半ば頃だが近年まではほぼD-28の一択。
14フレットと12フレットの生産の推移と合わなくないか?
18や45とか0~000の14フレットはどう考える?
ギブソンとかは?
0327316
垢版 |
2019/01/14(月) 14:42:39.74ID:t/RXfXfC
>>319
なんでそんなケンカ腰なのかな?僕はあくまでパーラーサイズ限定で話をしているんだが
パーラーはトップ板面積が小さいからロウアーアバウトの中心にブリッジ置かないと
音量が稼げないし低音も出ない傾向があるからだよ。
大型ボディなら元々音量稼げるからプレイシングでサウンドバランス整えれば充分だろうけど
パーラーはそうはいかないから。だからパーラーは現在でも12フレットジョイントが多いでしょ
0329ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/14(月) 16:13:24.87ID:eJedaJCB
>>327
いや喧嘩腰ではないけど。12フレットありきみたいに感じただけだよ。
5ちゃん的返しだからまぁ気にしないでくれ。
0330ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/14(月) 16:39:34.59ID:HLXBjgRz
>>322
エイジング不足乙
0333ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/14(月) 17:47:17.90ID:c1PIEeeD
12フレットはニューヨークスタイル
0334ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/14(月) 18:49:28.25ID:UB4MFosH
私はリトルマーチンでいいわ。あれは14Fジョイントなのね。
パーラーサイズでのノウハウが、ミニギターに活かされている、と信じたい。
0335ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/14(月) 19:06:50.57ID:eJedaJCB
>>334
ちょっと違うけどな。ミニギターってスケールが短くてドレッド小さくしましたみたいなのが多いからね。
パーラーはミディアムスケールで本体がコンパクトな奴だから。
まぁ気に入ってるならそれが最高だけど。
0336ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/15(火) 02:35:36.59ID:d0dgjrhe
>>317
俺のマスターO-45もどきの横裏はかなり濃色だけどハカランダぽいんだよなあ。
ところが全然それらしいトーンじゃないから残念。TOPは昔のカワセDと同じくらい分厚くてノンスキャロップ。

シングルOボディだと、TOP面積はDボディの半分くらい、容積は1/3くらいかな?
もし同じ板厚で箱を作ったら、小さい方が無駄に頑丈になるわなーというのがマスターO-45もどきの印象。
ふだん一番よく使うSCGCのOOOは、12Fジョイントのロングスケール仕様で非常に軽くて音もでかいのだ。
0338ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/15(火) 16:50:47.50ID:4MzSO/d7
>>333
まあ形状的にはナザレスに移る以前のニューヨーク工場時代からあるデザインって意味で
ニューヨークスタイルだからその通りではあるんだけど、
実際のモデル名にNYって入っているもの、例えば0-16NYとか00-21NYは、形状だけじゃなくて
ブリッジはピラミッド型、ブレイシングも小さくしてピックガード無し
そしてコンパウンド弦かガット弦を張るように設計されたものがニューヨークスタイルだよね。
上で誰かが質問してたけど、00-21と00-21NYほ相違点はそんな所だな。
0339ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/16(水) 09:16:39.71ID:u1MnMiMH
>>338
NYはコンパウンド弦とガット弦しか張れないから、
リラックスタイムに気楽にポロポロ爪弾くような用途なんだろうな。
本気でガット弦使うならクラシックギターやフラメンコギター選択だろうし。
0343ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/18(金) 22:00:55.96ID:+vEsQK/A
この姉さんはテクはシンプルだけどピッキングが強くてどれ弾いてるのもいい音鳴らしてるよな
0344ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/18(金) 23:38:18.74ID:dG+R+RcC
昔からTuttleKidsはチャンネル登録してずーっと見てるけど、Mollyだけはリードとリズムで
極端にフォームが違うのを、親父は敢えて直そうとはしなかったみたいね。
14Fの初年、1934年のD-18も凄い音してるわ。
https://youtu.be/KM4X0TL_gYY
