X



【Guitar】SCHECTER・シェクター・19本目【Bass】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0140ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 13:11:34.92ID:eJwuxPPH
SCHECTER EX-4をMesaのDC-10で
弾いたら無茶苦茶良かった。
あれは素晴らしい組み合わせだったな
0141ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/25(月) 05:29:12.94ID:jHluUISe
久しぶりにsd2弾いたけどこんなに籠もった音してたんだな

弾いてみた動画見て始めた世代としてはexシリーズは憧れやったなぁ
今度試走してみようかな
0142ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/31(日) 14:25:31.64ID:+zmSbtdi
ハイカットやローカットが必要ないならトーンバイパス推奨
あれで相当高域が落ちてる
0143ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/03(水) 09:20:02.46ID:kgODh229
シェクターのトレモロタイプのギターってGOTOHついてるのもあるけど、アーミングした時のチューニングの狂いってどんな感じですか?

素直にフロイドローズ買うかで悩んでる
全然タイプ違うけどギブソンレスポールも考えてて、自分がまあまあおっさんになりつつあるから、歳とったときルックス的にシェクターが似合うかも心配w

ちなみにメタルやハードロックなんかが好きです。
0144ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/03(水) 10:23:39.44ID:hF69uqwB
歳の話だけなら
50近い今でもシェクターでオールドスクールデスメタルやってる
自分のルックスなんか気にしなくなるよ
機材が好きならそれでいい
0146ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/03(水) 12:47:52.55ID:Zh3aA9Ai
でも憧れるわ
買うことないだろうけど白いフライングVとかさ
0147ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/03(水) 17:15:37.54ID:ODAjMPvf
>>144
ありがとう
休みの日にとりあえず試演させてもらいにいってきます。韓国製はあたりはずれあるみたいだし一応ジャパンメインでためしてきます!
0148ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/03(水) 19:10:40.40ID:2l15vOjY
NVDX(気付いたら廃盤……)使ってるけどアーミングで狂うと感じた事はないです。シェクターのロゴ付きゴトーのGE1996Tだと思います。
0149ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/03(水) 19:17:07.60ID:GteixO9d
SCHECTERは立体ロゴのやつ買えばまじで間違いないから!!その価格帯は一人のビルダーが責任持って作ってるから!!
0150ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/03(水) 19:32:22.01ID:nJcFdftU
シェクたんはJAPANの高いのはESPと一緒
JAPANの安いのはE-Uやエドワーズと一緒
前者は作りも仕上げも抜群で後者でも不満無いレベル
なおダイヤモンドは・・・、作りとか仕上げとかすっごい雑だけど気にするなw
0152ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/03(水) 20:09:02.71ID:ODAjMPvf
禍々しいデザインのがすきだけどほぼ韓国製なのが辛い
ジャパンで禍々しいやつ出して欲しい
0153ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/03(水) 20:31:11.89ID:nJcFdftU
>>151
その代わり音は良いよダイヤモンド!
EMGやダンカン、FISHMAN使ってるしブリッジもヒップショットのがあったり
で、JAPANの安いのは特徴の無さが逆に使いやすいと考える人ならって感じ
ロックやメタル系とかそういうテイストの入ったポップスならダイヤモンドがおすすめ
なお作りや仕上げは・・・w
0154ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/03(水) 20:38:47.66ID:LcbqSGI+
10年前に買ったヘルレイザーは音も仕上げも凄く良くて未だに重宝してます
0155ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/10(水) 21:05:52.48ID:Rk99LZVR
中古だとメイプル指板多いな〜
メイプルの方が人気なんだろうか
0156ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/10(水) 21:08:38.40ID:pj6mTRiv
むしろ人気が無いから中古の流通量が多いと考えるのが普通
0157ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/20(土) 18:49:45.53ID:3xHvsEZI
schecterに詳しくないのですがサブギターにモダン、ハイパワーなギターを買おうとしてます。

