【John】ジョン・メイヤー part7【Mayer】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/03(金) 04:04:17.78ID:sa+KT7o8
下手なりにもギターやってる私としては、JMTは私も一度は観てみたい。
去年のツアーみたいにフルバンドのライブの間にJMTだけの時間帯を入れてくれないかな。
その為には、スティーブも来てくれないとね。。。
メイヤーのギターテクニックがどうのこうのと言ってる鬱陶しい人がいるみたいだけど、
正に日本人特有の「自分は出来ないけど評論家気取り」の典型のような人だね。
そこまで言うなら、メイヤーと同じテクニック+トーンで弾きながら歌うのを披露しながら
曲ごとに、どう大したことないのか解説して下さい。期待していますwww。
0304ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/03(金) 06:39:06.44ID:4YQ/qZ+q
>>301
すげー期待してる。一回アメリカで観たけど日本でまた観たい。
JMTも観たいな、本当にあのリズム感、音、ルックス欲しい(笑)
0305ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/03(金) 09:01:42.17ID:JCMkDVqL
フェンダーツインリバーブでメイヤートーンどうにか再現しようと思って試行錯誤してるが上手くいかない
0306ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/03(金) 11:25:41.91ID:Uk2ICOdi
>>305
低音キツ過ぎるから無理!
VOXとかのが近い音出せるよ。
0307ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/03(金) 11:48:05.08ID:4YQ/qZ+q
>>305
ツインよりもスーパーリバーブの方が近いよ。
後はストラトのPUをミドルが出るやつに換えるとか。

俺は色々やるの面倒くさくてPRSのJMOD買っちゃったけど…。
でストラトはfat60積んだ60ストラトのリイシュー
0308ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/03(金) 11:58:30.58ID:KCZ2w8ig
ジョン自身はスクープドミッドレンジに拘ってるのに結局出て来る音がミッド寄りになってるのはどうしてなんだ
0309ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/03(金) 12:54:44.92ID:4PjmC/Kz
Where the light isの時のWait Until Tomorrowの音がどうしても再現できない
トーン絞ってもあんな綺麗な音出ない
やっぱTwo Rockのアンプがキモなのかね
0311ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/03(金) 13:11:24.57ID:2NR+NcKX
>>306
あ〜やっぱそうなんだ
何故か家にあるショボイVOXアンプのがまだ近い音出ると思った

>>307
スーパーリバーブか今度試してみるよ〜
ありがとう
0312ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/03(金) 16:04:22.69ID:4YQ/qZ+q
>>311
いえいえ、ジョン好きとして情報共有するのが当たり前だと思うから。