0346ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/19(土) 14:48:16.11ID:np1rd1Ef
>>316
アンプラグドブーム以降、フィンガースタイルが広まって各社は小ぶりBODYのモデルを
じゃんじゃん投入してるね。たまにDボディーを抱えるとデカイなーと思う。
カッタウェイ無しの12Fジョイントでも、致命的に困るような場面はそんなにないし。

Eric Skye - All Blues
https://www.youtube.com/watch?v=w7DjzByCUFw
0347ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/20(日) 11:28:57.61ID:wwvHKcTN
>>346
それはこのバカテクなオッさんだから12ジョイントでも致命的に困らずここまで弾けてるだけ
普通のオッさん子供にこんなハイポジ多用は無理、致命的に困る場面だろ(笑)
それにしてもこういう動画見てるとサンタクルズの00欲しくなるな、ホント素晴らしいわ
こういうジャズやるのにはやっぱり素直にカッタウェイのある00〜OMサイズ使うのが無難だろ
あえて12ジョイントのカッタウェイ付きなんてあったら面白いと思うけどね
0348ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/20(日) 13:15:59.86ID:5eARNk+C
15秒のところで鼻すすってるのも演奏の一部なのかな?
キモくなってその先見れなかった
0349ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/20(日) 13:23:35.00ID:D7s5rWU2
さーて5語もギター弾くか
0350ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/20(日) 18:45:50.38ID:RD92DmYe
>>347
マーチンはガットだと12Fジョイントでカッタウェイ付きがあるけどスチール弦のは無いかな?
0351ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/21(月) 08:26:49.86ID:+6LJyWiB
大昔の鈴木スリーSのラインナップに、カッタウェイありの小型ボディがあったなあ。
OOくらいのボディにとんがりカッタウェイ、14Fだか12Fだかは忘れた。
低音は出ないけど繊細な音だった。
0353ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/24(木) 01:38:07.97ID:b1RJbZNU
マーチンの音が好きだとずっと思ってきてD28を弾き倒してきたけど、
最近ギブソンのマホガニーの音が急に好きになった
やっぱりギブソン、当たり外れは大きいけどこれっていう一本はギブソン!
0354ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/24(木) 08:20:24.69ID:Tj0YXnSZ
俺は逆にギブソンばかりだったけどマーチン弾いたら最近はマーチンばかりだ
0355ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/24(木) 12:45:13.52ID:Nx8iEeJS
俺はトヨタとギブソンには縁がない人生だわ
トヨタに関しちゃ愛知在住なのに乗ったことないというw
0356ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/24(木) 13:41:40.91ID:jNW+1hAn
>>355
さすがに縁がないは言い過ぎなのでは
友達や会社のトヨタ車に乗ったり友達からギブソン借りたりするだろ
0357ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/27(日) 09:56:50.47ID:9vW3Wx/f
>>346
このおじさん膝とギターのくびれの間にクッションみたいな物挟んでるけど
専用品みたいだね、これって普通に売ってるのかな?弾きやすそう。
何て製品か知ってますか?
0358ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/27(日) 10:02:44.85ID:Mb4R4u47
ギター クッションで尼は出た
0359ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/27(日) 17:14:01.72ID:9vW3Wx/f
>>358
ありがとう、ギタークッションとかギターサポートとか色々あるのね
そしてクラギの世界じゃこういうものが普通に使われてるんだな。
中年のおっさんになるまで知らなかったよ。
0362ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/27(日) 23:45:24.35ID:s9eOr+zi
このギターって、クラレンスホワイトから譲り受けた指板張り替えたD28か?
後にトニーライスD50モデルの原器かな?