2011年製SD-2-24-ASってどうなんでしょうか?
0158ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/20(土) 18:59:39.39ID:hF+8/B7q
ゴリゴリなメタルやるには専用機が必要だし、
キラキラなシングルの音は出ないけど
良くも悪くも優等生ギターですよ。
0159ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/20(土) 19:12:02.16ID:3xHvsEZI
ありがとうございます
なかなかお買い得だったので買おうかと思います
0161ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/20(土) 20:47:29.88ID:Ml+Y2Jlw
>>157
良いよ
コイルタップ、ローカット付きで万能
Made in Japanだしね
もうあんまり弾かなくなったけど
0162ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/20(土) 21:19:50.80ID:miBFvKFe
全部国内じゃなくて途中まで中国だけどな
でも万能系で良い機種なのは確か
PUは替えたくなると思うけどw
0163ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/20(土) 21:26:59.27ID:3xHvsEZI
色々聞けて嬉しいです
ピックアップは意外とハイパワーじゃないというレビューを散見しましたがどうですか?
0164ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/20(土) 21:29:08.54ID:R4muEqjd
モンスタートーンに限って言うとシングルコイルにしては結構パワーあると思うよ
スーパーロックはシラネ
0165ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/20(土) 21:30:46.99ID:3xHvsEZI
モンスタートーンは知名度的にもよくレビュー等見つけられるんですがsuper rockとやらに関しては中々情報がないんですよね
試奏したいところですが田舎なものでSD-2は中々見なくて
0166ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/20(土) 21:44:41.65ID:miBFvKFe
SUPER ROCKJ は MZ-1 と RJ1-TOM で使った感想としては
パワー感も音圧感もそこそこある方だとは思う(強いってほどじゃないかも)
分離感や立ち上がりの速さもまあまあで悪くは無い
よく言えば万能で優等生、悪く言えば個性に欠ける平均点タイプ
素直で音がつくりやすいと捉えるか、個性やパンチ力が足りないと感じるか
使い手次第で結構評価の分かれるPUな気がする
自分はメタル〜ハッドロックやポップスでもそういうテイストの入った曲が多いから
もう少し中高音〜高音が出て欲しいのと分離感がもう少し欲しいけど
この辺はやりたい音楽や演奏スタイル次第かなあ
0167ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/20(土) 22:09:25.17ID:EHwDLRYC
super rock 2 proは音は太いけどそんなにパワーは感じないな
jの方がパワーあるかも
0172ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/23(火) 17:34:24.02ID:ishO8p9W
schecterのexは吊るしのアウトレット買えば本家espと比べると比較的安いしコスパいいね
suhrやトムアンだと代理店入ってる分もっと高いし
0173ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/23(火) 17:45:02.69ID:prO1QsVG
シリアルとかからSD-2の工場とか特定ってできないんですかね
0174ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/25(木) 18:04:48.18ID:PyQGqXmu
初心者ですがsiamshadeのコピーしたくて水色のSD-2買いました。フロイドローズが初めてで不安ですが、頑張って練習します。
0175ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/02(火) 11:55:27.69ID:iRqng/UT
VTR仕様のNV3買った
あんまりNV-DXと差はないな
そりゃまぁDXの方が弾き心地はいいけど
0176ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/02(火) 14:38:02.91ID:QFR6BsS3
中古で買ったschecter japanのPU汚いんだけどどうにかできないかな
0179ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/02(火) 21:31:48.25ID:7WEFxEsv
>>178
このPUって中古の画像だと汚いの多いよね、汚れやすいのかね。
いっそのこと交換したら?
0180ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/02(火) 21:40:17.50ID:EtkQGals
ピックアップの表面が紙素材?で経年劣化しやすいとリペア屋で聞いたことあるな
年数経つとノイズもかなり増えるとか
0182ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/02(火) 22:55:02.49ID:QFR6BsS3
そうそう紙というかなんか吸水性あるような素材ね
俺はまあいいけど見た目気にするなら交換しかないか
0185ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/03(水) 22:30:00.10ID:isyF0mlm
プラカラーの艶消し黒をシンナーで少し薄めたものを染み込ませるように塗ってみたらどう?
0186ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/06(土) 03:01:53.52ID:Th0aPiGW
今うちのも確認したけどこれ多分MDF
給水性が相当強いらしい
プラモ用でガンダムマーカーって言うペン型のやつがあるから
それでちまちま黒を塗っていくのが一番事故発生率低いんじゃないか
アルコール系だからすぐ揮発するし
責任持てんけど
