X



【bass】 ベース弦 15弦目 【strings】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0671ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/18(月) 12:27:50.43
ベースの弦の通す時ブリッジの穴にガリガリ擦れるのどうしてる?
0673ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/18(月) 13:09:56.13
そこはもう諦めてるわ。
ボールエンド引っ掛けるタイプのブリッジに交換したい(´・ω・`)
0675ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/18(月) 14:19:18.21
そりゃずいぶん強そうだな
0679ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/18(月) 15:17:10.21
引っ掛けタイプのブリッジって弦張る途中で外れやすいからあまり好きじゃない
0682ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/18(月) 18:03:37.91
>>679
最初、便利かなと思ったけど確かに張るときはイライラするよねぇ
外すのが楽なだけで大したメリット無いな
何だかんだで、フェンダーの昔ながらの鉄プレスブリッジが結局のところ一番優れものである事に気付く
0685ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/18(月) 20:37:41.71
オクターブとか弦高調整の範囲が狭かったり、長期使ってるとプレートが張力負けしてボールエンド側が浮いてきたり、弦通す穴とか溝が狭くて弦によっては5弦が収まらなかったり、ハイマス系は以外と変なところで設計の詰めが甘かったりする。
0686ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/18(月) 21:23:09.91
昨夜、ヨッパでfenderの弦に交換したけど
2弦の先をニッパで切り過ぎて張れず前の弦を
張り替える事に俺涙目 笑
0687ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/18(月) 21:55:44.42
>>680
クーポンどこ?
0688ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/18(月) 22:07:22.98
>>679
いや、あのタイプは最初に引っかけるのではなく引っかけずにポストにある程度巻いてから弦を真っ直ぐに直しながらぎりぎりの長さで引っかけて引っ張りながら張る事によって弦のねじれを防ぐんだぞ
0689ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/18(月) 22:30:05.04
サドルが無いブリッジって良さそうだけど、実際どうなんかね?
ttp://deviser.co.jp/rayross/bassbridge4st
0691ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/18(月) 23:07:45.38
>>688
ちゃんと理解してる人がいて嬉しいわ
ただ先にポストにくるくる巻く事に抵抗ある奴がいるってのは分る 所謂初心者向けの教則本で「やったら駄目」って書かれてる事多い行為だからね
0693ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/19(火) 06:50:02.17
古い中古のジャズベですがペグのまわりが
キツイんですけど、みなさんなら交換しま
すか?
固くて弦巻きに難儀してます
0695ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/19(火) 07:16:11.90
>>690
おし! プレイテックの弦いっぱい買っちゃうぞ
0698ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/19(火) 07:34:26.59
>>696
がっかり(´;ω;`)
0699ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/19(火) 07:46:32.25
>>694
難義しなくても済むベースも持ってるけど
でも愛着が有るからねぇ
ここの皆さんの意見を聞けたらと思ったも
のでね
0700ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/19(火) 07:51:06.25
>>697
ありがとう。
オイルは専用の売られてるんですかね。

すみませんねーググれば何かしら検索
出来るんでしょうが生の意見を聞きた
くて。
0701ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/19(火) 07:52:21.30
ペグオイルなんて存在せん
ミシン油よりはグリスの方が残るからええ。つけすぎるなよ
0702ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/19(火) 07:53:43.04
了解ありがとう
0704ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/19(火) 08:42:53.48
ペグにオイル塗るならミニ四駆のテフロンオイルで良い。バラした後アルコールかパーツクリーナーで洗浄、ほんの少しつけて綿棒で塗る。
0709ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/19(火) 20:31:38.14
ポールエンド付近の巻弦がモコってる所が振動の邪魔しそう
でもテーパー弦とかそこら辺気にならないし試してみたい
ディバイザーが輸入元ならバッカスに載せた奴が大量に出るかね
0714ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 05:44:19.05
>>709
見た瞬間それ、思った
モコモコした所が振動の起点になるとむしろ正常な弦振動しないような
弦の種類選びそう
0717ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 07:47:45.70
レイロスの比較動画見たけど、普通のブリッジと区別つかない音だった
0719ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 08:58:08.46
ray ross載ったバッカス店舗で試奏したけど、ピッキングの感触とサスティンが独特。サウンドは比較対象無かったのでなんとも言えず
0720ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 09:02:42.64
こういうのは音聴くより自分で試さんとな
地方にも早く来て欲しいわ
0723ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 10:24:45.24
Youtubeの比較動画ではサスティン伸びてることを視覚化して見せてた
逆にいうと、視覚化しなければ気付かない程度の違いってこと
0725ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 11:01:17.30
曲がり角がないってことは弦高上げてサスティンや音には影響しないってことか
0727ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 11:22:28.66
本当にいいものなら試奏してる人もメイン級に使うはず
いわゆる案件だと提灯記事が多いから注意だな
0728ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 11:29:35.83
裏通しみたいに急激に曲げるなら流石にサスティンや音に影響あるけどこの程度だとバダスとかハイマス系ブリッジと誤差なんじゃないかな
0730ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 12:15:28.15
ボディを振動うんぬんは嘘
サドルからの角度がキツくなると弦が振動しづらくなって、テンション緩すぎのローBのダルダル感が若干マシになる
0732ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 12:20:17.69
昔はボディ鳴りを向上させる為とか言ってたよな
今は無意味だと分ったんでどこもやらないけど
0734ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 12:25:24.32
余分な共振は無くなるだろうな裏通し
あとどっかのビルダーがチョーキングしやすくなるって言ってたよ
どっちも90度曲がるタイプの話だが
0735ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 12:27:00.32
弦がサドルで曲がってるのを昔から不思議に思ってた
なんで真っ直ぐに張らないのかと