0363ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/28(月) 03:04:20.94ID:M53+uh+G
クラレンス・ホワイトのグレッチから指板張り替えたというやつだろう
あと台風の洪水で自宅水浸しになって水にプカプカ浮いてたというのを日本人リペアマンに直してもらったという
0364ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/28(月) 08:05:29.65ID:BvhOIJip
譲り受けたんじゃなくて手放した後トニーが見つけて買い取った
0366ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/28(月) 14:06:05.30ID:b6TQ33T7
このギターにまつわる詳細は、Fretboard Journalに詳しい記事がある。
リンクが貼れないから、「tony rice and his holy grail martin d-28」でググればその記事にたどり着ける。

ギターを手に入れた日にグリスマントのセッションがあって、そのまま楽器を抱えてスタジオに。
弦高が高すぎて弾けないというトニーの泣き言に、「クラレンスはそいつで演奏してたぜ」と返すグリスマンが面白い。
あと、この英文の記事の和訳は、過去にアコースティックマガジンに全文載ってたはず。
0367ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/28(月) 15:12:20.71ID:Dm7iA2T3
話題変わってすまんがクラレンスホワイト繋がりで
私クラレンスホワイト好きなんで持ってるマーチンはD28CWとD18CWの二本
本当はハカランダのD28CWBが欲しかったが財布事情でインディアンローズのを使ってる。
あとD18CWは割合最近買ったが.これが素晴らしく良く鳴るギターだ。
あとテレキャスはナッシュビルBベンダーって奴なんだな、
どれもクラレンスホワイトと深く繋がりのある楽器で嬉しい。
0368ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/28(月) 19:42:08.46ID:KAJWQw91
>>367
マーチン代理店だった頃の東海製のキャッツアイD28クラレンスモデルのボロい中古を
若い頃購入して感動した事がある。ラージサウンドホールなんて初めて見たし音質もなかなか良かった。
生まれて初めての総単板ギターだったしな。
0369ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/28(月) 23:30:34.11ID:E3+v7gRi
             _ _ _
         _, ー '"     ̄ `ヽ.、
       ,r'"            `ヽ
       /               ヽ
\    /                )  く   ハ  す
  \  l            lミ∵∴く  れ  ゲ  ま
     |            ,!ミ∴∵ ヽ な  以  な
`ヽ、  |           くミ∵∴ ノ  い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i∴,r く  か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }∵! ,ヘ.) !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_     っ
     /           i  ,  /|     て   ,r
≡=- 〈´  ,,.._        i  't-'゙ | ,へ    ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-    ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
0371ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/29(火) 14:11:45.53ID:jPROqWoF
>>367
俺もD28CWは出始めの頃、欲しかったのだが、買いそびれてしまった。ノーマルのD28に比べてどう?
0373ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/30(水) 13:17:06.43ID:Aw5GHjYe
>>366
58957: Tony Rice and his Holy Grail Martin D-28
https://www.fretboardjournal.com/features/58957-tony-rice-and-his-holy-grail-martin-d-28/

>>368
1973年にクラレンスが亡くなって、1975年に58957を入手する前、ニューサウス加入前の1970年ころのクリップなあ?
Bluegrass Alliance時代のトニーは既に、CW仕様に改造したD-18を使ってる。
https://www.youtube.com/watch?v=5BVLemDIiUU
0375ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/30(水) 14:01:50.43ID:qXIjpKNM
あの仕様のD-18は無いんじゃないですか
マーチンが出すまで聞いたこと無かったし
0376ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/30(水) 23:53:08.71ID:cb3GgBx2
>>373
バインディングも白いしマホガニーに見えないからてっきりこれ35年のあれかと思ってたが違うんですね
0377ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/31(木) 15:15:13.98ID:ch1efEaJ
サドル削って低くしたとき、弦穴に溝を掘る加工やってますか?
あれやらないとどうも特にプレーン弦の音が弱い。弦穴からの角度が足りずサドルを弦がプレスする力が弱いようだ
ボディトップへ伝わるプレッシャーが足りてないと感じる
マーチンは出荷段階で溝がほとんど掘られてない
0378ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/31(木) 16:21:53.94ID:ApAVtZNY
>>377
素人が稚拙な知識や思い込みで不完全な加工したら取り返しがつかないことになる場合もあるよ。
君の文章から察するに、加工はやめておいたほうがいい。
0380ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/31(木) 16:29:53.53ID:ch1efEaJ
サドル削って低くしたとき、弦穴に溝を掘る加工やってますか?