0188ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/06(土) 11:57:19.33ID:TK3RG1Yl
黒って思ってるより色が合わなくない?
ブラックサテンのギター線キズきマジックとか筆ペンとか試したけど悪目立ちしてダメだった
0190ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/06(土) 18:20:36.05ID:KI/ugGjq
1000番くらいの紙やすりで慎重に少しずつ様子見ながらこすってみたらどうかな
0192ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/13(土) 13:26:37.75ID:o7O22IvD
Ex-V使ってるけどピックアップ変えたらよくなるんだろうか 誰か変えてる人いない?
音抜けと音の丸さが気になる
0193ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/13(土) 13:44:08.85ID:F6EkOAe+
EX-Vみたいな高級品は持っていないけどsuper rock 2 pro搭載のNV-dxとsh1 sh4搭載のnv-3持ってる
その点ならPU変えれば改善されそうではあるね
0194ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/17(水) 23:02:27.19ID:QWfTKObw
super rockは80年台の産業ロックの音に近いから、ハイゲインのブティック系使うとパリンと抜けてくるよ
安いアンシミュでそこらへんのモデル試しても同じような感じになる
0195ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/20(土) 12:03:16.62ID:Az8Sln/3
sh4のギター弾いた後これ弾くと音が明らかに違うんですよね〜・・・ボディ材とかじゃなくピックアップの音がね
しかもピックガード加工しないと普通のピックアップが入らないw今度EVHやメサブギーで試してみますね
0196ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/21(日) 03:34:58.81ID:ge4DgxkK
194だけど、
割とドンシャリにしても芯が残るからゲイン高めミドル低めがダンカンとくらべるといいかもしれません
宅録してみて、自分で相当ドンシャリにしたつもりでも他の楽器に埋もれません
0198ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/23(水) 16:15:10.96ID:f7WygATj
MZ-1欲しいなー。
ミディアムスケールでボディが小さくて、
ネックも細くてばっちりなんだよな。
アームはいらないけど。
でも何となく買いには高いな…
0199ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/15(日) 13:23:33.19ID:FGxRzXe+
BH-1持ってる人いたら聞きたいんだけど
ネックの厚さはSD2と同じものですか?
もともとEX持ってたんだけどフロイドローズが煩わしかったのと
ネックの形状が手に馴染まなくて売っちゃったんだよね
SD2のネックは好きだったんだけどあれもフロイドローズだし
BH-1どうかなと思ったけど情報が少なくて
0204ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/01(水) 17:39:32.47ID:lmDYoDUh
展示品がいやだったので受注でSD買ったんだけど4ヶ月からかかるって言われたのよ
これってEXみたいに全部手工なん?
いまいちわかってないです
0206ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/01(水) 18:20:50.12ID:sHypsNGB
>>204
中華木工で組み込みだけ日本(ESP)だね
値段的には
純国産のESP・JAPAN(高級ライン)>>EU>エド・JAPAN標準>ルーツ
なのでまあエドと似たようなもんで良くも悪くも普通
0207ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/06(月) 19:56:30.11ID:wM224C1j
ギター復帰でなんとなくシェクター見てたら
オリエンタル?ジャパンライン?なんてのがあるのね
安くてカッコいいやん
ここでの評価どう?
0209ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/06(月) 21:43:53.47ID:AenrMqJI
ちょっと前にピックアップが汚れるっていう話あったけど、自分のexは表面の黒いカバーがV型に変形してる。
音は気に入ってるけど交換が無難かな?
弦ギリギリまでピックアップの高さ上げるのが好きだけど変形のせいで1弦と6弦当たるから仕方なく下げてる。
直せるなら直したい
0211ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/04(土) 19:57:01.82ID:JEtmISy7
この度見た目でSD2を購入しようとおもってるんですが音作りにコツが必要と聞きました
持ってらっしゃる方、教えていただけませんか?
0212ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/04(土) 20:14:34.68ID:+dXpqV+r
大まかに言うと年代によってバスウッド、アッシュ、メイプルトップアルダーバックの3種類のボディ構成があるよ。
だから同じSD2でも音はかなり変わる。
0213ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/04(土) 20:16:18.28ID:JEtmISy7
>>212
ボディはメイプルトップ&アルダーのものです
きれいだなぁと思って
0214ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/04(土) 20:23:27.52ID:+dXpqV+r
>>213
俺もその構成のNV持ってるんだけど、特別コツが必要とは思わないな。
ローミッドが出るアルダーにメイプルトップでハイが足される感じで結構使いやすいと思う。
よく悪く言われてるのはピックアップだけど、手持ちのEXと比べるとパワー不足な感じはする。
0215420
垢版 |
2021/12/04(土) 23:09:05.18ID:0CFyl2VZ
教えてください。