音づくりで悩んだら俺にもよろしく
0314ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/03(金) 20:15:40.45ID:/X/SyIQ7
ジョン本人が曲ごとのアンプのセッティングやペダル類の配置、ギターのVol/Tone設定など説明してくれる講演会があったら金払ってでも行きたい
0318ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/03(金) 21:36:49.75ID:mZBnsGXf
シグネチャーモデル、やっぱりストラトボディにあのヘッドは無いわ
0319ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/03(金) 21:55:22.64ID:/X/SyIQ7
>>318
俺もないと思ってるけどあれはあれでいいところもあるよ
New LightのJohnごっこするのに最適だし
Black1やSuper Eagle持ってる人からしたら失笑レベルかもしれないけど俺は満足してる
0321ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/04(土) 10:25:17.33ID:1lI5Pg3f
まあでもそうやってオリジナルになっていくんじゃないか?
ジミヘンもあのひっくり返し方はないとか言われてたんちゃう
0323ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/04(土) 11:05:41.30ID:93sa+I3k
>>320
ジョンにセンスが無いのね(笑)
0327ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/04(土) 15:47:39.56ID:7vM9flqr
他のメーカーみたいに良い感じで個性を出してくれれば良かったのだが
まあ他のメーカーも色々カッコ悪いしやっぱりストラトって完成されたデザインなんだなぁと
0328ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/04(土) 16:05:36.93ID:BoXGz5nd
最近知ったが、Trio 時代はTalking Headsもセトリに入ってたとは。。。
メイヤーが70年代〜80年代の音楽を聴きまくっていた事がよくわかる。
https://www.youtube.com/watch?v=5PxrfKmO2HM&;list=PL5D3A6EC5038BC71F&index=11
0329ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/04(土) 16:28:06.04ID:58EQIS8L
このライブのセトリうらやましいわ
JMT版のCalifornia Dreaming最高
0330ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/04(土) 16:29:42.23ID:92ANffDz
もう雨は上がったみたいだけど
道路びちゃびちゃだから犬の散歩行けないな・・・
0333ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/04(土) 19:15:05.64ID:BoXGz5nd
2009年〜2010年のカウントダウンライブだけど、これ観れた人は羨ましい限りです。
0335ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/05(日) 01:23:12.03ID:5MXm01PU
今更ながら、というか当時から言ってるけどwhere the light isのトーンが好き過ぎる
サポメンも最高だし定期的にずっと聴いてるわ
あれのDVD版にもわんちゃん抱きながらベンツ運転してるシーンがあるよねぇ
0336ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/05(日) 02:27:06.69ID:55XvPQzp
>>334
黒のラブラドールのムース君だよね?最近Instagramに出てこないね
0337ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/05(日) 05:13:48.47ID:YfduQ1yx
where the light is は最初からDVD化するつもりでロケしているから
音質には特に拘ったと思う。ある意味、永久保存版ですね。
他にはCD化だけされてるけど、as/is のVol.6もライブ音源としてかなり音質がいい。
乙女チックな表現をしたら(w)音が宝石のように輝いてる。
0338ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/05(日) 06:57:07.09ID:4E9yheS4
where〜 はブルーレイがありますよ、ロビーマッキントッシュが素晴らしい
0339ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/05(日) 08:44:16.08ID:fG6fTZW5
>>279
前回の武道館のサポートギタリスト、スライドすごく良かったんだよね。
何て人か分からないんだけど
0341ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/05(日) 15:49:39.10ID:YfduQ1yx
白髪のおじいちゃんはロビーマッキントッシュでしょ(元ポール・マッカートニー&ウイングス、ザ・プリテンダーズ)。
スライドギターの達人。
0342ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/05(日) 18:35:38.24ID:MBnZUR4h
どのライブか忘れたけど黒人のサポートギタリストがメチャうまだった
0343ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/05(日) 18:39:46.69ID:EZccsFbT
>>342
デイビッドライアンハリスかな?ジョンと毛色は違えども歌もギターも一流。
0344ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/05(日) 19:18:00.46ID:YfduQ1yx
歴史的名曲「Once In a Lifetime」をやったのは、後にも先にも
JMTの2009年のカウントダウンライブだけなのかな?
いろいろ探してみたけど他ではやってない。
カッコいいからライブの定番としてセトリに入れて欲しい。
0345ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/05(日) 19:18:21.67ID:YfduQ1yx
歴史的名曲「Once In a Lifetime」をやったのは、後にも先にも
JMTの2009年のカウントダウンライブだけなのかな?
いろいろ探してみたけど他ではやってない。
カッコいいからライブの定番としてセトリに入れて欲しい。
0349ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/05(日) 22:51:17.36ID:fdpp8s6a
お前らが大好きなメイヤーの参加バンドグレイトフル・デッドのTシャツがG.U.で安く売ってるぞw
今のうちに買っておけww
0351ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/06(月) 17:50:30.02ID:rexRN1Pl
Heartbreak Warfare のトレモロ&ディレイの裏打ちギターは今回のツアーから生音で
やってくれてワンワン、グチャグチャのラフなところも含めてカッコよかったけど、
今まではどうしてテープで誤魔化してたんだろう?
キレイな音の再現と歌いながらの裏打ちはさすがに難しかったからかな。。。?
日本では見れなかったから残念。
0352ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/06(月) 23:55:19.37ID:O+PfdifM
メイプル指板で頑張ってますがやっぱりジョンのニュアンスは出せないですね
コンプレッサー使うと良いかなと思ったら余計パツパツして駄目でした
ジョン自身も同じライブでメイプル指板に持ち替えた時あまり良い音じゃなかったしなぁ…
0353ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/07(火) 10:00:18.37ID:slvHWT3b
TS10再販してほしい
0354ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/07(火) 10:40:03.56ID:IdCO1gSf
keeleyのBONSAIなかなか良くない?全く同じじゃないけど、TS10の味出してない?
しかも他のTSのニュアンスも出るから最近メインにしてる。
0355ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/07(火) 11:16:54.24ID:PPfsDrnO
>>354
TS10とBONSAI持ってるけど正直BONSAIの方が使い勝手いいと思う
聴き分けられる人そんなにいないんじゃないかな
0357ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/07(火) 14:10:18.22ID:+T+6oa1m
TSなんてどれも大差無くね?とか言いつついっぱい持ってるけども
0358ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/07(火) 14:12:01.43ID:IdCO1gSf
>>355
やっぱりそうだよね。良かった、同じ感覚の人居て。
後、TS10よりBONSAIだとkeeleyオリジナルと808シミュの方がメイヤーな感じする。
0359ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/07(火) 18:49:36.70ID:PPfsDrnO
>>358
BONSAIはどのモードも使えるよね
KatanaとFLINTと適当なBB系組み合わせれば結構メイヤーっぽくはなるし
JHSのペダルはBONSAIが初めてだけど愛用してます
0362ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/07(火) 19:41:23.20ID:IdCO1gSf
>>359
JHSをkeeleyと書いてしまってた、すまん。
JHSは他にmuffとかも使えるし、凄く良いよね。
wayhugeのaquapussも使ってるけど、凄く良いコーラスだよね。