あれやらないとどうも特にプレーン弦の音が弱い。弦穴からの角度が足りずサドルを弦がプレスする力が弱いようだ
ボディトップへ伝わるプレッシャーが足りてないと感じる
マーチンは出荷段階で溝がほとんど掘られてない
0382ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/31(木) 16:37:49.72ID:YxeaZj1H
>>380
素人が稚拙な知識や思い込みで不完全な加工したら取り返しがつかないことになる場合もあるよ。
君の文章から察するに、加工はやめておいたほうがいい。
0383ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/31(木) 16:49:49.40ID:ch1efEaJ
お前に聞いてねえっつってんだろ
自意識過剰かよバーカ
引っ込んでろ
0384ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/31(木) 16:50:04.46ID:ch1efEaJ
サドル削って低くしたとき、弦穴に溝を掘る加工やってますか?
あれやらないとどうも特にプレーン弦の音が弱い。弦穴からの角度が足りずサドルを弦がプレスする力が弱いようだ
ボディトップへ伝わるプレッシャーが足りてないと感じる
マーチンは出荷段階で溝がほとんど掘られてない
0386ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/31(木) 18:21:20.45ID:ApAVtZNY
>>383
私は378ですが、382は私ではありません。
どこかのアホがコピペしたようです。
あなたはそんなことも分からないもっとアホのようですから、加工は自分でしてはいけない人だということが確定しましたね。
0387ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/31(木) 18:36:29.47ID:ch1efEaJ
お前に聞いてねえっつってんだろ
自意識過剰かよバーカ
いちいちアンカつけてくんなきめえ
引っ込んでろ
0388ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/31(木) 18:36:44.46ID:ch1efEaJ
サドル削って低くしたとき、弦穴に溝を掘る加工やってますか?
あれやらないとどうも特にプレーン弦の音が弱い。弦穴からの角度が足りずサドルを弦がプレスする力が弱いようだ
ボディトップへ伝わるプレッシャーが足りてないと感じる
マーチンは出荷段階で溝がほとんど掘られてない
0390ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/31(木) 19:20:09.29ID:AGqed+yu
なんで>>385は無視?
0392ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:21.49ID:NylAFAX9
>>388
リトルマーチンは溝加工してあるよ。鳴りを追求した結果かな。
0393ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/31(木) 20:40:46.66ID:ApAVtZNY
オモチャのようなリトルマーチンにはミゾがあるのに、何十万もするレギュラーモデルには無いのはなぜだと思う?
薄い脳みそで考えてみたら?
0396ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/31(木) 20:52:32.73ID:ch1efEaJ
サドル削って低くしたとき、弦穴に溝を掘る加工やってますか?