SD2のピックアップ右下の白いSCHECTERロゴマーク、あれはシールなんでしょうか?
経年劣化で剥がれたり取れたりしますか。
0217ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/05(日) 02:03:57.55ID:v2xtfYwb
EXとSD(バスウッド)両方持ってたことあるけど
EXは出力大きすぎて音作り難しかったなぁ
ボリュームツマミいつも7割くらいで弾いてた
SDは音少しこもり気味だったけど歪みは割と作りやすかったような
SJRみたいな名前のピックアップのやつ
今ってSD2もスーパーロック系のピックアップなんだっけ?
0218ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/05(日) 10:10:26.79ID:Aj/rN19i
スーパーロックJだね
EXで作った音をNVで使ってるけど、たしかにNVだとコモる。
俺は逆にNVでローカットのツマミ7割くらいのピックアップ下げ気味でバランス取ってる。
傾向は一緒だね。やっぱピックアップかな〜
録音するとほぼ違い分からないんだけど、弾いてると結構違うんだよな
0219ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/05(日) 10:16:03.81ID:yPQTnE54
自分もスーパーロックJはRJ-1とMZ-1で使ったけど確かにこもる
というか抜けが悪い感があるんでPU換えた
今はどっちも持ってないけどアッシュ不足だしBH-1確保したい気分
0220ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/05(日) 11:08:21.28ID:H54W4kef
sd2as持ってるけど籠もってる
見た目一緒たからトムアンのピックアップに変えたらハイがキレイになった
個性はなくなった気がしたけど
0221ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/05(日) 13:15:16.97ID:cjEyAtYj
25年程前、某店でアンプの試奏用に置いてあったシェクターが滅茶苦茶良かった。
80年代スタイルST型でFRTにハムだったが、ネックが適度に太めで重くメイプル指板に恐らく打ち替え済み極太フレット。ゴツいのに弾き易く音が早く感度が良い。フロントpu でも遠くに突き抜ける音。握った瞬間ストレート(いろんな意味で)なのが解った。
思わず「これを売ってくれ!」と頼んではみたが、店員さん曰く「これは…ちょっと…オーナーさんと話し合ってみないと・・・」とやんわり断られたが、未だあの感覚が忘れられん…後のギター選びの基準になった。どこ産だったのだろうか。
0224ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/09(木) 19:54:55.42ID:p/2sHMC7
そんないいギターを試奏用に置いとくか?ましてや他のオーナーのギターやん?
0226ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/11(土) 13:54:48.16ID:z66yHqvl
スーパーロックJってSDやMZ-1で使うとイマイチなんだがBH-1だと凄く良いね
こんなに違うもんなんだ・・・って驚いたわ
アッシュとの相性が良いってことなのかなあ
0227ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/14(火) 17:07:39.11ID:qxOXM2za
SDもアッシュだと違うのかな
自分はアルダーでも特に気にならないけど
0228ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/14(火) 22:50:20.03ID:AcNAnhOE
元々はバスウッドやアッシュの頃に出たPUだし、その辺は意識して作られてると思う。
マホバックとか特に合わなそう。
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/15(水) 11:02:59.47ID:EQCHvide
(そもそもダンカンなりディマジオ載せちゃうってのは身も蓋もないか…)
0231ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/19(日) 01:09:11.92ID:168nE5Oo
モンスタートーンが付いてるギターを特にこだわりもなく使ってたけど、
今結構な値段するのな。流行ってる印象もないのに。
0232ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/19(日) 01:52:12.38ID:XrdGtmvl
>>231
自分も持ってる
以前はモコモコな印象だったけど
今は丁度良いと感じてる
売らなくて良かったよ
月並みだけど
フェンダーと比較してパワーがあって
太い音だけどクリーン
0234ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/26(日) 08:56:44.95ID:sEj/KJTP
progaugeシリーズの話ってここでいいんですかね?
ラージコイルのストラトかっこいいなぁって思って所持してる人いたら色々聞きたい
0235ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/27(月) 12:33:38.61ID:ltk62OMX
なんか2ハムのストップテールという変な廉価機が出たんだな
0236ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/16(日) 09:37:28.96ID:tyfrdXn4
ギブソンのレスポールスタジオ等の安い奴を中古で買おうかなと思ってたけどここのレスポールカッコいいね
0237ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/03/17(木) 10:46:04.23ID:6cElA58g
シェクターのジャズベで定価20万前後のディンキータイプってボディが若干小さめと書いてるんだけど
気にならない程度の小ささなんかな?

近場に楽器屋がなくてそれだけ確認しに行くべきかどうかで悩んでるwちなみに身長180です。

音の個体差とかありそうだけど、多分俺みたいな素人の耳じゃシングルとハムの違いくらいしかわからんだろうし、作りがしっかりしてりゃあとはアンプやエフェクトの影響のがでかいし大丈夫だろってことで通販も考えてるんだけど、2時間かけてでも試演しに行くべきだろうか、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況