レイロスがその答えだった
0736ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 12:29:20.65
そこまでやるなら一緒にポールエンド部がモコってない専用弦出せばいいのに
ポールエンド部分までぴっちり巻かれてる弦なんてあるのかね
0737ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 12:29:34.03
あと、フォデラのB弦のペグをナットから一番遠くに配置するってのも無意味だったよな
あれは何だったんだろう?w
0739ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 12:32:24.03
ギターはリバースヘッドのだと明らかに違うと思ったけどな
LowBはテーパーにするのが最適解よ
0743ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 12:58:28.73
>>721
左手はいつも通り、右手は緩いというか柔らかい
サスティンはいつまでも残るからミュートに気を使う
ブリッジミュートはできなくもない
0745ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 13:09:17.09
>>743
ありがたい
サスティン減るかと思ったが伸びたと感じたのは驚き
そこら辺は竿の個体にも寄るだろうけどもモコってる所はあんまり振動に関係ないんだろうな
0746ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 13:13:46.17
>>732
そうなの? じゃあBBの斜め45度も無意味?
0748ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 13:21:54.43
弦が振動してない部分がボディ鳴りに大して効果あるはずあるめえ
でも弦のしなり方には効果はあると思うよ
0749ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 13:29:18.07
>>746
BBの設計ではあの角度をつけるのが適切と判断したんやろ
でもあれ、テーパー弦の意味なくなるんかな
0750ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 13:38:07.93
よくある裏通しのだと変な曲がり方するからBBみたいに斜めにするのがベストだろうね
0751ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 13:56:50.93
理想を言えば弦は端から端まで真っ直ぐが理想的
個人的にはペグポストにグルグル巻き付けるのもピッチやテンションに良くないと思ってる
0753ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 14:11:41.68
最低限、コマの上で弦が動いたり横ズレしない角度は必要
ナット部もペグ方向に余りに角度弛いと溝から弦落ちするから程々の角度は要る
0755ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 14:25:50.61
>>751
ワーウィックみたいにナットからペグで角度変わるのも何か影響ありそうな気はするよね
0756ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 14:31:20.58
>>751
楽器の構造によりポストの下まで弦を巻かないとナットに弦の圧がかからなくてナットとポストの間で弦がビビるのもあるよ
0757ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 15:14:38.33
>>755
理想的にはナットで真下方向以外の余計な力は排除して曲がる角度も必要最低限に抑えるべきなんだろうね
ワーウィックはスペクターのデザインパクってるから放射状になってるだけで機能的な意味は無いんじゃ?
0758ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 15:35:22.93
ワーウィックのペグが曲がってるのはこれの方が回しやすいだろ?HAHAって工場の紹介ビデオで言ってたような。
ペグの巻き付け回数は巻き付けすぎても少なすぎてもチューニング安定しないからなぁ…ロックペグが理想なんだけどベース用はレアすぎる上に125までしかロックしちゃダメ!ってかいてるから
0759ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 15:43:34.47
俺のTUNEのベース、スパーゼルが付いてるけどギヤ比が高くて使いづらいから変えたい
0762ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 19:50:21.24
おまいらの薦めに従ってプレイテックの5弦セットをポチった
5弦が125なのが不安でワーウィックもポチった(´・ω・`)
0767ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/20(水) 21:43:48.76
>>765
ニッケルワウンドなのに手触りが微妙にステンレス風味
そういうのが苦手なら練習用にもダメと思われ
一回しか使ったことないから再度使ってみたら印象かわるかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況