あれやらないとどうも特にプレーン弦の音が弱い。弦穴からの角度が足りずサドルを弦がプレスする力が弱いようだ
ボディトップへ伝わるプレッシャーが足りてないと感じる
マーチンは出荷段階で溝がほとんど掘られてない
0397ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/31(木) 20:56:23.85ID:NylAFAX9
>>393
オモチャとは失礼なw アレは最高の打楽器だ。
0398ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/31(木) 21:04:33.45ID:AbMEeATj
エドシーランが使ってるんだから高級楽器だろリトルマーチンは
じゃあ何か?ウクレレは子ども用のおもちゃとか言っちゃうのかお前は
0399ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/31(木) 21:16:08.60ID:Isu0/IZe
リトルマーチンはどう弾いてもオモチャ。
ひとくくりにウクレレと一緒にすな。
他のミニギターでもっといいのあんぞ。
0401ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/01(金) 14:07:07.63ID:GVMJuTtq
語弊があったね。ウデというか使い方によるのでは?ですよ。
ギターとしての評価は高いですからね。
0402ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/02(土) 02:58:58.65ID:KZcn5iTx
>>396
自分は普通にやってる
持ってるギターのうち、やったのマーチンでは000-28だけだけど
ソロギター用でサドル下げたとき、1弦2弦の音が薄くなったギターと
あとピエゾ仕込んでたブリッジのアストリアスなどはやった。アンプでの音量が足りなすぎたから。素子にテンションがいってないのね

京都の某工場が出してるマイクロノコでやったよ
この程度のリペアならきちんと養生やれば失敗はない。自分でやるほうがやすいし
格段に鳴りが違ってくるし知り合いのユーザはみんなやってるよ。よほどの下手くそでないなら失敗しない。おすすめ

オールドのマーチンとかはみんなそうなってるし
むしろやらないと、ひび割れにつながる
0404ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/02(土) 09:06:43.87ID:XMvxTixZ
古いマーチンの6弦側みたいにサドルとピン穴が近い場合は弦のガイドとして少し切るくらいがいい
こんなのまで溝を深く切るとサドル上で弦の曲がる角度が大きくなりすぎて振動を阻害する
かえって音像がぼやけて音程も不安定になるよ
0405ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/02(土) 17:44:58.63ID:LhiNq9SK
それな
ロングスケールだったりOMのボディサイズ小さいのだと逆にテンション掛けすぎると音に悪影響な場合もあるからな
手持ちのギターとよく相談して
0409ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/05(火) 13:45:15.51ID:Rzej8l4s
そりゃネットだから大勢いるだろうよ。
持ってもいないモデルの自慢だってやりたい放題だからさ。
せめて、もっと具体的な事を聞くとかした方が良いのではないの。
0410ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/05(火) 13:50:49.42ID:OV/sR/YX
縄文時代のD28持ってるけどトップが縄文杉だわ
当時は「材が若過ぎワロタw」とかバカにされてたなあ
0411ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/05(火) 16:25:11.71ID:Ai2zbD1r
>>408
以前プリウォーのD18を楽器店で弾いて素晴らしくていつかはプリウォーって思ってたよ。
そんで結局1932年の0-18買ったぜ。今も大事に使ってるよ。当時0-18は安くて20万ちょい超える程度だったかな?
0413ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/05(火) 17:38:22.20ID:J9Gz3eqT
>>411
へえやっぱそうなの
この前人のオーセンティックのD28弾いてこしと艶がいいなと思ったけど
本物の40年代D28弾いた人の感想はどうなのか気になって。
てかアメリカは凄いね。国内じゃまず売ってないような状態のいい個体が安くたくさんある
0414ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/05(火) 18:43:10.62ID:Ai2zbD1r
>>413
ただあんまり古くなるとすごく個体差が大きくなるからねぇ、
素晴らしい音がする個体もある一方で、ボディやネックに問題がなくて
プレイシングが外れてるわけでもないのに
いわゆる終わってしまっている状態の個体もあるんだよ
0415ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/05(火) 18:51:42.43ID:Ai2zbD1r
なんかパッとしないっていうか、眠い音っていうか、冴えない音になっていることがある。
もちろん枯れきった乾いたサウンドなんだけど、全盛期は良く鳴ったんだろうなって感じ
ネックをリセットしたり各部をオーバーホールすれば復活するのかも知れないけどね
0416ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/05(火) 19:00:47.32ID:YcigkSvS
>>410
縄文杉とは、杉の種の名称ではなく一本の屋久杉に付けらた名称。
その縄文杉が伐採されて建築材やギター材に使われたならニュースになるだろが、聞かな
いぞ。

屋久杉のギターが欲しいなら、限定だがHeadwayが作ったようだから調べてみろ。
0419ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/05(火) 20:24:06.56ID:I4urbbxn
横だけど、そういう逃げ方はずるいんじゃないか?>>417-418
縄文杉という言葉の指すものを知らなかったから書いてしまったわけだろ410を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況