>>361
クリーンソロとかで使ってると思うんだけど、バッファー入ってれば他のでも良いと思うな。
0365ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/08(水) 17:36:25.70ID:Vj5Ai1Ad
最新のボードからはケンタウルス外れてるんだっけ?どっちにしろあまりケンタならではの音の印象が無い
0366ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/08(水) 18:36:57.19ID:kk1rM/ZA
>>365
シンガポールのライブ写真みたけど、シルバーケンタウロス入ってるね。
使ってるか分からないけど、もしかしたら繋いでるだけって場合もあるかもね。
0367ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/09(木) 08:09:19.37ID:dT6qILTA
こないだの武道館ライブ、ヤフオクとかにあるブート盤持ってる人いますか?IAにある音源と比較して音質どうですか?
0368ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/09(木) 20:19:26.19ID:EZp9jkhm
ケンタウロスって色眼鏡で見られがちだけどコード弾きするのにはもってこいなんだよね
0369ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/12(日) 13:36:50.37ID:A2E84wvg
ジョン・メイヤー、こないだの武道館で思い知ったわ。あいつ左手と右手でどんだけ自在に音出せんのって。。。そんであのボーカルでしょ、やばすぎて笑っちゃったもん。
0371ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/13(月) 10:11:54.00ID:I0hMq2KR
最近は見ないが極まれにトモ藤田みたいな動きする時あって、やっぱ教わってたんだなぁって思った
0372ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/13(月) 19:43:59.07ID:48mfHs/A
ジョンメイヤー弾くためにオリジナルシリーズかSRVストラトかで迷っているんですがどっちがオススメかお聞きしたいです。どなたかよろしくお願いします。JMシグネイチャーはもう売ってなくて


アメリカンオリジナル60s

Body…Alder, Gloss Nitrocellulose Lacquer
Neck…Maple, Thick "C" Shape, Gloss Nitrocellulose Lacquer
Fret…21 Vintage Tall Frets
Fretboard…Round Laminated Rosewood, 9.5" (241 mm)
Nut…Bone, 1.650" (42 mm)
Scale Length…25.5" (64.8 cm)
Pickups…Pure Vintage 65 Gray Bottom Single-Coil Strat
Controls…Master Volume, Tone 1 (Neck Pickup), Tone 2 (Middle / Bridge Pickup)
Bridge…Pure Vintage 6-Saddle Synchronized Tremolo

SRVシグネイチャー

■ボディ:アルダー
■ネック:メイプル
■指板:パーフェロー 12ラディアス
■21フレット、ナロージャンボタイプ
■ピックアップ:FENDER TEXAS SPECIAL×3
■コントロール:1ボリューム、2トーン、5WAYスイッチ
0376ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/15(水) 02:48:38.83ID:c5I1AQY3
武道館2日間、ガラリとセトリが変わって本当両方行って良かった
0378ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/15(水) 10:19:34.35ID:9I3EQnmO
ジョンもちゃんとバークリーを卒業すればもっといい曲を書けるのにね、もったいないなぁ
今年はJustin Timberlakeが卒業したみたい!
0379ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/15(水) 12:13:38.00ID:pIGpMyM+
ジャスティンがバークリー行ってたって情報だけ頂いとくわ
0381ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/15(水) 18:07:31.82ID:5y54uU4c
ライブのアコギの音がイマイチだな
やっぱりアコギを大きいところでやるのは難しいのかな
0382ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/15(水) 18:39:29.19ID:5Mw0BCRc
レリック前のBlack1が欲しい…
0386ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/16(木) 09:34:25.89ID:RUiQA2Vv
>>381
共振対策であんま音大きくできないとかかもね
アンサンブルに埋もれがち
0387ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/17(金) 21:51:16.63ID:uHYE1/s1
音大や芸大はむしろ中退した方が名誉なのでは
仕事が忙しくて通えないって意味ね
0389ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/17(金) 23:18:57.60ID:9Ohvc70s
本人の考えじゃないのにどちゃくそムキになっとるやんこわっ
0390ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/18(土) 05:33:58.67ID:mYFBvXCu
heartbreak warfareを聴いてるとU2好きなのかなって思う
まあそらひと通り聴いてるか
0395ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/19(日) 15:20:08.91ID:Tz+cOSIt
Continuumに入ってるGravityってギターソロも無いし良曲でも何でもないよね
0397ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/20(月) 00:49:33.99ID:O9to5E7S
>>395
元がいい曲だからライブでもいい曲なんだろ(笑)
0399ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/20(月) 14:34:24.76ID:s5xy9RQ9
say歌うとめっちゃムズい
まあJohnの曲全体的に声質自体が向いてないと難しいけどw
0400ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/05/20(月) 15:12:08.93ID:Ma1Hc9vO
Born And Raisedってそんなに良いか?と思ったけど聞き返してみると中々良いな
出た時地味やな〜って思ってあまり聞きこまなくて
全アルバム通しでかけとくとどこからParadise Valleyになったか気付かんレベルだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況